スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
出張ふえすぎぃ

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター

PV


UA



Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:日本滞在外国人関連にまつわる現状整理的な話

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

1258 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:21:49 ID:dTamS2Kc


日本滞在外国人関連にまつわる現状整理的な話

1/12

              ,.へ
             /   \
              _| ̄ ̄「 ̄|─- 「\, ‐ァ‐ 、r..、
     r-...、ァ'´,>'"´ `  ̄ ̄´     |::::::∨   ∨|
   /::::::::::/    /        、 |_/!     |/
  ,>、::::; '     //    /-─ヽ  ヽく:::||    |>
  /::::::::::/     '‐-|   l/ァ‐テ=t、  '; 八    、         外国人労働者受け入れの話ってさー、「公明党が推してるから」とか
   ̄「`7 ./  /ァt、 、  |  |h  リハ  |  ,\   ヽ
   | |  |   {イ hハ \|  ゝ‐゚' ノ  / /  '    ',        「企業が安く人を使いたいから」とか言われてるけど結局の所どうなの?
   |  、 '、 八 ゝ'  .     x∠, イ   {   |     |
   ;   \|へ,>          /|/、 ヽ、 、   、
   /  //  人    `     / ; ´  \}  \   \     そもそも公明党って企業を票田とする政党だったかしら?
  ;   /  ; ./  |> 、,  _,. イ| /          )   }
  |  {  レ       て|  /lレ' ̄ 7ァー- 、     {   /     なんか漠然とした印象で語られがちだから話とっ散らかりがちな気もするんだけど・・・
  、  ヽ  r、     _r'7 | /    /r'     \  \ |
    \ ハ 「 ̄「| /´ }| _|/    /r'|/     ';   レ'
      ∨ |O) |l|  l {| /:::|\  /r' /       |
       /)_|l| / レ'{::_」  \{r' {   、___,ハ /|
      / /`!∧∨ /:::/       ヽ、r'´:::::::::::::::|K/
      | ' / }、_〉 ;:::::'         ∧r'"´ ̄',l\>
      |  ソ.`八 |::::|        /  ';    ∨



               s≦≧s.  Y⌒ヽ
         __>トミニニ斗<ゝ...ノ^*、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  γ⌒Y
      /:::/::::::::/::::ヘ_:::::::::::::::::::∨乂...ノ
   -=彡::::/::::::::::::,':::::::::|:::::l:::::::::\::::::∨  ',       うーん、、、どちらかと言えば企業が票田なのは自民党と言いますか
.    /:::::::|:::::::::::::|::::::::∧::ハ:::::::::::::V:::∨.Y⌒ヽ
.     {::::::: |::::::ハ::∧:::::l T::T \:::::::::V:::∨ゝ...ノ      まあ自民党の場合企業以外も票田とする包括政党でもありますから
.    ∨:::ハ:::/ T::T\{  Lノ  |:>ァ┘::::}  ;
     ∨::::V} Lノ         .|:::::|:::::::::从  只      結局の所散々言われてるように少子高齢化によって
        |:::从    ‐     从::|:::::::乂
        |::::::::ゝ。 __  ,ィノ:::ノ ̄\  ___       多種多様な業界が人手不足になっているからという身もふたもないオチになりそうな・・・
        八::∧::ハ:ハ::ア 〈_只_/ |   У:::::ヽ
.          Ⅳ   ゝ、 i〈ニ〉  ヘ辷」:::::::::::::::',
           只    「_(   廴__ノ |  ト、::::::::::::::',
               | -Tヽ   >'^/ム `ヽ::从
             /っ.| t‐、'´ /ニニニム
             {ΞΞ_〕'゙.辷、ニニニ}!
       ━━━━/  W〈  , _辷、<ニス━━━
.              /  /   }  }  `⌒⌒

.





1259 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:22:15 ID:dTamS2Kc


2/12

               ,. - .、
        ハr、   ,ィ:「: : : : : :ヽ v r ァ
       乂「{ ノ^::ー--------乂{:「__
      rァ7:´::::::::::::::::::ヽ:::::::\:::::::く:::::::::ヾ::..、
      //:::::::::::::::::::}!::::::|:::::::::::ヽ:::く:;::::::::::::\\
     /:/::{:::::::::::::::::::::j{::::::|::::::::::::::::ヽ::V:::::::::::::::ヽ::ヽ
   /:/:/::::{:::::::::::::::::::/:|::::::|:::::::::::::::::::|::::V::::::::::::::::}:::::::.        技能実習制度の問題とかの話もよく取り上げられるから
   V:::{::::::{::、::::::::::::j__j_j{_:::::::::::::::::|::::::\::::::::::::}:::::::::.
    {::::ヽ::大{:::::::::::/:/从/ V{::::::::::::::j:::::::::::{ヽ:::::::{ー=ミ       色々懸念が出てくるのも仕方ない所はあるんでしょうけど
   八::::::V==ミ 、:{ァ====ミ{::::::::::::::「r7:::::::ヽ\ー=ミ::::ヽ
     V:::::::,vrタ ∨ 、 Vrタィ::::::::::::::{r/::::::::::::::.  ヽ:::::::ヽ::):.、    もうちょっと実データ込みで検証した方が良いかしらね?
     r':::::i~ノ    ^~  {::::::::::::::レ::::::::::::::::::}   ` ーレ::::.
    ノ:::::八丶       j:::::::::::::::}::::::::::::}:::人_,    )::::}
  ∠ィ':::::::ノ^ム 、 _     ノ:/::::::::ノ:::::::::ノ::ノレ⌒    (:r'
   {:/⌒  j:::ヽ     ,. ィ'{::::::::::{:::::(V{/´         ̄
    `   ノ’ ヽ:≧=≦   乂(、ハ从 `
          j^ _ノ `T「 ̄    ヽ.,_
       ,.斗r七 「f ノ:::!      r七ア≧x、
       /ヽ    ,「f /r-ト 、斗r七「f´ ,'    ヽ



                       _,.へ、
                     ,.// !ヽ\
                  1ヽ!‐-- -‐ l         '、
           ,.-‐r≦:7`ー'.,__l__,. -´≧z、
         ,rf,イ:::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi!`、
          ,イ::::::〃::::::::::::::::/:::::::::::::::::,:::::::,:::ミ'ヽ   .
       /::::::::/::::ゞ::::::::::/::::::::::::::::::::/::::::::,ノ:::::ミヽ         とりあえずまず初めに我が国の外国人労働者受け入れ理由と
       i:::::::/:::::イ::┘;'::::‐|-:::::::::::/|:::::::::|::::';:::::::::';  '、
        !::::::::';::::イ|:::::/:::::,ム、_:;/ ;:::::::::,ハ::::|:::::::::}        外国人労働者の種類内訳の方を見ていきましょうか。
       ノ;::::::::i'::ハ:|:::::|!::,イhノ 「lヽ /::::/ /ト::|:::::::::|
      /:::::`ヽ ̄r|:::::lレ' ゝ--'  |/ ァlト、 ,ハ:::::::;|         下の記事は今年6月に閣議決定された特定技能2号の分野拡大に関する内容ですが・・・
     ./::::::::::::/ヽ._|::::八 wxv      {h! }/::::|:::/;|
     ;:::::::::::::/:::::::::レ':|::::ヽ、       ' `xv|:::::レ'::レ
     |::/:::::::':::::::::::::::、|:::::::::;      _     ,ム:::::::く         【永住の道も開ける特定技能「2号」、11分野へ拡大を閣議決定】
     /:::::::':::::::::、:::::;':::::::;/、     ,、 , イ::::ハ从:ハ         ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230609-OYT1T50114/
    /:::::_,.イ:::::::::/\/::::/、 > 、.,,/ ,ハ/)/::ノ仆イ
    {r'"|::::,、::::;::::|>ー<\ \.   / /、/、/)ハ彳 `        <現行制度では、在留期間の上限が5年の「1号」の対象が12分野あり、
      ∨  /    `' \ `r/ ´ -く/' |ソ           このうち「建設」、「造船・舶用工業」の2分野が2号の対象となっている。
        / ,      \ } /   、//   {、          新たにビルクリーニング、自動車整備、農業、漁業、外食業などの9分野を追加する。>
        | /      \`∨    ./ {   ヽ}
         '/          `'|    イアゝ、    ';
       ;           |   |{;;;;;;}{    |
         {      、_./-─|    |/::::{ハ|    |
       \    _」//´ ̄.|    !レ´ソ;;;|   !
          `>_''"イ   ;    !ij:::ハ:::|   |
             `∧   /     |.¨ i!`'|     |
            | ';/ .r'     ,ハ ● '、    ;


