Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット
第百九話 眼
始業式の翌日
ノ(__
∧__/::::::::::::::: ̄:::>
_______/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::‐- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<´
⌒ア::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::/ `、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
厶ィ:::::::::::::::;′ /\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
}:::::::::::::;′´ィテア∧:::::::::::::::::::::::::::::::::\⌒^
<::::::::::::{l `¨ ´ ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::|} `、:::::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、
|::∧:::::| `^_____、 ∧::::::::| |::\
l/ }:::::|`く: : : : :〉∠____',:::: | |:::く´
/ ̄\ `¨T二二ニニ}::/l ,. -‐‐‐ L:::_ヽ ポッター、呼び出してすまないな
/⌒\ : : : : 〉 _ノニニニニ}/=!__∠_ r.、 \
厂 ̄\ 〉__://二二二ニニニニ//ニ≧、r─ヾ> ̄ ̄\
厂 ̄\ ノ /二二二二ニニニニ//二二二\. \
′ ̄〉_ノ{_,.イ }二ニ=-‐━━‐-=ニ//二二ニニニ\ r、 \
/ 7 /ニV _ _ `}二二二ニニニ\-ヾ>‐ ´ ̄\
/ __ノ/∠二/-{_}-─━─‐-{_}-----|二二二二二二ニ\ \ とりあえず、お前の眼から見た出場選手の評価を聞きたい
. / /二二/ |二二二二二二二二\_______〉
/∧ ./ニニ/ |二二{二二二二二二二∧
. /二{ニ\_八ニニ/ |二二\二二二ニニニニ∧
/二ニ\ニニノニ∨ |二二ニ∧二二二二x≦二∧
二二二二二二{ __ ∨二ニニ∧二ニニ/二二二∧
二二二二二二{ く´:__:__:__>__ ∨二ニニ∧ニ/二ニニニニ∧
二二二二二二{ く:_:_:く_:_:_:_:_:_:> ∨ニニ/:::::V二二二二二ニニ∧
二二二二二/{ __<:_:_{ { }:_:{ }__:_:>‐-、 \::{__厂二二二二ニニニニ〉
\二二二/ <:::::::::::::::{ { { |__{ L:( \:::::::::ヽ-‐‐ ´\ニニ\二二二二ニニ/
`¨¨¨¨´ |  ̄ ̄ ̄^⌒ ー‐-- .,_ヽ ハ:::::::::} }ニニ}二二二二ニ/
. | ` 、}::::::/ /ニニ/二二二二/
| _ _ }/ ̄ -r<二ニ/二ニニ=- ´
「 {_} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{_} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }::::::`¨´ ̄ ̄:::::::::\
. /
_ Y: (
、 , r≦: : 人 ゝ、
: :ー:': : : : : : : : ヽ: : : :- 、
>: : : : :ー― 、: : ): : ):ノ、
: : /: :, -:/ ヽ: :l えー、まず種が割れている人から評価しましょうか
/: :/: : :/ _ 彡:l
彡: : ,: : :/ / ヾ:ゝ、
: : :,ノ: |: { , =ミ ,= :、
: : , -ヽ: 、 、廻 廻:彡 ぶっちゃけアムロさんは全てが高レベルなだけの魔法使いです
: : |〈、Yヾミ≧ ` > l: (:
彡'\ !,へヾ r, ノヾ
ノイ籵 l> _ イ
|l|l| ヽ ヽ ~ T'ヽ|| 特別な手札は――箒くらいですね
,ヽ|ヽ >r‐r ' ノ、
, ' ヽ ヽ \ |O|/ /´ヽ<
、 ー , |ノlノ ヽ
\\ ! ! / ;;;;;; l 総合能力だと、参加者の中でぶっちぎりかと
\ ー lOl/ ;;;;;; |
\ \ ! ! ;;;;;; |
;;;;;; \ ; lOl ;;;; ノ|
、;; \ ; l l ;;;; /イ
_ 。 r≦ニニニニニニニニニニニ=- __
‐-=ニニニニニニニニニニニニニニニニ> ¨´
_。r≦ニニニニニニニニニニニニニニニ\
` <ニニニニニニニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニ人ニニニニニニ、_≧s 。_
/ニニニニ,ニニニニニ,/ ヽニニニニニニ、  ̄
イ>/ニニ/ニニニニニ/ _ィヽニニニニ∨ニ\
' , ニニ〃ニニニニイ / ≦/灯' iト、ニニニ∨トミヽ ふむ
,イニニ'〃/|ニニニ/∥'  ̄|ト、_ ̄_ ム'ムト、ニニト,∨∧,  ̄
