目次
866 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2015/12/01(火) 05:47:59 ID:wOaIZm3.
今日の一レスネタ
日本に来て嫌だったことは? モルドバ
___, -―- .、
, < `ヽ \
, ' '⌒ 、_ 、\ヽ ヽ、
_ .ト--' / 、 `ー--ィ≧
/'〉/ソ .> l l ヽ ミx从.|、ト、≧<x≧≧ 仕方がないけどさ……
/ // /, -――ァ /イ , .||l .ト、ヽiトミメ'}.ハ.}.ィ}` ヽ, Ⅵ≧
', V レ .,'´ ̄´ / ∠.i.ヽヽトl \ト、 ノ'/__}! / |.{`ミ≦`
i ノ / ,ノ '´ ̄ノ ノ ' }/.!.l ヽ`ーミ、 、〃,ゞ'/!/ /A}'´
|、l| l / ̄ |l|.|!l、ヽ` くゝソヽ /|/{イ{.l 誰もうちの国を知らない
Y} |! | | |从i|l、Ⅵi、 } //l_Ⅶ-、.__
|| | ノ .Ⅶl}|`}l| ヽ .ィニ=‐ イ/ ,ィ‐イ:/
.. l| ノ Ⅵl ,.-ヽ.. .イ/ ////:;' ,' /
.'| ‐'|__ Ⅶ /_ Vイ< //:〈/.::! i ./ =-
〈ー‐ ' .|>:l _,.ー-r‐| /.:>〈:ハ ', //.:::::::::/ ,'/__
,∠}、..x<::/| /.l .//.:::::`:'|/ヘ}Hミ/ ,ハY/ ≧=‐-.ハ_
/>'.:::::::::::::>イ / .!,' |::: < ^,':::::::|'´ V >、 \ 、_
/.::::::::::::::> ´ | _ノ レ<三ニ= ,'.::::::;' ○ / ≪ >
|:::::><三ニ= .l、_ / `ー 、_ l', /○ /.:::::/ イ ....::/
| ̄ ニ= .ト、V‐ <_ _..'ハ ./.::::;イ / 〈 , ′
| /| ト、_ .二三><::::::/リ ー ' } ./
.', .//.l \ _><:::::::::::::/ // / ,' /
868 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 07:54:03 ID:li6qPvUg
バチカンとかアンドラとか極小国を除けばヨーロッパの中では地球の歩き方で一番内容のない国じゃねえかなぁ
欧州の貧国で観光イメージのないマケドニアやアルバニアでももうちょっとこう内容あるのに・・・
869 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 08:30:09 ID:MkT1Q/es
アルバニアにも独特の観光名所があるんやで
マケドニアは確かに微妙
870 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 08:59:03 ID:uDuikX9E
だが待って欲しい。モルドバでも日本の知名度はないのではないだろうか?
日本人は観察を気にするから、あっちが日本好きならこっちも興味もつで
873 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 10:47:13 ID:CiZeKSP6
サーセン・・・。
モルドバはO-zoneで初めて知った
4324 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2015/12/01(火) 23:33:17.36 ID:ORbwZAMW
今日の一レスネタ
苦手な動物はなに? ベトナム
'、
ヾ 、 , -‐- 、
', ` 、 , ' ´ `ヽ、
\ ` ""゙ ´  ̄ ̄`ヽ 、
ヽ 、, ' \
/ ヽ ヽ
/ ´ ., , ' ´ ____ `, ヽ
/ /´ , , ´~ ヾ ー ,__ ', `,
/ _/ / ./ ', 、 \ `ヾ, 、 ! 、 `,
/ // / /! ! ヽ、 ヽ,ヽ、 \ ヽ ヽ
l / | ,! , ./ | l !、 ヽ、 ヽ ヽ ヽ ヾ、、ヽ, ', ヽ、
` .| | _!,! ,' | l ', ,ヽ ヽ ヽ \ ヽ ヽ ヾ、! ',',ヾ
l /| | `,才ト、| ト ', ', \ヾ、 ヽ \ ヽヽ ', ヽヽ'.、 蚊
ヾ ヽ | !汁ド、トハ ヽゝ‐-ヾ-'=、__!_ ヽヽヽ ', / } ',ヽ
ヽ}', ', ン:::rリヾ\ ヾ -ー‐ヽ ヾ,} ヽ ', ', ゞr,! /ノ ', !
