Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
. 、、 、 買ってみた:医事法講義(米村滋人 著)
______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵ..z
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ.
> ミ / _/Ⅵ ※一通り流し読みした感想です。
ミ ミ /_..ィ ―|
|.─ ''".● ●| ※戦果は犠牲になったのだ…
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒) ※一部判例が重要になりかねない臨床分野では、この本の内容は遅れがあるかも。
ヽ ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ. ~過日~
> zヽ/\/ Ⅵz
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ
.> ミ / _/Ⅵ
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ | カチカチ
.|.─ ''"● ●| ◆.9ehcdpPfw 兄貴が紹介してくれたから…
. W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂. rr=================、
ヽ (_.ノ ノ. // /
. >、 __, イ. // / ポチッとな(アマゾン!)
. /::::::::_l ̄{::}. // /
. .|:::N/.... rへ)). // /
. .|:::|, f´ ( uJ__ _// / とりあえずこのあと研修で回る科の本と一緒に買っちゃお…
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー──────────‐′ ̄ ̄ ̄
.
. 、、 、 ~しばらく経った~
______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵ..z
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ. もうね。
> ミ / _/Ⅵ
ミ ミ /_..ィ ―| 医局に届けて貰ったのに医局のデスクに自分がいなかったもの。
|.─ ''".● ●|
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ やっと届いた本が手元に。
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒)
ヽ ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/ 早速開封して読むか。
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵz
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ
.> ミ / _/Ⅵ
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ | カチカチ ん?はしがきに2016年5月って書いてある…
.|.─ ''"● ●|
. W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂. rr=================、
ヽ (_.ノ ノ. // / ヤベェよ…ヤベェよ…
. >、 __, イ. // /
. /::::::::_l ̄{::}. // /
. .|:::N/.... rへ)). // /
. .|:::|, f´ ( uJ__ _// /
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー──────────‐′ ̄ ̄ ̄
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ. ※2019年に応招義務の解釈の通知が新しく出た。
> zヽ/\/ Ⅵz
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ
.> ミ / _/Ⅵ
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ | ※医師免許を受けるに当たっての被後見人や被保佐人でない証明は不要になった。
.|.─ ''"● ●|
W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ ミ (投稿者も免許申請時にそんな書類は提出してない。)
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒)
ヽ ヽ>、 __, イl .| ヽ/
从 |l||!;;;;;;{[ ]};;;;;;;;;|l||l 从
( ⌒ );;;;;|l l|;;;;;;;;;( ⌒ ) ※その他諸々。分野によっては新しい判例も。なおキレた上級医が出た模様。
.
. 、、 、 ~流し読んでみた~
______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵ..z
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ. やっぱり、「背景が法学の人」が医事法という分野で、あくまで法学をするための本だなって。
> ミ / _/Ⅵ
ミ ミ /_..ィ ―|
|.─ ''".● ●| (出身大学だと)法医学や公衆衛生の範囲に含まれる、医療特有っぽい部分。
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒) そこの導入が丁寧だと思った(逆に法律っぽい用語は雑に放り込んできてる印象)。
ヽ ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
.> zヽ/\/ Ⅵ z
.ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ
.> ミ / _/Ⅵ 人 『よくこんなふうに言われているけどそれは間違いで、こう解釈すべきだ』みたいなのがあって
.ミ ミ /_..ィ ./| `Y´
|.─ ''".● ●| どういうルールがあってその要点だけが知りたい、という場合にはあまり合わないか。
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂
ヽ. ノ とはいえなんか一生懸命考えてそう(小学生並の感想)。
/ヽ>、 __,< ヽ
( ⌒ )::;;;;;{[ ]};;;;( ⌒ )
. 、、 、 まとめ
______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵ..z 止まって調べたりせずにサーッ!(迫真)と流しただけだけどなんか良さそう。
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ.
> ミ / _/Ⅵ でも時々ガバってる、ガバってない?
ミ ミ /_..ィ ―|
|.─ ''".● ●| 改訂して出して(ハート)。いやって言ってもするんだよ。改訂を。
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒)
ヽ ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/ (医療法の言う公的医療機関って国立は含まなくね?っておもったけど)
.
~(流し読みし終わった)今明かされる衝撃の真実~
. -─………─- .
