スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:政治外交におけるリアリズムを説いたある大英帝国宰相の話

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

2680 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:45:31 ID:VHsIZkaw


 政治外交におけるリアリズムを説いたある大英帝国宰相の話

               _,, - ‐ー イ 、
            )ィ ´  __,,,,,、 (^^) ゝィ
         __/ /⌒     `~ヾ、  ゙ヤ
         ノ /           `ー-マ
        /           /ヽ    ゙k
        j   ル/ヽ/\/レ  \ル  jヽ       唐突ですがネヴィル・チェンバレンという名前をこいしは知ってますか?
        ハ    l  ●       ● |  ( |
        |    |ニ⊃ (__人__) ⊂ニ  ) |
        V    ハ、_/##\__ノ  ハ  !
            レヘハノノ ∠入###ノゝレルヘノ /
                l ノ、ゝ##ノ、ノ、(⌒⌒)′
              レイ   (')@ト,ノ-ゝ/
                 メ‐--‐‐---ヘl
               _/    ミ    ヽ
                 (人        )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            ...,,----: : .,, ∧
          ,,<:::::::::::::::::::::::〃 ヽ
        r'≦:::::::::::::::::::::::::::::,'   i:、
    : : : ==ニ'"'":ニニ:::::-:: 、{  、 }::゙、  _ __
 r''::::::::::::::::::::,.:・''" : : : : :`゛丶: .`'ヽ、:{~}'"~    ヽ      チェンバレンって聞くととりあえず第二次世界大戦前に
 'i、::::::::::::::.イ: : :/ :/: : : : : : :`゙'‐.::::: ヾ     ,ノ
  ';:::::::::::::(: :}: :λ: /: : : : : : : :〉: :}: : :゙':、;;丶   /       平和の為にナチスドイツのヒトラーに譲歩したけど後で破られてしまって
.  ':;::::::::::::):ノ: ,i,:ィ={: : : : : ノi,人 人 λ: :\ 、 r''´
   ヾ::::::彡 ハ{"{ :: i、 : ト,/ん.ヾミ"'": :T'''~ : !ヾヽ         チャーチルさんの踏み台になってしまったイギリス首相という印象かなあ・・・?
    \:::;' ゞt ':,,,ノ ヽ:} { ::: ノ'゙: : : : :! : : :ノ:::::`、':、
      ゛i ノ :ヽ     _  'ー(r~ : :ノ: : :/::::::::::::ヽ',
     .ノへ,,、`:'::-,、 _,..(: : :人( : : :〈::::::::::::::::::゙、
         ゙vr'".::(,イ"^゚i、).,ィ :ノ: : : 、:ヽ:::::::::::::::::〉

.





2681 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:46:03 ID:VHsIZkaw




                   __,, -‐―‐ - 、
         ヽー-- -‐ ''' "~´         `ヽ、,...、
          `ヾ、     __,,,, -――-、γ⌒ヽ   `ヽ
            ,ィ` ,ャヤ壬千三二三玉i|    '" ̄ヽ  \
           / ∠= ''" ̄ ´     `ヾ      ノ  ヽミーャ
          /                  ゙、    /ミ、    ヾ、
          〃     )         i ,  /  ゝ‐ '゙ヾミヾ,    ヾ》
       〃     /ヽ ',     l l、 ∧  ゙,     \ヾ    〃
       ∥!    、_ム-弋 ',    l / ,ンーl、.  i     ヾヽ   〃
      l! i!    j!   ヽ',  从 /  '、` l      , ヾヽ ∥         実はその有名なネヴィル・チェンバレンは
      ll∧    j!   __  ゙!:;ノ '゙`_,_丶、 ゙, l!    /   マハ li!
      li! ',   il  ,ィアミ、 '゙  ´! f.f弐ト、゙、l     /   マハ i、       植民地大臣等を務めたジョセフが父で外務大臣を務めた
      V'、 ヽ   ', 〈 l.i:;l:l      ヽi 以:l/  /  ノ       マバゝ
          ヽ, \ ゙, 弋ノ        `ーイ  /  /   i    マハ       オースティンが兄にいる政治家一家の1人でもありますが
         ヾ、 ヽ,ゝ⊃  丶       ⊂ニ/ /   /  ,  ,》ハ
           )!ヾ,            ,∠/    /  ノ  /゙マハ        日本でまず思い浮かぶチェンバレンと言えば
     ι     ヽ )゙ゝ、   ‐-    ´ ,/     ス ,/ヽノ  マハ
      ι    ゙ ヽ  `'ャ 、 _  _ ,, ィ ' ゙!    / レ' ___  マハ       ネヴィル・チェンバレンであるのは疑いない所でしょう。
              \、_ ',   `゙フ;:/  ゙、  /、 _,ィ::'_:_::::::::ヽ マハ
       ι      〃~ヾ,_ィ''"´ !   /ヽ ( ヾミ<"_,,,ィi `ヾ::::! マハ
             r‐ヽ, /:/   j! ,,/   `  //)f゙  (_   !:::l  マハ
            __,,ゝ /ィ ,ィ=、ノ'".         爿∥、_,,ィく /:;/  i! ハ
          _,(_ .,イ〃 《    ゙´ ̄ヽ       l::! ||   ヾメノ   ∥∥
         /   ,イ〃   ヾ      人    爿 ||  _,,,ャ/ ゙j  ∥〃
       , ィ`'ー/ 〃_,,ィャベヽ、_,, ィ'゙  \   l::l l'! __,,ゝ ∥ 〃〃