1260 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:22:45 ID:dTamS2Kc


3/12

                  ,..-───.....,
           /ヽ>、/:.>───:.、:.:\
             { ̄_|>┴ ┤:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:\
          ,. : ´ ̄:.:`:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:\────‐
       .:/:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:`:ー─z __──
      /:.i:.:.:.:.:_,,:.斗─:.:.:.:.:|∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:..、:.:.:.:.:.:.:/
      .':./|:.:.:.:.:イ/ i:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:<        やっぱり基本的に色んな業界が人手不足だからという部分があるから
       i/|∧:.:./-=ニ!:.:.:.:.:.:.:.|─<:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        |:i' ∨     jハ:.:.:.:.:.i|⌒  }:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:,      単純に「ブラック気質めいた企業が安く人を使いたいから」みたいなのは
        |:、 '"´l   ′∨:.:.:l|__ノ:.:.:.:.:./ 丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:iヽ:i
        ∧:\ ノ     ∨:.:l!:.:.:.:>─く_   `丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| .ソ      偏見な気もしてくるけど、上でも話したように技能実習生の問題とか
        \{> ..__ ,.ィ\{/´    j | ̄`ヽ   丶、:.:.:`ーイ:i
          >‐、 Y ⅤNトv′     _」_」-、  }        ̄ ̄',:.:,′───  よく報じられるからその悪印象で語られがちな所はあるのかしらね。
            弋_^`〈ヽ〈 !i\ `丶∠.._   `ー′       }/
           \_>┤li  丶     ノ‐──┐         ′
                  ∨i       /: : : : : :.:丿──
               〉──<: : : : : : : /──
               /: : : : : : : : : : : : : / ーr─‐r.、_
              \: : : : : : : : : : : /   l   j r‐┘
              / ` ァ‐---‐ ´ \__,.斗 ' ´ ̄
               /\/
             〈 _/
             〈/___          _
             ̄ ̄ ̄ ̄          ̄



                      /}ヽ
                      / {  \
                -…{\_j_/}…-
                ...:::::{   {   }::::::...
                ,   /.:::::::::\_j_/:::::::::::::::\\
              / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::ヽ \
           /.:::::::/:::::/::::::::;:::::::::.::::::::::.:::::.. :::::::::::::',
        /  /:::::::::::/:::::/::::::::/:.. :::::::.  :{  \:. :..::', ゚,
          /  '....:   :. .:  .:/{:.   .::. ..::|::.  :.',:. :.:::,
         '   :::::::::::::::::::::::::::::/^|::::.:::::::{:::::::::{::::::::::..::::::::::::::,  ゚,
            |:::::::::::::::::::i::::::/  |::::::::::::{ヽ:::::{\::::::::...::::::::::!
.        |   .|:::::::::|:::::::::|:::::|   jノ:::::::::トミj::|  |:::!:::::::::::::::{  |       総合的な外国人労働者増加方針の理由はこればかりは致し方ないのですが
      x宀x |::l::::::i::::::斗f::i__´__\:::::::|__八j`__|-i::::::i:::::::::| ,x宀x
      %   f ┴ ┤::::斗i抒匀トミ \;{ィ抒匀トミ:!:::::{ ―┴ァ   %    それはそれとして技能実習制度に関しては問題がないとは言い切れないのも現実で・・・
      爻    |\⌒{:::::::::| `¨¨^       ^¨¨´ |:!:::::{ 'フ/.   爻
      `ーf=''|/i::`ー}::::::::!|      '        从::::{.:イ  `ーf=''      下の記事のように去年は過去2番目の9000人を超える失踪者が出ているという話もあり
      x宀x゙ 八::::{:::::::八    ____   .イ:::::/:::::|   ,x宀x
     %    % ∨)::i::::::::::〕ト|清く正しい]..イ:::|:::/i::::八 .%    %     これについては前レスの記事でも総理直々に「技能実習制度の発展的解消を考える」と
     爻   爻  /从:::::::::}:|::| 文々。 i]::::|::::|/レレ   爻   爻
       %    %     )乂ソ/| _メモ帳 _]ヽレ′       %    %     述べられてもいる通り対策を取らなければならない所でしょう。
      `⌒´     __   ___|/ } --- / \}、__  _    `⌒´
             /    / /U --- し'\ \    \
          /'     /  二 )………( 二  }     }        【去年の技能実習生の失踪者は9000人超 過去2番目の多さに 政府は新制度創設を検討】
            /.      ′ ― )/{___}\( ―  !     }         ttps://news.yahoo.co.jp/articles/54d6a00985b3ce78fdc6516b8c73507b50bf3869
         /     ,   7し' /{:i:\ しf  !
          /      '  /  /::::::八:::::\{  {      ヽ
        _,/      .ノ  イ  く::::::/:::::\/ヽ, ‘,
      /        /  ノ'   `Y^Y⌒´|二 ヽ ゚,      ‘,
     /         /   ,'    _,}__{.,__ |   `‘,  ,        \
.    {         , ゚  ,′     ー-{ {二  \__,. }  ゚:,       }
        __ア   /:         } }       :゚,   ゚ ,___    /
     \,/::/   /: : : : : .     人人 . : : : : : : : ,     \:\/
        {:/′  , \: : : : :_;.  '  {   `  : : : : :ノ:,    }::::/
      `!    /   {`¨¨     { {     ¨¨´{  \   7
       ー     }       { {         {    ー '


1262 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:23:26 ID:dTamS2Kc


4/12

             /\
                ,L /ー  、 /ヽ
        /ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::{::::::/__
        f :>/:/:::::::::::::::::::::::::ヽハ:::/:::::ハ
        |く:;/::::::::::|^ ^| : : `ヽ: :Y:::ヽ:::::::}
..       }: :|: :ハ厶|   ト: ハト、} : }ャノ:::::::{
.        V:八j V j   jハ:ノ |: : |/::::::V|       うへぇ・・・こういう実態があるようだと流石に
       }{::::::l ≡    ≡ |: : |__::::::∧
       }{:: ::{         u !: :リノハ: : :∧      色々言われるのも無理はない所かしらねえ・・・
.        八:::::l> r  つ イ: /   V:::::∧
      ;′:::::V ハ 竹〉〈ー从ノ    V:::::ハ     というか元々の技能実習制度の理念は「国際貢献できる人材を育てる」なのに
      ;′: ::V   | 〈:::::〉テ| |V    V::::::::}
     八:::::::l    .| iV爻 ! ! ハ    }::::::::}     実情が単なる人手不足の穴埋めに近いのは流石にどうにかしないとちょっと・・・
       ヽ:ト|    l | /`i_| |::」`ヽ   八ノV
            .i K/:」 i l_Li/          まー、これ意外と語られないけど1993年以来の地味に古い制度だったりするのよね。。。
               し' |__| し'__|
                   | |  | !
                   | !  | |
                こノ  こノ



              _
             /厶-廴__
       _ ィヘ__ ,ィ :`:7: O:O:O.
.      ヽ=\ー彳:_:_:_:{:_:_:_O:_Oi
           ̄`7:./:/:ノ::::::/}:ハ:ヽ\         なので重ねて繰り返しますように大変遺憾ながら技能実習生制度に関しては
        ◯∨:::::::::::イ廿’廿:∧::::ヽ
        /  ノ::::::::{:::::ハ __.イ| 廴_ノ       多大な問題がある事を認めなければならないのですが・・・
       φ  ヽ:人::i\ノ≧=彡リ
          // 〈ヽ./77イ
         __jⅥ /   ∨/ll∧            とはいえ技能実習生が大半の外国人労働者を占めてるわけではなく
         ヽ ノヽ==彳∨リイ
        く__ト._「 .i´_〈 |            あくまで外国人雇用の2割弱程度である事も一応押さえておいて損は無いかと思われます。
        /::::::| l::::::::{| |
.        /:::::::::: | |:::::::∧ |
       /::::::::::::{_)::::::::::i_)            【厚生労働省資料:「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和4年10月末現在)】
       \::::::::::::::::::::::::::::::|                  ttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30367.html
.         /ヽ:::::::::::::::::::/
        /  / ̄/ ̄/′
.       /  /  /  /
      ト-/  ト-/
      |::::{  │::{
.        ̄     ̄


