目次 現行スレ
621 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 01:44:31 ID:PVD9kHXo0
乙
ルサンチマンはフランス語のressentimentであって、
ルサンチmanじゃないから、オーバーマンの対義語じゃあないよ
「そねみ」みたいな意味だね
弱者の持つ感情だから、力づくで解消できなくて周囲を否定することによって晴らされる
631 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:30:40 ID:x0EdGanM0
.r-.、 _,,..-‐ァ
/::.::.:;,>‐-‐<;;,::.::.::!
j;::''": : : : : : : : :.`゙ヾ:|
/: : : /: : : : :l: : : : : : ヾ ちょっと解説よ
/ /: : :./: l: l: : :l_;,;.ハ: : :l: :',
レ'l: : : :|`゙゙トハ.: :ハノl.:|: : l: :.l >621
(⌒'lレヘVィ-‐、 }ノ ,ィ‐、トl: :!: :.!
\ \l:.l jイ/: : :l そうそう、オーバーマンは人を指すけど、
\ .ヾ、_" マフ "イィヘハ/
ャ゙ヽL_l:マ>n<フ:j_ス-‐'''フ ルサンチマンは人の感情や考えを意味してるのよね
\ .{::::ムハ/::::::}\.゙'く´
_二〉:::::::::::::::〈二_\.\ そして人間はこのルサンチマンから解放されてオーバーマンになるってニーチェは言ってるのよ
∠_,/::::::::::::::::::::ヽ--` i)__)
∧;ィ、:;:、::;:、::;、トソ
`''‐t-t--t-t‐''´
ヒナ .ヒナ
622 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 02:40:50 ID:qAcMtdZg0
ルサンチマンって単語作ったのニーチェだったっけ
632 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:31:32 ID:x0EdGanM0
__ __
/:::: > -―‐<::::::::::::::ヽ
l/ \:::::::::::l
/ /´/ { ⌒ヽ ヘ:::::/
/ V /{ ヽ_\_ ヽ ∨
,' |l 7八 l\.ヽ, | ', >622
l/l |Y心ノ\lて心、 .| |
|l│ Vj Vリl │ ! | /| うん、でも、ルサンチマンの概念自体は昔からあったわよ
| lゝ:::: 、_,_, :::::| / ∧// /
ヽ|ヘ/>┬‐ァくl/j/. / /
/{_ノ</ ヽ. / /
,r// (ノ ト//'´___
/(j/ ヽ l ヽ/__/
/ ∧ V  ̄ヽ
{ ヽ _ノ ∧. ヽ_ }
/`ヽ / / ヽ厶ン /
/ /ヾ /
rー'´ / `=≠- 、___ /
`¨ヽ _/ / /
/ /
/ /
! /
`´
633 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:34:19 ID:x0EdGanM0
./`> 、 _ ....::┐
/::::::::::::::::ヽ _....<:::::::::::::l
_,,.. L::r‐ "  ̄ ̄ ` 、::::::::::::::i
r ´ , 、 、 / ヽ:::::::l
ヘ / ヘ l \ V‐--,
ヽ ,'. ┃ヽ i ┃、 i ヘ:::::/
/ 、l ┃ 丶 .l ┃ ヽ l V
/ ., ' ┃ ` ┃ Ⅳ i ニーチェは厳密にはオーバーマンは定義しなかったわ。
/ / - 、 i l
/ 、 l ) l l 「ツァラトゥストラ」の中でオーバーマンではない者を上げていったけど
/> ヘ>- _ ´_ .. -‐.´l / ` ヘ、
.l/`\r'不 ,.、j、` Y/≧'__V
,ヶ、l/人):::、´ゝ\ >
/´ l::::::::::::::::\ヾ 、 ̄
`´ l:::::::::::::::::::::::ヽ`ヾ
i:::::::::::::::::::::::::::lヽ-