                  __ __
                 ⌒>---: : : : : :vー-=、
                _: : ::__ __ _ __: : : :`ヽ
                  /: : -‐- ――― - 〈 Y ヽ: : : ∨
              //: : : : :|: : : : : : : : : : : \/: : : : : v
             /: : : : : : ::|: : : : ::|\: : : : : |: : : : : : : :∨
                /: : : : : |: :∧: : : ::|⌒)\: : :|: : :\: : : : }       仰る通りネヴィル・チェンバレンはイギリス首相在任時に
             /: : : : : : ハ:⌒\: :::| xt斧ぅ、人: : :/: : : ::
           /⌒|: : : : ::ハィ笊ぅ\j  乂ソ/: :∨: : :}:::::|          ヒトラーに対する宥和外交が結果として失敗に終わったため
               |::∧: : :∧ ゞ'       /: : : :}: ::ノ イ:|
               レ ハ: : :∧   _ _  //: : :ハ ハ:: レ        後世では空想的な平和主義に陥った政治家として
               /  \{\>:.. _ ....:<: : :/:/ レ
                  __\< ̄::|    { ̄>               語られる向きが強いかと思われます。
                 -=「( / 〉.ノ, -=ニ  ̄ 〈_
                   / y L∨/v へ   ヘ入ノヘ
               / / 〈ノ vノ   \ヘノ` /⌒∨          ・・・ですが彼は単に理想論に傾きがちだったわけでもなく
                /   〈v〉       〃    ∨
                / {:             |      ∨          保守党の政治家として現実主義的な含蓄のある
               ∧::.... 〈v〉   _ _  ..ノ|      ∨
             /   | ̄       ̄  ̄ ハ        ∨         外交に関する名演説を残していたりもします。
              }>  |   〈v〉       〈 ∨      ∨
            /   〉            }  {    \  ∨      それでは次から2レス程その演説の内容を紹介しましょう。
             /   /   〈v〉      〈_ {      \ ∨
           / /       _ _ _ _ >‐-{ i         \
            //     〈v〉         ∧\        \
        / {⌒V     /     |     /: : 〉 \        |
       /     ̄|___厂`ヽ_|__/::::: : :| \ \      ∨
     /      /: : : : : |: : : : : : : ∨: : : : : : : : :|   \ \      `ヽ
    〈 /  イ   /: : : : : : |: : : : : : : : ∨: : : : : : : :|    \ \      \

.


2683 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:46:48 ID:VHsIZkaw



 ―――野党労働党議員からの批判に対する応答にて―――


               _____
             ,∠_ ̄`ヽ::::\ヽ``ヽ-、
            /:::::::::``ヽ、 \::ヽ.゙、:::::リ ト、___
            /'"´"ヾ、::;:、ゞ-‐-、ヾ::/ノ::::仄`ヽ
          i'"´ ̄ヽ/7′     ̄"`ヾ:'::「\
            l::::::,.-‐-{ |!  __       {:::/
          |,∠_ /     ヽ\__,w、_/|彳      貴殿にとって外交政策とはなんであろうか。
           { r ヾ|==Y´ ̄`ヽ::::::;:‐┴'、
            } '      |    /⌒|   /        貴殿が健全で一般的な命題を断固主張するのは結構な事だ。
           /\__   ヽ、 `‐-‐'   ト-イ
       ,.-┴-、/ `i   ヽ     、  {  /       貴殿が、自らの外交政策は平和を維持する事だと述べるのもまた許されよう。
      /::::::::::::::::`ヽ」.    ,. ,.__ゞ__,.-;. {
    /::::::::::::::::::::::::::::\   ' `ー‐‐‐'" /         貴殿は、自身の対外政策とはイギリスの利益を守る事だと表明する事も出来よう。
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\‐-r--‐'′
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\L___

第60代イギリス首相:ネヴィル・チェンバレン(1869~1940)


                        ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                       ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
                       ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
                    ';;;;;;;;::::-―----―-、;;;;;;;!
                       i;;;;;;;:            ;;;;;;;;!         そして、取り立てて言うまでも無いのだが、貴殿からすれば、
                  l;;;;;;;          ヽ;;;;;}
                    ,';;:' ,,,,,,__ i; __,,,,,,. ';;;'、        対外政策とは正と悪を区別する事が出来る限り、
                      { :.ー{ ‐tッヽ}―{ tッ‐ .}‐' .:}
                    、 ;ヽ ー― "  i:ー一 ' ,イ ;         悪に対抗して正の為に自らの影響力を行使する事だと説く事も出来よう。
                     ヽ!丶    、 ;.    , ノ
                     '.     ,,,,,,,,,,,,,    ,
                   ヽ  i '""""""゙' ;  /           貴殿がこれら全てを一般原則であると主張するのは可能だ。
                       , !\    ̄   /.ト、
                     ,ィニ! ヽ    __   ./lニヽ、         しかし、それは政策ではない。
                 _‐ニ/ニニ!.   \      /  .!ニニ,二‐_
          _-=ニ二二/ニ二|',     \,,,,/   ,lニニ,ニニニ=-_
.        ,.-ニニ二二二二/ニニニ!    ,;;;;;;;;;;;;,,   ./l二ニニ,ニニニニニニ=-__
.     ,ニニ,ニニ二二二>ニニ! , / ';;;;;;;;;;;;゙ ヽ / .lニニ<二二二二ニニニヽ
.     /ニニlニニニニ二二二/ニl     ';;;;;;;:'    lニ\二二二ニニニニニlニニ,
     iニ二{ニニ二二二/ニ二l      ;;;;;;;;;     .lニニ\ニニニニニニニlニニ!
      lニニ!ニニニ二二lニ二二l     .;;;;;;;;;;.    .l二二ニlニニニニニニニl二ニl
    ,'ニ二lニニニニニニlニニ二l     ;;;;;;;;;;;;     .!ニニニlニニニニニニニ,ニニ}
    lニニニlニニニニ二二lニニニl.     ;;;;;;;;;;;;;,    .!ニニニ!二二二ニニニニ!二二l

.


2684 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:47:39 ID:VHsIZkaw




      〉::::,、__ム_nトイ    ミ:::::::ヽ
    {::::彡          ミ::::::::ム
    マ:{     { z=====ミxミ::rヘ       確かにもし貴殿が政策を手に入れるのであれば、
     }::ム===ォz==! 辷゚’  :| .}! ハ
    爪! こス |  L___ノ /  /       貴殿は個々の状況を受け入れて、しかもいかなる作為・不作為が
    マ ゝ..__ノ   ヽ 、    ,_./
     ゙マ:,  / L  二_....\   | |        これら個々の状況にて照らして適切であるかを考えなければならない。
        ゝ!. 〈 lii川川川川 :|   i|
       '.  -‐ 二 ̄    / /ヽzx
         > 、       //  }::::::\_
       /|ミ、ヽ   _ノイ    |::::::::::ム::::::::ー- __
     _./:::::|  `ヽ太/       .|::::::::::::ム:::::::::::::::::::::
    //::::::::|   厂 ̄\     .i|::::::::::::::ム:::::::::::::::::::
  /:::/::::::::::|   ∧:::::::::::∧    ./:|:::::::::::::::ム::::::::::::::::::



