Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
防衛費増額の為の増税は批判はあっても良いと思うが雑な批判はよそうな?
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハヽ:::',‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!⌒`⌒i:::::::::::::::::::::::::! ゙! ヽ
:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l |:::ハ::::::::::::::::::| }
::::/ヘl:::::::::::::::::::::/::::イ:::::::::::::;::::::::::::::::| |::|,.V:::::::::∧::l 今世間で騒がしくなってる防衛費増額の為の増税の話、
!::{ ,ヽ !:::::::::::::::://:/ .l::::::/::::/:::::::∧::::| ,.ィ l ,.V::::::/ V! /ヽ
l:::l、 ::; V::::::::::://イ=-l::::/l:::/.|:::::/ V::! ,.ィ 勿l// V:::/ .ソ ./ 〉 確かに増税という言葉の一般的な印象からは
.V!.ヽ` .V:::::::/.代.ノ≧z、l:/_.!:::/ ,ィVトゞr夕/ ハ::/ ./| 〈
l `ーV::::/\ ̄ ´,.イ///l:/ r/∧|ー一' V //l. / 、 経済を減退しかねない感じがして
/ l. V:/  ̄  ̄ ̄ ' l//l ゙! / , ///!.'
! V |//j / //// いい気にならない人が居るのは当然の話だと思う。
. l j'/ ' , ///
. ! 丶 イ ./ .'"
. !. \ - ―_ ̄ / / ././
/ \ / / /"
’ /, '゙ ー一 、 ./ , /
. /.{ { jr'"_j.ノ.!::::! ヽ /
. ’ / 、 、!ノ/ノ::::; ` , 、 /
l. , ./ !.ゝ-- .イ ::::; , \. /
l:. ,' .|:i:i:i:i:i:i:i:i! :::; / \/ヽ
. l::. |:i:i:i:i:i:i:i:il ::; ' 、
l:: |:i:i:i:i:i:i:i:i:! / ./ \
,__,=,-==////!/!//////ヽヽ\ト,|ヽトヽ\\
/////////////, ANヽトハV ヽ\\\ヽ
'//// // / ' ' ///〃N/ ィ iV リ |i\lヽ\\\`
_////////// /////| | /{ |/レ∧ヽトヽi|\\\\ 、
` ̄´千///////l/l/l /V/////////7///公ヽViヽ|\\\\`
 ̄////////l////////l///レ/////i/ //// | i .\\\\
,,////////∧\//| / ///!///〃〃〃! //// / / \\\ヽ
7 ////イi!i|1!N≧≡ヾ//ノ!/ // ////N ∠/≦ハ! \ \\\ だが、、、あたかも実際に経済や企業に
,,-――-、 レY〃 i|il|!!||iト〃 .Y_,':`::、j从V/乂ィトi,ィチテ'l/ 〃/ //l| | `' `
\ /乂 i |ヽリ|. \ ゝ::::'",ヘ\ ,ィf'"ヽ:::'"乂//// /リ/ ダメージが来るのが確定かのように批判するのは違うんじゃないか?
ヽ ,/! ∧ `ヽ `= ='´-‐"´ ``‐ '=' ='" イ//!/ //
| ^'\ハ ヽ / | ' /`_/
' ,___ , V>∧ ヽ:j /∧!' 『与党税協、令和5年度税制改正大綱案を了承』
: : : : : : : レ , >'" ` 、 ,- i-!ヽ 、‐------- ‐, イヘ! i| ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28b5e7d8bb45992043ed487d12ac0bc793f22a2a
: : : : : : : : 、 . . : : : : . . \/ |: `∧、_ ` 二二二 ´ / ̄/ ヽ
: : : : : : : : : : : >: : : : : : : : : : . / ヽ: : :ヽ :`ヽ 、 , , .::':: i: :/ |
: : : /:! : : : :∠/ ̄ ̄` ヽ、: : : / ヽ: /、: : : :  ̄ ´ : : : : !/ |_. / 増税1兆円分の財源は法人・タバコ復興特別所得税の3つで賄うとの事だが
: : {: : |: : : / : : : : : : ヽ / \: :/: : : : : : : /: : l< | `´、::..
