目次 現行スレ
903 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:00:44 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━
鍛錬度127のツメの作成について 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | クラは+127にできたけど、
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | ツメはできないのかお?
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 一部のツメ限定だが可能だぞ。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 具体的にはアイテムIDが127以下…、
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉 分かりやすく言えば、アイテムの並び順で、
/ ./. / \
| / / i \ ホーリーのツメまでのやつならできる。
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
904 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:01:46 ID:JVW1toDk0
____
/ \
/ ─ ― えーと、ってことは、衰弱、木、鉄、ミスリル…
/ ( ●) (●)'
| (__人__) | 一番強いのはチタンのツメかお。
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そうなるな。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 残念ながら、絶対のツメやブランドのツメは無理だろ。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
905 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:02:54 ID:JVW1toDk0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ でもなんで、そんな制限があるんだお?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 「耐久カウント」を利用する方法を使うんだが、
.| (__人)
| rつ その最大値が127、ってのが壁になってるだろ。
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
906 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:03:54 ID:JVW1toDk0
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ じゃあ、もっと操作しやすそうな値を
| ) ) u. |
\ `ー'´ / 使えばいいんじゃないかお。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) これでも、いろいろ検討した結果だ。
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \ ⊂、' ヽ 結局、もっといい方法は見つからなかっただろ。
/ \_, `7 /
/ へ \ !/ /
| \ Υ /
907 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:05:53 ID:JVW1toDk0
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) とにかく、流れはこんな感じになる。
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \ クラ+127を生成できる能力を
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ コピーできることが前提だろ。
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ツメ+127製作の流れ~
{・・・・/・127、0、(クラ)/・13・・}
|
落とし物変化
↓
【・127、0、(クラ)/・13・・】 {・・・・/・127、0、(クラ)/・・・・}
| |
└――能力変化④―――→|
↓
{・・・・/・127、0、(クラ)/・127、0、(クラ)}
|
耐久度調整
↓
{・・・・/・127、0、(クラ)/・12、0、(クラ)}
|
落とし物変化
↓
【・127、0、(クラ)/・12、0、(クラ)】 {・・・・/・・・・/・13、0、1}
| |
└――能力変化③―→|
↓
{・127、0、(クラ)/・12、0、(クラ)/・13、0、1}
|
装備して使用
↓
{・127、0、(クラ)/・12、0、(クラ)/・12、0、(ツメ)}
|
落とし物変化
↓
{・・・・/・・・・/・・・・} 【・12、0、(クラ)/・12、0、(ツメ)】
| |
{・・・・/・127、0、0/・・・・} |←―能力変化③―┘
| ↓
|←合成{・・12、0、(クラ)/・12、0、(ツメ)/・・・・}
↓
{・・・・/・127、0、(ツメ)/0、6・・}
|
落とし物変化
↓
【・127、0、(ツメ)/0、6・・】
*共通データ【状態、鍛錬度、?、種類/参照、種別、ギル1、ギル2】
*能力データ{元、頑、限、ミス/ク特、方耐、属、追1/追2、耐、ハネ、耐カ}
*「・」は適当な値
*「(クラ)」は適当なクラのアイテムID
*「(ツメ)」は目的ツメのアイテムID
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
908 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:06:50 ID:JVW1toDk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そして、手順にするとこうなる。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } さすがにここまで複雑になると
. ヽ L }
ゝ ノ ノ 俺でも混乱してくるだろ。
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
1.能力{追加1:クラID}をコピーし、耐久度を13に調整
2.上記能力で落とし物変化
3.クラ【種別13】を回収
4.能力{耐性:リボン、追加1:クラID}をコピー
5.上記能力の装備【能力参照2】をクラ【種別13】で能力変化
6.装備{耐性:リボン、追加1:クラID、耐久カウント:クラID}を回収
7.上記装備の耐久度を12に調整
8.上記装備の能力で落とし物変化
9.クラ【+127、種別12、ギル2:クラID】を回収
10.能力{耐久度13、ハネ出現0、耐久カウント1}の装備【能力参照2】を
上記装備で能力変化
11.装備{頑丈さ127、追加1:クラID、耐久度13、耐久カウント1}を回収
12.上記能力をツメとして使用し、耐久度12&耐久カウントをツメIDに調整
13.上記能力で落とし物変化
14.クラ【+12、種別12、ギル2:ツメID】を回収
15.適当な装備【能力参照2】を上記クラで能力変化
16.装備{追加1:ツメID}を回収
17.上記装備の能力にリボン耐性を合成
18.能力{耐性:リボン、追加1:ツメID、耐久度6}で落とし物変化
19.目的ツメ【+127、能力参照0、種別:ツメ】を回収
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: やっぱり、めちゃくちゃ長いお。
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ 気が遠くなりそうだお。
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
909 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:08:20 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順1.能力{追加1:クラID}をコピーし、耐久度を13に調整
手順2.上記能力で落とし物変化
手順3.クラ【種別13】を回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ 最初の手順の、コピーはともかく
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) 「耐久度を13に調整」ってどうやるんだお。
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) / バグ能力持ちだけど、装備して削れってのかお。
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
イキナリ キケンブツ トリアツカイカ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 耐久度はリペアと分裂カードで調整できるだろ。
| (__人__)
| `⌒´ノ リペアは+10、分裂は半減&端数切り捨てだから
| ,.<))/´二⊃ 13にするにはこうなるな。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 コピー直後 0
,-/ __人〉 リペア 10