    _ ..ャ弋.:¨:¨:¨:¨:¨:.l:¨:>.、
 ..;<: : : : :.ヾ : : : : : : :| : |: : : :ヽ
 : : :弋: ヽ: : : ヽ: :ヽ: : : :.:j: : : : : :ヽ
 : : : : :ヽ: : ヽ: : \: : : : :/ : :/: : /:∧
 ヾミ㍉ヽ: :ヽ: :ヽ: :ヽ : : : /: : :イ/: ::',
 `ヾ        ` Yイ′´ ´ ㍉: : :}
  ミ|                 }: :.|      私が政策と申しているのは、この事である。
  ミ|                     ミ |
  ミ|                  ミ |      全く明らかな事だが、国際関係における状況と条件は日々変化しているのだから
  イ  ¨'''一-- 、       __z≦⌒ヾj
 ニニニ{/¨ て:T¨¨ミー‐一彡ィ:ナ7丁 Yヘ      もし貴殿がその政策を、生起するあらゆる状況に適合させたいのなら
    |  ` ̄´ノ } ⌒Y ヽ ̄   | | |
     ヽ __ ノ    |弋 __ノ | |      貴殿はその政策を決定的、最終的な物として述べ立ててはいけないのである。
   ヽ             |       ノ /
           弋    ノ    イ_ノ
      /     `ー ´     リ
       ィi从从从从i从i. | /
      |  <───‐テ  j /、
   \    、 ` ̄ ̄´    イ| 弋__
 \  \     ̄ ̄ ̄   /. |   ヾミー-
   ヽ   ヽ          /,.  |    \
 .,  \   `ー---一 イ/   |     ヽ
  ',    \        /  │      \
  ',     ` ー-、 ,イ      |  弋ー──
   ',     /辷Yヽ、      |    \
   ',   /ヾ三三三\    |      `7
    ', /    ヾニニニリ  ヽ j      /

.


2687 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:48:24 ID:VHsIZkaw




                              jI斗,  , 、-- ミ、
                             /´  辷彡7   ⌒           _ ,,..   -=ァ
                         jI斗 =='==- ⌒ /  /    jI斗f七IてjI斗f≦ /
                       ´二二二二二二二ニ=- 、{ ,..。s≦二ニ>''"三三‐/
                    ア゙二二二二二‐>''"  .。s≦二二ニ>''"三三三ニ/
                       _/二二二二 >''" ,..。s≦二二二二≪三三三三‐/
                    7二二二≫ ゛ ..<‐二二二二=‐ "   ` 、三三‐/
                    二二≫ ゛x≪ 二二二二=‐ "        寸/
                      二ァ'゙,. ≪ニ二二二=‐ "  ヽ             マ
                     j}//二二二=‐ "       .     }i、      Ⅶ
                 {_/二二=‐ "      ,i   }  i-,'ー゙,
                xく二.=‐7      { jI斗 -- j}  レ'  }. }   :}i
                /‐≫'´三.゙       .八´レ八 .:,ノ  ,扞㍉iレ'   .八       前にもどこかで似たような話はあった気がするけど
               /ニ/ニ三三i    i    jI斗ァfィ゙{  / 刎{ }゙  ,.゙ /
               /ニ/ニ三三三.! '  |     { ノ爪 i}/  ゞ ' 厶ィ゙ ´{             要は単に原理原則的なお題目を述べるだけの物は
           ニ/ニ三三三三j|/  {i   {i 弋 ッ     '   人   乂
         ア゙ /三三三三> ´/   从  {i、人_    , 、         `` 、      政策とは呼べずに、現実における状況対応も含めた
        7゙x 三三三>''´  /   '⌒゙' 、从\「=-   ..   イ .i    i{      }
       {/三ニ=‐ ''"   __ ′/ ./゙   \、   \=-  ..,,_i |.   jL..,, ノ} ノ      行動部分についても触れないといけないという話だよね?
.          ⌒¨  _,,..。c* ''"⌒ {/   ′    }       ヽ  __,,」}人 ァ'゙ .: .:ゝ、`.、'゙
      ,,..。c* ''"⌒´       .(  ,ァ'゙{     }     人'゙⌒`ヾ, 7 .: .: .: .: .:ヽ‘,
   ,。?゚´         _,,. =‐  \{  乂   .人   .ァ'゙ j{i.      \ .: .: { ヽ j} i
  %゚         r ''"⌒      .jI斗 `ヽ(.  \ { j{i       ヽ .: .、   i
 ψ        人        ァ'゙         ヾ j{i         ー‐=ムr‐ 、}
 {{        辷 ≧s。.     {i⌒i* .,         .j{i         i⌒`` 、 ヽ
. ゚。        ⌒辷=- ≧=- 乂八辷≧s。..,    j{i  :}        |  、.  \j}i、
   ?,             ⌒辷=-'  \⌒辷=-≧=-            |  \   ヽ ヽ
    %                    {\        ,           |    ヽ   ∨、
     ゚ c                    { {iヽ  ‘,   /  ァ'゙        }.    ‘,.  i }
        ㍉,              ,.才⌒ヽ,   ‘, ./ r'゙       '          | }
        ⌒%。         r''´         /  、                Lノ
           ⌒゚%。,      人         乂.   \            ,  .{ }
                  ⌒゚%。,     \         `` 、 丶         /  .}」