l::::::::::::::::_::「フ
L^_∠ゝ'-‐ヾ´
ヾ、 `ゝ
´
634 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:37:41 ID:x0EdGanM0
.iー- .,
.l `ヽ、 ,. -‐ ''"´  ̄ ̄7
ノ ,. -‐‐`ゝ._,∠., - ., l
. 、‐-ン'´ `ヽ、` ',
ノ / ヽ 〉 あたい、ニーチェはこれまで知らなくて、紹介されて読んだんだけど、
. 7 ,′ i ', /
iヽi / `メ .i. ! ,.ィ ', i ∠ その時頭に浮かんだのはアイヒマン実験なんかの
',. l/'i ! γr、ハ ハ´ ! ! :! ト、./ ,.`ゝ
',. !/l / ヒ! l/ イ´iヽ l ! !、 ,.イ '"´ ̄ フ 権威から命令されて、人は他者をどこまで虐待できるかっていう実験の中で、
ヽ, ! 从'' ヒソ/'ヽl. ,' ', ´ .ハ /
`!ヘ iヽ,Y ̄''〉 / , ! .ハ !イ/. ,. '´ その命令を拒否した人間を思い浮かべたわ
ヽ!>i'7ぇ=r‐''/,.イ .l/ !/,. '´
. と,.ィソ<ハ〈'´〈 l.イヽ!‐''"
. ,. '',,..i、 ´ .7‐< \
∠-'"/ ` ,,. ィ'´ヽ \,)
/フ .' :i ヽ. \
iヽ'―i , !. ',. \
. ', ヽ. l.イ ','.、. ヽ
. ヽ、入 l _,. ,、', `ヽ、. ',
. / >、 l /ヽ /\ / ヾ, `' 、i
'ー ´ `ヽ- ‐ 、V__,,. r、/⌒
ヽ !
`´
637 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:42:19 ID:x0EdGanM0
./`> 、 _ ....::┐
/::::::::::::::::ヽ _....<:::::::::::::l
_,,.. L::r‐ "  ̄ ̄ ` 、::::::::::::::i
r ´ , 、 、 / ヽ:::::::l
ヘ / ヘ l \ V‐--,
ヽ ,'. ┃ヽ i ┃、 i ヘ:::::/
/ 、l ┃ 丶 .l ┃ ヽ l V
/ ., ' ┃ ` ┃ Ⅳ i 人間というのは権威や偉い者に対しては弱いし、従ってしまうのよ
/ / - 、 i l
/ 、 l ) l l それに命令という名目で無責任になってしまうしね
/> ヘ>- _ ´_ .. -‐.´l / ` ヘ、
.l/`\r'不 ,.、j、` Y/≧'__V だからミルグラムの実験では最初は自分はそんなことはしないって言ってた参加者の多くは、
,ヶ、l/人):::、´ゝ\ >
/´ l::::::::::::::::\ヾ 、 ̄ 言葉とは裏腹に相手に電流を流したわ
`´ l:::::::::::::::::::::::ヽ`ヾ
i:::::::::::::::::::::::::::lヽ-
l::::::::::::::::_::「フ
L^_∠ゝ'-‐ヾ´
ヾ、 `ゝ
´
638 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:44:26 ID:x0EdGanM0
iヽ、 /ヽ、____
_ノ::::::;:ゝ-<、::_:::::::::::::フ
_____ゝ'" `ヽ::_ゝ
| ̄ ̄ヽ,`γ´ , 、 ヽ\ / ̄ ̄|
| ヽ,/ / 」_ ヽ |ヽ:_ `,_ヽ', / |
ヽ, / / _` ヽ i´ \` | i ' / /
ヽ, ! / イ{゜:i ヽiイiテヾ ii メ、 /
ヽ, .!:./ 代ソ 弋::ソ}|ヽ| ヽ 〉 / でも、多くの参加者は確かに電流のスイッチをいれたけど、
ヽ, |V | ト, 、_ .イ | /ハルン /
____ ヽ| `/⌒ヽ|/|´ : ⌒ :', ∠____ 全員の参加者が電流のスイッチを押したわけじゃなかったわ
ヽ, V/ ヽ 〉!/ l l', 7
ヽ, ./ /}><{ /:::i i / 中にはこんなことをするのに意味があるのかとか、
ソ/ /___/::::::::i ~ ~i メ
/ \_ /::::::::::::::::::::::::::| ! ヽ、 残虐な命令に従う義務はないって突っぱねった人たちもいたの