.i| ヽヽ` ー´ ``ヾ 斗云弐ミ=!,ヽヾ ,ヾノ /.// ',!
´', ヾ,ゝ ノ リ::::r〃"} ハ ', ',Y /, {/
ヽ ヽ ` ̄´ / } 、 ',.} ´ 雨季に増えると厄介
\ |\ ヽ 、 / /.ハ ',!
`` \`´ , '´/ / ', i,!
〉ー- ' ´ ´}´ ',! ,!
4325 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/01(火) 23:36:16.89 ID:lLjKtqYD
>>4324
蚊とGは世界からいなくなっても問題ないと思います(直球)
4326 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/01(火) 23:37:05.09 ID:zIxn0dOW
世界で最も人を殺した生物が確か蚊なんだっけ
4327 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/01(火) 23:38:22.01 ID:03Xrjob3
昆虫は生物であっても動物って気がしない。
4328 : 隔壁内の名無しさん : 2015/12/01(火) 23:41:31.05 ID:+ylHbjGK
厄介なのは蚊そのものと言うよりは媒介するマラリアだが
屁理屈はともかく、命に関わるからな
901 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2015/12/01(火) 23:33:14 ID:CSNzANOo
今日の一レスネタ
苦手な動物はなに? インド
{ /}ノ く ー=彡 / }
\ N\}`ヽN 、 イ . ー=彡 / /
「ヽ { \ , - 、 / }
\ . { ゝ /}/ /^ ∨/_
\} 、 { / -‐- //:|/ } } /
{, -=ミ } {′ / `ヽヘ /| | ) ' /_
〈 _ \{ { 〃 . ´ `ヽ } 〉 | !i′ /ヽ}, Y´
ム-=ミ`ヽ{`ー―{ / ィ⌒ヽ 、 .} |Y ! | / ヽ} .|
/ '⌒ヽヽ }`¨¨¨´V{ 弋___ノ }ノ ノ ! |ーく 、,/ リ
八弋___ノ ノノ ゞー==彡" /| |/ )ノ/ / 蝙蝠だな
`ー=彡 | ¬ { .| ゝ彳/ /
xく /\ / } イ、 __ 、 } リ ノ/ /{
__/_r' / ∧ r└‐=彡 \ : / Z ′ ゝ
ノ 、_} / ハノ , , , 、__、___、__、__、ヽ} / // 〔 巣を作られるとうっとうしい
, -‐/ く / ‘ー'"} 辷 __ーv_ノ / / 〃 厂
./ / \ / ∧ { / // /
903 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 23:38:37 ID:CuJ6qb..
有害動物の駆除の特番で出たイエコウモリとか見てて凄く気持ち悪くなったわ…
904 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 23:38:46 ID:5JdyYd3Q
蝙蝠って巣をつくるんだなとショックを受けてる
あいつら洞窟以外にもいるのは知ってるが…
905 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 23:38:50 ID:kMhrxMJg
日本だとコウモリと遭遇することがマレだからよく判らんw
907 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 23:40:13 ID:LLbuBoko
一度コウモリに巣を作られたことあるぞ。東京区部で。
911 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/01(火) 23:44:13 ID:DE9qnuik
昔神田川沿いに住んでたんだが日が落ちると普通にコウモリ飛んでたぞ。
914 : 普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで : 2015/12/02(水) 00:07:43 ID:fIfnia36
寧ろ、蝙蝠は蚊とか蛾とか食う上に、冬でも冬眠しないで済むからむしろ都市に適応して増えてる筈じゃないっけ?
- 関連記事
-
でも、どこにコロニーがあるのかは知らん