1263 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:24:07 ID:dTamS2Kc


5/12

                      ,.ィ、
               /:/: \ ___
             ,..ィ{ : :{: : : : ヽ: : : :`丶.
                ,.ム- 廴rァー 、/:-..、 : : : : \
          /   / ./   : : : : :\: : : : : ヽ
         / /  ./ .i . . | . . . .    : ヽ:ヽ: : : :l
           /:/: : : :! : | :| : : : : : : : | : :i : . .Ⅵl   l
        i:| | : :| : イ |::. : : : :/ :j| : :| : : : V: : : : |        更に言いますと先ほど特定技能2号の枠拡大について触れましたが
        | :|: :| : :|:/十lト| : .:イ:_/_|: :リ: : : : :|\" '';;,
        l从: {、 |,.士ミV..:/ j/_|:/`ト !: : |;;   ;;       1号も含めた特定技能制度そのものは2019年4月から開始しておりまして
             ヽ:ト:バ ヒz:ハV  f下ラ:ヵV : :/:'':; ,, .,;'
         ,;;'"|: :| `       `¨´ /:/:} : ヽ /\" '';;,     こちらは今年6月末現在17万人で政府目標の5年以内で34万人と比べると
         ;;  |:八   '      ノ/: : :V: ノ ;;   ;;
          '':; ,, .,;'\  ‐ 、      Ⅴ -―‐ァ‐ 、,, .,;'     まだ半数ほどですが今後いくらかの技能実習生は
.       ,;;'""/'';,   > __ , /  / !ii|Ⅵiii|| /|" '';;,
       ;; r┐  ;;  |   i  \∧/  !iiii||!ii|イ   |   ;;   特定技能保持者の方に移行していくと考えられております。
       __{ !,, .,;'   |  /   /:ハ  .!iiii|Ⅵ!イ    |,, .;''
      /、_ヘ ',   {   i   <_/|,_」  !iii|i!ii|「    }      【出入国在留管理庁 特定技能在留外国人数の公表】
      ド--ヘ V  」ニ!    ! ・   !iiii|i!i|`'ト-、__ノ      ttps://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/nyuukokukanri07_00215.html
      └ 二ス` }. r' --∨_  |    !iiii|!i| /―-/
       `¨¨´  ', {´二ヽヽi  |・   !iii|!!|/   /
.           ',  v_rヘ、   ー i __ !ii/  /
          |  ヽ  / ―_          /
          ヽ   / /   ̄ ̄  ―― ´'、



                 , 、
               /,.斗-ヽ、    , 、
              「__|_ 斗-':´:::ヽ、 「 /-=ミ、
            _ _ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-=<:::ヽ
          _く ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ}ヽヽ ヽ::::::..
         く //:::::::::::::::::::::\ヽ::::::ヽ::::::::::V∧:Y::::::::::::.
          7::::/::::::::::::::ヽ::::::\<:::ヽ::::::::;r∧:!::::::::::::::.
           ,::::/:::|:::::{ヽ{\ヽ::::::ィr笊!7::::::}/ V:::::::::::::::.            多分分かってる人も多いとは思うけど
          ,:|/{:::::|:::::{ィ笊ミ^⌒ヽ|ゞタノ:::::/'  |:::::::::::::::::.
         ,:::|八::::!:从 乂タ      ノ::/   |::|::::::::V:::::.、         一応「そもそも技能実習と特定技能の違いってなんだっけ?」という
         /::::::}::ヽ:ヽ::::ヽ   `    (7⌒)   v!::::::::::V::::::ー‐ァ
         /:::::::;::::::|:{`⌒个s。., ´` /{      v:\::::::ヽ::::::::`:::...、     疑問について対応できる分かりやすい解説も置いてあった方が良いかしらね。
       /::::ノ:::::/!;       r} ̄  アヽ __ 乂__ヽ:::::\:::::::::::)ヽ
     /::::/::::::/ j;  _r r≦ {   /   ノ「丿^ヽ   ̄~^::ヽ:::::::}_ノ
    /::::/::::::/ ノ  / }r{   _, /    /f     ,    }::::ヽ::ノ     【建設技能人材機構 特定技能と技能実習の10個の違い。長所や注意点も知って検討を】
   ,.: ,::::/::::::::/     , 人r:.、/「ハ   ,.ィくr’「    j{     }::::::レ'            ttps://jac-skill.or.jp/columns/point/ten-differences.php
   !:::{:::{::::::::;'     /,   レ /:{ }r七r’⌒ ,    ヽ  ,.::::/j
.  乂{:::{::::::::{    , /     ,:/:{ ⌒´    V     } /'´ ノ       これを読むと日本での長期滞在に向く人材を選定する資格試験もあるから
    `⌒ヽ:ト  人/     ,:{:::{        }     ノ {
       }'   く八     ,::{::::{       人 -=彳,_  乂_         闇雲に質を問わず誰でも入れる形とは遠くなるのは間違いなく良い事なように思うわね。
     、_ ノ’   く/ }`    |::{:::::{`    ,.ィ´~^Tv{  ヾヽ
                ,'}       |::{L::{     /:{   | ヾヽ.,_ ⌒
            , }      |_{     ,  、 |  ` ー’
            V          /-==ミ ノ
            人 _____ _「ヽ: : : : :}!
        ,.x≦/  |: : : : |   |: :|⌒:ー:o: }!
       /_/: : ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|~∧: : :、: : j!

.


1268 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:38:31 ID:dTamS2Kc


6/12

       八//ア/::::/::::::::::::/::/.|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::V≧s。., _
         /::Y::/::::/::::::::::::/::/ |:::::::::::::::::::::::!::::!:::::::::::::::::::::!::::::::::::V//////ア
         ,:::::::::;::::::::::::::::::::/::/ミx、::::::::::::::::::/!:::! v:::::::::::::::::|::::::::::::::v/>'^~´
       ,::::::::::|:::::::::::::::::/|:/   ',:{::::::::::::::::::!ミx、v::::::::::::::::!::::::::::::::}r’::|
      ,'__|:::::::::::::::/「{う≧x、{ 、::::::::::::| V! v::::::|::::::::::::|:::::!:八::::|      でもさっき話したようなベトナム人の技能実習生や
      |\  .!:|:::::::::::从 {: r:,: }` \:::::::レ __v___}::::;':::/::::::;'::∧!/|::::|
      |:::::|ヽ,|::!::::::|::::| ヽ,乂rク    ヽ::{⌒「: r:,`}:/::/:::::::/レ|::::!/|::::|      不法滞在者による犯罪件数が増えてるみたいな話もいくつか聞くけど
      ,:|:::::|//!:|i::::::|:八  ~^'   /:}  ヽ 乂r^ク ;/:::::::/:/' <!/|:::i
     ,:ノ:::::: ̄レ八:::|::.        V     ^'=¨ ,:/:/:::/::/r >'/!::!      外国人犯罪件数の急激な増加とかは心配ないのかしら。
     /::::/::::::::|  |ヽ|:八                /イレ:::::/T´:::|//,〉!
.    /::::/:::::::::;'  !:::::::|∧               フ::::::::/ |:::::::⌒:::|
   /::::/::/::::/    V:::::{  \   (  ヽ       /::::::::/  !:::::::::::::::!、
.  /::::::::::;:::::/    ヽヘ{  个x、    ̄   ,. ィ /:::/ヘ!   |::::|:::::::::|:::.
  ,::/|::::::/::::/         /´ | ≧=--=≦| ヽ /:ヘ/    乂:|::::::::::!:::::.
 {::{ .|:/ ̄ ~^'<  __  , --,  :!      .!  V 、     ,.斗r七 v::::::::\
 乂 / !     /    /:|  :|      レ  j{ `⌒'<    /  V::)::::::::.、



              jI斗-<
                /    _ ヽ
            {__,ゝ:゚:´::::::!:::`::'..、
.            /:: /:::::::::::::::!::::::::::::::ヽ、
         /:::::::/:::::::::::::::: !::::::::::::::::::::':,
          ,:':::::::::::/::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::゙,:::::':,
       /:::/::::i:::!:::::i::::::::::::::::|',::::::i::::::::::゙,::::::':,
         ,:::/::::: !::i,ゝ--::::::::::: ! ',::::i::::i:::::::i:::::::.',        少し説明がややこしくなるのですが、確かに言われてるように
        ,::/:::::::::i:::i V! ':,:::::::::: ! ':,:ト,::i',:::::!:::::::::i
      ,:/i/:::::: i::,ィf示ミ、、::: !,ィ´んハヽ::!:::::i:::i        技能実習生や元技能実習生で不法滞在者と化したベトナム人などによる
        / }:::::::::i:{! !:::;;;i  \i  i::::;;;! V!:::::rァ!
       ′ j!:::::::::圦 乂ソ       ゞ '  リ:::::i':::i        犯罪件数が増えているのは確かではあるものの
       j!::::ヾ:::i!      ヽ      i:::::/!::::!
         j!::::::::::::ト、             ,.:'!::/::i:::::!       全体的な外国人犯罪件数は最大だった平成17年と比べると
       j}::::',::::::::::::i\     O  /::::i::::::::!::::i
        {!::::::ヽ::::::::i::::::≧s。, _, ィ i::::::::!:::::::i:::::!       かなり減少している事実にも注意しなければなりません。
       i::!:::::::}!::::::ト、:::: /}    jI斗マ:::i::::::/!::::!
       レヽ:::::}!:::::i /  `}マ´   ヽi:::/ ,!::::i
       ,.'´ ̄ レヽis≦三三}{三三≧sV/∧ ̄ `v/      【令和3年版 犯罪白書 第4編/第9章/第2節/1】
.       / {!   {三三三三从三三三ニフ/i∧ ! . V/    ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/68/nfm/n68_2_4_9_2_1.html
      / {!    ヽニ三ニ/ {=\三=/ Vil∧i!   V/
.     /  {!   jI斗ャ'` ー ' ! ヽ=`ー'  \V/i!i    V/
    /  ,ゝ ゚´        .i            ヽi/i:     V/
.   /  ,′          i!            V!     }!/
  /   ;            !             }!    }!/
. /   {            i           ;!    }!/
 {    ム           |            /i      }!/