                         /´フ
                  ト       ./  /
                  l ヽ.,_ __ノl .i'' ¨ ¨¨ ''ー- -、
                _∠ニ` ー ー.ハ ',==z.,_  `   `ヽ、
             ∠ーァ'¨´ ̄ `  ̄ `. ヾ ̄'<三≧、     ヽ
                 /              ̄ .l`<三>、    ヽ__
             / _,.ィ,ァ'         ,.     i_≧.三ハ      `ヽ.
             ,.'´ィァ /  / .>''´  ./     /     ヽヽflハ      ヽ
           レ´ /'' / / /   , ィ'´ /    /.' ,    ト、 Vヘ_       ハ
          ーニ_ / ./ ./  >''´/ /    ,.'./ /     .i ヽVハ l      ',
               レi.l /i ,' rァ<フ'/  /  / /  .l     .i. _>‐<.i      i       まさしくその通りの話でして、20世紀前中盤の
                V i l. i. ∠.乂-'  ./  ,ィ    j      /     〉       l
                ∧i l >ァ<_,.-  _>'´/ / ./l.      ′    'ー、'  i  i!       イギリスの国際政治学者E・H・カーは著作「危機の二十年」で
            ´¨l jl ↑心ー.ァ//´ 、ノ, '  ノ j      ,'      j ,   i!
               <ヾレりi.ト.り  i  ニ´_><´ .ノ    ,. `>z.,_, ノ /   .,'       当時のイギリス首相チェンバレンのこの答弁を引用して
               > .,' 'じ'    __ ̄     >'  ノ  /   /  l;;;l   /   ′
                  レハ.       てァ=ッ、∠ -// ,ィ  ノ  /リ;;;l . / ./  .l        イギリス労働党を含む左派が理想的な原理原則に陥りがちなのに対し
               ハ `       ト、7 心,/ィァ''/   / / l;;;l ,イ ,/ / ハハ
                    ',ヽ   ..弋z__ソ) /_ノ //i  l. ,';;,'ノl イノ ノ/ヾヽ       イギリス保守党のような右派はそこに陥りにくい事を指摘しています。
                  ヽ      ¨¨=アィ‐ァ ノv'アヽ. ヽ/;/ ヽソ./ i
`"'、- .._              ` ー‐ 、-  彡 ノ/ .// /.ソ;/ >''´
   `"'''-ミ‐ 、.                 irハー=ァ.イ / ソ .r,ア;;/''´     _,..---、_
     __ _>、ヽ __      _r.>ー'' <` ´  V ヽ(,〉Vノ;,∧    ,zf=''¨ ̄` ''ヾfz.、
   r<   ̄ヽ ̄  ヽ _ ..>´ィ.ァ'¨¨¨ ヽ、;ヽー---‐''´//`Vハ . /,.'´        `ヾz、
, < `ヽ      ヽ     ヽ//._ノ      ヽ;ヽ_  .//   l iハ';/            V',
、    ヽ、   ヽ   //ハ,rー――--z__,. >ー''´/     i l .i''                 j;j
`ヽ、     \ ,zr=>'./ /''´,.-‐<二¨二>='''ヘ¨ヽ     ノ ノ;ノ             //
   `ヽ    ,イ 古ノ / /ソ 〉、 >r >r、.,_` ハ∧   ,.- ,rイ.ノ;l               / 'z=―===、z_
    `丶  iヽー''  i、.j.l  /  ´   `  ヽ=ハ _ハ;;ハ ¨r>' /7 l;;l            `¨´       ` ヾz、
_      `.弋 ,r、   .ノ  ′        レ、 .j;;:l >-'´/ . l;;l                        ヾz

.


2688 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:48:55 ID:VHsIZkaw




                  __ __
                 ⌒>---: : : : : :vー-=、
                _: : ::__ __ _ __: : : :`ヽ
                  /: : -‐- ――― - 〈 Y ヽ: : : ∨
              //: : : : :|: : : : : : : : : : : \/: : : : : v
             /: : : : : : ::|: : : : ::|\: : : : : |: : : : : : : :∨
                /: : : : : |: :∧: : : ::|⌒)\: : :|: : :\: : : : }
             /: : : : : : ハ:⌒\: :::| xt斧ぅ、人: : :/: : : ::       このチェンバレンの答弁のエピソードは、かつて
           /⌒|: : : : ::ハィ笊ぅ\j  乂ソ/: :∨: : :}:::::|
               |::∧: : :∧ ゞ'       /: : : :}: ::ノ イ:|        20世紀後半において国際政治学者として名を馳せた
               レ ハ: : :∧   _ _  //: : :ハ ハ:: レ
               /  \{\>:.. _ ....:<: : :/:/ レ         高坂正堯氏の「海洋国家日本の構想」においても紹介されており、
                  __\< ̄::|    { ̄>
                 -=「( / 〉.ノ, -=ニ  ̄ 〈_              1960年代当時の第二党である日本社会党が掲げていた
                   / y L∨/v へ   ヘ入ノヘ
               / / 〈ノ vノ   \ヘノ` /⌒∨        非武装中立論について上記の話を引用しながら
                /   〈v〉       〃    ∨
                / {:             |      ∨       社会党の外交政策が抽象論に終始し具体的手段に
               ∧::.... 〈v〉   _ _  ..ノ|      ∨
             /   | ̄       ̄  ̄ ハ        ∨      欠いてある事に対し苦言を呈しております。
              }>  |   〈v〉       〈 ∨      ∨
            /   〉            }  {    \  ∨
             /   /   〈v〉      〈_ {      \ ∨
           / /       _ _ _ _ >‐-{ i         \
            //     〈v〉         ∧\        \
        / {⌒V     /     |     /: : 〉 \        |
       /     ̄|___厂`ヽ_|__/::::: : :| \ \      ∨
     /      /: : : : : |: : : : : : : ∨: : : : : : : : :|   \ \      `ヽ
    〈 /  イ   /: : : : : : |: : : : : : : : ∨: : : : : : : :|    \ \      \




           _,. -‐──- .,   ト、  ヽ
        , '´:::::_;;:: --──-\' |-‐ァ
       / '"´  __,,,.. --――ー'-'´ ...,,_ `
       ,',. -::'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"':、
     ,/'´::::_,,.. -‐           ヾ:::::::::ノ
   , ' ´:::::r                'l´        思ったんだけど60年近く経った今でも
  (;::::::::: i    ハ >x/| /   |   `i i
   `"  ハ    jY´ \ 从  _从-‐ノ l       第二党の立憲民主党が当時の日本社会党に近い感じで
     (      li   ̄     _Yイ ゞ
     )    i ''''     , \ / (        「まるで成長していない・・・」という感じなの本当にどうにかならないのかな?
    ∠ <.,_,.ノ    _     /  ヽ
     `ヾ /⌒ヽ、  `  イ  `ヽ
       ',/     VT爪_,,   ノレ,)        泉代表がこないだドイツ訪問を行ったみたいだけど
       {     rv \j:::::{ >‐=ミ
      八    ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \、      自民党の閣僚なんて外相以外も複数の国々を訪問したり
        ト、          `トしヘ. _丿i\
        | \{.        =ァ′l /`r  \   あるいは勢揃いでの会談とか行ったりしてるんだけどねー・・・
        |   \       彳ヽ 〈ヌノ     \
        ヽ   |      ∨ ̄ノ\iエフ     ヽ
         ヽ  `i      ∨j   ヽラ        }
          〉  l      \  |ン       /
         /   |        \ iゞ      /
         /    i         \u _,,.. -‐
        〈     |          \
        / ー- - i

.