/ /i::::::::::::::::::::::::::::i 」 ヽ、
| / /:::::::::::::::::::::::::::::} ヽヽ, |
|__/ /::::::::::::::::::::::::::::::::`!_i_i_i) ヽ、__|
/\/',/l:::/ヽ:::::/\::::/',
ヽt_ ,,, i/ V V/
/ /'''ー‐ ,,,, -ナ
/ / | |
./ ,' ,' |
/ ,' / |
/ ヽ{ / /
{ } / /
ヾ三彡 / /
{:`ー /
`ー- ´
640 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:46:56 ID:x0EdGanM0
__ __
/:::: > -―‐<::::::::::::::ヽ
l/ \:::::::::::l
/ /´/ { ⌒ヽ ヘ:::::/
/ V /{ ヽ_\_ ヽ ∨
,' |l 7八 l\.ヽ, | ', つまり、ただ命令に従うのではなく、
l/l |Y心ノ\lて心、 .| |
|l│ Vj Vリl │ ! | /| その命令を自分の頭で考えて判断できること
| lゝ:::: 、_,_, :::::| / ∧// /
ヽ|ヘ/>┬‐ァくl/j/. / / そしていくら相手が偉くてもきっぱり断る勇気があること
/{_ノ</ ヽ. / /
,r// (ノ ト//'´___ ニーチェの言うオーバーマンってこういう人たちなのよね
/(j/ ヽ l ヽ/__/
/ ∧ V  ̄ヽ
{ ヽ _ノ ∧. ヽ_ }
/`ヽ / / ヽ厶ン /
/ /ヾ /
rー'´ / `=≠- 、___ /
`¨ヽ _/ / /
/ /
/ /
! /
`´
641 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 20:47:08 ID:JBfK0uYY0
へえ、拒否した人もいるのか。
その人たちがどうなったか気になるな。
642 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 20:49:57 ID:VY9qDLdU0
一つの概念でまとめるのも無理あるけどね。
自分で考えて判断できるのか、それとも上から抑えつけるようなことには無条件で反発するだけなのか。
個人の事情はそれぞれ。
644 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:52:06 ID:x0EdGanM0
./`> 、 _ ....::┐
/::::::::::::::::ヽ _....<:::::::::::::l
_,,.. L::r‐ "  ̄ ̄ ` 、::::::::::::::i
r ´ , 、 、 / ヽ:::::::l
ヘ / ヘ l \ V‐--,
ヽ ,'. ┃ヽ i ┃、 i ヘ:::::/ >641
/ 、l ┃ 丶 .l ┃ ヽ l V
/ ., ' ┃ ` ┃ Ⅳ i そこまではわからないわ
/ / - 、 i l
/ 、 l ) l l >642
/> ヘ>- _ ´_ .. -‐.´l / ` ヘ、
.l/`\r'不 ,.、j、` Y/≧'__V だから今でもオーバーマンについて色々論争あるわね
,ヶ、l/人):::、´ゝ\ >
/´ l::::::::::::::::\ヾ 、 ̄
`´ l:::::::::::::::::::::::ヽ`ヾ
i:::::::::::::::::::::::::::lヽ-
l::::::::::::::::_::「フ
L^_∠ゝ'-‐ヾ´
ヾ、 `ゝ
´
643 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 20:51:20 ID:UhBeMc1Y0
シャッハさんはAAあるけど出てこないかな
まああの人出てきたらやる夫だろうが神様だろうが多分制御できないから出ないだろうがw
645 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:53:32 ID:x0EdGanM0
.r-.、 _,,..-‐ァ
/::.::.:;,>‐-‐<;;,::.::.::!