/ イ / /ニ∥.ニニ/ レ 、 , ヽ ∥ニ|ム}ムニ∨ '∧,
´ /ニニニ∥ニニ/ム ____ ,イニ|/|//,}ニムニ |r<,∨,
/ニニニ,∥ニ/|ニ}i\ ‐‐ /i{ニ|/|/////ム,|ト、//へ
_ r≦i=----}}!,/,',|ニr===ゝ __ イ===}ニii,',|'/////_/_/_へ//,\ト、
_ イ//ノ///////\//|==': : : : ,: :Y:ヽ: : : : : : : r≦| ̄: : : : : : : ∨\/,!\
ィi////‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐i'i‐'': : : : : ,:イ: : i: : :∨: : : : : : ::|:|: : : : : :/ : : : ∨__ヽヽ/\
,イ/ノ//‐/: : : :ヽ: : : : : :_|,|r====/: : ::∧ : : ∨:=====:|:|: : : : :/: : : : >: ´ ̄∨//ヽ
. ,イ//,//: : \: : : : ∨: : : }ri}}/>:´`: : ://∧: : : \////n/}: : : |: : :/: : : : : : : :ヽへ'/}
//// ,/: : : : : :ヽ/ ̄`: ´>:´: : : :> `/_//,'ム: : : : ヽ/r‐、/! : : !/: : : : : : : : : : : :∨,
. |/‐' ,/: : : : : : :/>‐: : :´: : : : : <: : ‐: : ̄∨//,'\: : : :>:、: `‐: ¨¨ヽ: : : : : : : =:=:=:=:=:=、
> 全てが高レベルなだけ
それ、十分すごくね?(他が狂ったレベルともいう)
.../............≧.....\......\...........ノ......\
/.........../  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≧......≦
.......l.../ 二二二二二二二二 }l......\_
.......|/ 二二二二二二二ニニ }l....................>
.......l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "" … ―‐ }l...≧― "
........\ r  ̄ ̄ 丶 .....| 次にハグリッドJr
.......l\l (::::::) r  ̄ ヽ.....l
∧ノ ―‐ (:::::)∥.....\
∧ ― ∥ノ  ̄ あれ、多分魔法が使えるアニメ―ガスですね
/∧ ‐ /、
∧ _ ()|
--\ \ / l∧l アフリカの全アニメ―ガスのうち【1D10:3】パーセントしかいないとされる
--- \_ ―― ≦ l |人|
-------// 7--\ "< ̄
------// / ---- \ \"<
_-:::::/_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/¨¨ ̄ ⌒つテ示テハ:::::::::::::::::::::::::\
' 〆テ”¨⌒つニてハ:::::::::::\::::::::\
_  ̄ ̄ ̄\ ̄ヽニハ:::::::::::::\::::::::ヽ んでもって、紹介文から考えると
/ ,ィチ示弐ミ、 ヽ `}ニ}::::::: ̄ ̄::::::::::::.
,ィ斧㍉ ん::::い ㍉ ヘ}:::::::::::::\::::::::::::::.
ん。} 乂°:ソ ノ /:::;ヘ: ̄ ̄::::::ヽ:::::}
乂ソ ー-一 {:::::{ ヽ::::::::::::::::::\ 多分人間の形態と変わらぬ魔術が使えるんでしょうね
`¨ , -‐‐―― 、 {:::::{ }::::::::::::::{::: ̄
l マ¨¨ ̄¨¨¨`/ }ハノ_/:::::::::::::ヘ{:::::::|
∧ \二二/ |○|:::::::::::::::::::::::::::,
:.  ̄ ̄ /:::|儿|:::::::::::::::::::::::::/ そりゃ、最高のアニメ―ガスといわれますよ
\ / ::::|⌒|::::::::::::::::::::::/
>、_ _ <:::::::::::: ̄::::::::::::::::::::, ’
`仆二Π二ニニ=-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
|( {:ヽ
|:ヽ:|.:::::\__
::::::::::::::::::::::::::::ヽ __ \
_____ \─--::::::__:::::::::::::\ノ::}
⌒>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
)ー::::::::::::::::__::::::::::--─:::::::\::::\:::::::::::::::::.
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.