1270 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:38:55 ID:dTamS2Kc


7/12

    /: : : : : : : : : : : : : : : :|      |: : : : : : : : : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : :|      |: : : : : : : : : : : :
  ./: : : : : : : : : : :/|: : : : : : : ハ      |、: : : : : : : : : ::
  i : : : : : : : : : ::/ ヾ、: : : : ::∧    / `、: : : : : : : : : :
  |: : : : : : : : : :/   `、: : : : : : \ /: : : : ヽ、: : : : : : ::
  !: : : : : : : : :/  ,>'" ヽ、: : : : : :`´: : : : : : : : ヽ: : : : : : :       あー、窃盗の数はかなり多かったのが改善されてるわけか・・・
  `、: : : : : : :ムイ__  ヾ: : : : : : : : : : : : : : : : :`、: : : : :
   .V: : : : : | ィス ̄¨`㍉ V: : : : : : : : : : : :;' : : : : `、: : :       その代わり強盗や暴行の事例は窃盗よりはるかに数が少ないとはいえ
   .,}::人: : ::|  V:::|    ソ V: : : :; : : : : : ::;':,,.―、: : :\: :
 _z彡’ \: :i  マ::;!   /  |: : : ;': : : : : : ;': f ⌒ハ: : : : :\      一応倍には増えてるのがちょっと複雑な気もしちゃうけど
       ,>、|  .V  '" | | |: : ;イ: : : : : ;' : : |   }: : : : : :
     r'´       ||| |//: : : : :/: : : ::|   |: : : : : :      単純に外国人犯罪が増えてるという状況とは程遠いと言えるわけね。
     .!         |||  /: : : :;ィ": : : : :| /: : : : : :
      ',  ___,,...--、 .! |∠_;/: : : : : : : レ": : : : : : : :
    .  ヽ Y:::::::::::::::::::}     /: : : : : : : :/: : : : : :: : : : :
       ヾ::::::::::::::_ノ     /: : : : : : : :/i: : : : : : : : : : :
         弋'"´      /: : : : : : : ://: : : : : : : : : : :
          `ゝ _,,,,,.....z{>――-'-i: : : : : : : : : : : :
                /      |: : : : : : : : : : : :



                         /!ヾ'ー-z、
                     /:;i:;:;:;:\/;:;::Y:.
                       /___i斗''"´ヘ;:;r''",ト=::‐-_..、
                    ,rf">_,,r==〃ヽ`゙`;::::::::::::::::::、ヽ
                     /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\\          そもそも日本に滞在している外国人の中には
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ::::::::::::::::::丶丶::\::::ヽ.\:ヽ\
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/::|::j::{:::::::::::':::::ヽ::、丶\::::\\ヽ\       労働者として中長期滞在する人間ばかりではなく
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::〃:::::::,イ::i:|::}::}:::::::::::::j::i::::{ヽ\\ヽ:::::\\. \
             :::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::}::i:|::{::{::::::::::::::!i::i::},ィ\ヽ::ヽヽ:::}ハ::::) ,}     ごく短期間の滞在者も多い事は忘れてはならないのと同時に
              {:::::::::::::::::::::::::::::::'::j::::::::::::::{::i:|::i::j::::::::::::::!i::i }.}癶 )小 } 八 (
            :::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::::::::::}:八 、ゞ.:::::::::::!i i {イミx   ハ{‐┐\_       実は16年前の2007年11月には入国審査時の指紋採取と
              `::::::::::::::::::::::::::::::::j::::j:::::::::j{ゝ::\::::::::::::从i迅f゚:|    !
               ;:::::::::::::::::::::::::::::j::::{::::::::_,,-‐‐=ミ、、:::::::::::::ゞ- ' ,.,.,.   ,′         顔写真撮影を義務化しているので
              '、::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::::`゙'<`''iー、\:::::::\"''''"′ /
                 `::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::〉::>_、_, ゙Y \:ヽ    ノ           このようなチェック機能の設定により外国人による窃盗事件数が
                  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈ゞ.>r=ヘ、  )ノ   ;
                 ゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 ヽ、  ` ァ‐---‐′           平成中期と比べ大幅減少した事につながっていると推察されます。
                  }::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::`、 ミ、ミ、/
                 ノ::::/::::ノ::::::::::::{::::::::::::::::::::::\、`ヽ.`ヽ、
               /::::j.{::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:、;\===ミ、          ※当時のAFP記事 【外国人の指紋採取と顔写真撮影、日本でもスタート】
               /:::::::::从::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉::八::::}ハ::::::)    __ ヽ              ttps://www.afpbb.com/articles/-/2314803
                j:::::〃'//::::::::::::::::::::::::::j.}:::::::::::::/::/:::::::ノ:::}:::;/  /´ `ヽ
                从〈{ 〈{:::::::::〉::::,ハ:::::::ノノ:::::::.::,イ::::{:::::ノ::::〈(   ./       }
                 )、、:::::::::::′/::::::::/::/::::,.ィ /八:::::::{:::::::::::::\_′     |

.


1271 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:39:35 ID:dTamS2Kc


8/12

               /i^>-、__
             ,∠/__i_j,>イ|
             !::::i::::::|:::::::|:::::i:::|`::v,-―- 、
          ,r ァヤ:::i::::::l:::::::l:::::レ': : : ヽ、  `ヽx--、
         / / :' : `ー----''"´ : : : :'; : ハ,   { ` }
        r{-y': ; : :i : :i :`、: : : :; : : : : : ::'; : ハ   ゝ--r'
       {  /:/: |: |: :/i: : :\: : '; : : : :f^i: '; `:ミ、    .〉
       ゝv:/;ィ: i: i :|__i:_i: : :ト、_z==-:| i : ; :ト:!`   /      もっと言いますと先ほど触れました元技能実習生等の
         |!:;' :i :i:レイ^弋i: : | ´ ,>=、:i {:V: :|リ ,r-'<、
         リ : ::'; :トYf。示ト、ノ. ペzソノ〉i `、::_,| .{   .}      不法滞在者につきましても今年6月に成立した入管法改正で
         乂: : :Yハゞ--'  ,、  `"´ .八//t.>-イ
          .V:/:`vム.    _   ∠,`Y / /, ヽ,        退去命令を可能とする制度を設けていますので
          ∧: :'; : ,>ヘ、ゝ'  ,ィ´:`ゝ{_ イ__イ  i
           __,>イ;;rz==㍉ー '´ .レ`''"´ `'ゝ、  |        今後ある程度は不法滞在者による犯罪件数増も抑制出来ると考えられます。
       .r 二ア<=-;;;;;;{{  。,}}ハ /  i iノ   .}   i
       .| K;_;_;';;;;;;;;;;;;ゞ=="//r-、 l .リ   i.  ハ
       .レ'二--、}、;;;;;;;;;;>'´`、i/:/ ヽ l |   /.|   .ヘ       【出入国在留管理庁  入管法改正案について】
       { ---、.};;;><___t V:/ __リ ';  / {    .',      ttps://www.moj.go.jp/isa/laws/bill/05_00007.html
       ,.ヘ t-_ノィ'"/ : : : : Y⌒i : : : :`ヽ', ト、ヽ   ./
      .〈  Y  /i  t: : : >_二.<: : : : /ニヽ、_≧、__ノ
       ヽ.j  .j |   ア: /  /i: : :トr-"  Y |
        /  i i  i: : ::| .〈::i : : :';|     ハ/
       ./   .|`リ、 V`V  `ー'V \_ノ /
      .,'    | .∧  ;': :.. ::.. "    ..::イ
       i    i / i  ..::  ..::::...    ..::: :/
      .ハ   ノ/  } ..::::... ::::: :: ..  ..:::::  {
       .`ー'´   | ::::   ::::  ..::::::   ヽ



