Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット
第二百四十二話 何も、ねぇ!
薬草園にて
、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>へ.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
|V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
|j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>".:><.:.:.:/´~~`V.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ヘ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:<.:.:./.:.:.:.:.:.:.イ V.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:i.:.ヘ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:/ - - 、 V.:.:i.:.:..:|.:.:.:.|マ.:ヘ
|.:.:.:.:.:.:.:.:./.:/ヽ.:./ _ ヽ_V.:|.:.:.:.|.:.:.:.', ヽ.:ヘ
V.:.:.:.:./イ//ヽ, | ! `テ`寸.:.:.:|、.:.:.', ヽゝ
Y.:.:.´.:.:.:.:.{ ニ{ ` ヽ以 | ヽ.|ヽ.:.:.:i
|.:.:.:.:.:.:.:.:.入ヽ } ヘ 寸∧.:.|
|.:.:.:.:.:.:/ ゝニ _ } マ 寸
|.:.:./ ', __ イ´
r<" 乂 ~==r" そういえば、カステロブルーシューって
/\: : : > 、 \ r "
/ \: : : : :> 、 >- __ノ
.く \: : : : : : > 、 / 魔法生物と魔法植物に特化しているのなんで?
イ `ヽ \: : : : : : : >!、
イ ヽ >: : : : : : :/\
イ \ / \: : :./三∧ なんか合同授業でも結構呪文苦手な人多いんっすよね
_ ⊂二⊃ー-
, '´ . '´ `丶、
/ / , -―- 、\
/ / / _ _>ハ
l ' / _〃 `Y´ }|
| | レ'´ ゝ--‐' / !
| | \ _,. '´ __」
l | `¨¨¨´ /´ `丶
人 | _,. '´ 〉
∠: : : :> ..,,_ -‐ イ
/: : : : : : : : : : {≧=ニ´ ___,三二=-‐ 'il:∠
∠.._: : : : : : : : /^ヽ! ,ィ_j} ∨ \| |/ あー、まぁ俺も結構ワンドマジック苦手な部類だからなぁ
`ヽ: : : : { /\ _ヒソ_ 〈 /lハ
/ : : : 八 〈 /l / / ヽ
` ̄厂/: :.\_、 , -― /ヽ |
/{  ̄ノ'⌒ヽ \ / | ヽ
\ 、___ ` ー`≧ァー----rイ | | | そこらあたりは地域性だよな
/ l \ ',', l|/ , ! '、
/ 丶 丶 ___',', rく{ / , 〉
/ \_ 〈 ∨ / /!
/⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄∧ V / / |
|.:.:.:.:.:/ニマ.:.:、.:.:.:.:.:.:<、
/.:/.:.:/! ヽ、マ.:ヽ.:.:.:V.:Γ`
レ' |.:/´ 弋リ` マトム.:ヽV.|
ベ、 V"´).:|W.|
ゞl、 r-ァ イハ| 地域性?
」 \`~´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄! \_`~´ |
./ ∧ //l V: : :ト-4', 、
ィ ̄´ ∧ | V: : V/|: ', \
-<" .∧ .| V: : |ニ!: :i \
.∧ > V: |ニヘ: | 弋
.| \ 三 寸三寸 |
.>´⌒`ヽ、 j \ 三 ヽ三Y ゚/ i .L
_. イ " 寸、 \ へヽニ! ゚/ ! |
寸\ \ ) Ⅵ ゚/ | \
\ > \Ⅵ ゚/ ! \
, --、
, <´ ̄ ̄ ̄ ̄`> 、
// / 三三 \ \
/ / ,ニ(__)ニ、 |
l l \三三三/ |
| | _,. -―…‥‐- 、 /
|_レ< _____ \
ー=ニ, ::::::::::::/ >く }/l:::::::::/ ノl`ヽ>
/::::/^V 〈 {!`7 |::::::/T {! 〉::::::\
/:::::::::{ ヘ 丶--‐' }/ ヽ-‐'i)::::::/
 ̄ ―ゝ { /l/ /l/V´ そう
∠:::::人 ⌒) 八
,≦ニ>、 、_) /
/ `¨T冖¬冖ニ´\ 南米の地ってさ、全体的に魔法を使う上で邪魔なものが多いんだ
/ヽ ̄「::::¬=\\n/ /=ー-'ト、
/ ∧ :!:::::::::! V⌒V |::::::::| l
/ | :|:::::::::|\ | | ,|::::::::| |
_/ | :|:::::::::l ヽ|__l / |::::::::| 〉
| V:::::::::;' || ',:::::::| |
/ |:::::::/\ || /|::::::| |
/.:/\.:.:.|.:.へ__
/.:.:イ.:..:.:.:ト寸リ.:.:l.:ヘ
|.:.:./彡:/ー、ノ.:.:.j.:.:.`
レ'( イ `じリ|.:.:.:.:ヽ
ヽ.:.:ゝ. L个!