: : :\ヽ/ : : : : : : :./ /: : /_ -_: : : : : :/: : : :|: \ ! // 法人税は中小企業は9割が負担減、たばこ税も国内たばこ農家への
: : :、 / , : : r: : / //: : :/二: : > ̄<、 ー:/: : : > |: : : !': : : :
: : : / ヽ、: :/ // <: :!: {: : : : / ̄ ̄\`7": /: ::\ .|: i: <: : : : : 配慮は欠かさず、もっと言えばタイミングはちゃんと見計らうともある。
: : / /三三三=ヽ V/: : /: : ヽ: \ヾ/: : : : : : : : ヽ|: :|: : : : : ∧!: :!: ヽ: : : :
/// ̄ ̄` ヽ ヽ //> ――- '=ヽ_: : : : :/∧: :ヽ: : : /ヾ: :/: : >ー 復興特別所得税も正確には税率を下げつつの2000億円転用ともある。
///: : : : : : : : : :\: : : : Y: : : : ` ‐‐ -==-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
//: : : ヽ: : : : : : : : : : . . . . ` .:.、 \ 『「防衛税」創設、所得税1%分 復興税下げ2千億円転用』
ヽ;: : : : . . . : _ , :- -!- -!、: : : : : : : : : : : : . . . . : : : : : 、. . . . ` : : : : \ ttps://www.47news.jp/politics/8691103.html
/ .:::/ `` 、: : : : : : : : : : : : . . . : ` 、. : : . . .
,' ..::/ . . . . : : : : : : : : :`ヽ:: : : : : : : : : : : : . . . : : `、: : : . . . .
.
/i:i:/i://i:i:i:/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i,:|i:i}i:i:iヤi:i:i:i
_彡i:i:i:/i:///i:i:i:/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/ |i:i}i:i:i:iヤー
⌒¨アi:i//i /i:i:i:i/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:i:|i:i}i:i:i:i:ヤ、i:i
/i://i/i:/i:i:i:i/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:/i:|i:i}i:i:i:i:iヤiマ
. /i:/i:/i:i:/i:/i:i:i:i/i:i:i/i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:/i:i:i|i:i}i:i:i:i:i:i|i:i:V なにも闇雲に滅茶苦茶な増税を行うという話でもなく企業経営者への心配りや
/ /i:/.i:i:/i:/``メ//i:i:i:/i/i:i:i:i:i:/i:i:/i:iハー|i:i}i:i:i:i:i:i|i:i:i'
. 'i:/ 'i:/.i:.'ぅ劣ミ㍉i:i:i/ .′i:i:i/i:i:/ {i′ Ⅵi:i}i:i:i:i:i:i:|i:i:i} 適切な時期を踏まえた上でダメージが来ないように薄く広く行うという
{/ |/ |〉{ V,刈`マ〉i/ .{i/ 'i/ _」LLL」_⌒`¨i:i:i:i:}i:i|i:i:i}
{ { ヾ7j }i:/ {′{ィ劣恣⌒ニ㍉、}i:i:i:i:}i:i|i:i:i} 全体的に配慮は為された形なんだから詳細を踏まえれば
{ `¨ 匂r刈, ノヾ〉}i:r,i/Ⅵi:i:i}
圦 / ^''冖''^ 八{/l }iハi:} そこまで嫌がる話でもないと思うんだがなあ?
. 沁、 ′ |/ノ.:ノ′Ⅵ
,,.、vヽ沁、 , Y´ / まあそれはそちらの主観なだけと言われたら返す言葉はないんだが。
_、-''" :: : : : :沁、 ─ . イ`7´ ``~、、
.. / : : : : : : :\ _、< ./
/ : : : : :/ )h、_ _,,.、vヽ` /
/ / ヽ .:/
′ /{/ 0.‘, /
′ {. / .L__」 ../
,__,=,-==////!/!//////ヽヽ\ト,|ヽトヽ\\
/////////////, ANヽトハV ヽ\\\ヽ
'//// // / ' ' ///〃N/ ィ iV リ |i\lヽ\\\`
_////////// /////| | /{ |/レ∧ヽトヽi|\\\\ 、
` ̄´千///////l/l/l /V/////////7///公ヽViヽ|\\\\`
 ̄////////l////////l///レ/////i/ //// | i .\\\\
,,////////∧\//| / ///!///〃〃〃! //// / / \\\ヽ 大体言うまでもなく防衛省の機能や防衛力の強化の為の話なんだから
7 ////イi!i|1!N≧≡ヾ//ノ!/ // ////N ∠/≦ハ! \ \\\
,,-――-、 レY〃 i|il|!!||iト〃 _`::、j从V/乂ィトi,/_../'l/ 〃/ //l| | `' ` そちらの方の良い話もセットで語らないと拙いだろ?
