Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/6
,xf≦二 V二. .≧s。
/x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : < >、,
/く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
| ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/ V: : : : : : : ', / ̄ }
\__ノ/ 〉 : : : : : : : / Vハ: : : : {^Y / ttps://twitter.com/Perfect_Insider/status/1621134137657819136
./: V/: : : :/{/` ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
′: :{: : /_____ ___ ∨: : : : ',
{ : : : Y ', !i:i:| |i:i:i| {⌒Y : :i ちょっと面白いツイが流れてきました
{: : : : { ( 弋り )⌒( 弋り )^ 、: : : |
V: : :人__i{ ヽ jr{\ \: 我々法哲学についてはド素人ですが
\: : : :込、 爪', } }/
{: : : : :介s。 r...ュ /r‐vi ! 論理的には穴がないように感じますね
\人: :{: : : i≧=====彳/i人_j] !
\>'´i{ i] ト i i !
_/{ ハ 〃,} 乂 、_ ‘,
/{ { { ,` ´〃 i } ', ,┐
. / { { {、 ',// /.i } ∧ / ', 本当の電波浴 同性婚擁護バグ
/ { { { \ .// / i } .∧ / ∧
, { { { // / 」厂) / V′ / ^,
{ { (⌒廴// / 「 く { { }
.
2/6
(再現開始)
/ 、
{ ヽ
. }
{ /
_-ニ} / /
,..:<三八 `゙''ー- _ / /ヽ
,,..:<三三三三ニ=- _ ,,.. -―--≦〔: : !: :ヽ 法哲学では定番の話だが、
r≦三三三三三ニ==― -- 、 ____ ,,.. -=≦: : :i: : : : : : ',:ヘ: : |: : :',
|: : {: : :!: : : |: : |: | |: ハ: : : : : : }〆ヘ: ト、: :.',: : :.',: ',: :| : : ', 大半の同性婚擁護論はそのまま
|: :ハ: :|: : : |: : |: { j/ V: : : : :.|斗孑七',: :ト. : :.i: :',: }: : : ',
ノ|: :{: :',: :,: :.:.|: : |N≧x、彡V: : :.:.|ィf笊爪ミV: ハ: :|: :.|/:ハ\:,
∠: : ハ: !: :\:',: :.|: : i!三}{三} ヽト、: :! Vzソ ソ|: : :}:∧: |: : { }:
ノ: : :ヘ{: }从:\:{: N.三j{ニソ \! `¨ ´ |: : j/ : : !: : ! リ 重婚(多夫多妻)擁護論にも
-= : : : : : : : : :j: : : : : :ハ〃` ̄´ .j | : : ; : : :; : , /
 ̄ア: ´: :.j/: /: : : ゝ. 、 _, .ィj: : /: : :/: / スライドするという話に
ノ: : : : :/: : V: : /!: }/ > . .イ/: : /:/ :/: /
、_ ,,.. -=: :´/ヽ~ヽ≦//!: /-|/}ニ --≧. _ .≦--= |: :/j/- 、∠ どのくらい人々が自覚的なのかは気になる
,イニニ',ニV//,j///j/ハ//=-- __ }-- =≦//{://///∧fヽ__
,イニニニニ',ニV///////,ヾ//////,| .|///////,j///////// ヽ
__ 彡ニニニニニメニ}/////////,\////,! .|//彡〔///////// マ
_.ノ {{ニニニニニ/ニ/////////////,\≧===≦///////// V
}}ニハVニニニ/ニ////ハ////////////////////////> ´ i
||ニニヘVニ/ニ///i/////ヽ//////////////////> ´ ヽ {
||ニニ∧Vニニ/////{//////≧=-//__////////,/:.:.:\ \
||ニニニミzzz//////,|//////////////////彡´ ヘ:.:.:.:.:.\ i! \
||ニニニ/ニニム//////////////////>=-チ ヘ:.:.:.:.:.:.:', | _',
Ⅵニニ/ニニ////////////////>''〔:.:.:.:.:./ ', ヘ:.:.:.:.:.:.:. ! -=  ̄ ',
.ヾミ=== 彡///////////>_"´__ |:.:.:.:./ ', ヘ:.:.:.:.:.i .| ,. ´ _} 「あなたと関係ない他人の行動を制限するな」
//////////////////: : : : : : : : ̄ ミ==-x ヽ. i:.:.:.:.:.} j/ -= { ̄ /
/////////////////: / : : : : : : : : : :ヾ: : マハ=- __ }:.:.:.:/ { ..ィ ´ i! / 「他者の幸せを妨害すべきでない」
////////////,/{: :j: /: : /: : :/: : : : : : : }: :}:::::}  ̄~ '' -= _´j_ i!イ
/////////// \レ: :j: : /: : -=≦≧、:_:_:ノ:_:」、/  ̄ 、 .i! 「そんなので失われる社会的価値とは」
////////// /∧{:{: :/: :/: : : ',: :',: : ',-. > .. i!