j;::''": : : : : : : : :.`゙ヾ:|
/: : : /: : : : :l: : : : : : ヾ
/ /: : :./: l: l: : :l_;,;.ハ: : :l: :',
レ'l: : : :|`゙゙トハ.: :ハノl.:|: : l: :.l >643
(⌒'lレヘVィ-‐、 }ノ ,ィ‐、トl: :!: :.!
\ \l:.l jイ/: : :l 三郎の第三形態に考えてたわね
\ .ヾ、_" マフ "イィヘハ/
ャ゙ヽL_l:マ>n<フ:j_ス-‐'''フ ロールシャッハは
\ .{::::ムハ/::::::}\.゙'く´
_二〉:::::::::::::::〈二_\.\
∠_,/::::::::::::::::::::ヽ--` i)__)
∧;ィ、:;:、::;:、::;、トソ
`''‐t-t--t-t‐''´
ヒナ .ヒナ
646 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 20:56:12 ID:x0EdGanM0
.iー- .,
.l `ヽ、 ,. -‐ ''"´  ̄ ̄7
ノ ,. -‐‐`ゝ._,∠., - ., l
. 、‐-ン'´ `ヽ、` ',
ノ / ヽ 〉
. 7 ,′ i ', /
iヽi / `メ .i. ! ,.ィ ', i ∠ でも、逆にこれぞルサンチマンの塊っていうキャラはいるわ
',. l/'i ! γr、ハ ハ´ ! ! :! ト、./ ,.`ゝ
',. !/l / ヒ! l/ イ´iヽ l ! !、 ,.イ '"´ ̄ フ それは魯迅の「阿Q正伝」の阿Qよ
ヽ, ! 从'' ヒソ/'ヽl. ,' ', ´ .ハ /
`!ヘ iヽ,Y ̄''〉 / , ! .ハ !イ/. ,. '´
ヽ!>i'7ぇ=r‐''/,.イ .l/ !/,. '´
. と,.ィソ<ハ〈'´〈 l.イヽ!‐''"
. ,. '',,..i、 ´ .7‐< \
∠-'"/ ` ,,. ィ'´ヽ \,)
/フ .' :i ヽ. \
iヽ'―i , !. ',. \
. ', ヽ. l.イ ','.、. ヽ
. ヽ、入 l _,. ,、', `ヽ、. ',
. / >、 l /ヽ /\ / ヾ, `' 、i
'ー ´ `ヽ- ‐ 、V__,,. r、/⌒
ヽ !