∨ ゝ rァ /宀
i \_ノ どういうことっすか?
イ:>__r=V_
ィ=//.:.:/三V.:.:.| ヾ――― 、
γT " ,/ /.:.Y./V.:.∨.| ヽ / ハ
i | ヽ、イ.:.:.:/三.:.:.:.:.:j ノ | / i
/ | <". |.:.:.,'三|.:.:.:.:./ヽ< |/ |
イ 人 V !.:./三|!.:.:.:/ ゚/ Y ∧
/ / i V |V三三.:.:/ ゚/ .| i
./ ノ | V 八三三∨ ゚V V |
__-< "ヽ /| マ V三三 ゚/ !、> ヘ
イ{ | !ゝ`ヽ `V | \ V三 ゚/ ―┴┘ ∧
L{{-V斗ィノ_/ | \V / ∧" ―――┴,
|////////|::::::| ||| ./ V ////////ハ
/ \\
/ ヽ \
l,ニ=-――==ニ二、- 、 l |
/ -‐ァ\ \ | |
/ イ:::::::::::::::://_,\_ \ | |
{ ,ィ lニ=-|/|:::::::/ /ハ\ l ̄`\|_ |_
 ̄/::::| /ハ ヽ|:/ |Jl | |:::; - 、::::::::く´ ほら、第一の課題の解説でホグワーツにおいて
∠::::::::/l||J| ' ヒノ_ |/ /⌒!::::::::::\
∠、:::l | _ヒノ 、 /l/ 〈 |:::::::::::/
≧N /l/ く ノ /:::::/ マグルの製品が使えない理由が述べられてただろう?
八 r‐_,二三) ,ー-‐':::::::::\
r―ァ≠  ̄`\._ /:::::::::\ ̄ ̄
/ / ヽ |_ イ^\l ̄ ̄ それと似たようなことが南米って起きてるんだよなぁ
/ / \ | | /\
l/ \ | | / //
/| 〉|_n{_,//
/./| \「U |/
/´ | \ |
_==ヽ、 、
_γ彡へ彡.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
く.:.:.:.:.:.:>.:\.:.:.:、.:.:.:>.:ヘ
八.:.:.:.:ヽ.:.:.:ヽ.:ミ.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.レj
ハ.:.ヽ.:.ヽ.:ヾ<弋.:.:.:ヽヽゝ.:./
〃|.:.:|ーマヽヽ じリ `ヽ`ヽ>.:イ
ノソ!:イヘじリヽ ` ニ/.:.:.イ というと、外的要因が魔法に干渉するってことっすか?
/∧.:|ヽゝ ァ / `ヽ〈
V ヽ ̄__ イ -==ヽ、
ソ ヽ<__ヘ
/ i ヽ、
( | ヘ
イ彡 | ヘ
/ // ヘ
/ / .ヘ
/ / .∧
/ / /.イ
ゝ―- _ r イ / / /|
`フ /7´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄乂 ./ / / .!