///////// N: くVjノ}:.:入: ',: :',: : ',: :}_:} ヽ > .._ }
///////ー __{ハ: : ',: :¨´- }: }: :ム: :/:/ \ > ._ 八
///// /` ̄ ̄ ´ |.しj_/-ィ-' =- .. _ ノ 等はそのまま重婚擁護にもなる
/// ヽ \ .| || , -―ァx__ V
\ \ _.| ||_ノ ⌒ヽ.. _.ノ /⌒ {ー __⌒ソ
rノヽ..___ | ||_ ノ⌒ヽ  ̄ ̄ / ',
.
3/6
>< ≧s。_
>< `
/ >x
/
/ _ノ
/ 。s≦:: \
/ 。s≦::::::::ヽ:::: \:\_
/ ,s*´:::::\::::\::::::∨:::::\::::≧=‐'
} ,s*::::::::::ヽ::::::: \:::|:::::: ∨:::::: ', ̄
L_________><::::::::\:::::::ト、:::::::::丶:::::::: ∨::::: ',
. 7ニニニニニニ>::::/ !::::::::::::::::::|:::: |斗:::::::::::}::::::::::::|::::::::::',
/ニニニニニ>:://:::/ |::|:::::::::::::::|:::: |~´ \::::|::::::::::::i!:::::\:',
/ニニニ> ´::::::/ |:::/zzz: !::::::::::::: |::::/,.zzzz\::::::::::::|::::::::|::\ もちろん
. /ニ><:|:::|:∨::::::|/|!/////{|ハ::::\::| /イら{ };;;;} |:::::: /::|::::::::|、::::|\
 ̄ /::::|:::|:::|::::∨:::|/////// \::::\{. 乂;;_jノ./:::::/:::人:::: ト、:::|
/::: ∧从|::::: ∨ト、// / \{ ^~/:::/:::/::::::\{:::\
/:::::/ \::::::::::::\{ ! 厶イ/::}/::::::::::::::/::::∧ 「当然同性婚も重婚も認めるべきである」
 ̄ /::::::>::::::::::::ゝ /::::::::::::人\/::::::::::::.
/:::/:::::::>:厂\ ‐ ‐ /:::::/ /::::::\\::::::::::}
ト、 /´::|:::::〉::::::::::::\::::> <:::::/´:::::イ::::|\:≧=‐'~
ゝ二斗彡:::: |:::::|:::::::::::::::::::\ ∧ > _ < | `゛</:::|:::/:::::: ̄::\ は一つの一貫した尊重に値する立場だが
 ̄ /::::: |:::::|:::::\<´:i:i:i:i:i:i} .|:i:i:i:i:i:i斗}::レ:|\::::ヽヘ::::\
. /:::::::::::::: |:::::::::{iニニ>x:i:} .|x<二ニj{:::: ! \::', ヘ::::::} 巷の同性婚擁護者が
/::::::从:::::∧::::::::{iニニニニ>x.冂}x<二二二二j{:::::从 ヽ \j
. /:::/::::::\::∧,。z≧二二二ニニ| |二二二二二斗ヽ:/ そこまでの考えをきちんと持っているかは微妙そう
|::><´:i:i:i:\{:i:i:i:i:i:i:\二二ニニ| |二二二><二二≧s。__
><´:i:i:ヘ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>=‐二ニL.」ニ><ニニニニニニ7: : : : :.7.、
マム:i:i:i:i:i:i:i:iヘ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>ニニニニニニニニニニニニ二二/: : : : :/ ヽ
マム:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ∨:i:i:i:i:i>ニニニニニニニニニニニニニ二二/ : : : : / ',
Eヲマム:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ∨<ニニニニニニニニニニニニニ二二ニ/: : : : :./| .',
Eヲ .マム:i:i:i:i:i:>゛^ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ/: : : :< .! /
ヲ .マム>ニニニニニニニニニニニニニ二二二ニ/二/<^~ .| / .|
Eヲ,`~ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ /:::/ .| / |
.