/ ./. / \ 分裂 5
| / / i \ リペア 15
|" / | > ) 分裂 7
ヽ/ とヽ / 分裂 3
| そ ノ リペア 13
910 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:09:09 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順4.能力{耐性:リボン、追加1:クラID}をコピー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l ここのコピーは、手順2でバグ能力になった装備品を
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 耐久度0にして再利用すればいいお。
/ __ /
(___) /
ココニ キケンブツヲ ホカンシナイデ ホシイ...>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●))
. | (__ノ_) 今度は耐久度も関係ないから、
| `⌒ノ
. | } 普通に一回リペアすればいいぞ。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
911 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:10:46 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順5.能力{耐性:リボン、追加1:クラID}の装備【能力参照2】を
クラ【種別13】で能力変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ これって、一緒に装備して気絶する必要があるお。
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ でも、能力見たらフリーズだから、
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | | 装備できないお。
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | | キケンブツ バカリダナ>
/ ̄ ̄\
/ \ バグ能力を装備する方法はいくつかあるぞ。
. | |
. | │
| | 今回の場合は、道中で未識別の装備を拾って、
. | |
. ヽ / それに能力を移動させてから装備するのがいいだろ。
ヽ /∩
.> <` }
|. `ヽl
| |ヽノ
912 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:11:34 ID:JVW1toDk0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | あと、バグ能力を装備中は
| (__人__) |
| ` ⌒´ | ”攻撃を受けるな”
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ 攻撃を受けるとフリーズするぞ。
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) 能力見るだけでなく、
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ 攻撃を受けるのもダメなのかお。
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
913 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:12:18 ID:JVW1toDk0
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ でも、攻撃受けたらアウトなら
| ) ) u. |
\ `ー'´ / そもそも気絶できないお。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
キゼツスルノモ ヒトクロウダナ>
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 一撃で気絶すればフリーズしないから
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 後一撃までHPを削ってから、装備すればいいだろ。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) 毒死や餓死って手もあるけどな。
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
914 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:13:13 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順6.装備{耐性:リボン、追加1:クラID、耐久カウント:クラID}を回収
手順7.上記装備の耐久度を12に調整
手順8.上記装備の能力で落とし物変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ こっちの耐久度調整はどうしたらいいんだお?
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /) 元の耐久度からしてよくわからないお。
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
ズット ツナワタリ ジョウタイダナ>
/ ̄ ̄\
/ \
. | |
. | │ 流れを見るとわかるが、耐久度は127になってる。
| |
. | |
. ヽ / 一度リペアすれば最大値の50に下がるから、
ヽ /∩ あとは2回分裂すれば12になるだろ。
.> <` }
|. `ヽl
| |ヽノ
915 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:15:42 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順9.クラ【+127、種別12、ギル2:クラID】を回収
手順10.能力{耐久度13、ハネ出現0、耐久カウント1}の装備【能力参照2】を
上記装備で能力変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ 耐久度13はいいとして、
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) ハネ出現0、耐久カウント1は
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ どうすればいいんだお?
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
コンドハ キケンブツハ ナシカ>
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ 適当なツメを合成したら、装備して攻撃して、
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ 耐久度が12になる寸前まで削ればいいだろ。
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, | 合成後は、ハネ出現LVと耐久カウントは0になるからな。
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
916 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:16:42 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順11.装備{頑丈さ127、追加1:クラID、耐久度13、耐久カウント1}を回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ | これもやっぱりバグ能力だから、
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、 能力見たらフリーズかお。
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
ヤタラト ガンジョウニ ナッタナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) この能力もコピーしてとっておいた方がいいぞ。
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 次に別のツメとかを作る際に、
(. \ / ./_ノ │ ここまでの手順を省略できるからな。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
917 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:17:33 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順12.能力{頑丈さ127、追加1:クラID、耐久度13、耐久カウント1}を
ツメとして使用し、耐久度12&耐久カウントをツメIDに調整
手順13.上記能力で落とし物変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | バグ能力を装備した状態で
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ 攻撃して大丈夫なのかお?
