Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
太った藍染
高校時代にディベート大会があった
サッチはこのように発言した
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ 人間とは、常に世界がどのような物であるか考えるのではなく
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 世界がどうあるべきか、そしてそれを実現するために考えるべきである
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
と
それが寄りにもよって――
: .:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. 三:.:.___:.:.‐<
:.:./ixixi〉i:廴 /:/ :.:.: 二ニ= ‐ ニ二:.:.ヽ
i:i:ヽixi/i:i:i:i:i:i:/ ヽ:.:.ミ:.:.:.`丶、:.:.:.:.:.:.
Y )i:i:/ __,,.. V `ヽ:.:.:. \\:.:.:.
\j{|〈⌒ _,,..ィ'"´ ̄´`ヽ_, ',:、:.:.:.:.:ヽ:.
i:i:\ ヽj\ヽ _r'ノノ{:.:.:.i ⌒):.:.:.ノ ',\:.:.:.:.:.
,,..ィ^\ノ^{/⌒ー彡'^ー¨¨´'"´ ',: `ー‐:.:. 勝者とは常に
:.:.:i}i:i| i // ¨¨¨¨゙~´ ',:.}ヽ:.:.
..ィi{i:i| ',:.} }:.
i:i:i:i:i:{i:i| }ノ j厂
i:i:/ }i:iL j r‐
/{i:ヽ\ i`ヽ {i| 世界がどういうものかではなく
i:i:\_j ) / __ {i|
{i:i:i:i:i:i:i:У ,,..ィ´ }\ }i|
i:i:i:i:i:_,,.。*'゚ _‐=ニ⌒ヽ }i|
i:i:i:i:/Li___‐=ニ⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', /{i どうあるべきかについて語らなければならない!!!!
i:i: {/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,..─‐、ヽ /:.}|
i:i: {:.:.:.:.:.:._____,,..ィ´ 「 } ′.:|
i:i: {_/ ̄ / / /:.: /|
i:i: { ー{ { / / / /:.:. .′|
\ ',:.:.', / / / : .′|
:.:.∧ヽ ' 、 、 _,,.イ ′ . ′ : ′ |
:.:.{:.:{ \\`ー‐‐ '" ´ / /:.:.:.:./
:.:.{:.:} ', \`ー──‐ ´ /:.:.:.:.:.
:.:.{:.:{ ', ', /:.:.:.:.:.:.:.
:.:.乂! 廴____ ´:.:.:.:.:.:.:.:.
乂ヽ} ', :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
乂ヽ〉 ', :.:.:.:.: ̄ ̄¨フ:.:.:.:.:.:.:.
ヽ,′ ', \廴_ ノ:.:.:.:.:.:.
にそっくりだったので、しばらく私は太った藍染というあだ名になった
おしまい
乙
アインシュタインとは真逆で自然科学系っぽくない発言
まぁ、私は人文系学者になりたくてなれなかったの人間なので、根本はそっちかなぁ、と
なるほど、まともな人文学者は「どうあるべきかを"考える"」ものかな。
「どうあるべきか」の理想論で思考停止してる人ばかりが目立つけれども。
乙
サッチが人文系好きなのがよくわかるなあ
もう一本、類似の話なので以前イッチが私(サッチ)を評した話を今から書きます
ハーフ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (1) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
このスレの初代イッチ、すなわち2015年9月20日にワードでやる夫スレを始めるという蛮勇を見せつけた男の親族は結構面白い
____
/ \ 父の一族には数人自然科学系の学者が
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (1) \
l ⌒(__人__)⌒ l 母の一族には数人人文学系の学者がおるぞ
\ `⌒´ /
/ \
こんな感じの学者一族である
で、そんな彼が私、すなわち現在このスレのメインであるサッチを評した言葉
____
/ \
/ ─ ─ \ 人文科学のような理想主義者だが
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 自然科学のような確固たるエビデンスが大好きな
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 人文科学と自然科学のハーフみたいな男
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
乙ー
なるほど、生命倫理やってたのも理系の中では文系に近い分野だからなのかな・・・?
乙
逆じゃなくてよかった
>>5260
逆だったら地獄だな・・・
乙
人文でエビデンスは難しそう(こなみ)
|
|
≪ 国際的な小咄 9311 謝る対象 | HOME | 国際的な小咄 9310 何一つ理解できないし理解したくない ≫
|
|
トンチキすぎる地球温暖化他、
自然とは名ばかりの各種詐欺的政治的なムーブメントが目白押しで、
研究者のことを思うとちょっとかわいそうになるな。
ぶっちゃけ、火山はともかく、
海洋からの二酸化炭素放出数十億トンとかいう研究結果は、
楽しいぐらいに欧米の欺瞞をひっくり返したし、
何より、アメリカの経済後退に合わせてこれから新しいネタを用意せざるをえないんで、
今度はどんな突飛なコンテンツで無知な人間を引っかけるやら。
結構どころか相当楽しみではある。