\ /乂 i |ヽリ| ,_=≡≡= \ ,_=≡≡=´//// /リ/
ヽ ,/! ∧ `ヽ "´ " イ//!/ //
| ^'\ハ ヽ / | ' /`_/ 『政府、ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使も』
' ,___ , V>∧ ヽ:j /∧!' ttps://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/010/185000c
: : : : : : : レ , >'" ` 、 ,- i-!ヽ 、‐------- ‐, イヘ! i|
: : : : : : : : 、 . . : : : : . . \/ |: `∧、_ ` 二二二 ´ / ̄/ ヽ 『防衛装備庁に新研究機関創設へ 装備品に先端の民生技術活用』
: : : : : : : : : : : >: : : : : : : : : : . / ヽ: : :ヽ :`ヽ 、 , , .::':: i: :/ | ttps://news.yahoo.co.jp/articles/653d9b8e1d9f914bc1d8a047fd4aa30bf3b84bb3
: : : /:! : : : :∠/ ̄ ̄` ヽ、: : : / ヽ: /、: : : :  ̄ ´ : : : : !/ |_. /
: : {: : |: : : / : : : : : : ヽ / \: :/: : : : : : : /: : l< | `´、::.. こういった為に成る事に使われるんだったら無駄に使われるという話ではなく
: : :\ヽ/ : : : : : : :./ /: : /_ -_: : : : : :/: : : :|: \ ! //
: : :、 / , : : r: : / //: : :/二: : > ̄<、 ー:/: : : > |: : : !': : : : 何だったらもしもの時に繋がる可能性もあるからそういうのを踏まえると
: : : / ヽ、: :/ // <: :!: {: : : : / ̄ ̄\`7": /: ::\ .|: i: <: : : : :
: : / /三三三=ヽ V/: : /: : ヽ: \ヾ/: : : : : : : : ヽ|: :|: : : : : ∧!: :!: ヽ: : : : お釣りが来る事だってあり得ると考えてもいいだろうさ。
/// ̄ ̄` ヽ ヽ //> ――- '=ヽ_: : : : :/∧: :ヽ: : : /ヾ: :/: : >ー
///: : : : : : : : : :\: : : : Y: : : : ` ‐‐ -==-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ そんな機会が来るのは御免こうむるという話なら強く同意出来るけどな!
//: : : ヽ: : : : : : : : : : . . . . ` .:.、 \
ヽ;: : : : . . . : _ , :- -!- -!、: : : : : : : : : : : : . . . . : : : : : 、. . . . ` : : : : \
/ .:::/ `` 、: : : : : : : : : : : : . . . : ` 、. : : . . .
,' ..::/ . . . . : : : : : : : : :`ヽ:: : : : : : : : : : : : . . . : : `、: : : . . . .
.
、
ゝ> 、{Vィ,
、_-イ////////,>、
. ,.ィ////////ハ///ハ
. / l///_!/l//+‐l=l//小
'jハ'ヒj ノ ヒソ ソlハ! 加えて言うなら何も政府は増税だけで増額分を賄うという話はしておらず
. l ヽ ソィ
\ - イ/ このように国債を使用する話も存在している。
,l._ ´_!、
_. イ .ハ l> _
_. < .l /l::::l', .l ‐ 、 『自衛隊施設に建設国債活用へ 27年度までに1.6兆円 防衛費財源』
. / .| / .l:::::l 、 l / V ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2d36415b0aa54fb396af6f5f597c5e95c54752f
/ ' .l::::::! `‐――┐ , V
. / 、 l::::::l  ̄ ̄ ̄ l/ V
. / Y /l:::::::l l V ただ、国債だけで完全に賄うのは「おそらく」同盟国の目もあり責任感が無いと
/ |. /l::::::::l l .〉
/_. | / l:::::::::l l ,.ィ´ 捉えかれられないという指摘が大臣経験がある麻生派・猪口議員から出ていたりもするな。
Τー- __! l::::::::::l / .l┬ ''" !