4/6
/ , -‐ オ /\: : :\`ー--‐ァ
. / / ./、: : : :\: : :ヽ弋_´
/ / /{ヽ:.`: : :.\', : : ヘ : :_`ニ=-
_/: : :ヘ >、: iヽ/:', : : :ヘ:.:\
-‐==ニニ/ト、: : : : :ヘ ',/_彡イ : : :.:}\:.`ー-‐ァ _ 「同性婚を認めた社会では
ニニニ=/: : | \: : : : X /´@ 丿i : : :}、: ヾニニ´-'/
二ニ/廴;,:⊥ zェ\:.{\:`マ ´ }: : ∧ヽ、__ <´ 次に重婚を認めるようになるだろう」
-‐'´ i: : : :V斥乂くソ´ヽ `ー`- |: :.iヽゝ:.`ー三ァ__
,ィ: i :ヘ:\: :ヾ>>'´ ′_ . 、 .!:.:/ ̄`ヽ、`7´:;:;`ヽ、 ___ , - 、
; イハ:.:ヘ: :` 、__ゝ、 r_' ´-‐ ヘ / ,' :;:;:;:;:;:;: ∨:;:;:;:;:;:;:;:; } /´:;:;:;:;:`Y /:;:;:;:;:ヽ
{!〉!: :.:\: :\ i / ̄ ̄i:;:;:;:;:;:;:;:; 「};:;:;:;:;:;:;:;: ,'/;:;:;:;:;:;:;:;:厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ という事実命題ではなく、
i: |: : : :.}`ー‐≒‐ iーf´―――丶___ ノ 乂__ノ.乂__ノー――――――t
. {: | : ,イ/: : : :/ ` マ''| 薬製艦番五型磨球 |
ニア}/: : : : :/:.:.:.:.:.:.:.:.`| |
/.: :_ -=ニヘニニ===| るやてえ与を康健の高最に前お | 「ここに挙げたような論拠で
,. <=ニニニニニヘ、::::::::::::::| ノ_\ __|__ |
ニニニニ♀二二ヘ\__:::::| / i -‐ .└`┴´┘/|\ ,Z、 ! 『同性婚を認めるべき』という主張を導くならば、
ニニニ\|/二/{、::::::: | /`し レ ‐- |三三| ´ .|. ` __) !
ニニニニニニニ/i:::i:::: ̄ ア| | 同様に『重婚を認めるべき』という主張も
=ニニニニ//:::i:::ヽ:::::/:: | ! ! る ぎ す き 効 に み 痛 |
ニニ二/:::/::::::i:::::::`´:::: | | 正当なものと認めないといけない」
=ニ/::::::::i:::::::::i:::::::::::::::: | |
/::::::::::::::!:::::::::ヽ、::::::::: |______________________|
:::::::::::::::::::!:::::::::::::: \::::::::::::::::::::::{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
i:;:;:;:;:;:;:;:;:: φ という論理の一貫性についての問題DA
人____/
.
5/6
(再現終了)
-----. 、
´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,. ― 、/へ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|へ,. ― 、
| } Ⅴ―――――――≦Ⅳ |
>―≦. /_[/]_[///]_[//]__」T`¨¨¨´
. ハ.イ`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:. :}
|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.l ・・・つまり?
