Author:やる夫達のいる日常
出張ふえすぎぃ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
タイトル:「コペンハーゲン」はどの言語をカタカナに転写したのか?
.. -- .,__
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./':.:.:.:ヽ:.:.:.:.
. /:.:/:.:./:.:.:.:.:L:.:-=彡:}:.:.:.i:.:.:,:.:.:.:.
':.:.:i: :.:|:.:.:.:.:.j「:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.|:.:.:!:.:.:|:.
:.:.:.:|!.:.:|7ハ:.:fTハ:{:.:.:.:/}_:.7:.ハ!:.:.:i:.:. この投稿を作成したのは、デンマークの首都をカタカナに転写した
/:.:.:.:i:.:.:汽㌍刈 ヘjレ 汽㌍Ⅵ:.:./:.:.:.
/ :.:.:八::.:.{ Vi少 j_j{ Vi少/:.:/{:.:.:.::. 「コペンハーゲン」が、現地デンマーク語の発音と似てなかったので、
. /:.:ィ7:::小:::::.、 ̄ ノ⌒'\  ̄//:.八:.:.:.\
ー ' /::/ }:::トー- ̄ _ ¬7:.:.:/:.:.:{^ー一 一体どこの言語を参考したのかを調べたためです。
_,:ィ j{\介x ´ ` /:.:./⌒ヽ,__
/77ハ\ イ^ム/_
/////} ¨ V///,| ※投稿者は言語を専門としていません
-―////Уヽ _, -‐Ⅵ ///!_
r' {/// / / }///,| ー- _
| -―}} ///< ,ノ-==1 ヽ
/ /:..、
{ /:.:.:、\
/:.\____j」ニ=‐:.:.\:.:.:.:.:\
|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ:.:.:.:.:〉:.:.:.}:.:.:.ー:ァ
|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:j_:.」レ:.:.:.:}:.:<ノ\_ なおデンマークの首都をデンマーク語でレスすると、
|:.:.:.〈:.:.:j:ィ:.:.:.:{:イ:_j弐ゥ:./:.:/ / {
. /〉:.:.:.:〈「瓜[\{__j ^v炒;/:.{〈:i| /.\ ひとつだけ正しく表示されない文字(Oに斜線)が有るので、
//:∧:.:.:.\i炒 厂` ー‐ 1M:i:i:|..................{
. {...........〉ニ=--‐ '__ /:i:i:i:i:/-‐━┓...{ ラテン文字で打つときは便宜的にKobenhavnとします。
. !..././}r冖ニ=- `_/:i乂/rァハ !...{
ニニニニニ「|...{__/ {\ /⌒\ニニ| {_j_._.j{ニニニニ
ニニニニニ| \ {ニ=-/...................>ニ] / / }ニニニニ では始めます。
 ̄ ̄ ̄ ̄| \ { ̄ {................../ \ / ̄ ̄ ̄ ̄
/: : : : /: : :.:i:. : : : : :L:.:/:_:.j_:.:|_:.:.:.: : : : /: : : : : |i: |
:′: : .:.}:.: : :.:|:.. : : : :i|:.厶}:LN:八:.:.: : : :7:r-.i|:..: :|i: |
: : :.:.:./{:.:.: :.:.|:.:.: : : :rf灯::::::刈 jハ./レfr弍:.i|:..: :|i:.′
.:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:.|i:.:.:.: :..: { __):::::i } {::_jハ}リ:. :/'/
.:.:.:イ:.:.:从:.:.:.八:.:.:.:.:.:..{, 辷少 rf冖}} じ{ j/:.:./'/
.  ̄/:.:./:.:.:ヘ:.:.:.:. \:.:.:.{\:、___ -'′ 弋^ /:/ Kobenhavnをデンマーク語で発音すると、
-‐':.:.:.:.:.ァ/}:.:Ⅵ:.:.:.:∧:.{ ^ ' 7:.{
-‐  ̄ j:/}:.:〉| / \_, ,, /r宀ヽ 日本人の耳には「クブンハウン」に近い音が入ってきます。
r===ーLj/ _ 、 /
. /ニニニニニニニ=- _r=- '
{ニニ=--=ニニニニニマニニ=- _ 「ペ」が「べ」になり、「ゲ」が「ウ」に変わってますね
{ニニ7 冖¬ニニニ}マニニニ
. jレ' ==-- 冖¬j } }ニニ}
/ _ :::::::::::::ー- _/_j{__ ≫'_
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.
,. -‐ .
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
/:}:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.‘;:::.\:.\
/:.:.:.}}:.:.:.:.ヽ:.:.‘;.:.:.:.ハ:.‘;::::::::\:.\
i:.:.:X':.:.:.:\}:.:.:.i:.:.:.:.::}:.:‘;:::::::::::::≧=-
|ィ:.从xヘ:._} :.:.|:::::.:.人::‘;:::::::弋⌒
Ⅵ:.ハ:.X拆 }:.:.:ハ::::::/7::\;.::::::::::\
ヽ ーヘrzV}j:./ V/<::::::::::{::::::::「 ̄ 一方で、コペンハーゲンを英語で書くとCopenhagenとなります。
j  ̄ '′ /: : :\:.:jレヘ{
` 、ァ /r、: _-=≦アマニ{ こちらは「pe」が入ってますね
ヽz个ニニ=‐ ..:::^ー:::\
V\ |ニ{ア /::::、::::::::::/:ハ
V」∧ |,/ }::::::::ヽ::::/::::::ヘ
ヘ≧ヘ _ }ム斗zノ:::::::::::}::;::::::::::::::.