                  // \
                  / 、/_ i i_
          _/\  ,、 '"´丶 '-‐‐-<: : : `"' 、
        /l__\ Y: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : ',
       /: 「__> /: : : /: : : : :/l: : : : : !: : : : :l
      ,r!: : : : : : ノ: 〈: : :,イ ,--‐'ヽ〉   /: : : : /      短期滞在までひっくるめた外国人の犯罪は入国時のチェック機能で低減できるのと
     / ヾ: : : 乂: r 、 ): :|ィテ示ァ、( (⌒)'(ノナ: ( _
     !: : : 〉: :/ヽ: 人(: : :从 r'::::::/ヽ`  ィテァ: : : : : `     入管法改正で改善出来る点もあるから外国人労働者増は外国人犯罪者増とは
     |: : : : :丿 ヾ、: ヽ___ >`゙ー     r::人: __ ノ
     ノ: : : /    ヽ人  ""    ' ,,`从ノ、 ) ノ     必ずしも相関関係にあるわけでは無いのは分かってきたからそれは悪くない話だけど・・・
    l: : : ノ〉 r―、、    lヽ、   ー  /ーヽ  ̄
 _ ノ: : :/  |(O)||__イゝ<´    r-- <: `ヽ、
/: : : , ー´  /| (Y)|l イ_! \   / l7l、: : : : : )        そういえば昨今話題になってる埼玉県川口市のクルド人問題って
!: : : (    /  r‐‐イ| 〈イ   ヽ、__/ |ム ヽ (´
ヽ: : :/  l   ヽ r‐- 、〉、__/||||\ |イ   \         あれについては一般化したりする危険性とかは無いのかしら?
   ̄    l  ,、⊂二ニ ヽ、  川  ヽ' i    l
       \| |/_゙ーr--    <___/ ̄ ニヘ\__
     lヨニニ| |/  ` ̄ `ヽ      `"'' 、 ー、〉: : : : : `ヽ
     ヽ-‐".|_|l        `"' 、      ヽ〉ー‐、: : : : )
        〈__〉Y‐―---― <ミ`> __ ノ    )´ヽ(
         `( {       ∧巛   !

.


1272 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:40:10 ID:dTamS2Kc


9/12

                         ,.へ
            ,z;'''''k__    ./: :i: :\     __,.ィ''''':、
           ル、  ,!  `ニ=┤ : : | : : ├=ニ´   !、 ,,ヌ、
        ァ''''㍉ `¨´,.::´::::::::::::::`ー┴一´::::::::::`丶、 `¨´  };'''''ヽ
         ゙、..,.ノ /:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::`:、    {、  ,}
          ,乙 ,.::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::'.    `¨´゙i
        ,j"  ヽ′::::::  .:::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::::}:::::::::::::::::,     `7゙'''x
        ㌦ ,,.;!:::::::/  .::::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::::/ヘ:::::::::::::::.     {、 冫
         ¨´ i::::::′.:::::'i::::::::/::::::::::::/::::::::::::::/  V:::::::::::i      `¨´
            |:::::i:::::::/|:::/::::::::;/ !::::::::;/    .∨:::::::|             この在日クルド人問題に関しては原因の一つとしまして
            |:::::|:::;/ ̄|:/^L/  L:/´ ̄ ̄ ̄ j:::::i:::|
           Ⅵ/^V   ´n           n    }/^Ⅵ             トルコとのかなり古い時代からの査証(ビザ)免除取り極めにより
         ハ{  .:;     |:|            |:|     ;:.  }ハ
        ′:\_|     U           U     |_/::::::,            日本に入国しやすい環境であるのが挙げられるのですが・・・
          ;{::::::::::::人         `ー'^ー'′      人::::::::::::}
        八:::::::/::::::::.. .               イ:::::;ハ::::::;人N、,:ヘ_,.:ィ
         \{\{\;ハ{≧==─u─==≦}ハ:从/}/}/i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       ビザ免除をしている国は比較的問題を起こしにくい人間の多い国家も多く
            /  }\z丕iノⅶ丕I/{  \     >.:.:.:.:.:.:.:.:.7
           /\ ∨  /::{::}::\ |ⅸ|/  /\ ./,ィヘ、.:.:_;.z       加えて多数派と衝突のある数の多い少数民族という存在が稀なので
     _iュ_ /     ヘ}   `Z7Tkス´ |:x:i{.ヘ    ゙,/   ¨´
      |::::◎::::|{__/  〈_ _ _ _・_ _ l_z_i〉  \__}               似た事例が今後増えるかはやや杞憂な面もあるでしょうかね。
      ̄ ̄ ̄       ,ゝ.、   /\   !Mメ、
              /:::|kヽ/:::::゚::::\/:::::::'、                    【外務省HP ビザ免除国・地域(短期滞在)】
              /:::::|㌧l:::::::::::゚::::::::::::::::::::::::'、                 ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html
                \:::|乃|:::::::::::゚:::::::::::::::::::::/
                `¨T⌒¨'T^'T⌒¨'T¨´
                     |ililililil|  |ililililil|
                   {ililililil}  {ililililil}
                     {三三}  {三三}
                    `i三i´.  `i三i´
                  |三|   |三|
                    ¨¨.    ¨¨



               /\
               ,L /== ミ    , ヘ
          r-、 .: ´        rー- y, _ 」
          i  =-‐      |: ハ  ,へ `ヽ
          .V    :|    __jL  `  ハ  ハ
            {  {  七   j/__',__.|  '  l  l
          /, {!. 人{〒゚了、/ { ̄厂 /  i  l        その外務省のビザ免除に関する記事を読むと
          /   ,〉.   乂ノ   ー彡|/   l  i
        ./  / イ,r´¨.ゝ  ___ イ }    i  l        トルコは2011年からICAO(国際民間航空機関)標準の機械読取式旅券(パスポート)を
       /  /  / /-r-‐<父,>リ /     l  i
       .l  i  / /、 /  ハ Y ./、    ',  l        所持する人間に限定していて、いくつかの他の国も同様の物や
       ヽ 、 .l   ' Y)l  i:::::l{ .{/ハ     ', l
         ー- ー ´ }  i:::::j |Ⅵ '}     ',ハ       機械読取式とは別のIC旅券の所持が必須になってるから
               イ   V  Y二 }      `ー
              ,{       | |              この辺の処置も以前よりは入国審査の緩さを抑えているという事で悪くない話かしらね。
                ,k_ ____ __.| |
            ノ 」:::T_l:::_L.i ,|
            r':::::::|_i::::::「 」:::l .|::〉、           具体的にビザ免除限定化措置がどれだけ効果を生んでいるかは
           < ] ̄」::::::i ̄_i::::l l i  〉
             >―‐i_I:::::l_]`エ__,オ´            はっきりしないから少しもやっとするけど無いよりは良いに違いないわよねきっと。
            i    ,  ̄{    ,
            :    /   .   ′
             }   ,′   .i   '
              /   ′   .{   {
              ,.   ;′    i   }
           {   ;      |   !
            |   ′      |   ;
            |  ′      |   '
            |  :         |  ,′

.


1273 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:40:35 ID:dTamS2Kc


10/12

.             /ニ=- __ _ ,,,,............,,, _
           /ニ>''"::/::::::::::::::::::::::ト .,
             ∨/:::::::::/::::/:::/:::/:::::::::::l:::::::\
.          //:/:::::::::/::::::{::::l:::::l::::::::::::::l:::::::::: \.,_
       / /:::|:::::::::斗:::¬::::::::| :::::::::::::l::::\::::::::<..,,_
        ((   ::::::::::::::::{:::\|\\{\⌒\:::::::::\::::::::::彡⌒
.       `` j:::::::|::::::::∨_,,,,..、  \xセ ㍉\::::::::::::::\ ̄
.           /::::::Λ::::::::∨⌒ヾ   {f::;リ 八:::\::::::::::::::\         もっと言いますとこれまた先ほども触れましたように
          /:::::::八し、::::::\''    丶`''′:::::::::::::::::::\::::::::::\
         {:::::::{:i:i:ヾ:i\::::::\ _    '' /:乂::::::::::::::::::\:::::::::::ヽ、     今年6月に成立した入管法改正により不法滞在者や
      _>ヘ:::\:i:i:ミ} \::::::ヽ’   イ::::::::::::⌒\::::::::::∨:::(⌒
     /   ーヘ \-=:j;j___\::::) <:i:i:i:乂::::::::::::::::::\::::::廴⌒       不法就労者の強制送還を容易な方向に強化されたため
.    /   \ Ⅵ¨´ ____)Уィア"⌒\>ー=ミ::::::::|⌒\
   /    \ \〉 ̄γ''⌒∨/ ニ/     ∨//  \|           今後在日クルド人問題についても同様に
.  ノ    ヽ Y 〉__,人 ((::::)/ \/         ∨//
 〈   _/〈Λ/  ̄ ̄`¨´ ニニ\ {      ∨//             施行後には以前より切り込みやすくなるかと考えられます。
 Λ  ̄ ∨/|  ∨<ニニ/ |\ニニ} ∨__    ``∨//
.  Λ   ∨   /   `''ー |ア⌒¨´ V//h、   }//
   Λ   \ニ′           }///Λ  ノ//
.    Λ    {               /…ミ//jア //
     Λ    乂           _/     )ア ////
.      Λ      ` ー=ミ    ニア    /{ ////
       Λ      }      ,′    / \/////
.        Λ      ノ     ,′     |  _廴/////
.      /乂 _/ヘ       |       |    ̄⌒\//