. ´ `丶
/: : . ヽ
./: : : . : : ヽ
./: : : : . : . : : : . : ハ
/ィ: : . : . : : : :. : : i: :. ./l: ハ
/: : . : : . : : : i: : l: : _ィ: : } l-i: .i: . . ト
./,: : : /: : : : : .li: /i∠、l: .イ: .|zヽ∠ヽ:.} : . }丶
/' l: : /l: : : :i: : lィてノ}` | / .l: .代ィfタ`∧l: . : i: . l
|: / l: : : :.ヽ: | ゝ一' V V` ̄ ̄´ ヽハ: : l: :.∧ 読みたきゃ貸してやるのに。
l ' .l イ: : i: :ヽ ! ハ:ヽ:.l: :∧ヽ
.l'イ: :,' :ハ ' /-|: ヽ∨: iヽ.\
./_.. Vi: : .ト、 r─¬ .∠: :l: : .ヽト: ヽ
 ̄ /: :.V: ', l`丶、 ` ̄¨ .ィ l: : :.l∧: }:ヽ\ヽ
/: :_ ィ: i:ヽ .| `丶、_ . / jl: : lー ∨へ:i ヽ
 ̄ /:|/:|: ∧l i ./ /:l: :,':::::::V:::`丶
_/:::::::::::::l/:::::ヽ. .| ./イ V :::: ::ハ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ .l/ { ハ
. <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヽ .l . }
/::::::::::::: :::::ハ } l ', i /
.{:::::. :ハ .i .l .N::... /
.〉:::::...... .ハ ! l l::/ ←同じ本持ってた人。
/:::::::::::::::....... ハ l |'
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵz
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ
.> ミ / _/Ⅵ
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ |
.|.─ ''"● ●| (もう声も出ない)
W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ ミ
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒)
ヽ ヽ>、 __, イl .| ヽ/
从 |l||!;;;;;;{[ ]};;;;;;;;;|l||l 从
( ⌒ );;;;;|l l|;;;;;;;;;( ⌒ ) (某修羅場になるゲームやってみたいのに財布が)終わり
.
. 、、 、 ~蛇足:タイトル同じで著者が違う医事法講義(前田和彦 著)~
______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵ..z
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ.
> ミ / _/Ⅵ 某所の図書館の蔵書で検索してみてたら見つけた。
ミ ミ /_..ィ ―|
|.─ ''".● ●|
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ こちらの、医事法講義(前田和彦 著)の方が
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒)
ヽ ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/ 個人的にはとっつきやすいと思った(実際の本ペラペラめくってみての感想)。
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵz
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ 最初に法学の知識などの簡単な解説があって
.> ミ / _/Ⅵ
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ | その後関連する法令の解説が書いてある的な(訴訟とかは後回し)。
.|.─ ''"● ●|
W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ ミ
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒) 「こういうルールがあるんだよ、要点はね~」ってなってる感。いいゾ^~これ。
ヽ ヽ>、 __, イl .| ヽ/
从 |l||!;;;;;;{[ ]};;;;;;;;;|l||l 从
( ⌒ );;;;;|l l|;;;;;;;;;( ⌒ )
. 、、 、
.______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵz 医事法講義(米村滋人 著) は法学の棚にあった。
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ
.> ミ / _/Ⅵ 著者が医学部出身の法学部教授。
.ミ ミ /_..ィ. ⌒ | カチカチ
.|.─ ''"● ●|
. W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂. rr=================、 医事法講義(前田和彦 著)は医学の棚にあった。
ヽ (_.ノ ノ. // /
. >、 __, イ. // / 著者が法学研究科出身の医科学系の教授。
. /::::::::_l ̄{::}. // /
. .|:::N/.... rへ)). // /
. .|:::|, f´ ( uJ__ _// / 多分読ませようと思ってる相手が違うんだろうなぁ、と。
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー──────────‐′ ̄ ̄ ̄
.
お値段4200円+税。いい値段か。
新編第4版(2020年)の構成は下記。
第1章、第10章第13章の一部(訴訟まわり)以外は国試対策でやったなぁとなる。
. 、、 、
______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
> zヽ/\/ Ⅵ..z
ン ヽ_マ  ̄\Ⅵ. 第1章 法学(医事法学のため)の基礎知識
> ミ / _/Ⅵ
ミ ミ /_..ィ ―| 第2章 医療法
|.─ ''".● ●|
W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ 第3章 医療・福祉関係者の資格に関する法規
i⌒ヽ (_.ノ ノ__/⌒)
ヽ ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/ 第4章 予防衛生に関する法制度
第5章 保健衛生に関する法制度
第6章 薬事に関する法制度
第7章 医療・介護・労働等の社会保障に関する法制度
第8章 高齢者・障害者等の福祉に関する法制度
第9章 環境衛生に関する法制度
第10章 医療契約と医療従事者の責任
第11章 医療過誤とリスクマネジメント
第12章 医事法に関わる生命倫理分野と法制度
第13章 医療に関わるその他の法制度
END
.
◆.9ehcdpPfw 兄貴ありがとうございました
乙
乙~
言えば貸してくれる知人が居たに涙した
|
|
≪ 読者投稿:千歳オホーツクエクスプレスの簡単な紹介 | HOME | 読者投稿:好色選挙法違反 ≫
|
|