/:::::::::--一:::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::}::::::::}:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::-‐:::::::::\:::::::::::::}::::::/:::::::::/:::::::::}
ノ:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::: -─-<__:/:::::::::::{
ー=ィ ::::::::::/::::/:::/::::::>''" \::::::::::::} んで、見た感じボーバトンの人は
__,.ノ:::::::::/:::::::/::/:::::/ /;;;ヽ:::::: |
⌒7::::::/::::::::イ::/:::::/ フ;;;;;r}::::::::|
ノ::::::::::::::::::_::::|::::::::::{ /;;;;;;;;L}::::::〈 「きわめて特殊な武術」と魔法を組み合わせる感じでしょうね
ー--‐ァ:::/ Y:::::::::: \ /;rへ/}::j \
ー=彡:::{ /ヘ|:::::::::::| \ V / ,'Y
}八 {_ (|::{:::::: | ''''伝弐\__ノ八 、笊灯 /|/ で、どちらかというと手数勝負な気がします
ノ::::ヘ ・Vへ::.l 乂rツ` ' ヒツ .::八
__ /ーァへ \ `¨¨ 、 ¨´ ,':|⌒\
_/:i:i:i:/777l \ 、 〉 /八 体の動かし方が、芯を固めたものではなく軽やかに動く感じだったので
ァ''i:i:i:i:i:i:i:i/'癶,/ニヽ \ _ _ イ
/ {:i:i:i:i:i:i:i:i:/,木,/|二二\ イ:i┃ヽ
/ |:i:i:i:i:i:i:i/ /:i:|\ニニニ\_____ァ=ァ/:i:i:i:i┃:i:i:i\
<≧彡'//////// ヾ//>、
/////////// 彡,'l//ヾ
/イ////l |/| /彡イ////
///=、l|、、/,|ニニニ二 ー -- 从//
/イ/{{(Zヾ|\∧ {:::u::lヽ 二ニニ///|
l/´ヾ _ ー ' l:u:: } //、|
_ ,,イrz\ 、ー '/| コルドフステリアンシュの人は
,.<::::::::::::::: |ヽl l\\ -- <ヽ|
. , ':::::::::::ヽ::::::::::: 乂l_」::: \\ ‐ 、≦ | |
/ \:::::::::::::l::::::::::::::: \\:::: ::,}二二フ、 |_|
、/、 \:::::: i::::::::::::::::::::::`::::r'ニ::::::::::::::::::\. 多分鉄を使う――いや
. / 〉:、 /:、: l::::::::::::::::::::::::::: l:-::':::::::::::::::::::::::>、
/ /:::::::\/::::::\::::::::::::::::、:::::::::l:::::::::::::::::::::::::/::l ヽ.
. /\ /:::::::::::::/\::::::::: 、::::::::::::::\:::l::::::::::::::::::::: /::: l | 鉄以外にもちょっと石の匂いがしたから多分重火器、そこらあたりを使うかなー
/:::::::/\:::::::/ \::::∧::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: /:::::::::、 r‐ 、
. /:::::::/ \l '/ ∨:::::::::: /ニ::::::::::::::: /::::::::::::::fニニ }
/\::/ | /\__∨_::::: l::-::'::::::::::: /:::::::::::::::::l --ノ、 コルドフステリアンシュの魔法体形はわかりませんが、
. / ノ 、 .-‐:::::::::::: r‐r 、'´ ‐‐':::: l:::::::::::::::::/::::::::::::::::, ' ー'lヽ::、 ヽヽ
, ='´ l:::::::::::::::::::l::::l l ノ::::::|::::::::::::::/、:::::::::::/:: ,:|:::::| ヾ ) )
..:::: / |::::::::::::::::: |:: l | ノ‐,::::|'ニ:: :: / ヽ:::::/:::/:::|:::::| l 恐らくマグルの技術を使うものがあると考えられますね
..:::::| |::::::::::::::::: |:: |__|- 、_ノ ノ::: |-::':::/ 、:l::::::::::::::| ̄|ヽ /
|( {:ヽ
|:ヽ:|.:::::\__
::::::::::::::::::::::::::::ヽ __ \
_____ \─--::::::__:::::::::::::\ノ::}
⌒>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
)ー::::::::::::::::__::::::::::--─:::::::\::::\:::::::::::::::::.
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.