                         /__ i __ \
                        .|       7´.{         ,ヘ
             _/`ヽ、    ,,.ィ'"´::└―――――:┘``ヽ、    /  V
          ,ィ'": /   `ヽ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ./    .V
        ./: : : :/    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、    |
       /: : : : : :`ー―ア´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ト、  |
       /: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`、:`¨: :
       {: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : `、: : : : : : : : : : : : : :i : : : :
       i: : : : : : : : i: : : : : : : : : : : : i : : : : : : : : : : : : : : '; : : : : : : : : : : : : : :i : : :         今までの話を見て思ったけど、入管法改正に伴って
      .ハ: : : : : : : :{: : : : : : : :'; : : : i : : :、: : : : : : : : : : : }、: : : : : : : : : : : : :|: : : :
        V: : : : : : |: : : : : : : ::i : : :ハ: : : i : : 、: : : : : : : : |.}: : ;イ: : : : : : x: : ::i : : :         在留資格の枠が変化するのと同時に問題のある人間を
        V: : : : : :|: : : : : : : : !: : :|`マ: : ト、: :`、: : : : : : / |: />|:;イ: : :///}: : :}: : :
         }: : : : fi^トr、: : : : : '、: :|≧ヾミミヽ、ト、: : ::/xrz彡三‐ヽ :/// i: : :i : : : :        締めだしやすいように法が強化されていたりするわけだから
         !: : : :::|.! ! { `、: : : : : ト、 iー tッ-t、`、: :/弋r‐tッ‐ァ,イ/// ハ: : i : : :
        ノ: : : : :ハ i i i `、: : : : t .ゝ` ー '´   }/   ` ー '  ///  {: : : ;' : :          前者の話だけを見て「政府は雑に外国人労働者を増やしている」とは
      ./ : : : : : : :ハ.i i !、 ヽ、: : : \、、、、       、、、/    レァ: : : :
     /: : : : : : : : : : ::}  Y  マ: : : : :ミ=-     ,      </     | ./: : : : :         ならないように注意が必要なの事が痛感させられるわねー・・・
     {: : : : : : :弋`ヽ、|  {   \: : :ゝ、           /     .レ: : : : : :
     `、: : : : : : : ::\   .',   .ヽ、/、>  __  ‐  ,ィ'´      ∠_: : : : : :
      ヾ、: : : : : : : :`ゝ、      `ヽ、マム  Tア´     __,,,..ィ´  .V: : : ::
        ヽ、: : : : : : : : :`ーァへ、    `.>''"´      /       V: : :
         }: : : : : : : : : :/   `、  ,..ィ'´        / ∠三三ミ、   V: :
         / : : : : : : : /  彡三ア''"         ,.イ´``ヽ、    `ミ。 ノ: : :
        ./ : : : : : : : <  /  /          /      `     |'": : : :

.


1274 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:41:03 ID:dTamS2Kc


11/12

              /  .i_,..-'''"i、 _
           /r‐ ¨ i .>'''¨´:::::::::::`¨≒、
          ノ-r‐ア´:::::::::::::::::::i :::::::::ヽ:::::`ヽ、
          /:::::i:::/:::::::::::::::::::::::::i!:::、::::::::i!、::l::::::\
.          /::::::::::i!/::::::::::::::::::::::::: ハ:::',:::::::i'ヽ::',::::::N
.       /:::::::::::::i!:::::::::::::::::::::///  .マi:::::リ __l:::l:::::j l
       i::::::::::::::::l:::::::::::::::l:::::/:/   ハ:ァ¨ . Ⅵ::/                     それでは今回の話をまとめますと大体以下に要約されますでしょうか。
       l:::::::l::::::::l::::::::::::ィi!''// ̄`  /'',.ィ、‐.|:i./
.         i:::::::l:::::::::i:::::::ム:::i!:レアZミ 、   トtj iハ
        マ::::i:::::::::、:::::、:ヽl ''弋zリ      、 ,,j::::ハ                     ・全体的な外国人労働者増の流れは止め難い
.        マ::l::::::::ハ::::::ヽ:ヽ         ´  ハ:::j.i
           l:、:ヽ::::`trミ、::::ハー-'''    。 / .レ'                      ・技能実習制度に関してはやや大きな問題がある
           j:i:、::ヽ::::::ヽ マi:::ト 、      ノi| /       ___
        l:ハ:lヽ::、ミ:::::ヽ、ハi!  7=≠ マ/ 丶        (v_::≧z、            ・2019年以来の特定技能制度は比較的高度な人材に
         i| .ヽ、ヽト ¨ヽ<ヽー-、i_¨ーiヽ´          ` =、/>ー--、       絞る形なので粗雑に外国人を増やす方針と捉えるのは誤解に等しい
        ヽ.  `/ ヽ、 i ヽ   i!ヽ::ハヽ、          _,. - ¨´    .ヽi, iミァ_
             / /  `ヽ.、_  ト、__yミ、ハ        ./       ,, Vヾiォ`ヾ.    ・入国審査時の指紋採取・顔写真撮影義務化等により
              /. '/     、`ヽ`i!''ー</≧z、     ,.'   .、,. .-‐''≠'_/ i!       外国人犯罪者数はむしろ最大時より大幅減少しており
            i  i!  、    \ \',    マムーニ> . /    /'    ,.'´ ;、:ヾリ       現状外国人労働者増と外国人犯罪者増は単純にリンクしているとは言い難い
             l  .i  ヽ    ヽ ヽi!   ヽ:::>  V      /    ,.': : .j ム./    /|
      _,..,ァ .|  l    ヽ    >ヽ、  ´ i /     ./   ,.' : : :.ハ i ハ    ノ:::j  ・ベトナム人等を主とする元技能実習生の不法滞在者や
.     /,. ィ´  .i  l     ヽ     ヽ .   l/     ./    ,.'. : : : :.j i .ij'   ./:::ノ    クルド人問題等は今年成立した入管法改正により
   .//     .ノ.  .l               ) ./      /   ,.' : : :.,ィ¨ .レ   //     今後いくらか問題解決がしやすくなると考えられる
  /'´      ,.:':::ハ  l           ,.イ ., '.    ./ー‐ ー'''¨¨  /  ,. -く.. >、
      _,.. イ:::::/:::', l         /:::::i/       ./     _,..-'''",..-''´:::::::::::`ヾノ>‐、
.  _,. -'''´:::::::::::ノ:::::: \マ    ___ ィ 三ニソi     /¨'''''''''''フ:.、.-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,j
/´::::::::::::::::i::/:::::::::::::::ム  ̄ ̄ヾ三三>'''´ i    ./     /¨´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:」-
:::::::i:::::::i::/:::::::::::::::::::::::: \.    ヾ¨´         ./ `ヽ、_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::_,..-'''"::::::::::::::::::
:::::i:l :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::マ、    \        ,.'      `ヽ-=≠:::::::¨¨:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::ノイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::マ     ヽ、 __ /          ',::: \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i:::::l マ      、          ',:::::::::::"'''- .._::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::`ヽ、:::::/::::::i::::::::l:::::::l:::::::l:::::l マ     iヽ            l::::::::::::::::::::::::::"'''- .._::::::::::::::::