∈ニ二´. | | ヽ / / / .|
∈ニニ _=―┴V / 乂 / / |
´ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ > 、 / / |
_ ⊂二⊃ー-
, '´ . '´ `丶、
/ / , -―- 、\
/ / / _ _>ハ
l ' / _〃 `Y´ }|
| | レ'´ ゝ--‐' / !
| | \ _,. '´ __」
l | `¨¨¨´ /´ `丶
人 | _,. '´ 〉
∠: : : :> ..,,_ -‐ イ そういうこと
/: : : : : : : : : : {≧=ニ´ ___,三二=-‐ 'il:∠
∠.._: : : : : : : : /^ヽ! ,ィ_j} ∨ \| |/
`ヽ: : : : { /\ _ヒソ_ 〈 /lハ
/ : : : 八 〈 /l / / ヽ 南米の魔法生物や魔法植物は
` ̄厂/: :.\_、 , -― /ヽ |
/{  ̄ノ'⌒ヽ \ / | ヽ
\ 、___ ` ー`≧ァー----rイ | | | 魔力をばらまく生物が非常に多いんだ
/ l \ ',', l|/ , ! '、
/ 丶 丶 ___',', rく{ / , 〉
/ \_ 〈 ∨ / /! だから、どうしても魔法そのものがずれることがある
/⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄∧ V / / |
_.../三三=__
,v/イ´.:.:く.:.:.:.:ヽ.:.:ヽミミ>、
|イイ.:.:./ヾ.:.:ヽ.:.:ヽ.:.:ヽ.:ヽ `
レ'/.:.イ/ ̄マ.:ゝ.:.:.:ヽ、ヽ.:ヽ
V.:イ/||_ マヾ ヽ.:.:ハヽト、ヽ
/V|/| ',弋じ~' ',イチ寸弋ヽ、
ヽしゝ ´¨ ゝ¨ j ヾ', へぇ、なんでそんなことが?
\T、 弋三フ /
寸 >、 イ
ノ: ヽ、`~´ ト、
ー== ̄´/ ',: : : >ヽ }: ヘヽ ̄ ̄`ヽ、
/ `ヽ / ,: :/>ハレ} ヾ、\ | ヽ
/ ヽ ム_ V: : ヽ三ハ ー<_ | ,' \
/ ハ ー< ノ|: : : :ヽく: ハ ゚| .|/ \
/ ∨,Σ乂 |: : : : |三/ヽ- 、| | \
/ 、 / ', "´/ |: : :>"/ニ=- >ト――――ニ `ヽ、
/ '⌒'- Y -┴ " ヽ、 "∠⌒ヽ ヽ ` ヽ
/ ー=ィ~ ̄ i イニ ` | j
./ |トイ"ヘヘ 弋V __ __ ___/
{ __ =/: :|/|ヽヘヘ | ヽ――イ ̄
ゝ 、___―┬――ニ/: : : : :|/|:ハハヘ| i
/ | |: : : : : |/|: ハ/ヘヘ ',
, -―==―- .
. /´  ̄`ヽ`丶.
/ / ∠ニュ 」_ }
〃 , -‐ x ″ ̄ ,x -―‐- `丶、
/ {i / / //:::::::`ヽ、 ヽ\
, / /ァー==ニ´ /::;:::::::::::/ 丶、 ))
| /::::/ ――=''´ " ::::::/ ヽ _l::::く´
_.」〃::::::::; {/ !::、:::ゝ
-‐  ̄ フ::::::::::::::| ィ -―-` - _ |::::::\
i ‐ 、 /:::::::::::::l::::! u ,、, 、_ ´ `'i::::::く´
‘. \_,> :::::::i从::j ::ノ ^' |::/ 仮説だけど、大体アステカが悪い
ヽ. ヘ\>:::八 ゝ ' 、_ 八
\ | \ ̄/` ¬:、  ̄ ̄ ´ /
ヽ / Yヘ ̄}::r t> /
i::.、 〃 | \ } ヽ ≧::... _ イ
| / | | ヘ、 | 〔´f¨´|
\ | \ | ヽ| ノ――- 、
\ l / `才::::::::::K l \
ノ.:.:.:.:.:.:並'V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ、
イ/.:.:イ V.:.:V.:.:.:.:.:.:.:弋`
イイ.:イー=-__V.:.!ゝ.:.:.:.:ヽ.:ヽ、
彡ヘ| <7芯> V:.!芯Y V `ヽ>
ゝミ, `~´ l `~´/Vヽ、
ヘ、 ┘ ./
|ヽ、 '⌒' ./
イ \ ヽ _/ト、 なんでアステカ?
