Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
シュミット摂取者の末路
〈 最近の心情 〉
, - 、
/::::::::::::>―- .
{::::::::/ \ _
/ `¨´ /f^l! ヽ::: }
/ , {:::ソ _∨
, , /´.:.:.:.ヽ
| , ヽ:.:.:.:.:.:ノ ………現世(政治)って、見なくてもよくね?
, ‐ァv¬ ` テ"
/ヽ 〈⌒)ノ/
{ /⌒\ /⌒ヽ⌒ヽ
>、 ノー‐( ノ
/ / __ /⌒\
(_ / /l /ヽ { ヽ
{ ヽl l/ `T ー‐'
', └-┘ ノ-―- 、
_>、 ∠::::::::::::ノ
((_(__,>‐---‐<_)_))  ̄
_ , -―- .
/:::::::ノjl `ヽ _
{_./ U , ‐- 、 ',:::::} って感じになっています。はい。
/ ,~~ {::::::::::::::} V
| , ' ` ‐- ' ~~ |
', /⌒l ' , '/ 最近は完全に政治(現世)への興味は下火となっていて
ヽ /
(⌒'⌒l_/⌒'⌒) もはや哲学一筋という感じになってきてるな。
/⌒l く\ _ /`!
__(__,ノ }_/__`ヽノ
\:::::`{ j 〈__ン これを見ると、「何か重大な事件に心揺さぶられたのかな」と
丶:::>、 ノ
/:::::::>---<::::::\ 思いたくなるが、実は些細な切っ掛けでこうなりました。
(((_/ \_)))
.
_,,.. ._
r―ァ'"´ `丶
|::; _ \ー、 その切っ掛けとは
l/ /⌒ヽ /´ `ヽ , - 、 '::::|
; , ヽ __,ノ } !/ 「友達と学務(学生生活課)の部活動やコロナ対策の交渉」
{ ' , }7¬ー--rァ ' , |
r=、 V´ ̄ ヽ / , / を目の当たりにしてしまったことだ。
| \- 、 ヽ._,/ /
', \\⌒ヽ_/⌒Y ⌒⊥ _
ヽ / く ノ いやさ、そこで嫌でも気づいてしまったわけよ。
\_/ //⌒ヘ ',__,/
/i⌒ヽ く l ノ ヽ |
〈ヽ..:::::::::::l ゝ r一' | 「あいつらは別に問題解決のために口論を延々とやってるわけじゃない。
ヽ::::::::::::|  ̄ ̄ /
\:;;;:j>、_ _/ お互い、部活とかコロナ対策の主導権や決定権を握りたくてやっているんだ。」
/::::::::`厂l:::::::::ヽ
/::::::::::::::/ |::::::::::::l
く:::::::::::::::/ {::::l::::|::| そんな思考でお互いが対立しあっていることを。
 ̄ ̄ ヽ--‐'
. -――‐- .
, -‐ァ ´ ` 、
{:::/ | l \ー- 、 この光景を目にした瞬間、ドン引きしてしまって、
j/ l | | | ',::::::}
/ l | | | | _ ;::/ 「自らの立場とか利益とかを乗り越えて、問題を解決しよう」
, Tテ:::ナ /´ `ヽ }'
{ ゞ=' { } Tテ:::ナ , みたいな理想が一気に絵空事にしか見えなくなったんだ。
', ' , ' ヽ __ ノ ゞ=' /
ヽ ' , ' /
\ / 自由主義、議会主義というのは正に
/⌒Y ⌒\< _\ _∠、
{ ヽ /⌒ヽ } 「自らの立場とか利益とかを乗り越えて、問題を解決しよう」
ヽ /´ ̄ ̄`丶  ̄ /
/{ \ rく という理想の実現を図るわけだが、
/ 丶-----―― ' _ | \
, /ヽ \ | \ この理想が共有できないと、一気にノリに付いていけなくなるんだな。
,' く } / 〉|-、 }
.