              f: : : ;' : : : : : : :V: : : : : :弋  、  ト、
              }: :; ' : : : : : : /: : : : : : : : ヽ、 `ー-.> ,ィ'"|
           ,,.斗┴': : : : : :_; :' : ; ': : : : ; :'": : : :`ー-く,ィ"  {,
          /:,,ィー―ァク"´: : : :;:' : : : :; ' : : : : : : : : : : ヽ、  ',
         ./: :/ /: : : :/ {: : : : ,ヘ' : : : :; ': : : : : _,ィ": : : :; : ::`z-、ノ
        /: : レ': : : ::;イ |: : : /ん: : : :;' :/://;ィ: : : :;' : : : : ::', \          うーん、結構ざっくりながら広範に亘る話なだけに
        .i: /: : : : :/::|  '; : :ゝリ: : : : Y示ミV´: : : : ;イ: : : : : : :}`T"
       ,ム': : : : : ::/: :i   '; : : :|: : : ハ{z:::タ Z;;ィ"´//: : : :;' ::ハノ           たった10レスぐらいとはいえ色々調べるのに骨が折れるわね・・・
     ,ィ": : :: : : : :_ノ|: :/   .ヽ: ;':'; ::/ `¨´   ,ィ=ミ./: : : :;': :/
   /: : : : : ; ;ィ'´ ./:ム_,z、 ;ヘ,〉:;クV. """  , fzシィ: : : ; ': :;イ    ,-、__
  f: : : : :; :'": : ノ  ./:イ  コ .リ_ム::ハ: ト、   _,  ",ィ'´: ;ィ": : /::|   ./XXXXア     この辺りの政治的な話って事実と印象がごちゃ混ぜになりやすかったり
  .V: :r'": :_;/ー=彡'  弋 |  |/ }:|,.ヘ、 _,,,. イ: ::イヘi: : :∧: {  /XX◎x/
  ∧:>''"  ./     r' ハ  .{,\/ヽ、.`´  ノ:イ: ノ i: : /: ::`t ∧XXXx/      どの時点ではるか昔と法律が変わってるとかも見なくちゃいけないから
  {:f⌒`ヽ__,ィ´      >.ハ   ヾi Vt  ∠ィ/´ /: :;':\: : Vf^Y^ァX/
   ヾ) <:::...       ;'ゝ、∧   K⌒tV¨ヽ、    i: : :'; : :'; ./XヽノX/       進んで調べないと誤解したままになりかねないのきついったらありゃしないわ。
  、ノ  .';:::....       t;:: } .∧ ./ .\人コ ヽ、   ';: : :、: : /`ー-、_/
       ';:::::..       .`、`ヘ .V´   ヾ;::\  \_  .`、: :,z/XXX/ア
  .r===-、`ァ-、__;::'    ノ  `リ    ';:\::\  `ー, / /XXX.`7ア
  弋::::::::::::::::f::::::::::::::::ヽ、ィ''"         ';:::|.\::`、  / レ'XXXX.ムヘ
ー―三=--;代=--、::::::::/           |::|  ヽ;:::'V  /XXXXx弋ノ


1275 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:41:43 ID:dTamS2Kc


12/12

                   . - 、
                 ィ´    ヽ
               _>´ - ―― ゝ_
          , --<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
          /     .ム:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           {!     !:::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム
          Y_ _  ノ.::::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
        ∧::::::::::::::::::::::::::/-‐|/l::::::::::::::/i::::::::::::::::::∧
        _l1:::::::::::::::::::|:::::/.__ l/ .l:::::::::::./|::::::::::::::::::::}
        f  `ヽ:::::::ヤ::l::f fぅ下l  !::::ィ/  l/l::::::::::::::::::l
        l     }::::::::ヤkト 乂fソ .i/ f了ぅ、 .|::::::::::::::∨      今後外国人労働者の数そのものは増えるのは止められないにしろ
       乂_  ノ:::::::::乂!          弋 fソ l:::::::/::::/
       /::::i!:::::::::::::::::::::::l       '      l/::::::::イ       質が高くかつ問題を起こす事がない・少ない人材を選定したり
      ム::::li::::::::::::::::::::::::|      _      l;:: イ`ヽ
     /  ̄ ヽ::::::::::::::::::ム   __f_  ` <:::::::::k _ ノ       不法滞在者や犯罪者の取り締まりも法改正により強化出来る部分もあるので
      {    .}:::::::::::::::::::∧ _‘ー-_ -,`     `ヽ.:l
     ∨_ ノ::::::::ハ::::::::::::l f_ ̄_ -、       \        個別で問題があるのは認めつつもリスク低減自体は不可能ではない事や
          ∨|/ .ヤ::::/l_|  _ r_‐'. イ  ̄ `ヽ   \
             7´/ .| /    /  /   \    \     日本政府もただ漫然と外国人を国内に入れているわけではなく
           / / l_/    /    .|      _\   ヽ
             / l  l/_ `ヽ_/     !   / `ヾ、   .ム   改良による努力を重ねている事を踏まえていただけると幸いでございます。
         / / / / l   ヽ     l!   l    \    !
        / / /__/  |_ . ´` '     },_  ! 、       }
       / /   l                / `t 、≧=- 。 . __ ノ
        f {     、          / l  /  ` ー ´
      l ヤ     .         イ  ∨
      <  ∨     ヤ              ψ
       ≧=下     i               i
.         l   ∨    !              {
        /    }   .i_ -‐ュ に コ に二 l!
      ./    l!-ュ に - ¨       ト、\
      /     l ̄            l  \\
.     /      j、    l.            | ル  ヾ、
    /     ./     .ハ        /フ,ヘ'   ∧
    /     /     /  マ      /       \



                   /iヘ\
                  fーf―i-'`;__      ,ィ
           寸ヽ、  ,ィ''"`ーァ'´¨``ヽ、`ヽ、,ィ´ .〈
          /〈  `y': : : : : : '´: : : : : : : : :`: :ヽ, __ノ`ヽ
         ./: : : アy": : : : : : : ; : : : '; : : : : : 、: : : Vヽ、: ::ハ
        /: : / ./: ;': : : : : :;イ: : : : ::ト、:_: : ';: : : :V ム: : :';
        /: : :'ー/: ;: : :,斗-ァz-、: : ::斗ヤト、:``::f二☆T´: : : :}
        i: : : : : :{イ:i: '´: : :/リ从: : : :/ .V ヽ;: :,| .◎ :l: : : : : i
        |: : : : : : :i:!i: : : :ムァ示ャ\/  斤テ心::l   l: : : : : f       物によっては参考資料が微妙な所もあるから
       人: : : : : :;リ.V: : {V:::::::::}    .V::::::::从  ト、i: : : : : {
     -=彡 }: : : : : ::| .ト、从ゞ--.'     ゞ--'/`ー-) ): : : : ::        もっと良い別の資料や説明の中で抜けてる部分があると
         .V: : : : ∧{: : : ハ.xxx   '  xxx<二`J |、: : : : :ハ
          V: : : : :ハV: : : ト   `  ''’ ィイ二`ヽ { ヽ、: : : :ハ      感じた人は補足のコメントや読者投稿があるとありがたいかしらね。
          .): : : : :ト、`、: |イ />-<fミ|::|弋 `  |  .): : : : }
          .}: : : : : :`ミ', ハ| / ;'    ', .ハ:`ーマ  .|、/: : : : : |     それじゃ今回の話はここで終了させてもらう事にするわ。
          ノ: : : : : : | )}メi  {`、   , ィ } `、ノ:}  f y: : : : : : i
         /ハ: : : : ::/ {yi  ハ `、 '  /  fリ  .|/: : : : : ::/
         イ  ';: : : / .yメ{  .∧ ,..  ./   fi!   |リ、: :/: /
            ヾ、:/  .;'モf   ∧ Y ,ィ   hリ   |从: fハN
            .V   i Ei   ,zヘレヘ   fj.!   .|/ヾ}
             .{三ミ入 Eハ/::`ミ三ソ\__ムi    トミ、
            //'i   >、___;/:/::..   `'i    .ト、ミ\
           /:::/:i .',   i  ....:/::/`¨¨`ー''{    .i }:::ハヽ、
          ./:::/::::| ',   .|  f::::f|     ヽ、  ,,ヘ .|:::| `、ノ
         /:::/|:::::| ,.イ   ',  i::::i:|       ,ス、ソヘ}:::|
        .∠、ノ }::::V:/|    ト、i:::::|:|  ,,.-、_/::|__V__ノ`"
            ア"ハ::i    i::/:::::|:トー"::::::|  ア|:::::7ハ
            /   ハ    i:|:::::::|::V:::::::::::| /ア--x___ハ
           ./`ー、ノ:::i    iヾ、人ノ、,斗''"y:ノ   i::::::ハ
          /::::::::/ `ー:i   | /::::::::|   /ー--、人;;;;i ヽ、
         ./`ヾメ、   i   .|.<::::::::::|_  i:::::::::::::/   7、 `、
         ./  /::::`ヽ、 ハ   l `ー、|::::::`7`ー、ノ、_ ノ:::::7ハ

.