ト、:.: |.i|.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : |
. `¨|.i|.:..::i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. : .:|
. |.i|.:.: {i.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:. . |
. |.i|.:.:/. : .:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:. /
. |ノイ.l.: :: .:.:.:.:.:.i|.:.:.:.:.:.:.:.|\
/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:.:| |ヽ
. _」 |.:.:.:.:. :. .: i|.:.:.:.:.:.:..:{ | l
. 〈 ≧o。.ト、.:.:. :.:.:.:.i|::.:.:.:.:.: : Ⅵ |
_,,. -=:::::::キ::=‐ 、
,.ィ  ̄ ̄/ ̄/``丶.::::\
//____/___/_ \:::\ 『愛さえあれば性別は関係ない』
/ ̄ヽ//:::::::::::::::::::::::::::/::``丶./ \:::}、
\_/ }/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\/∨{
{ /::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\/ /ヽ/ ̄ ̄\
. /二-_ //:::::::::::::::::::::::::::::/` 、::::::::::::::::::::::::',{ { r─ │ なら
/二二二二-_ /::{/::::/::::\ '"´ ゙:,:::_::::::::::::::}ヾ jl\__/
二二二二二二二-_ /:::::{:::/::::/ ´ V::::::::::::::::,::::::乂ハ
二二二二二二二二 厶::::::V:/__ _ Ⅴ::::::::::/:::::::::::::::::',
二二二二二二二二二7::::/}´}´:::::::::::`ヽ -=-、\:::/:::::::::::::::::::::| 『愛さえあれば年齢は関係ない』
二二二>-‐‐-<二二{/,イ/`ト、::::::::::::::}=={:::::::::::::::::ヽ_>┐:::::::::::::::|
ニニ//Vム ̄ ヽ`寸/ /} {7´}:.、ー一'":. 、:::::::::::ノ´イ ノ::::::::::::/::| 『愛さえあれば肉親でも関係ない』
二 / / Vム ', l/ { ./ {:::::.、  ̄ /, . :´::::::::::::::/}ノ
二,' />-‐=≠⌒>!′ ',/ ,: / \ `こ゚´ . .イ:}:::::/}/:::::ハ/___ 『愛さえあれば重婚しても問題ない』
二/  ̄/7ーテ┤ ノ // / 个: .,_ <: : /∨ 厶イ ̄\二ニ∧
/\ L! / _,,.</ / /! : : : : : :/ /∨ 〈 (__) |二二∧_____ 『愛さえあれば爬虫類でも関係ない』
' \ {-‐<´ / ,/ /| ,/ / \ \ ,.イ二>"´二二二二
} __. \_/ト/ ,/ / V>'/ / /⌒ヾ二>"´二二二二二二
〉〉 / /__,/ /|>''"´ ./ / / ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
、 L!/ /Y乂/ / _/ / /7 '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
>.,,____}> } } /,:' (乂)./ / { '/ .| |
/__/\ (`Y) _,,.イ⌒) / /{ Vヽ ‘, | |
\__/(`Y)_,,.イ)⌒)ー' ./ ∧ \', Ⅴ⌒>.,,___| | といくらでも対象を広げられる
Υイ⌒)ー'{ | | | \ \ ‘,:\二二 / ̄
/ーく ' | | \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}二/ / 論理バグ起こすよという問題提起ですね
/ ∨ ' | | 乂_\_____/〉/ ̄ ̄/
/ ∨>-i | | V⌒"'ーく {――――‐-
{ハハj/ヽ∨二| | | /L{ ヽ\ {┌―┐ r‐ 、
.