. l ;! .l:::::::::::l ', :, .l
; - 、./.l l::::::::::::l / .V.ー l 『自民・猪口氏 防衛増税に賛意「国債は失礼に過ぎる」』
. l V ,.l:::::::::::::l / { ! ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a31f3d066ac155b8450ffa1c977cdb2ccc8e427
. l ./ / l::::::::::::::! 〉 '
、 `ト、_-ーl:::::::::::::::l―-._/ ./ なぜ上で「おそらく」を使ったのかというと記事においては
. 、 .!ニニニ二l::::::::::::::::lニニニ{' 、 /
, ‐lニニニニ\::::::/ニニニ, , 「一体どこからそう思われてるのか?」が触れられていないからだが、
, jニニニ二二`'´ニニニニニ, /
, /ニニニニニニニニニニ二V 猪口議員は国際政治学出身の議員なんでその可能性が大きいんじゃないかと推測している。
ヽニニニニニニニニニニニニ!
'ニニニニニニニニニニニニ!
|二二ニニニニiニニニニニニ|
|二二ニニニニ|ニニニニニニ|
. |二二二二二l!ニニニ二二二|
. |二二二二ニllニニ二二二二|
. |二二二二ニllニニ二二二二|
|二二二ニニ!lニニニニ二二|
ヾゝ._ |ミミ、
`ヾ::≧. 、_`、.|:::::::l // /r
_ _ >:::::::::::::::::::::::::::::::::::://
_ _-´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
__,,....-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 最大派閥である清和会の反発の話もあるが、
_,,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- ''´ ̄//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ あたかも清和会所属議員全体が増税に反発してるかのように言うのは
//::::::::::':/::::::/::::〃::::::::::::::::l:::::::::::|::::|::::::::::::::::: 、
//:::::':::''/:::::::/::://:::::::::::::::::::|:::::l:::::|:::::|:::::::::::::::::::ヽ メディアの見出しによるミスリードのように思われる。
//:::::::::::/:::::::/::/∧::::::::::::::::::/:::::|:::ソ::::::l::::::::::::::::ヾ、
/":::::l:::/:://从从 .ハ:::::::::::/ソソ 从从,,イ::::::::::::::::::::ヾ
|:::::|//ヾ ヒ ≧ヾ ヾヾ;/ _イ .≦ /|;;;;;;|::::|:::| ` かつては安倍元総理に近い保守系議員として知られた
|:::|/. |ヽ弋_ ツ `ヽ, 人 乂_ソ/ l |:::| ゙!
ソ「i`┤ `一´ ノ;;| `ー‐" / ;' ,;l'ヾソ 稲田元防衛大臣も増税に対し肯定していたりするからな。
ヾii ヽ. く;;;;l ./l‐'´iソソ
丶 ` , ' 念の為に言うと高市大臣の方はあくまで元所属で今は無派閥なのに注意が必要だ。
_`、 ‐====- ;イii`i
_,,ィ::::::::::`丶,___ _. ‐´ lソ 卜、 『自民・稲田氏、防衛増税「首相は正しい」』
_,,_nイ:::::::::::::;'ヾ::::::::::::'" _,/ | `ヽ 、 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec46b08ef3a89dc149ba4293b483c8f02ad8d724
_ ;イ:::::::::::::::::::/'´ ヘ`" ∧ .| ` 、
,, -' .ヾ::::::/ / ヘ. | `;、 .| ` ‐ _
, '' ̄ ヾ/ / i | i | ` 丶,
.
`ヽ. l:,
`"ー- ――― -- _ヽ.!ハ / ,
_,. <///////////////,ゝ'//- 、
ー― '''"/////////////////////////////ヽ
, <////////////////////////////////ハ
´ /////////////////////ハ.//////////ハ
,イ////////l///////////!//{ .}///////////∧
. />'"///,// .!/ハ//l///// .l/,リ .l//!'/////////ハ メディアでは増税反対派の急先鋒扱いされている城内元外務副大臣も
/ l//,!l/__ l/ V .!//// l/ _l/,..l,l'////////ハゝ、
. l//,!__二ニ- ! l/ -‐ / ̄__!/.!///////,ハ 自身のブログで「あくまで今じゃないとだけ」と書いてるようでは
V/,l ̄{.j ̄  ̄Τ! ̄ ̄' j/l//////,lVl
'" ト、 ノ j ヽ. `´ ノ .ソ !//ソj//,l ヾ、 増税そのものに反対かは非常に怪しいと思うんだがなあ・・・?
l.  ̄ ノ  ̄ .ソノ /.l/ハ
. , ヽ / ´ ,イ/ハ!