/:::::::::--一:::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::}::::::::}:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::-‐:::::::::\:::::::::::::}::::::/:::::::::/:::::::::}
ノ:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::: -─-<__:/:::::::::::{
ー=ィ ::::::::::/::::/:::/::::::>''" \::::::::::::}
__,.ノ:::::::::/:::::::/::/:::::/ /;;;ヽ:::::: |
⌒7::::::/::::::::イ::/:::::/ フ;;;;;r}::::::::| イルヴァーモーニーの人は
ノ::::::::::::::::::_::::|::::::::::{ /;;;;;;;;L}::::::〈
ー--‐ァ:::/ Y:::::::::: \ /;rへ/}::j \
ー=彡:::{ /ヘ|:::::::::::| \ V / ,'Y 多分シンプルにワンドマジックが上手い
}八 {_ (|::{:::::: | ''''伝弐\__ノ八 、笊灯 /|/
ノ::::ヘ ・Vへ::.l 乂rツ` ' ヒツ .::八 だけじゃなくて、なんか他に隠し持ってる
__ /ーァへ \ `¨¨ 、 ¨´ ,':|⌒\
_/:i:i:i:/777l \ 、 〉 /八
ァ''i:i:i:i:i:i:i:i/'癶,/ニヽ \ _ _ イ 結構きな臭いですね
/ {:i:i:i:i:i:i:i:i:/,木,/|二二\ イ:i┃ヽ
/ |:i:i:i:i:i:i:i/ /:i:|\ニニニ\_____ァ=ァ/:i:i:i:i┃:i:i:i\
|
/|
| _/:::|___
/|/:::::::::/:::::::::::::::::\ノ|
/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::|
/:::::::::/:::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::: ̄\
\_/:::::::::〈 ::::::::|::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::|⌒
\ :::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\::::::::::::::\
〉:::::::::| \ u }; ; ;厶ノ|:::::::::::::/⌒
/::::::::::::| \_〕 〈_/ |::::::::::〈
 ̄ ̄)人| x===ミ x===ミ |人( ̄
/| { └ツ └ツ } |\
\__〕 〈} 〔__/ で、俺を見たとき殺気を飛ばしてきたマホウトコロ
|八u 八|
___/〉 |\ ´ー` u/| 〈\__
/ 〈/ |ニ]>ー―<[ニ| \〉 \ 多分あの人複数の魔法体系を収めてます
. / |‐=ニ二| |二ニ=‐| \
/ |\‐=ニ| |ニ=‐/| \
. / |二>――‐<ニ| \
/ /‐=ニニ(__)ニ∧ニ=\ | 明らかに空気が違う
/ /‐=ニニニニニ/ |二=‐| \
. / /‐=ニニニニニ/| |二=‐| \
./ |‐=ニニニニニ//\」ニ=‐| \
|‐=ニニニ/ / ノ二=‐| \
|‐=ニニ/ / /ニニニ=‐\ \
_\::::::::::::::::::::::::`:::丶、):::::\
>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::\
:::::::::::::____::::::::::::::\::::::::\::\::\
:::/:::::::::::::::::::: \:::::::::::::::::.::::::}::::::::::::::.\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::|:::::: }::::::::}:::::::ヽ:\
::::::: ̄ ̄ ̄:::\::::::::::}::::::::}::::::::::::::/::::::::::}:::::::}::ヽ
::::-─-::::::_::::::::::\_;:L::::/:::/::::/:::::::/:::/:::::::}
::::::::::::::::-‐:::>''" `'<::::/::::::::/
:::::::/::::::/ ノ;;\:::::::::三二ニ=-'
:::::::::::::::/ し {;;;;;;;;;;;;V::::::::::/
:::|::::::::/ u };;;;;;;;;;;;;;,:::::::::}
:::|:::::: | /\ ヽ;;;;;;;;;;;|:::::::{
:::|:::::: | | | | | l` ー--'' | | | | |`ー一'⌒ヽ |:::::::{
_::::::::::| | | z===ミx| | | | | | | | |,z===ミx, |::::::::\__ 一番訳が分からないのがカステロブルーシューの人です
ヽ::::| 〃 γヽ `| | | | | | | 〃 γヽ :::: l ⌒
7ヽ|::::l ゝ-′| | | | | | | | ゝ-' ::::::|
( ヽ::\ ー== ヾ `ー= = .:ヽ::|
\_} \{ / {ノ \ なんというか、全体的な魔法体系が根本的に違う
ヽ _o_,、 し ノ_
//⊥ 、 f二二ニニアl⌒l⌒l′|
: : :l日l\\ ヽ二ニニ7 | | |⌒l
: : :|光|: : :\\ l⌒l | | |\ 理解しがたい感覚を覚えましたね
: : :|六|.: : : : :\>_ .,_______l | | | |: : }
: : :|⌒|.:.: : : : : : : : : : : : : : | | | | |:.:/:i:i\__
: : :|_|.:.: : : : : : : : : : : : : : | |/i:i:i:i:i:i| \
.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |⌒li:i:i:i| 個人的には――一番警戒しています
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.| | |i:i:i:i| \
\: : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.| |i:i:i:i|___________|
:i:i:i\:.: : : : : : : : : : : : : : :.:.| | ̄ |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i\: : : : : : : : : : : : : : | |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i\__________| /__|_:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
───‐┤/: : :|: : : : : : : ヽ 〈___/:i:i\:i:i:i:i:i:i:i|\
/.: : : :.:|: : : : : : : :∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|_i:i:i:i:i:i|:i:i:i\_
/:.: : : : : :.:|: : : : : : :/ ∧ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:\ ̄ ̄ ̄ |:i\
\////////////∨/i/!