_ , -―- ..,,_
/::; '′ `丶- 、
{〃 {::::::::i そうなってしまうと、最近話題のcolabo問題や昔話題になった森友問題
/ ‐' , -―- 、ヽ- ヽ::::j
,' /⌒', {: : : : : : : ', /~ヽ j| `{ っていう、不正追及の諸々は別に
{ , ゝ : : : : :ノ , U }
', , ' 、  ̄´ _, , ' ' 「不正がまかり通ることのない公正な社会を目指そう」
>'⌒!  ̄ ̄ /
/ |⌒ヽ , -‐-、, -‐ 、/ という理想に基づいているのでなく、ただただ
{ ノ 'ー' _ }
'、 ノ __ { `ヽ 「オマエは不正な判断をしかねないから決定権や主導権をオレに寄越せ」
`¨/ // /\ ヽ }
{ 〈 l l 〉 )_ノ  ̄ `丶 という利益確保の衝動に基づいているようにしか
', > r‐' /::::::::::::::::::::ノ
>、 ` ー‐' /:::::::::::::::::/ 見えなくなってしまうんだよなぁ。
/::::::丶..,,___,,.. く ¨ ̄ ̄´
/::::/:::::/ ヽ:::::::::::\
丶--‐' ヽ:ヽ::ヽ:〉 実際、理想とかもあるんだろうけど、今の俺には微塵も感じられない。
`¨¨´
..::::..、 '"´ ̄ ̄ ̄`丶、
/::::/ r::::....、
{〃 {:::::::::::ヽ おそらく、これは自分一人で考えてこうなったというより、
/ ヽ:::::::::::}
/ \_ノ 「政治的なもの(決定権や主導権を握ろうと争われるもの)」について
{ |
' /⌒ヽ , -―- 、 , -‐-、 } 徹底的に考察した憲法学者-政治哲学者のシュミットの影響だな。
、 , { : : : : : } , ヽ /
\ , ' 、_ー--‐'_ , ' /
i>'⌒ヽV ̄ ̄V }, --、/⌒Y 俺としては、シュミットの
, へ、 l ヽ _// ノ
/ /  ̄ ̄´ /⌒ 丶、 「政治は問題解決を目指すものではなく、主導権-決定権を握ろうとするものだ」
く _ ' , -‐- 、 { \- 、
 ̄{ く / / ヽ 丶 ___ ノ::::::\ という主張を乗り越える政治哲学を一応目指してはいたが、
', ヽ {_,/ }:::::::::::::::::::::::::::::ノ
ヽ く_.〉 /:::::::::::_,, -‐'´ まんまとミイラ取りがミイラになってしまったというわけだな。
/ \ /l  ̄ ̄
.
_,,.. ..,,_ __
. ´ `丶'//∧
_/ \/ おそらく、政治哲学者になれる素質っていうのは
r 77//} ヽ
V//// __ ' そうした辛い現実を実感した上で、神々の手によって
V/ノ ノ 〃¨ヾ l
l ーァ≦、 /´ ̄`ヽ , ' } 自己保身が全体の利益に繋がることを期待し、
| 〃 { / ' .'
、 , ' ,、丶--‐'/} / 永遠と続く、論理式と計算式を解きほぐせる気概を指すのだろう。
ヽ. ' { l>―一' ∨ /l
{\ 丶 ----‐'/ ̄` ノ
. -‐、 \ 丶/´ ̄ ̄`ヽ-/ / 俺は辛い現実を実感してしまうことで、割と立ち直れなさそうな
///////∧./ , ― 、 /⌒ヽ
V/////////l 〈 \ / ノ ダメージを受けてしまい、政治哲学への興味も、政治への興味も
\///////| \ ) ´ ̄`(__/ |
\////八  ̄厂 ヽ l 〉 丿 失ってしまったので政治哲学には全く向いていなかったのだろう。
), , -――- 、 _
∧ / , -―ー_}//ハ
∧ _ _ { ー--‐'_, '" ̄ `ヾ} /::::::: まぁ、といっても現実逃避をしても現実の方が
. |::::::::::///厂 ̄ \ -―=' ::::::::::::
. |: :::::::{ // , -―- 、 _,ノ 丶 ::::::::::::::::::: 変わるわけではないので、精神ダメージが大きそうな
. |: ::::::::V {: : : : : : : :} , | ::::::::::::::/
. |::::::::::::{ ー-=' 丶----‐'´ ' ,./ -‐ ニ´ 政治的な場面はなるべく避けつつも、最低限の利益は確保し
. |::::::::::八 , ' r v--‐'マ} /::_..