`´
阿Q正伝
http://www.aozora.gr.jp/cards/001124/files/42934_16419.html
647 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 21:00:12 ID:x0EdGanM0
./`> 、 _ ....::┐
/::::::::::::::::ヽ _....<:::::::::::::l
_,,.. L::r‐ "  ̄ ̄ ` 、::::::::::::::i
r ´ , 、 、 / ヽ:::::::l
ヘ / ヘ l \ V‐--,
ヽ ,'. ┃ヽ i ┃、 i ヘ:::::/
/ 、l ┃ 丶 .l ┃ ヽ l V
/ ., ' ┃ ` ┃ Ⅳ i 権威や絶対者にしがみつこうとするのも一種のルサンチマンよね
/ / - 、 i l
/ 、 l ) l l しがみつくのは弱いからだし
/> ヘ>- _ ´_ .. -‐.´l / ` ヘ、
.l/`\r'不 ,.、j、` Y/≧'__V
,ヶ、l/人):::、´ゝ\ >
/´ l::::::::::::::::\ヾ 、 ̄
`´ l:::::::::::::::::::::::ヽ`ヾ
i:::::::::::::::::::::::::::lヽ-
l::::::::::::::::_::「フ
L^_∠ゝ'-‐ヾ´
ヾ、 `ゝ
´
648 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 21:11:55 ID:x0EdGanM0
/ ̄ ̄''''ー-、 .,-―''' ̄ ̄',
,' _ヽ._ _.〃__ ',
,' _, i! ´  ̄ `i 、_ ',
l , i! ´ ` i、 l
>´ `<
,!' k \
! ', /`ト、 メ、 ',
|. ',/ f!!i \ /f!!!ナ、 | 逆にオーバーマン的要素を持った主人公だとコブラ、ケンシロウ、キリコ、ガッツかしらね
! | :|||| ヽ、 / :|||| | |
', ! !llll 、__ .lllll! | ,' 自立していて、権威を疑い、勇敢で、優しいし
',. ( `'' ', | `''” | ,'
\,⊂⊃ ヽ_ノ ⊂⊃_ ,ヘノ
ー、 ,-、 , 化´)r `'\
// ヽ! レ´r‐、ィ⌒| =。テ
(⌒) ( ) | | |
ノ `ヶ一´k `ーノ (:. )
ム ,-‐i k二、´ (:: ) ''"
`/ゝ、| ./^k ,ヘ,f-‐' ''" タッタっ
/ / `‐´--、ゝ-‐´
ー´
650 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 21:16:47 ID:VY9qDLdU0
>>648
そもそも弱者じゃないじゃん。
強者としての精神的支柱もってる。
649 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 21:15:35 ID:x0EdGanM0
「ヽ、_
|::::::::::`ー-、
|::::::::::::::::、_::\ _,.--─::'´|
|:::::::::::::::::::`\ミi-、_,..-‐'´_::::::::::::::::/
,ィ ト |::_;: -'"´ ̄ ̄ ̄`ヾ二"´:::::::::::::::::::/
rァ // f1 ヾ ftx : : : : : : : : : : : : : : : :`\::::::::::::::/
if l.{ |.| /}.| j| : :l: : : : : : : :,i: : : : : : : : ヽ、:::::/
; l.| l.l /:.;|; :,i|:.l; : : : : : /| i; : :l: : : : : :ヽ;:/
^. ぃ 八 /:/.,' 'Yヒ.:.l;l'|、: : : / l l|: :|!: : : : : : ヾ
ヘ, ヽヽ,ノ' ヽィ' /: :,/.' リ ヽ: :,/ リヽ;|l、: : : : : : l
ヘY i' `f : ://.' ┃ ヾ' ┃ `' |: : : : : : :,|
ヾニ{__ __辷ソ : ┃ ┃ |; : : : : : / じゃあ、みんなに質問、他者の身代わりを申し出て餓死したコルベ神父はどうかしら?
,r=r‐'不二不=キ㍉⊂⊃ ⊂⊃/′: : : :|
〃 ' 丁 'i ヘ __,.. -┐ ,∠;ァ: : : : : 〈、
/^.と|,. .! と'ヽ \、,_ヽ _ノ_,.ィ彡-'´;i: :,ィ: :〉_
,/ ,r! :! Lトl' `i/',トミ;刃i;ニl彡'´ ̄ヾ;彡‐;レ'´/
{ |ハ ! ノTf-く, /チ不ィミヽ | ,/
」|_ \ __,!_ / ハi,l-、`ヾレナ‐'´ `|! | ├ヾ'―- 、_
ノ ;ゞl、|>;-、,:-‐'´ヾ'ヽ、,.-<,__,..-‐'´
/ { /::::::::::::::::::::::::::::'|
{ 丿 /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
651 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 21:18:40 ID:VY9qDLdU0
>>649
餓死なら、闇米を拒否して餓死した山口良忠なんかどう?