1276 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2023/10/15(日) 18:42:55 ID:dTamS2Kc

以上です、ご清聴ありがとうございました。
途中でトラブルで止まってしまい改めてすいませんでした

単純に日本人じゃないから不安というのはこればっかりは仕方ないのですが
それでも過度に心配するのもどうなのかなと思ったりする次第です


1277 : 尋常な名無しさん : 2023/10/15(日) 18:44:19 ID:TgyITxzk

投稿乙
外国労働者を入れたくないって主張は分かる。
それはそうと外国労働者に頼りたくなるぐらいに人手不足って主張も分かる。


1278 : 尋常な名無しさん : 2023/10/15(日) 18:44:54 ID:2bhMt4Es

投稿乙ー


1279 : 尋常な名無しさん : 2023/10/15(日) 18:45:00 ID:2fMquzAc

乙でした
外国人労働者の増加自体は流れとして致し方ないものの政府としても対策をしていないわけでない、というのは周知されてもいいところですね
外国人労働者を入れるのは兎にも角にも反対、みたいな論調がこのスレでも一部あるし…


1282 : 尋常な名無しさん : 2023/10/15(日) 18:49:17 ID:f5U351ng


1283 : 尋常な名無しさん : 2023/10/15(日) 18:50:09 ID:Ns3WNc9E

おつおつ


関連記事
[ 2023/10/22 16:14 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(13)
184305 :日常の名無しさん:2023/10/22(日) 19:28:53 ID:-[ ]
被害届を警察が受理しなければ犯罪件数にはならないからねぇ。
農作物や家畜の窃盗被害の多い地方はわりとそういうケースが多い。
外国人犯罪を捜査・立件する能力の無い田舎の警察はやりがち。
184307 :日常の名無しさん:2023/10/22(日) 19:49:02 ID:-[ ]
もともと労働力を海外から入れるとき国際的に就業ビザという制度がある
一本化すればいいことなので制度をバラけさせる意味がない
184310 :日常の名無しさん:2023/10/22(日) 22:04:41 ID:-[ ]
外国人労働者の件で文句を言う暇があれば婚活して子供作れとは思わんでもない
少子高齢化で人が足りてないのがそもそもの原因なんだからさ
まあそもそも今の日本社会というか人類自体が生物のあり方としては相当に歪で個体数を増やすという観点では甚だ不適切ってのもあるんだろうけどさ
184313 :日常の名無しさん:2023/10/23(月) 00:17:33 ID:-[ ]
もともと技能実習生制度は「一時的な労働者の確保」が目的で、実習生も最終的に元の国に帰ってもらうことが前提の制度でした
そのため使い捨て的な側面があり、それを性質の悪い業者の「安い労働力の確保」に利用されました(日本に外国人を連れてきて日本で造れば「国産」と歌えるので、特に服飾業界や農業に多かったそうです)
一方で実習生側も技術を学ぶより日本で稼ぐことが主流で、母国で借金をして日本語などの研修を受け、日本に来たら借金を返すために、脱走してよりお金を稼げる職に就くということも多かったそうです
今、検討されている改正案では「日本でずっと働ける技術労働者の確保」という方向に舵を切っており、一定の条件を満たした方の永住権を認めるなどが検討されているようです
また、強制的な低賃金労働や脱走の一因となっていた「実習期間中は勤務先を変更できない」という条件が緩和され、制限はあるものの転職を可能する案も検討されています
実習生側の隔離やごまかしへの対策という課題はありますが、これにより「低賃金で雇う」ではなく「労働者の確保のため受入れ体制を作る」職場にたどり着ける形方向に行ってくれたら良いと思います
184318 :日常の名無しさん:2023/10/23(月) 07:25:03 ID:-[ ]
外国人の犯罪件数に関してはメディアやSNSで情報が入ってくるようになった結果、実際の治安と体感治安の差が広がってしまった影響がありそう。
ある程度の年齢の人なら少年犯罪は減ってるのにメディアが沢山報道するから「若い世代はすぐキレて罪を犯す」なんて言われてた時代を知ってるはず。
それと同じことが外国人犯罪で起こってるんじゃないかな。
184334 :日常の名無しさん:2023/10/23(月) 17:56:04 ID:-[ ]
ちゃんと解説してくれると表に出ないだけで仕事してるんだなぁ安心する
つーっかさー、マジで自分たちの仕事をもっと宣伝してくださいよ、公務員の皆さま
クレームする奴を黙らせる成果、判り易い解説付きで堂々と発表してくれ。 自分たちの仕事をもっと誇ってくれよ
184335 :日常の名無しさん:2023/10/23(月) 20:38:17 ID:-[ ]
公明利権>国土交通省>土建港湾物流ってスジはあるんだよなー。
184339 :日常の名無しさん:2023/10/24(火) 05:45:24 ID:-[ ]
まあ、あんまり大々的に宣伝できないのは「今までは酷い運用をしていた」事実を広めたくない、
ってのもあるんじゃないかな。今までのものを改正するって宣伝することは現行法がいかに
悪しきものであるかを広めるのとセットであるので、言ってしまえば「自らの非を認める」
ということでもある。また、現行法を制定した偉大な先輩の否定とも受け取る人間も出てくるかもしれない。
だから、出来れば気付かれないようにこっそり改正したい、という下心があるんじゃないかと予想する。
184341 :日常の名無しさん:2023/10/24(火) 15:18:30 ID:-[ ]
外国人労働者受け入れ自体は否定しないが、回り回って単純労働者の賃金が抑制される側面があると思うの。
皆が高度な仕事出来る訳じゃ無いからさ。
184343 :日常の名無しさん:2023/10/24(火) 22:58:33 ID:-[ ]
日本に実習生としてきている時点で母国語、英語OR中国語、日本語が話せるエリートなんよ。
実習後は母国に技能を持ち帰りそれに見合った収入を得る前提で来ている人達を
安い賃金で日本に留まれというのは無理があり過ぎると思わないのか・・・
184344 :日常の名無しさん:2023/10/25(水) 01:24:36 ID:-[ ]
クルドのアレやら見てると、ほんまに仕事してるんかって気がするからなー
ま、そうなると良いねぐらいに思っとくか

外国人が増えた結果、というか、末路は欧米見てりゃ嫌でもわかるし
184347 :日常の名無しさん:2023/10/25(水) 12:49:52 ID:-[ ]
韓国や中国、外国人の話になると途端に事実や統計じゃなくお気持ちで語り出す人が増えるので大変よね。
そう感じることを否定はしないけどデータを元に対策を考えないと解決しないよという話なのに。
184406 :日常の名無しさん:2023/10/29(日) 15:05:50 ID:-[ ]
アメリカの一部みたいにならないことを祈る。海外労働者の人権問題ってうまくやると莫大な利権になりかねないのよね。
ぶっちゃけ正義感っぽいでしょ……外国人の差別をやめろってゆうの。
海外の移民犯罪ってここら辺が騒いで立件しにくいのよ。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「命蓮寺がーるずとーく・みに」 (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 小ネタ もしも、「さやか」での登場人物でFF1を作ったら… (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第35話 さやかの最大の危機 (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第34話 さやか、タイムスリップする (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第33話 真実 (12/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第69話 (12/05)
  • Dirty Pair. 家なき やらない夫 (12/05)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 6 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 5 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ オスプレイの用途 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ 猫屋敷 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ 中国が動かない……わけではない (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第6話:愛=理解ではない (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第5話:スタンド使いはひかれ合う (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第四話:焼き肉店に食べに行こう (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 18 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド スケベPT! 6 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 忍者PT! 8 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 美少女たちと野獣PT! 4 (12/04)
  • あんこ時々安価で無人島生活 10 (12/04)
  • あんこ時々安価で無人島生活 9 (12/04)
  • 読者投稿:小ネタ 誕生日プレゼント (12/04)
  • 読者投稿:増税ネタファクトチェック四方山話 (12/04)
  • 読者投稿:「たのしいにゅーす」~公正と平等の国アメリカ~ (12/04)
  • 岩崎さんは無口 第94回 (12/04)
  • ただ、生きるために。 その22 (12/04)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第七十話 (12/04)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 番外編8【ピンクと葬送】 (12/04)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第28話 (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第32話 やる太の初恋の行方は? (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第31話 ストーカーどものそれぞれの道??? (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第30話 やる太の恋 (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第29話 やる太の機転 (12/04)
  • 目次 スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第三話:こいつはメチャ許せんよなぁ! (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第ニ話:スタンド使いはつらいよ (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第一話:スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十三話:Golden Time Lust OVER (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十二話:Golden Time Lost OVER_② (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十一話:Golden Time Lost OVER_① (12/03)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 最終話 (12/03)
  • 読者投稿:地方の博物館・美術館紹介・・・ついでに、ローカルグルメ 第28回「香川県多度津町 多度津町立資料館」 (12/03)
  • 読者投稿:いまさらいっても もうおそい (12/03)
  • 読者投稿:全国時刻表には載ってないJR札幌駅の出口 (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第28話 Lの危ない土産 (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第27.5話 血は争えない (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第27話 やる太の好みのタイプ (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第26.5話 やる太の好きな女の子 (12/03)
  • やるテトは、とりあえず結婚しました 第25話 「今宵、ほろ酔いチェーン店で……」 (12/03)
  • それ行けサイヤ人やる夫! サイヤ人編 20 (12/03)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中