. |::::::::::::: :\ ' \ _ ノ -‐'´ } 'ー、 あとは哲学の世界でゆったり過ごそうとシフトチェンジをしている。
. | --= ,≦::. ー- '´ ̄` ー-' _,.ノ r- '
, | (( _  ̄ -- ,二二 -‐く 丶、
/ | 、_-ァー-----‐' .: '" :.゙'. ',: ...: _ スレにあまり来てなかったのも、政治的なものに興味がなくなって
/// .: :;' 〈 :. : ,.:' >.:::::::::::;
/ r:: :._,. .:::! ,.::::::... ` .:_ ,,....: ,::::::::::/ 割と多くを占めていた動機がなくなってしまったからだな。
` :::::::.、 i::::::::::::. .:::::::/
` 丶 :::::::::. _,,.. '`"´
丶:::;;:
.
_,. -――‐- ..,_
, -‐ァ'´ `'t‐- 、
/: : ::ノ ヽ: : : ', 以上が近況報告だったわけだけども
{: / \: }
/´ `', 割とシュミットの毒は全身に回るまでのタイムラグがあって
,' ,. :"´ ̄`': .、 ,
i ヽ _,ノ {: : : : : : : : :} ヽ _.ノ i 直近で影響なくとも、長期的には政治的無力感が
: _ 丶 :___: ノ :
', ・ ・ 〈 \_ ・ ・ ,' 一気に現れることがあるので、用法容量はお守りください。
ヽ ・ ヽ _|_〕二エニ=--‐く ・ /
>、 , -- 、 , -- 、 \r‐く
{ `" ヽ._/ 'ー.ノ ', まぁ、マキャベリとシュミットは良くも悪くも
/´ ̄`丶 -―…―- 、/´ }
{ ', ィ'" ̄`',:、 \ / 現実主義的な側面が強く、現実について実用的に
, . : : ̄`丶ァー---‐く { } > ヽ'
\: : : : : : { `L ___」´ } そして異なった視点から俯瞰することが出来ると思うので
>- 、::| | _ _
x'´\: : :`: . 、 , ´: :/: ノ: > ミイラにならない程度に読んでみることをオススメする。
く: :丶: : : : : : : :\ / : : : : : : :/
丶 : : : : : : : : )、_____,(: : : : : :_,. ´
 ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ~~~おわり~~~
.
乙乙。
特撮ヒーローを楽しんでから酒を飲みながら競馬場でギャンブルやってるクズ人間もここにいるし、少し休むのはいいと思います。
はて、ここはそこそこ政治もやる程度の趣味な雑談スレじゃなかったのか
>>51
俺個人として多くを占める動機だったてな感じだな。
乙
相変わらず哲学ヤバイな、でも学習で少しずつ変化してるね
少しだけでも実務的な方向に思考を残して置けるといいんじゃねえかな、しらんけど
おつおつ
最近は宇宙科学に逃げてます(現実逃避)
|
|
≪ 読者投稿:「たのしいぱちんこ」~BUMP OF CHICKEN~ | HOME | タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百二十二話 勝利は確実なり ≫
|
|
≪ 読者投稿:「たのしいぱちんこ」~BUMP OF CHICKEN~ | HOME | タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百二十二話 勝利は確実なり ≫
こちとら、すでに野党やマスコミ連中の動きのほとんどは、
裏にいる外国勢力や共産党他税金チューチュー連中が機械的に足を引っ張ってるだけであり、
主義思想その他もろもろの善意にかかわるものすべて汚辱にまみれてて、
もはや日本の左派に論ずるに値する連中はいない、
ってところまで評価を落としてるんだけど、
まだ希望を持ってた人もいるんだなあ。
まぁ、でも、自浄能力や損切りの才能を見て、
集団のその後を予想するってのはなかなかに難しいもんだけどさ。