、 ハーイハ! 『岸田政権の安定と長期政権のためにこそ増税してはならない』
\ ハ/}'/ ttps://www.m-kiuchi.com/archives/14100
、 __ /.l/ '
\ー` _. < | 増税反対派っぽい議員はいても本気扱いにして良いかは微妙じゃないかな?
-┬ .ト-、
,.l _,. ' ',
/_{.l_ -‐ ヽ
_ - .//.ハ /.> 、
. , -‐ /',. 'ニヽ.! / > 、
)\_ ',
<:::::::::::::`ー…一ノレ7
ー=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヒ7
/::::::/レ/|/|/|:::::::::::::::::: 、
ー≠::::::::::::::::::::/}:::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::ヽ 短いながら個人的には以上の理由を持って防衛費増額の為の増税は
ノ::::::::::::::/|///|::::/}::へ=く::::W:::::::ヽ
//::/:::::/ \ |/ !V// |:ノ}::::::::::::l たとえ心情的には納得出来なくても渋々でも
Y 川{ r――┬" レ _ ―≠|::::_::::::::!
i D | 、 `ー┬┤i ヽリ 認めざるを得ないのが実情なように考える
八ヽ{ ー ´ f 、 _ '/へ \
>!U 〉 i レ ノ ヽ \
、 ´ , ー ー> ヽ 勿論ただ無暗に増税を行っていいという話ではなく、なるだけ各方向に
\ こ二二二 / λ / , ヽ
イ \ r ´ ト Y / _ ’ ダメージや負担が行かない為の議論も必要と思ってもいる。
/ | ` ̄ ̄ ,! 、 ム.人{ 迅 ’
イ \ / ヽ_ 弋 | ’ 自分としては1兆ぐらいならそこまででも無いとも考えてもいるが…
ー ´ | \ / | > lヽ ’
ー ´ ,;! /こムこト, | > ; i
< l , /\γこトヽ; 、 ! >| ,
/ ,' , / 乂三乂 、 | l’ ,
.
il |:| ,....::´/ ...::´/
i゙i l:Y::l`´:::::::::::::'‐-::::::::'‐-......,____
゙i l: _i'、.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ィ`,
!、__i'、.|::〉:::::::::::::::::::::::il:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::.ミ_::;二ン、,_ ここら辺雑談においては端折り過ぎてた事については済まなかった。
`〉::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙ッイト:::;ッイト:::;ィ:ィ;;:::::ト}:\
,':::::::::::::::::::::::::::.゙ッイト:::;ィ:ィ;;:::::ト}:\ッil.}.lilト;',.:::::::;\ きちんとした反論投稿が来た時は甘んじて受け入れようとも思う。
,':::::::::::::::::::::::::::;ィ:ィ;;:::::ト}:\lilト;',.:::::::;:ィ;;:::::ト}:\.ミ_::;二ン
,'::ミ::::::::ililiiiiッッil.}.lilト;',.:::::::;:ィ;;:::::ト}:\.lilト;',.:::::::;i:::ト}:\
、イミli}iiiッ.::::::::::l゙i:::::::l゙i:::i゙i::::::゙lilト;',.:::::::;:.゙:l゙i:::i゙i::::::゙l;',.:::::::;\ ただ蛇足になるが財務省への憎悪を煽るような内容は
:、イ::::::::::::::::!' l' ゙i::::|l ゙il. i:ト;:.゙l゙i:::i゙i::::::゙ ':|l ゙il. i:ト;:.゙i゙i::::::゙i ̄
}ハi⌒゙il:l:l ゙i:l、-fFil:l. ':::|l ゙il. i:ト;:.゙:l、-fFil:l. '. i:ト;:.゙i. 出来れば勘弁してもらいたい所でもあるかな?