2691 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:51:29 ID:VHsIZkaw




             .. ..-――――――‐-... ..
           /:: :::_____ ::/⌒\/⌒ヽ
.            ..::/ニニニニニニニニニニニ!       j
          /:::/ニニニニニニニニニニニニ人        Λ
           /: ::|ニ>''´ ̄ ̄ :: :: :: :: :: :: \     ' :: :.
         / :: ::|/: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .\ / :: :: ::.
.     /:: :: :: ::| :: : |:::: :: :: :: :: :: :: ::/ :: :: :: :: ::「 |:: :: :: ::.
    ー―=7 : ::-----― :: :: :: :: :: ::7ー―― :: |_,| :: :: :: ::        というか、立憲に限らずとも維新や国民民主辺りも含めて
.        /:: :: :: :ト:: ::|::、 :: :: :: :: :/ |::/|::/::|: :| | :: :: :: ::
       :: ::|:: :: :|::l\l\{\ :: :: ::/:厂|ィニ|/T:|: :| |:: :: :: ::         野党で大々的な外交安保政策のビジョンを持っていたり:
        |: 八 :: :|::l |ニニl |:::\ :/::::| |ニニニ|:::: :| |:: :: :: :: :|
.      / |::\:|::l、|ニニリ:::::::::::::::: l |ニニニソ,,:: :| |:: :: :: :: :|       自民と互するぐらいに積極的に海外要人との会談を
        |:: :: :: :!  ̄ ̄   :::::::   ̄ ̄ / :: :: :| |:: :: ::|:|
        |:: :: ::人            厶イ::: :| |:: ::ノ::ノリ       行うような政党は全く見当たらないという惨状なのが・・・
        |:: :: :: :: :: :. _    -‐     / : : /:| |/ |/
        |/\ : :ト:: :: ::ニ=- -<  /_::/=イ| |
           \{ >ア {   /    /| |ト           与党を担うつもりがあるのなら自民の作ってきた構想や成果に
              ,..-‐厂/  :|  /     /7:||   >、
          ,'   厂/   |/_       /7  | |   |        ただフリーライドすれば良いだなんて
           l   こ/  (⌒⌒)\   /7   :| |   |
           |   {_{/ \/   \/7   | |   |        舐めた考えは止めて貰いたいんですけどねぇ・・・
           |       「_|         Γ __ノ   |
              :       | |    __ノ ノ
.          l  :     ノノ >''´    {__} 、      |
         l   :.    〃 , '            ___   |
           l    :.   { /               ∨/{=ミ 、
            l   ::.     { ⊂ニに二)ニニ⊃ } ̄   }}



                 ,,  ¨´ ̄ ̄`¨   、      __
                  //////////////////\ 厂ヽ//
                //////////////////////∨ /  (
           __/二二二二二二二二二二二二ヘ)__''´ l
        ‐=ニ二r――――――――――――――、二ニ=-
         /   /     /   (    ',  \ ',
         .′ /     /  /   ハ    ',   ', ',
       /、_/  /    /| /l  l  !      ',   ', ヽ        たとえ自民の構想や成果にただ乗りして最初はなんとかなっても
        |   ノ  l   /―レ‐| ./  レ|ーハ- l   l  )
      ` 7  、ノ /   n  .レ′   レ' n レ´ヽj /  (        後で路線修正の必要性が生まれる事も沢山あるわけだからねぇ・・・
        ノ  / ー i    |:|           |:|   ノイ  八
       ⌒lノ  / |     U          U   ´ l ゝ(  ゝ
          )   人      `ー'^ー'′     人 ヽ (         自民以外で立派に政権与党を張れる政党が出来るのは
        八   /   丶                 イ  )  l人
          )  |    __r≧==─u─==≦}z__  |  (         まーだ時間かかりそうですかね・・・(諦め
        八ノヽ / ゝ、::::::::::ヽrく:::::::::::::/ \人 儿
          rー '    `ゝ;::/〈〉 \::;イ     ー┐
          ,\   ,ィ      .〈〉\_|  r、  /,
            {__ヽノ {     .〈〉 (Θ)  } ヽィ__}
              くー――‐┼―' ー ゝ
               /:::`¨¨¨¨¨´::::`¨¨¨¨¨´::'、
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
                \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                  /`¨T⌒¨'T^'T⌒¨'T¨´ ヽ
              〈   |――|  |――|   /
               `ー┼.(Y) }  { (Y).┼―'
                     {´ ̄`}  {´ ̄`}
                     `¨¨¨´  `¨¨¨´

.


2693 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:52:01 ID:VHsIZkaw




                   - ''"":::: ̄ ̄::::::::"''' - .,,
                  /:::::::::::::::::::::::ヽ`"'ヽ:::::::/ {;;:.
                /:::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;;L_ ヽ_/._i::::::\
            ,,....:::''"´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`` -..,,,
          ,,:::''´:::::::::::::::::::::;;;::-―ー'´⌒\-ヽ─ヘ:::::::::::::::::::::::::::::`'...、
        ./::::::::::::::::::,:''" ̄`'              `-ヘ、:::::::::::::::::::::::\
       ./::::::::::::::::::::::::}                    ト、_::::::::::::::::::::::::'.,      思ったけどチェンバレンさんのこの話って
       i::::::::::::::::::::::::ノ                       ヽ::::::::::::::::::::::}
       ヽ::::::::::::::::::::{ .i   i      .ノノ '爪丁'メ、、 ヽ     .{:::::::::::::::::::ノ      別に外交政策に関する話だけにも限らないというか
        `"'ー-- )_リ 八Y⌒  .リノ 'ッ孑テHミyヾ  {     リ:::::::::::::/
             _ .ノ::ノ : リ: ノみ、ノ'    仆ッ多; リ)ノ     (ーf´")         先日投下したフェミニズムの話もそうやって
                 ` 乂彡 .{.八ッ,   ‘' …'´//       ノ) .i ι''⌒ヽ
                 Y  ヘ`''゙ 、      ( イ  (     ノ {    ノ      目標に達するまでの過程において何をやるとかも無しに
                .,'´  .人   マ)     )ノ ヽ )   Y )  i _,,. '"
                     ((     >... __ ,. イ´ __ノ;;;ヽ    ,,..≠"          ただ目標部分を連呼するだけでは駄目という意味では
                 )ノヽ 人   !   〉'゙{i (::ノ ⌒ヾ ,::''"  ) i
                   )ノ (;'"jノ(  .ハ:::jノ"::{   /'; ハ J.ノ           相通じる物を感じる所があるよね。
                       从/〈〉',::::::(´ /  } イ )ノ./
.                       /.i  }::nノ /    ゝ) ./
                       (  i __{;ノ .ノ ,     \
.                        Y':::::::::`Y  ゙:,     \
                        f__.ノ:::::::}   ゙;       \
                         ゝ::;;;;:ノ    ';        ゙:、
                        〈〉       ';        \
.                        i        .i.         \
                         ヽ=======i        /⌒\
                        /        i       ノ:::::::::::::∧



