Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
9305 あーこれめっちゃわかる
6371 :常態の名無しさん:2022/12/18(日) 11:42:51.988237 ID:UqOroS4a
ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1602251948668768257
やっぱり土に触れて遊ぶというのは大事なんだな
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33055153/#:~:text=Biodiversity%20intervention%20enhances%20immune%20regulation%20and,health-associated%20commensal%20microbiota%20among%20daycare%20children.
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | これはめっちゃわかる
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 私は幼少期母の田舎で土にまみれたり
. ′ |
. i |
乂 イ カエルを顔に張り付けたりミミズを鼻の穴にいれたりしてましたが――
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.| ゲホゲホ
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
|ヘ 、_,、_, |||! /i ! i::|
i */⌒l __ , イァト{ * }:| あ、熱が39℃
. }/ /{><} {l:: :: :| |:|
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:| ←結構病弱なソウルっ子
___
;/_ノ 三ヽ、\;
;/ノ( 。 )三( ゚ )\; あああああああああああ
;/ ⌒ __´__ ノ( \;
;| u |r┬ | ⌒ |;
;\ ゙ー' ,/;
/⌒ヽ ィヽ 喉が痛い熱が出る下痢ぃいいいいいいいいいいいいいいいい!
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | ←病気によくなる京都っ子
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ガチの都会っ子のこいつらよりも圧倒的に風邪をひかないぜ
| |r┬-| |
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
おしまい
子供の頃は風邪を引いたりしたけど社会人になったら休日以外は風邪を引かない身体になってしまった
悲しい…
学生時代はインスタントばっかりで栄養状態が悪くて風邪を長引かせて肺炎になったりしてたけどw
そしてあんまり長引くので医者に行って肺炎の治った跡があるねとか言われたり
釧路っ子「グェホグェホグェホグェホ!ヴォエッッッ!!!」
ワシの体感上、ガキの7~8人に一人はキッツい喘息持ちやったなぁ…
濃霧と海風がアカンらしかった
わいも小児喘息だったな、深夜に発作が起きるので、両親が起きて夜中車だして開いている緊急病院探しまくっていた
放置したらまじで死ぬしな。大昔は喘息は親への甘えから起きるから放置しろとかいうのがあったそうな
喘息、特に小児喘息ってのは不思議なもんでいない街にはホントに全然罹患者いないらしいな
|
|
≪ 国際的な小咄 9306 Hypocrisy | HOME | 国際的な小咄 9304 偽善とHypocrisy ≫
|
|
強い子だけが生き残れる時代ではなくなったというだけの話では