.。s≦/////////////////L_
_.。s≦////////////////////////
 ̄ ̄ア'/////////////////////∧
/////////////////////////∧
⌒ア////////////////∧///////∧
////////////////// ∨//////,∧
.イ //////////////// " ∨//////,∧
. /|{//////////////// ーz≦_V////∧、∧
/|{////////////// ィ以リ }/////∧\:, お、おう
| ∨//////////// __ `¨¨´ }/ ∧///,
| ∨////.イ///// ` "; /}/,i ∨/,}
| \///:|///i/ `_ ´ ; /: }/,|: ∨,}
. 八 |'∧ |// /^ヽ> .イ:.:.:}/;| /
、 |′: | ′:.、//:.:.:}_. イ:.:.:.:.:}/:| ./
\ 」:.:.:.:.|∧:.:.:′:.:.:{^ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.L _
ィ !:.:.:.:.:|{:.:.∨′:.:/_:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:||:.≧s、
/:.:.:|| .:.: |{:.::/:.:.:/:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:. ||:.:.:.:.:
く:.:.:}i:. ||:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:./^ヽ:〉:厶斗也\:.:.:.:.
:∧:.}}:.:/ ̄ ̄ ̄ }:.:.:.:.:.:.:.:r:.:.:〉 /:.:.:.:.
:.:∧}}/ ./}:.:.:.:.:.:.:人:/__ . ヘ:.:.:.:.:
ダンブルドアドン引き度【1D100:63】
嗅覚よかったのよな。タンジェロは
∨\/ニニニニニニニニニニニニ=- _
〉ニニニニニニニニニニニニニ<
/ニニニニニニニニニニニニニニニ><
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ> 、
´ ̄-=ニニニニニニニニニニニニニニニニ\
,'-=ニ∧ニニニニニニニニニニニニニニニヽ
-=ニ∥,ィ,ニニニニニニニニニニニニニニニヽ
.-/:ニ〈 灯|ニニニニニ∧ニニニニニニニニ、<-ヽ ……さすがにちょっとほかの参加者が可哀そうになってきた
'/ :|ニ7ヽ .|ニニニニ∥,∧ニニニニニニニ=- ` ヽ
'. .|7 _ `!/!ニニ,イ∥ニ∧ニニニニニニニ=-
|ニム_, ,-..|ニニ, ..∥ニニヾニニ=‐‐、 ニニニ=-
|ニニ}! .!ニニ, {{77////////////}}ニニニニ=- いや、よくぞここまで成長したというべきか
|ニニ}}_ , |ニ7_{{/////////////,',}}ニニニ=-ヽ.-
|ニ|:ニ∨=|/7.{ {{/////////////,',}}ニニニ=-. 、-
レ |ニ|==' 7=) {{////////-/‐//,',}}:ニニニニ=- . ヽ
∨:|>イ:::::::{{//´//∧=/=/=/∧ム:ニニニ=-
//,∨:::/::::::::::::∨{{//////////////ムニ=- ヽ:-
__/r ':::::::/:::::::::::::/i::ゝ!//////////////,ムニ=- ヽ ,
///::::::r='====='_::|/:::}}//////////////,'ムニ=-', ヽ
{{r‐'::::::}}//////r '‐:‐:‐}}/r/‐∧=/=/=/∧‐ ムニ=-
,⌒;⌒:::::∧'‐-=//'>‐-::::∨|///////////////}}==-
ヽ__::::::::::::::::::::/::::/:::/ /;;;;;L;;;;;;}:\___
//::::::::::::|::::::::|/:::/ );;;;;;/ }:::::::/
/::::::::::::: |::::::::{:::::/ .》 っ }:/x=ミ |ヾ´
::::::::::/::|:::::::::ヽ::7((,,_ \ ィ伝ハ |ニ=一