                             //       | |
                     ____ ____   / /         / /
                 /: : : : : :./ : : : : : : : :\/ /         / /
                / :/ __{__: Y´⌒\___       / /
.             / :/ニニ/⌒√ ̄八        )     / /
            / : /ニ> /: : : : :| : : : : : \.   /Λ  //
.           / : // : / : : : : : : | : : :|: : : : :\/: : : : ∨ /
          / : /: : : : :|: : : : : : : :| : : :|: : : : : : : : : : : : : :∨
.         / : /: : : : : :|l : : : : : : :| :/八 :|: : : : : :| : : : : :|
        |: :/: : : : : :|八: : : : : : :|/: : ::_|_:|_ : : | : : : : :|         そのように汎用性を持っている話であるため
        ∨: : : | : 斗:┼‐ミ: : :./::Τ⌒: |: : :|: : ::八: : : : |
        ⅰ: : : | : :|::| :lΛ: : : : : |: : : ::|_ 斗:.:/:├⌒!: :|         「危機の二十年」を書いたE・H・カーは
         |: : :|: : :_:_|_:|:  |: : : : |: | :灯Lノ「 : : |Lノ八|\
          : : :|八: : j扞匸ミ |: : : : |: |/ [L;;ツ|.: :/「.ィ(: : \        このような現実対応への具体的手段にも言及する所が
           |八|: : : : |〉[L;;り八: : : |八  ,,,, ノ: :/八:八: : :「
            И\: : :|Λ,,,,,    \ |   ⌒フ|/: : : : : :|\         保守主義者や右派が理想主義者や左派よりも優れてる部分と|
.           |: : :\ : Λ             イ : ノ: : :.八 |
.           |八| : |\ 个: .     ' `   |イ: : ∠             論じるためにチェンバレンのこのエピソードを持ってきたのだと思われます。
              从:.:|:八\ノ \≧=<    {/  ⌒〕_ト _
          i^ーrリ ̄ ̄     \   j/       __   「  }
          {_⌒{  { [       \/       ノ ノ ノ ̄}
          {_⌒{  {_|       厂 {       く/  \ /: |
 ̄ ̄\     [_⌒〉   ヘ      /:: {      />   \ノ: ::|
   ̄\\    |{⌒〉 \\ Y⌒`⌒Y   く/   \ノ::: :: ::|
     \\   | {__⌒\    人   人  _,,   }__〕┘: :: :: :: | \
.       \\/|:: :: }__ ⌒\_,/  \/|:: :∨  }__〕┘::: :: :: :: :: ::|\\
.        \\ :: :: |\_/__{ :: :: :: :: | |:: :└‐く\: :: :: |/: :: :: :: 丿   \\
.           {:\\: :|:..:: :: :: :: :: :: :: ::| |:: :: :: :: :\\: ::|: :: :: :: :: :|    \\

.


2697 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:52:26 ID:VHsIZkaw



         もっとも―――最初に話したようにそのような識見ある人物も
           この人に一杯食わされる羽目になったのですが―――


     {:::::::!     ,}::{     .〃:.:.:.l/:.:/:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:|:.!:.:.:.ヽ.:.:..:.:.::\|:.!.:.:..:.ヾ:..:. l:.:..:`.       /:::ノ
     、::::!     〈:::;'    /:.ハ:.:.|:.:.:/:.:.:.∧、:.:.:.:.:.:!:|.:.:..:.:..`:.ミ.、.:.:..l ト.:.:..:.:..';:..:.|.:.:..:.:.',    ./∠_
      }:::{    }::{_ /.:/!:l:.}:.:!:./:!.:.:/:.∧ヽ:.:.:.:!:!`:.:.、.:.:..:.:.:.:.\:l !:.\.:.:.l.:..:l:..:.:..:.:.',   .//ー-、ヽ/7
       {::::二ニ二::::::::ニ,'.:/:.l:.l∧:V:.:|:/l:./ Vヘ\|:!:\:.|`丶、ー=:ミl:!.:.:.:.\!..:.l..:.:..:.:..:.',  .//    〉,、ヽ
      |:Y    `!::}´,':.:'.:.:.!:.V∧V://!:'_  .Vヘ l:ト、:.:.:ト、:..:/≧.、l|ヽ、:.:.:!:.:.l.:.:.:.!:|.:.:.', ,//    // ヾ〉
      |::'     l::! ,::.;.:.:.:.|、:.V∧∨ l;仁≧ミ ヽ|lハヽ:.lヾX >==<、:.\:.|:.:.l\ l.:!:.:.:.',{::、r==ニ7:,、:、
      }:{   ___!:{_l:.:!:.:.:.:l∧:.V:.ゝミ,《 (:い:)ヾゝl!=メ{{、イ,イ{ (:い:) .》`メ、Y、:l:.:.:.:.!:|、:.:.:lゞ、>ゞ、/:/ ヽ}      ハハハハハハ!!
     ノ;' く::r==、:r l:.l:.:.:.:.l':∧:.\ :.ヽミ≡彡 .,イ 、  ヾ  `ミ≡彡'" //:!:.ハ:.:.:.:l:l.、:.、:!  `ーイ
     {:::ゝ、ヾゝ、__八.| ト:.:.:.:l:.: ∧:.:.:ヽ「     人: : ` .        /;ハ!:.l:.}:.:.:.!:l:.:.:.、ヽ             英仏の腰抜けどもはこちらの動きに
     `ー'´  `ー='´l:l.!:.:.:.:!:.:.l、.:\:.:.ヽ.     (::ノ::): :ヽ :)        / .|:/ノ.:.:.:.}:l:.:.:.:.ハ}
             .l八:.:.:.!:.:.|.:、:,人⌒        ヽ  ´          lハ:.:.:. ハl.:.:.:.:| __              指を咥えておく事しか出来ないようだ!!
               マハ  \:!:. l:.:.:ヽ:.ゝ {.,ィ _rー― -‐―- 、 、    /  }:.:./, !:.:.:.:.l }::! 、_/7
               マ:〉 「;'ヽ:.l.ヽ. ハ   ‘、(ヽ _,、_, _  `ヽ}        l.:/ リ:.:.:.., .|::| `¨7;ヘ
             マゝ }{、.!ヽ:.:\!.   ヽー'´:::::::::::::::::::::::`丶く|      リ/ィ:.:.: !.,′!::} r=メ;ゝ、
              }lー=、`:|八:.:.:.:',.     Y Y:.:.:.ヽー:.:.:.:⌒Y ヲ     //:.:.:.:.:.:ハ'  |::{ ゞ=彳⌒
       ー- 、    .,':'  .マ〈⌒.\.:',    に{、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ,/     ,/ィ:.:.:.:.:.:./ .,、 .}::;
        ヽ:::ヘ   /::{ __〉:'、___ }:∧.   ゝ`ー=ー‐r‐-イ.ノ       イ .!:./:.:.;' {::;' ゞ:.ヽ
         マハ  \ヽ\、.}:「¨` V:.l::.     ヾミ _ 彡'      ./   |/:.:.:'  l::;  `´
    「ゝ     マ〉   ヽ〉 ヽ'」     V:.:.ヽ   冫ー 二二 イ     /:.:'   .ハ/:,' ./:/,、__ ,}::〉
    マハ     マ〉、__,ィ='ヘ、.    ';!:: .\           /:.:.:.:'   { } | ./:/ ー--==メ/
    マハー----‐'::::´r一 ⌒¨¨     .|:.  :. \         ,ィ.:.:.:.:.:.:'   :.:l!ハ!/:/  ,,,,  .'/
      マr‐一 ¨´ ̄マハ           」:.:.. :.   ` ー = イ:.:.:.:.:.:.:.:,'   :.:.r 、|{::{ .r:ィ¨¨ヾv/
      マ、      マハ     _, イ7 ! :.:.:. :.:.   :.::.:.:.:.:..: ' " .:.:.:,'    >  ト`_.{:::!   〉:ヽ
      マ、    _ヾゝ、_, イ:::::::::::〉 `ゝ、 :.::.:.  ´" "´  .:.:.,:´ _. <     |:::::::>..、イノヾ:〉
       マゝ、 /:r=. イ::::::::::::::::::::/    ` <:.:..     .:.:.,' イ´         !:::::::::::::::::`ヽ、



