目次
940 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2015/12/02(水) 22:20:37 ID:ioSRKQ4A
今日の一レスネタ
自国に対する不満ってありますか? バングラデシュ
, -‐━━━‐- 、
/ \
/ __. \
/ /{ / / \ 上下水道が未熟ですねー
/ .′ | / /. \__
′ | { |⌒ヽ、 \/_
i ヽ ` \ \/
', ./ / i 、 ヽ ヽ .ヽ
.', | i \ .{\_,__ \ ヽ ヽ
ヽ | ハ |,ィ、 \_∩`ヽヘiヽrミ、 i
\. ヽj ヽト,∪ ̄ ¨′ ,__ソ ノ
\ i _,ノ:/,>ミ、 /
\ ` ¨¨ .7__',/:::::::::i\___/ たまに下水道が……
ヽ---- /Y ヽ__, ' .\
i::>イ:::::::::::`:::<ニ}
i: ̄/_:::、::::::::::::/_{_\
.i:.:.:/:.:.\ヽ__ノ ̄ ̄ ̄
ゝ/:.:.:.:.:.:./´
`ー一 ′
942 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/02(水) 22:22:12 ID:EHZQxfUk
つーか、それ、バングラディッシュに限った話じゃないんじゃ・・・
先進国でも田舎じゃ未整備だし・・・
944 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/02(水) 22:37:29 ID:tCW35RNU
>>940
>たまに下水道が・・・・・・
ど、どうなるんです?
946 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/02(水) 22:42:13 ID:lU1e/G0Y
>>940
バングラは15年くらい前からボーイスカウトで下水道整備を良くしてるって聞いてたが
やっぱ全然普及できてないんだなーやっぱボランティアではきびしいのかな
22 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2015/12/04(金) 07:47:27 ID:qE5d5RbA
補足 バングラデシュのトイレ
. ,. ----- _
/ __ 二ニ=ミ、
/ //´ \
. / { { / ̄ ̄ ̄ ̄\ ゙i
. i \ V \ i
. ||i / ̄ / ヽ! i
. ||| / { | | 雨が降ると……
. | // / ∧ :!\ / | |
. / | :|\ \ :| イ、__\_」 |
| /| / ト、 ヽ! 以/ / uV } /
| i | j/ 以/ ,.---、 u ノ /
\N// / / 、_/ Xr<. 逆流!
/人 } /::::}___
>――‐r=彡:::::/ /ー-、
`>―‐v‐' |::::::::::|
/:::| Ⅹ |::|:::::::|
〉:::| Ⅹ |/::::::/
|:::∧ /:::::::/
24 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/04(金) 08:08:32 ID:8NAXfls6
<<22
あっ・・・(察し
25 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/04(金) 09:03:53 ID:fx.GSXVQ
なるほど、バングラディシュのトイレは雨が降ると噴水に変わるのかw
26 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/04(金) 09:05:24 ID:XUPTULTk
>>22バングラディッシュさん・・・・・・。
4404 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/12/02(水) 22:20:55.39 ID:KD/Zf+tI
今日の一レスネタ
自国に対する不満ってありますか? イタリア
/:::/:::;イ:/:/::::::::::::::::;ィ::::::/:::::::::::::::::::::/:/::::::::::}i::::::::::',
//イ::::;’}:j/:::::::::::::/,::;ィ::/::::::::::::::::::/;ィ:::::::::::::}i:::::::::::::',
// ,:::::;’:i::}i::::::::::/,::/::〃:::::::::::::/:::/ !:::::::::::::}i::::::::::::::::〉
/ ,:i{:::i::::i::}i::::;∠,::∠_,://:::::::::::/,::/ {::|::::::::::}i::::::::::::::;′
′ ,::i!:::|::::|:::レ'_,::∠__ ,://::::::::/7:/}二‐}:ト、:::::;’:::::;:::::::;′
i:i|:::ハ:::|:::{ {{ 勹i:i:ト、.}:::::/ ,:/ xz=≠=ミゝ/::::::/:::::::{
i:{ i:{. }:::}::、:、_込:V癶}::/ / /込r≦i:i}〃'::::::/}::;}::i!;
i:{ i:{ Ⅵ:::}ヾ:. {/ }  ̄¨”/:::://::; }:从
i{. i{ Ⅶ::}:. ヾ、 ,: /.::://:〃 i:|
` ゞ }从:::、 ` } . /イ:/-'’:::;イ{. ゞ 国民の勤労意欲が少ない
;/ }:ハ::.、 ーz 、 __ ,.イ,::::::::〃;’リ
〃 }; }:::::i、 `ー¨¨ ̄´ . <,:::::::::/}/
′ リ .从r! \ . <i:′{:::::ハ{. i!