653 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 21:29:29 ID:ONHepmOY0
創作だと肉体的資質とセットになってることが多いからね。
それこそオーバーマンの権化と言えば一部のAA作品のやる夫そのものじゃない?
メタボのヒキニートで取り柄もないけど芯は強くて優しくて、暴力的な権威には立ち向かう…まあ、所謂英雄的資質の一つよねぇ
655 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 21:53:04 ID:x0EdGanM0
____ ______
「::::::::ヽ、__/:::::::::::7
!:::::,-''" ̄`"'ヽ::/
ヾ,' , , 、 、ヽ
(( ,ヘ, ノ ア タ/λイλチ弋 .,ヘ ))
'、 .'、ルル ○ ○ ル/ ノ
_ヽソ.弋 ""r-‐¬""ノ/__/_ さっぱりしてきたわっ
\ ( ゝヽ、__,ノ_ノ ) /
 ̄弋、 イ;;L∞_/;入 ノ ̄ みんなの意見から導いたオーバーマン像ができたわよ!
<二>弋.{::::::::::::::::::}-イ<二>
_ ヾ:ノ:::::::::::.::::::i` _
/././:::::::::::::::::::::ヽ.,\ \
.|/ /ヘ;:;∧;:;∧;:;∧;:ト \|
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/0908/extra/news_thumb_virtus-ill.jpg
657 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 21:56:57 ID:ONHepmOY0
>>655
え…なに?…え、なに、これ…?
兄貴ぃぃぃぃ!!
658 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 22:00:21 ID:VY9qDLdU0
>>655
強さ、常識からの抑制を開放、すべてそなえてるな!
659 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 22:01:56 ID:x0EdGanM0
.r-.、 _,,..-‐ァ
/::.::.:;,>‐-‐<;;,::.::.::!
j;::''": : : : : : : : :.`゙ヾ:|
/: : : /: : : : :l: : : : : : ヾ
/ /: : :./: l: l: : :l_;,;.ハ: : :l: :',
レ'l: : : :|`゙゙トハ.: :ハノl.:|: : l: :.l >657
(⌒'lレヘVィ-‐、 }ノ ,ィ‐、トl: :!: :.!
\ \l:.l jイ/: : :l 男、強さ、優しさ、男、有機、輝きよ!
\ .ヾ、_" マフ "イィヘハ/
ャ゙ヽL_l:マ>n<フ:j_ス-‐'''フ
\ .{::::ムハ/::::::}\.゙'く´
_二〉:::::::::::::::〈二_\.\
∠_,/::::::::::::::::::::ヽ--` i)__)
∧;ィ、:;:、::;:、::;、トソ
`''‐t-t--t-t‐''´
ヒナ .ヒナ
660 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 22:03:18 ID:VY9qDLdU0
>>659
栽培されてる!?
661 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 22:04:11 ID:lG9JdaZY0
>>659
シャリバン!
663 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 22:12:37 ID:JBfK0uYY0
ざっと調べてみたけど、別にオーバーマンでもなんでもないんじゃないか?<コルベ神父
脱走兵が出たことで関係ない奴に罰をおっかぶせる体制に反対するとかならともかく、何の解決にもなってないような…
北斗の拳だと、ケンシロウじゃなくラオウに無抵抗でぶっ殺された村長にしか思えないな。
664 : ちるのふ ◆5bBuaKwlig : 2015/08/19(水) 22:14:29 ID:x0EdGanM0
>663
信仰心による神への依存なのか、
それとも信仰心とかもないのかでまた変わってきそうよね
666 : どこかの名無しさん : 2015/08/19(水) 22:19:10 ID:H2EnSyLk0
オーバーマンだと思うヤツもいるだろうし、そうじゃないと言うヤツもいる
他人をどう思うかは個々人の判断でしょ
- 関連記事
-
人に依らず、理性的に考えた結果女装で街を練り歩くんですねわかります
国家権力に怒られようと親に泣かれようと女装をやめないぞっ!