 /;;;;;i          ,   ;;  _,.-r::::~_,,,,,,,,,,,. \;;; ;;;;;;
 i;;;;;;;i..∪...-- ;;;;;..__ :: .i  . .  ..イ- ̄_=,_\丶--;; ;;;;
 i;;;;;;;/ ~'''   >=.._ヽi__......∨i~| / i"o')  ヽヽ\r-,;;;;
  i;;;;;i_..r- ""~二'''ヽヽ...;;;:::_:::/"∥__"''~...-y....ヾ iヾ ヽ;;
  i;;;;/"-/ / (o_) ヽハi   Yヽ   ̄""~/     i   i;;;       ぐぅ~~~~ヒトラーの奴めッ!!
 q=∥..  ”-.......-フ’'i;;     ハ_ ヾヾ  .._...r"  ”ミ;
  i~;;;i :/  """"~;;;.r /;;....  '  个----:::イ~    ミ::         こちらが第一次のトラウマがあるゆえ
  ヾ;へ._   ""_....r∧;;:"   .. ヾ.         ミ:
  ∧;;i  '"--''''~   /;;;:::....  丿 i:.        ミ:          ろくに動けないからといい気になりおって!!
  i ヽ;;i       i;;;;. -;;.~  -"'-.r.    .    ミ:
  .i:::::ヾ:;::...     . ' "ヽ:::ヽ--:ノ;;::'     ヾ     ミ
  .ヽ ;yA:::::::..  .::    ~""''''"......;;----.. ::::   ミ
   ヽ ;;ヽ. :::.. ::::  .--'"""""       i  :::.  ヽミ
    \ヾ:i   :: .::: /   _....... --- '''''':-.._i  ::::.  り
     i ::┐ :  ' |..-r""__,,,.-- '''''~ ̄  :ヽ  :::  丿
     ヽ. i.  : ::  | ~ ̄     __..-- "'ヽ|  ::  ∥
      \ヽ ' ;:  ヽ /"""''''''~     ハ  :  /

.


2698 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:53:05 ID:VHsIZkaw




    _     __   _
   / \ /.::::::::::::::::./`>‐、\
 /    /二二二二二イ/  \
 |  ,..-‐..'''' 二---- 二'┴ ,, _  |
 | ` ‐- i/ノノ -レヽノ-リ‐:::_ ) |    AAのチョイスがおかしい・・・おかしくない??
 \     |)イO   Oア| | || /
   \   ノ/ i" ワ ".ノ| ノゝ/
    \   Yヽ ̄ _/ヽ /
      \/ i 〈〉 Θ/.、
      ./___i_,_,へ,_, i___ヽ
      ( u /::::::::::::::::ヽu )
       く_,ノ_,λ_,_,_,ゝ
         L_/ ヽ__`、
         i_ノ   ヽノ



         
       _,ノ)──- 、.,_   
    , '"´   _,,,....,,,__ ` 、 
   /   ,. '"´       `' 、\
  ./(`'´)'´             `ーノ
  |  Y                、`ヽ
  ',  |  /              ∨ !
  /   /ノ /\/\/\/\/\ハ从           仕様です
  '´ミ  ´   |  ・       ・   l
    ソ    |、、r-、 (_人_) 、、、、/
    サトリミ;;ト厂~~フ       イレ
        /  ム==γ=┬彳´
       /  ア   :@|  |
      λ  ________§__.L,,,,,',
      // ̄ヽ::::::::::::::::/ ̄`ヽ
      ん{、  ノミニニ>、  丿
         ̄         ̄

.


2699 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:53:28 ID:VHsIZkaw




           ト、  _,,.. --- ..,,_
          / '"´___    `ヽ-‐ァ
        _/  ''"´ - 、    `7⌒-、 `ヽ
      <´    ,  !  ヽ   |___ノ、  ハ
      /    / / |   ハー-|- 、  `' ト|、
     ∠、   /   !-‐ヘ.  /ーrテ‐r、    ./ ! \      というわけで、「目標のみならず手段を語るべし」というのも
      |.  ,'  /|-‐イ∨   ! rり八  |  |
      ',  |  ,〈,ハ rリ  ,   `"´ ,.,.ノ   八    |      ある意味言うは易しで行うに難し、と言いますか
       ) !/ヽ. ` ´    _   <.,__ノ   `> ./
     <.,__ノ ハ"    ´    / |   /! /  /.      そのような正鵠を射た事を述べる人間でも
        / ,  〈`ヽ.、.,,__,,.. イ  八-<//ヽ, '
        |/|  ∧ ∨ ,ィト、/|/  /`ヽ./ |        政治的成功を常に収め続けるのは容易ではないと言った所でしょうか?
          ∨__,|  '二Y´)⌒)  /r┘/\./
         / | !  -‐、}/、/\ r┘/   ,ハ       それでは短いですがここで投稿は終了したいと思います。
          | / |  rン||/  , '´ ̄` '     |
         ∨ヽ ト-':::::! |  | <O/      ハ
         ,'|  | \::::::| |  ヽ、 /     / .|
         / !  \/ ̄|/「 ̄ ̄`"ヽ- 、  ,'__ノ
         ! `    ̄/_」         /
        く|      /__/`       ,イ