/ !: : : >、/ハヽ
</ |V: : :/三V: : ! ヽ
< / ノ !ヘ: :∧三ヘVi! V ヾ x
/ 、 >< |: :V: :j三!: : | ゝ< > -、
| .ヘ くー- 5ヘ |: : : :j三|: : :! フ , i
| ', ヽニJ ', |',: :j三イ: :イ 0/ / |
| ', ヾ~乂',ヘV三∧/j 0/ / !
| ', ヽ \ヘヘ三シV 0/ イ |
| 〉/ \Uヘ',ヘ∨V 0/ イ .|
| レ `ヽヘヘV/ / | !
| / >並/ .! .|
, -―――- 、
/ /__li⌒il__\ \
/ | `¨´ | ',
| l/二二 二二\l !
| /-―|: : : : : /―- \| 花戦争を始めとする人身御供
/: | /⌒l/| : / ⌒ヽ l: :\
/: r=1 | l:j l/ l:j | レ=、: \
/: : : :| ヘl l__U U__j |イ |: : : :> あれって魔法使いを生贄にすることが多くてな
 ̄`Z:\] Zz ' Zz [/: <.
` \ r ― ュ /: :< ̄
r-> 二二 <-┐ ̄ その儀式過程でどーも変な魔法が周辺生物にかかったらしく
__l | | l__
/ l \ l]___[l / l \
/ l l |ー‐―| l l ヽ 南米は独特な魔法生物の生態が生まれた見たい
| l \\ // l |
/ヽ―--、 /| /|
r――---‐‐- \___ ノ |//}
| へ \ \ 、 ヽイ |/ |
| |/////`ヽ、 \. \ \ \ `、| /
< 冫 l入/∨lλイヽ、 `、. \ \ ヘ ,′
/ > / \ ∧ \ \ ヘ /
, '/ ∧ /./ , -‐ ∧. \ `ヽ、 | |
// /// /ヽ ,,≠ 、 \∧\ \―---- |
/ / 弋 イr=、、}ゞ-≦γ'冫 ノ .\\\ `ヽ、\ } ええ……(困惑)
/λ{ソイ ≦ ̄ ̄ ||| `、\ 、 \/
/ / ! _ /\ \ \ /
彡 { ヽ_ -‐ 、 ∪ / ./\ < ̄/
| r _--- 、ヽ ∠ へ `ヽ亅/
| {| {////////ゝ_l // 卜 冫 /
i } ゝ _///λ/// ィ / /
i |///  ̄ / ヽイ /
} ∨′‐ __二ノ / ∧/
| ` ̄ ̄ _ イ / |
ヽ--- 、‐― ―  ̄ |
/ \ -‐∧ / |\
゙――――// /:∧ `、 / / `、
/ /: : :l\ ゞ / / ヽ、
/ l: : : l/ 入 イ / \
, -―――- 、
/l , -‐- 、 l\
/ | l__/r=、l__l | l
| | └ ′ | |
| | . -―――┴ 、!ー_、
| / -ァ―‐ァー≠イ:_: :\
_,ノ ̄ {__/ー-レ|: :/ /_ l |: : : > 有望な魔法使いを生贄にするから魔法使いのレベルが低くなり
〃: : /^l , =、 j:/ '⌒ヽlノ≦´
/: : : lh1 / ,、,、 l〉 '`` |`¬、
 ̄ Z:ゝ _、 r--- マ /l\/⌒ヽ その有能な魔法使いの魔力を自然に還元するから生態系がトチ狂って
/ |/l> 丶-- ‐'/ // |
/'  ̄\ \ l二二フ // ト、
l \ \\ー// l | 結局南米生まれの魔法使いに変な影響を与えて
」 ヽ ヽV/ /V |
〈 |/\ | / | |
| j| Υ |_ -┬-j 他の地域よりも魔法生物との親和性が高くなるっていう状況だ、って仮説がある
| | | / Y |/
ノ.:.:.:.:.:.:並'V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ、
イ/.:.:イ V.:.:V.:.:.:.:.:.:.:弋`
イイ.:イー=-__V.:.!ゝ.:.:.:.:ヽ.:ヽ、
彡ヘ| <7芯> V:.!芯Y V `ヽ>
ゝミ, `~´ l `~´/Vヽ、
ヘ、 ┘ ./
|ヽ、 '⌒' ./
イ \ ヽ _/ト、 意味不明かつ壮大な人的資源の無駄遣いな気しかしねぇ……
/ !: : : >、/ハヽ
</ |V: : :/三V: : ! ヽ
< / ノ !ヘ: :∧三ヘVi! V ヾ x
/ 、 >< |: :V: :j三!: : | ゝ< > -、
| .ヘ くー- 5ヘ |: : : :j三|: : :! フ , i
| ', ヽニJ ', |',: :j三イ: :イ 0/ / |
| ', ヾ~乂',ヘV三∧/j 0/ / !