::::::::::::::::::::::::::::::_,ニ=一`"''ー-、、..,_ / / 乂rジ /.} __________
⌒}:/::::::::\:::\ ,ィチ示ハミx :.、一' Vー{燕Κ( 】
/:/::::/⌒ \:::\ 乂こツ 〉 .}  ̄ ̄ ̄
⌒}:::::/{ ノ.> `⌒\ ー一 '" ´ ′ まぁ、相手がアバダ連射してこないだけかなり気が楽ですよ
. ー=ニ二\ \ヽr u _____ イ /
. _,,..、-ノイ`ト、__\ノ.へ, 丶ニ二:::::/ /
/二二ニニノイヽ, <x(::)x\ _ ./ 他の技術を学ぶいい機会として頑張らせていただきます
二ニニニニ/ニニ\\/ K´\ ≧=‐
ちなみにタンジェロのやる気 【1D100:19】【高いほど優勝する気満々、低いほどほかの技術を学ぶ気満々】
ィ nmn
/::/::ー:.、 fつ┴!
「:::::{::::/:::::::::\___, |二二|
/:ヽ/_ ̄)##\::: / | |
. 、_ }/:{ '´ ヽ }:\ | |
\::_:::|z=ミ , z=ミ |::::::::フ
. /r 、 r 、 r<´/ / まぁ、命の危機がない大会なんで
乂 ノ 乂/ /
rく川ti /〉 八 ` ー / 〈\ ./
乂_とノ 〈/ ヽ、_____ イ! \ >
| \ _/´ {`ーro‐' } / きっちりと今後のレベルアップのために勉強したいと思います!
∧ Y´/ \_|___ノ |
\ |o /{
\___ \| L
\__ |o / /
< `ー | {
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ‘,:::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::/ }:::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::/ ;、____,,.斗::::::::::::::::ト ::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::/ ノ芹ミ、}::::::::::::::::‘,
:::::::::::::::::::::::::/ { 、`^⌒`}::::::::::::::::::‘,
::::::::::::::::::::::/ { ` ¨ ´ }::::::::::::::}⌒
:::::::::::::::::::/ ゙ }!::::::::::::}
:::::::::::::::::/ ^ ′ .ハ::::::::::::} (一人だけ心構えが違う……)
::::::::/{:::/ ,゙:∧:::::::::}
:::::/ {/ , -‐‐‐-、 /:::::::}::::::: }
::/ ^´ニ二二ニ` /:::::::: }::::::::}
/ /::::::::::/}::::::::}
\ /::::::::::/ }::::::::}
To Be Continued→
胸を借りる気満々とか逃げろ皆!全部吸収されて跳ね返されるぞ!
乙
タンジェロがはぐれメタルの群れを見る眼をしている
というわけでいったん終了
これはあれだな、この大会で終わりだと思ってるほかの出場者と、あくまでもお辞儀ぶっ倒し隊として将来を見据えているタンジェロの差ですな
ではまた次回
まあ、これまでの死ぬか、死ぬ気か?のイベントを繰り返してたらなあ。
学生らしくのんびり行きたいとこ(炎のゴブレッドは犯人いないし)
ちなみにタンジェロは一番このイベントを楽しむ気満々です
何せ命の危機が初めて無いかもしれない一年だからな!
優勝じゃなくてお辞儀との決戦のために一つでも多くを学ぼうとしているタンジェロ
視点というか立場の違いとしか言えない
お前らの技術を全部吸わせろ!更なる高みへ連れていけ!
もう一つ振っておこう
タンジェロ、優勝できると思ってる具合(やる気、ではなく今の実力を本人が客観的に見てどう判断しているか)
【1D100:41】
ではまた次回
相手の技術出来るだけ引き出す戦い方していたら、試行回数の暴力で誰かしらには負けそうだわ
乙
上手くいけば優勝できるかもって感じかなぁ
流石に隠し札が七枚あったら勝率4割くらいが妥当か
|
|
≪ 読者投稿:晩酌について | HOME | タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第百八話 要注意 ≫
|
|