          /\        ______
       /   ヽ  ,,x≪≫-―ミミ圭圭圭圭≧x、
      j     Y圭㌢       }圭圭圭圭圭圭ミx、
      l      }/      ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ          / ⌒Y ⌒ヽ
       l   ヽ/⌒Yつ      /  ______ 人_         {      O }
      }    {_人     ィ幺圭圭圭圭圭圭圭圭圭至≫x、    \    ゚/
      /     ,,x价     / ̄ ̄ ̄ ̄         `寸ミ圭圭心、   \/
     乂_,,ィj幺圦    /    {      }  ヽ    Ⅵ圭圭圭》
     ,ィ幺圭圭V   \_ノ   |      ∥   }    lミ圭圭㌢        もっともそれを語る以前の所で躓いてる政治家も多いんだろうけどねー
    /圭圭圭l圭l          }\     /  / /   } l圭彡"
   弋圭圭圭圭!     \  从ト、ヽ ノ/ {/j/l    j  l
   _`'''=ニ圭ソ    八  \l:::::::::}      {::::::::} l   ノ 〈               ト、
 r 「` \ ー=彡       \ト l乂;;;;ノ      乂;;;ノ j/j/   Y            } 、
 {      } ,,x*{  {      l\  ( ̄ ̄)       )   } }           ノ  }
 乂_  〈 :;  \ 乂       }―し ̄----―< ノ_ノソ         γ⌒Y ⌒ヽ
      У气ヽ__ ̄>、  _ノ)ノ:::::::::>く::::ノァ_人rイ   rx     __乂__人_ノ__
    〈ニニニヘ{圦  ̄   ⌒    >―、 o゙~~l  >---‐'"⌒Y豸     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     寸ニニニ}圦          (ァrrr)=+xx*''゚         }jj)    ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::l
        寸ニニ`气、__    /::::`ーく/\/~-<    ノリ    ;:::::j:::::::厂⌒ヽ::::::::/~^i::: ::l
     ,,*゚~ 寸ニニ`圦  __ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー--〈~ァ  ;しノ  ̄    乂ノ   乂 ノ!
      ::   寸ニニニ辷j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ少   ;                 l
      ゚*,,xY(::::寸ニニ〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;x彡匀   ;                   l
       辷三辷x>‐<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ沙厂   ;                      l
          ⌒~辷汽会x;;;;:::::;;;;;;;;xzzx;;;;;:::::::::;;;;;x彡 ̄    _ ;                   l_
               ⌒~込三r~`ー三三三厂     /  〈                 〉  \
                     弋リ     {歹         乂 `ー  ̄三三三三三三三三三三 ̄-‐''゙ ノ
                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


2701 : 筑紫草 ◆8mQ7OWf51k : 2022/12/18(日) 22:53:46 ID:VHsIZkaw

以上です   与党以外は実際目標以上に手段が疎かになってる政治家が多いから困りもの・・・


2702 : 尋常な名無しさん : 2022/12/18(日) 22:54:19 ID:yAwrRaY2

まぁヒトラーの台頭を招いたのは……って考えると微妙に掠ってるようなそうでもないようなラインなのがw


2703 : 尋常な名無しさん : 2022/12/18(日) 22:54:38 ID:yAwrRaY2

乙ー


2704 : 尋常な名無しさん : 2022/12/18(日) 22:55:06 ID:lsBqNx2U


政治家は実務的であってほしいですね


2705 : 尋常な名無しさん : 2022/12/18(日) 22:57:02 ID:EAcJYHEo

たまにここで主張されてる、自民党+ワンイシュー政党たくさんの形でいいんじゃないかなって
何も政権をとる事だけが野党の仕事じゃないはず


2706 : 尋常な名無しさん : 2022/12/18(日) 22:57:10 ID:TDPu.kEU

おっつおっつ
元々外交は票になりづらいので、自党を支持するサブカルチュアに合わせた言葉遣いしかしませんわ


関連記事
[ 2023/01/02 17:30 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(4)
180020 :日常の名無しさん:2023/01/02(月) 23:55:46 ID:-[ ]
政権とった直後に、
中国の靴をペロペロなめに行った民主党の連中に、
独自外交を求めるのも可哀そうだって。
それも数百人規模で。
180042 :日常の名無しさん:2023/01/03(火) 09:52:58 ID:-[ ]
野党の首相外遊批判 菅義偉官房長官「他国より国会に縛られる時間多い」

2018年の産経の記事ですが、当事首相だった安部さんが欧州・中東訪問することや河野太郎
外相のマレーシア訪問についてまで立憲の幹事長の福山とかが批判していましたからね。
首相の欧州訪問では日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)の署名式なども
予定にあったしそもそも質問も無いのに外相が日本に縛られていることに何の意味が。
国会で質問があるなら副大臣や政務官が変わりに答弁に立てばいいだけだしな。

外交の中身で批判するのならまだしも一般人はおろかマスコミ連中にも『外遊』という単語に
『遊』という字が含まれる事だけでおかしな反応をする連中がいるのだから話にならないわ。
180046 :日常の名無しさん:2023/01/03(火) 13:16:10 ID:-[ ]
ネヴィルという名前を聞くと真っ先に「ネヴィル・シュート」氏が思い浮かんでしまう
ほかにもネヴィルという名前の有名人が居たのか
180105 :日常の名無しさん:2023/01/05(木) 00:58:35 ID:-[ ]
手段を語るためにはちゃんと現実を見なければならないからね
目的と現実との差を過不足なく理解して、そこを埋める為の方策に精通して、初めて手段というものが語れる
理想しか見れないお花畑じゃ耐えられまいよ
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • 読者投稿:空爆という政治 (03/19)
  • 読者投稿:都道府県的な小咄 グンマ編:66 美味しい三神合体 (03/19)
  • 読者投稿:マイナンバーカードが持つ情報って意外と知られていない?! (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中