| ', ヽ \ヘヘ三シV 0/ イ |
| 〉/ \Uヘ',ヘ∨V 0/ イ .|
| レ `ヽヘヘV/ / | !
| / >並/ .! .|
| , ── 、 ヽ
|, -┴──--ゝ \
, - '" , - '"" ̄ ̄ ̄ ー 、
/ __ ィ< ̄フヽ、、 \
/ ̄フ"" /フ',x --i へ、 \
/ / "ト/ヽY / \ ヽ
ヽ / | |/ / ,, ' -xァ'<' /\ /
j _ヽ、__ " ィj | / \- '
/ |/ | | \\
j  ̄ __ > ー-/ |, \
─ァ / ヽ、 --_ || ___ヽ
| | l 7 /ー-- その結果としてこうした特殊な環境になるわけだな
| 、 l |/ /
| ヽ、 ヽ、___/ /
. | ヽ、____, -< _ すごいだろう?
| / >
| /|/ /
|ー- 、___/ /
|ー---/ /ヽ、
| / / l ヽ、
.:.:.:/ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ、
.:.:/ \.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.:/、_ \.:`ヽ.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:',.:.:- _.:.:.:.:ヘ、
/ >=__ \.',`ヽ.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:ヘ>、.:へ、
ィ彡三≧三三≧>__ ヽ! _>.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:',、.:.:.:.:.ヽ、 `ヽ>
" /::::::::::(⌒)ヾヾヽ  ̄ ー=三三ミ>ヽ.ヘ.:.:.:.:.:',.:>、.:.:ヽ、
/::::::::/⌒ヾ":::ハ ` ` 彡/::::(⌒)ヾヾ ヽV.:.:.:.',.:.:.:.:.ヘヽ.:ヽ、
_/:::::::::i///リ::::::::::i /γ⌒i"::ハ ヾ `lヽ.:.:',`ヽ.:.:.ヘ `ヽ>、
_|:::::::::::`¨¨´:::::::::ノ ,'::::|///|:::::::! ヾ |.:.:ヽ.:', `ヽ.:\ \
_ゝ、:::::::::::::::::::/ ヌ::::`¨¨´:::::ノ | 〉.:! ヽ', ヽ>
`~~~´ ゝ:::::::::::/ ハ.:| `
:::::::::::::::: :::::::::::::::: / V
:::::::::::::::::: ) :::::::::::::::::::::: ,' | んじゃ、逆にワンドマジックのレベルが低いのは……?
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::: i
::::::::::: :::::::::::::::::::::::: !