V/∧ >ヘ __ }≧z ':::::::::::::/:/::::::::::::::::.
V//≧zヽ \ ヽ___ r=:::::_:::::::::::::_/_/:::::::::::::::::::::.
. V//∧ \ >:::ヘ::\ }: : : : : :  ̄: :../:::::::::::::::::::::::::.
. V//∧ ヽ/:::::::/::>::≧=-L: : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::::.
,, -‐…-‐ ..,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.、
/:/:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
. /:/:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:./(:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.′
. |/:.:.:.:.:/:.:.:_jレ:.:.:.:.:.:.、:.:ハ:.:.:.:.:.:.,
i|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:}:.:.:.:.:.:.′
八:.:.:.:.エ:.:7ニ:{\:.:/}仁エ:.:.:.:.:.:八 ただし、英語だとAの発音が「エイ」になる事があるので、
. /:.:.:.〉:.:.:.j爪__ハ 、 j/ ,爪__,小:./:.:.:.\_
. 〈_彡'\:.:.{ 辷ン r冖{ 込ン7:/:.:.:.:.:.:._,ノ カタカナ転写の「コペンハーゲン」とは離れる場合があります。
}/\;ー-‐ , ー-‐ァ┘:::::::{
}:.込、 -- イ:rヘ{ ̄”¨
]≧=--=≦[ |
. ,, .:〔_,ノ'^⌒^乂〕:. ,,_
. -=:::::::::::::::::::::ト、{{rノ::::::::::::::::::=-
,. -‐━‐- .,
,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
. /:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノノ:.:.:\:.:.:.:.:..
/:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:‘,
/:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:jレ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:‘,:.:.:.‘,
:./:.:.:.:.:.{:.:.:.L:.:.∟:.:.:.:.:.:.:.ハ___:}:_:.:.:}:.:.:.:.}:.
}:{:.:.:.:.:.:.jレ:. |\{\{ハ:.:.:/ ノ/}/}メ:.:.:.:.:}:.‘, なお隣国、ドイツ語でコペンハーゲンを書くと
/:‘,:.:.:.:.:.‘, .j -=ミ }j∠{ x==ミ./:.:.:.:./:.:.:.\
. /:.:.:.‘,:.:.:.:{:.xく/⌒ ノ 、 〉:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.\ Kopenhagenとなり、発音も日本人に聞きなれた
/:.:.:.:.:.:.\:.:.ー:\--‐ ー ァ:.:.:.:イ:.:.:‘,  ̄
.  ̄ ノ::≧=‐-- r: : :┐ フ:::::::{``丶 「コペンハーゲン」に非常に近くなります。
∠ニ=┓::::\ 乂: :/ イ::{\:{
 ̄}/ ≧=---=≦[/``
_,, -={____/⌒Vハ__}ニ=- ,,_
-=ニニニニニニ{〔 〕 }ニニニニニム
/ニニニニニニニ {(√//ノニニニニニニ
/ニニニVニニニニ7≧=≦ハニニニ{ニニニ
/ニニニニVニニニ7 V/ }ニニニ.}ニニニ|
/ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
/ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
!// _ _,. i ,|
/ ! | `ゝ、 イil .|/
| !,| ヒソ ___ ヒソ ,} ,!
| }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{ 作 成 完 了 !
r -、 .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
| | トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
| | ! iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
イ!三_三] ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
/!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\
そこで、この投稿では(※重要)「日本人はデンマークの首都を、ドイツ語のKopenhagenの発言を
参考にカタカナに転写して『コペンハーゲン』と書いた」と結論しようと思います。
以上で、『「コペンハーゲン」はどの言語をカタカナに転写したのか?』を終えます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
作業用BGM:P-MODELのアルバム「big body」から『時間等曲率漏斗館へようこそ』
ttps://youtu.be/CyQ8wKMnHI0
< 百四十八回目の読者投稿 おしまい >
.
余談:コペンハーゲンをスウェーデン語で書くと、一文字目がKで
二文字目がウムラウト付きのOになります。
2つを続けると発音は「ショ」に近くなり、全部発音すると「ショペンハウン」に聞えます
乙
コロンブスってラテン語でコロンバスって発音が正しいのだけど、ラテン語のローマ字読みが通例になったんだそうな
英語じゃコロンボでイタリア語じゃコロンだったはず
>>2076
北欧の表記と発音はワケワカランですよね
イェーテボリって頭おかしくなります
身近な外来語がどこ由来か知らないのはあるある。
「パンって英語じゃないの!?」とかね。
|
≪ 読者投稿:関西考古学の日 | HOME | 読者投稿:おまけ スレ主たちが見る独断と偏見による関西私立公立事情 を受けて ≫
|
|
≪ 読者投稿:関西考古学の日 | HOME | 読者投稿:おまけ スレ主たちが見る独断と偏見による関西私立公立事情 を受けて ≫
スウェーデンにはエルブズボリ、
日本でいうところのエルフの町というものがあり、
名前の由来がエルフ城という昔あった城からとられている。
なお、大昔だとちゃんとElfsborgと書いてたけど、
今はサッカーチームに名前を残すのみ。