ーx――ァ:_!ハl.リ}Y从 《 ト-';;゙i:l、-fFil:l. '仆j,.イノ;;;;; fFil:l. 'J
./ / ルイ ゙i '‐r \ ゝ::::::'´ ,.ヘ\ ィf'´ヽ:::::::'´ソハ!|__ /⌒ヽ 世代の問題なのか単なる個人の考えの差かは分からないが
./ / !、、ト ヽ=`='’-一^` ^`ー`='’ ∨ \――‐x' \__
} / il ∧ u |! / } _ ノ / __ / ヽ 自分としてはあまり共感が出来ない部分もあるんでな・・・
| | /∧ i} / ! r'=―=' ィァ' /\ ./ ./ー 、
| | U ヽ ' u / | `ー――'フ/ 〉 ノ ∨ / ',
| | 、 r- __ _ ./ | {`ヽ'_/\ / / ハ ∨⌒ヽ
| | ∧ ´`ー=ー―'./ .|  ̄ 〉 ハー‐' / `ーァ' }
| / ̄ヽ | し个 ⌒ . イ | ト' ー ' / へ/
|/ .\ u >― ア ! /\ | ノ / / \
\ 〈 /| l/ .\__{ r=¨  ̄ ̄ ̄¨ =--'' 人 _/\_ 〉
\`ー―――''/ :|/ `人 /
_
__ '、::``ヽ
\:::::::::`ー…`::::::::::\ iヽ
,...-‐::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }:::',
 ̄ ヽ::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::}/!
∠::,:::::::/ |::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ いや、例えば1997年橋本政権時の消費税増税の話とかもあって
__ /::::/ -‐…/|:::/:::/::::::::::::::::::::::::::ヽ
__/__ ヽ'"j , ‐tッ―レ‐:/:::::::::::::::::::::::::::::::::', 財務省への怒りがあったりすると言うのは理解出来るし
{ ____ヽ}´  ̄  ̄ /,イ:::::::/⌒j::::::::::::::::::::}
j ___ レ '" ,::::::/ ソ,'::::::::::::::::::::: 一応橋本元総理自身が反省してると言うのもあるんだが
/ __ У二二i j/r-' /::::::::::::::::::ハj
_ _ __ _ __/ { / };;;;;;;| u /__ ソ::::::::::::::::::/ 当時はアジア通貨危機とか不良債権処理問題もあって
r‐… ´  ̄ ̄ ゝ / f ̄ ¨¨´ / }::::::::::::::::::/
八 _ _ 彡:`: -. 、___, -‐ ´ j从:::::::/ 複合要因によって就職氷河期が産まれたと考えてるんで
', _,,..-‐: : ´:i: : : : : ; : : : : : : : : :} j:/
ヽ_ ー‐… ´ / : : : : : |: : : : /: : : : : : : : 丿 }-.、 どうにも財務省を変に大きく悪と扱うのには乗っかれない所があってな。
``~;、、 / : : : : : : |: : : /: : : : : r… ´' ,、丶:` ̄: : :ヽ
~ i' :/: : : : : : : : : :ノ: : : : : : 乂 _ _,,.-‐: : : : : : : : : : : : \
じ' : : : : : : : : : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,、: -ヽ まあそれ以外にも山ほど罪を重ねてきているという話もあるなら
 ̄ ̄ ̄  ̄¨¨ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : :.
j: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : :}! 是非沢山投稿で紹介してもらいたいと思う。
,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,、丶` : : : : : : : : : : }i
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : : : : : : : : : :}i
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i、: : : : : : : : : : : : : : :
.
というわけで以上でしたっ!
まあ嫌がるのは分からんでも無いけど政府だって
何も先も見ずにやってるわけじゃないんだよという話でした
難しい話ですね
投稿乙
個人的には防衛増税賛成派なので概ね同意
国債を使うなとは言わんが安定財源が必要というのは原則論として筋が通っているだろうよ
投稿乙でした
財務省批判って、「どうすれば改善する」って現実案がないんですよね
潰せ的なことで、ストレス発散したい的な意見が多い気がします
おつ
主張の是非についてはともかく、読者投稿としてまとめて主張してもらえると、
さっきさらっと流してた時よりは主張がわかりやすいですな
おおむね同じことを書いてるとしても、色々な書き込みにまぎれてると目が滑る……
乙です
当面、安全保障の財源は安定して確保されるべきものだからなあ
|
|
≪ 読者投稿:小ネタ 実る果実 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RESCUE25 街中の人種、美術館の人種 ≫
|
|
俺がそうなんだが