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
キケンブツニモ ダイブナレタナ>
/ ̄ ̄\
/ \
. | |
. | │ ああ、攻撃する分には問題ない。
| |
. | | やっぱり、攻撃を受けたら駄目だけどな。
. ヽ /
ヽ / _rm,
.> < ) ノ
|. `ヽ /
| |ヽノ
918 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:18:36 ID:JVW1toDk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) あと、今回の場合のバグ能力装備は、
| (__人__)
| `⌒´ノ まず、耐久度0のツメを用意して、
| ,.<))/´二⊃ バグ能力装備、耐久度0ツメの順に置き
ヽ / / '‐、ニ⊃ 耐久度0ツメを拾って装備した後に、
ヽ、l ´ヽ〉 バグ能力の装備を拾う、
,-/ __人〉
/ ./. / \ ってのでもいいだろ。
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ / これで、装備中のツメにバグ能力が共有化されるからな。
| そ ノ
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ 今回は能力変化用に装備するんじゃないから、
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 共有化したままでもいいってことかお。
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
919 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:21:39 ID:JVW1toDk0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ で、肝心のカウントはどう調整すればいいのかお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 今、耐久度13で、一度敵を攻撃すれば12になるはずだ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ その時点で耐久カウントが127になるから、
. | }
. ヽ } あとは欲しいツメのアイテムIDまで攻撃して減らせばいいだろ。
ヽ (\ ノ、
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
920 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:22:57 ID:JVW1toDk0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 具体的にはこんな感じだろ。
| ` ⌒´ |
| }
ヽ } チタンのツメなら、「耐久度が減ってから」
人_____ノ"⌒ヽ
/ \ 6回攻撃すればいいだろ
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用回数 耐久カウント 作れるツメ
─────────────────────
0 127 ホーリーのツメ
1 126 疾風のツメ
2 125 電撃のツメ
3 124 凍結のツメ
4 123 炎のツメ
5 122 軽いツメ
6 121 チタンのツメ
7 120 ミスリルのツメ
8 119 鉄のツメ
9 118 木のツメ
10 117 衰弱のツメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\ 敵から攻撃を受けないようにしつつ、
/ (__人__) u \
n|i 7 ` ⌒´ n| 6回攻撃しなきゃかお。
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / ー‐ | U レ'//)
{ 〈 ノ / かなり神経使いそうだお。
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
921 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:23:58 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順14.クラ【+12、種別12、ギル2:ツメID】を回収
手順15.適当な装備【能力参照2】を上記クラで能力変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ この辺の手順って、何やってるんだお。
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘ マダ オナジヨウナ サギョウ シテルナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 耐久カウントの値を、ギル2経由で
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ 追加効果1に移動してるとこだろ。
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 /
/ へ \ !/ /
| \ Υ / !
922 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:24:53 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順16.装備{追加1:ツメID}を回収
手順17.上記装備の能力にリボン耐性を合成
手順18.能力{耐性:リボン、追加1:ツメID、耐久度6}で落とし物変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ― ―\
/ ( ●) ( ●)ヽ この辺はクラの時と同じかお。
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) まあ、目標耐久度が「6」になってる点が違うがな。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
923 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:25:56 ID:JVW1toDk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手順19.目的ツメ【+127、能力参照0、種別:ツメ】を回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
. / \ ようやくチタンのツメ+127の完成したお。
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| 長かったお。
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
ツウジョウヨリ 2ワリホド ツヨソウ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) そりゃあ、頑丈さを127にしたり、
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 耐久度カウントを追加効果に移動させたり、
. ヽ L }
ゝ ノ ノ いろいろあったからな。
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
924 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:26:53 ID:JVW1toDk0
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \ しかし、苦労した割に、
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ / 大して強くなった気がしないお。
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
フカカチモ タイシタコト ナイナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 確かにエリクサー+127にはかなり劣るが、
| ` ⌒´ノ
. | } こっちはちゃんとしたツメで、
. ヽ }
ヽ ノ 取扱いに特に注意も要らないからいいだろ。
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
925 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:28:09 ID:JVW1toDk0
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | ちなみに、手順12での耐久カウントの調整次第で、
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | 魔石、実、カード、エキス、薬、本なら全種類作れるぞ。
._,ノ ┴、/ ,/ .| /
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 < 没アイテムのフェニックスの魔石も入手可能だろ。
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用回数 耐久カウント 製作可能アイテム 備考
──────────────────────────────────────
: : :
10 117 衰弱のツメ 後で必要
11 116 フェニックスの魔石 没アイテム
: : :
66 61 オメガのエキス 高値アイテム
: : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\ 没アイテム生成はロマンがあるお。
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ 後で作ってみるお!
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
926 : ◆YzOncw9Ros : 2015/07/17(金) 21:30:33 ID:JVW1toDk0
今回はツメ+127編でした。
ちなみに、フェニックスの魔石は、「スクェア メモリーカード データコレクション」のセーブデータにも入っていたので、知ってる人はそれなりにいるのでは。
次の強化能力で作成編は終わりです。
927 : どこかの名無しさん : 2015/07/17(金) 22:23:28 ID:KxvgRmKE0
乙です
- 関連記事
-