6/6
,/ _____.`ヽ、
//::::::::::::::::::::::::::::::\\
/ /::/::::::::::::,::::::::::::,::|::::::::::\\
/:::::/:,:::::::/::,イ:::::ハ::トハ:: i::::::::::.ヽ
/ ̄\':::::::|/:::::/:::::/. |::/ ヾ::::|:::|::::::::::i / ̄\ その結果倫理が云々
└──''|::::::::|:::::/:/ |'. 乂{:::i::::::::::|ゝ──┘
|::::::::|-/---、 } ,.--∨:、:::::_|, 生まれる子供が云々という話は別として
|::::::::|/ィrォ≧、. ,ィ≦ォ、从ー=-
|::|:::::{ ヒzソ /r=、{ ヒzソ ノ}rハ:|
|::|:::::|` ー‐ '´ l ` ー 'ム} /:|{
. /|::|:::::|_. |: ハノ::::|ヘ そもそも子供が生まれない同性婚に比べたら
/:::|::|:::::|∧ /::: |:::::|::::',
/::::::|::|:::::|:::|:::.... ` ´ ...:':::::: |:::::|:::::::', 生まれるだけマシだったり
{:::::::::∧:::|:/:::::::::|> __ <|::::::i::::: ,|:::::|:::::::::}
乂从}ハヽ|ハハハ、|. |ハノ}:从:|:::イ`从ノ その組み合わせも生まれないから
/. V. / ヽ
_,..ィ. {. V / /`. >.、 問題なかったりですし?
,..:{ | i、 V. /. /i / ト、
/ | { i `.. ∨ / i { | ヽ
{ マ... ィf=ミx. /. /..ィf=ミx.{. / }
i. マ . {{ ※ ソ /. /. {{ ※ }}. /. |
|__,,}´/ . {メ}. / /. {メ} Ⅵ{____.|
==ニニニ/. {メ} /. {メ} ∨ニニ==_ その論法でやるとバグるから
. ヾ ,: {メ}.{メ} :, / /
/ { {.__} }/ ハ 不味いのではという話ですね
{ 八::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../iiiiiiiiiiハ:.:.:.:. : :/⌒Y i }
| ' ヽ::::::-―‐- 、从从ノ:::::::/,.:'⌒ヽ_ァ |
| __{´ `丶、_:/ - ⌒ヽ_ア_ }
,. -―‐- 、
. ´ \
/ 〉
/ /\
/ /: : : :ヽ
. } //∨l: : |:/
|ハ、___. -=≦/≧-|: :.イ
/ |: :\ニニニニ=イ////}}乂:∧:、
./: : |: : : :≧=≦´: : | |.≧=-リ::Ⅵ 乂_ 早退していいか?
/ イ: :|: :/ : :|: :|: : : : :Ⅳ u /
_彡" / : j /: : : |: :ハハ: : :八 r― /:| ついていける気がしない
/: : :j/: : /: |:/ニ|: \:|_/:≧=イ|.リ
/: : /: : : /: : /ニ从\ゝニ:イ リ
_彡/:/: :/ /: : /ニニニニ∨ニム
/ : /: :// /: /ニニニニニム\ニム
/: :/:///:/ニニニニニニニムニ\=〉
从//: : : : : /|ニ/ ___ Vムニニハ
レ |/|: : /V=|〃ニニニニニニニム_/ ',
/ .|: ∧ニ仁|ニニ/ ____`ム }
|://∧ニ|=//ニニニニニニ} |
.
多分イッチの知り合い弁護士組やミジュニキさんが色々こねくり回して遊ぶ分には楽しいけどバグ起こすタイプのネタだこれ
榛名さんでした
生殖可能性から言っても、国家的保護を与える名目としては、同性婚より重婚の方が上ではあるな。
乙
反証1つで終わる気もするな、イスラムでは一夫多妻を認めるが同性愛は禁じているとかで
そういや時間差一夫多妻制という言葉もあったな。
|
|
≪ 読者投稿:中国駐在員的小話:100%中の100% | HOME | 読者投稿:ダイビングに行こう36:小学生男子に大人気なモノ ≫
|
|
≪ 読者投稿:中国駐在員的小話:100%中の100% | HOME | 読者投稿:ダイビングに行こう36:小学生男子に大人気なモノ ≫
同性愛擁護の話題のたびに「ならロリコンも性癖として尊重しろ!」って言って
gdgdの論争になる奴と一緒だ……
バグというより論理の穴突いて自分の都合のいい論調に持っていこうとするハッキングめいたテクニックと言った感じ