/ i:;ト、.`ー\,。≦i:i:'__,ノ}::::{ リ 王種の中ではのんきな気が……
/' |ニ三ミf´rzzzzzzzュ 从:{
j{ニ/ }ニ{ i{二ニニニ{ { `
,.。≦/r、} /ヘi{ {二ニニニi{ {≧ュ。、
4405 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/02(水) 22:27:27.43 ID:eh2t4UIO
イタリアって、なんつーか、イメージだけど・・・
ギリシャの二の舞になってもおかしくない気がすんだよなぁ・・・
4407 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/02(水) 22:28:59.36 ID:EjjW3WQp
>>4404シェスタのあるスペインさんと比べてもですか?
4408 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/02(水) 22:29:21.25 ID:gWqLmz7d
昔留学してた時、イタ公の群れと同室だったが…
なんていうかイタリア人って大体すげえいい奴なんだけど、色々人としてダメダメで助けてやりたくなるアカン魅力がある連中だったな。
4410 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/02(水) 22:29:37.90 ID:UncU7OCy
観光だけが産業のギリシャより鉱工業生産はあるやろw
4460 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/12/04(金) 07:47:04.84 ID:z+p2atqL
今日の1レスネタ
自国に対して不満なところを一つどうぞ ソマリア
ノヽ)) ヽ,,rーrヽ,, ,,ノi
,ノ~'tiii"(t i}}|j " "ツヽ|t
iヽ/ツii|}}从、}iii)''ijリリ} 、 ノツリ、
ii}}y"}!、iii、'';/r"t}}}(iij,yiiヽ-リヽii}j、,, "リ
t,`、i、}ヽ''ii);;|iMtヽ''" `" ノ ""ノノノjjり ''フ
、)" ミ;;,,t、ti;i、 t;;、、))リiノツノ/""''彡"彡 ョ
i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'"":::;;;'" ,,,, 廴r''ツ r'
't、 ;;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii" 、迄 彡ノツ 氏族主義
ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;" ::'≡ " ノ
'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i
t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ ')'''/'|:|
'',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::" ;;リ/)リ/i ,, 同じソマリ人同士でなぜ争うのか!
. t、i':::: :::::::| ,' j"" :::リ'、/イ'(,, 、、 -ー '",、 ~ヽ
ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、) ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;、-'",, " ヽ
i;t :::::::::::~'- '":" 了 ,i;;;;::: t:::;、-'" '" /
,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,, ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡
,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`' / , ';;;;;;;r''":::::::...
,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;::::::::: "/;;;;/::::::::::
,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ :::::::::::: 、';;;;;r'"::::::::
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;;;;'、;;;;;;;;;,、-';、-'":::::
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ:::;;;、 - ーー'''"::::::::::: ....::''"
./ ;;;;;;;;;;、 -ーー ''''' """ '''' ー,-ー''''::":::::::::::::::::::::::::::::::::::::
""" ー ニ"、,,,,,,,,_:::,,,,,,,,,:::__,,,、 -ー'"
4461 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/04(金) 08:11:36.15 ID:u33+jZrX
お、氏族主義不満って事は南部ソマリア人かな?
この前ソマリランドについての本読んだらソマリアの氏族事情みたいな話が出てきて面白かった
4463 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/04(金) 09:47:24.41 ID:ikU1O7Xx
アフリカの国境はどこもそういう事情無視して引かれたのが多いからなあ
4465 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/04(金) 10:37:27.88 ID:dwzgdCJW
氏族、家族中心主義って
個人の自由が制限されて窮屈なんだよね
4466 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/04(金) 10:54:12.79 ID:0ihRixGN
日本も国民意識というものが広まったのは明治以降だし、それも天皇の存在と地元の成長や開発あってのことだからねぇ
結局のところ自分たちが共有できる拠り所と食うに困らないだけの豊かさが無いと平等の意識を育むのは難しい
- 関連記事
-
…とか思ってたけど、アメリカの州境を見ると、まあ根本問題はそこじゃないよね、と悲しくなる。