/
/
〃
、 ⊂ニ==ー‐-=ニ⊃ /
>、 イ´
, -‐=== ―- .,_
, ´ `丶 \
/ ヽ ヽ
/ ', ',_
〃 , -‐…‐ 、 }∧ ̄アー- .,_
{ / _ \ / ハ._/_ ` ..,_
! , / ヽ } > ´ }::::< `ヽ
‘, { _,⊥ -┴ ´ /:::::::::::\ 、 〉
マ  ̄ _,. -―――――― ァ':::::::l::::::::::::::> `7 /
‘, > ´ /!::::j::::|:::::::∠/7> 、 /
/Y´ ,..イ⌒\_ /|:∧人:::/// / \ /
/ フ:::} /:::::マヽ __ノ___ ノ !/( リ/// / ∨ ワンドマジックを発展させる人的資源が何もねぇんだな、これが
/:::/ 〃:::::、√ \ / ー==彡 ノ/≦-‐- 、 ハ
'ー≧=ァ7:::::::、:/ \,_ノ' ' ' /く//´ ̄ l 〉
 ̄/ /::::::::::/ヽ__ノ《 _ ィ / 〉 ̄`ヽ l /
ノ 八:::::个ーイ ヘ三 _/ / / ヘ l /
[ ` ー=' 入=‐- ニ / |,∠、 ハ j /
/ \ / ̄ ゝ _ハ __/| \ | 〃
/ `フf´ / \::::| | l| /
/.:.:.:.:.:.:.:/ヽ|ヽ、.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.へ、
./.:.:.:.:.:.:.:/.:.:フ ̄ ヽ.:.:.:∧ヽ.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.:.:.:.:.:>.:\
/リ.:.:.:.:.:イ.:.:| ヽヘ.:∧ `ヽ.:.:.:.:.ヘ.:.:.:.:.:.:.:.\`ヽ、
イ'|.:.:.:.:/.:.:|レ' ヽヽ,∧ ヽ.:.:.:.:ヘ.:.:.:.ヘ.:.:.:.\
,'.:.:.:/.:.:イ イ ̄ ̄ ̄´ ヽヽ∧ ̄`ヽ.:.:.ヘ.:.:∧ `ヽゝ、
i.:.:/|.:.:/|| ´ィ丁赱リ> ヽ ヽY赱孑ヽ.ヘ.:.:∧
|/ |.:/ヽ! |ト ̄ ̄ | ヽ ̄||´ iヽV.∧
| !,'! , ;; .| ;; イ 丁ヽヘ
,' 乂ゝ、ii ´ ;; /" / `
| ヽニ,!! ____ ,',' / / 無意味な生贄ダメ絶対
ヾル、 f三三三| ,','.//
寸 、  ̄ ̄ ̄ ,','イ/
| \ イ |
γ| ` ――-" |
,': :\ /八-、
/j: : : : \ ./: : : : ヽ\
/ /: : : : : : \_ _/: : : : : : : | \
, --、
, <´ ̄ ̄ ̄ ̄`> 、
// / 三三 \ \
/ / ,ニ(__)ニ、 |
l l \三三三/ |
| | _,. -―…‥‐- 、 /
|_レ< _____ \
ー=ニ, ::::::::::::/ >く }/l:::::::::/ ノl`ヽ>
/::::/^V 〈 {!`7 |::::::/T {! 〉::::::\
/:::::::::{ ヘ 丶--‐' }/ ヽ-‐'i)::::::/
 ̄ ―ゝ { /l/ /l/V´
∠:::::人 ⌒) 八 ホントそれな
,≦ニ>、 、_) /
/ `¨T冖¬冖ニ´\
/ヽ ̄「::::¬=\\n/ /=ー-'ト、
/ ∧ :!:::::::::! V⌒V |::::::::| l
/ | :|:::::::::|\ | | ,|::::::::| |
_/ | :|:::::::::l ヽ|__l / |::::::::| 〉
| V:::::::::;' || ',:::::::| |
/ |:::::::/\ || /|::::::| |
To Be Continued→
カステロブルーシューの魔法生物偏重カリキュラムに何とか理由付けした回でした
次回は少し本筋に絡ませる
それではまた次回
教えられる奴がいなきゃ発展もクソもないわな
乙
アステカがやばい
|
|
≪ タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百四十三話 スニーキング・フォレスト! | HOME | タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百四十一話 ぼっち・ざ・どっぐ! ≫
|
|
≪ タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百四十三話 スニーキング・フォレスト! | HOME | タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百四十一話 ぼっち・ざ・どっぐ! ≫