スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 9286 法律の勉強をのんびり始めた感想

目次 1~5000 目次 5001~

4250 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2022/12/04(日) 10:58:18.266985 ID:il4C+k2a


9286 法律の勉強をのんびり始めた感想



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   とりあえず、司法試験受ける受けないに関係なく
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   ストレス解消に法律の勉強を始めました
          /     ー‐    \




     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'   それで思ったこと――
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ

































         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   法曹業界に左の人が多いのも納得だわ此れ
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ





4251 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2022/12/04(日) 11:00:24.383085 ID:il4C+k2a




            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \    有名どころの教科書が軒並み左によってやがる
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   すごくわかりやすいとある本も
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   ところどころに国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
   \. ィ                |  |
       |                |  |   という感じで書いてある




..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)     そりゃ社会人経験とかない人間がこれをまじめにやったら
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /    ソッコー左に染まるなぁ、と思う
.  ノ         \
/´            ヽ




        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |   ただ、法律の勉強自体は非常に面白いのでみんなもやってみよう
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ


 行政法とか国際法とかたーのしー!


おしまい


4253 : 常態の名無しさん : 2022/12/04(日) 11:02:12.046076 ID:R0DSdvFm

乙でした。
政府も国民も悪と言う前提で政府を運営しろって言ったのはマキャベリだったかな?


4254 : 常態の名無しさん : 2022/12/04(日) 11:02:27.761088 ID:p2Phy+IN

多分どこかの時点ではそう間違いではなかった時期があったのかな
それが流行って今に至るのか?


4255 : 常態の名無しさん : 2022/12/04(日) 11:04:11.133461 ID:U+jnYgyo


>国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
我が国は権力者がたびたび過労死の危機に見舞われる程度には善政布いてるんだがなぁ…
諸外国からのローカライズに失敗したのか日本のみで見られるガラパゴスなのか


4256 : 常態の名無しさん : 2022/12/04(日) 11:05:07.493695 ID:oocmz6PJ

投稿乙でした
三権分立してるから、司法で行政や立法を監視する関係でそうなってきたのでしょうね
国家がやらかしてた時期もあるのでしょうが、社会が透明化して国民の知識層が厚くなりましたから
時代として過去の記録と合わなくなってきたのでしょう……老害化だコレ!!


4260 : 常態の名無しさん : 2022/12/04(日) 11:09:42.811548 ID:TyTI1HUN

投稿乙
個人や民衆の利害と国家の利害が対立した時に国家が優先される時代(明治維新から敗戦)からの反動なのかな
左寄りなのは


関連記事
179591 :日常の名無しさん:2022/12/24(土) 07:08:38 ID:-[ ]
島国では統治者も頑張れば手の届くところにいるので
あんまり苛政しくと蜂起どころか家臣に押込にされるだろ
179612 :日常の名無しさん:2022/12/24(土) 10:04:08 ID:-[ ]
国家という大きな単位じゃなくて多くは市町村単位の行政とか地方の警察、交番とかがやらかすのよ
まあどちらにせよ対抗手段として弁護士は必要悪だわ
179615 :日常の名無しさん:2022/12/24(土) 10:20:35 ID:-[ ]
暴対法成立以降、
ヤクザほど法律を守るようになってるのがすごいわ。
そして法律を読み込んでその穴をつくのが本当に上手だと思うけど、
そこらへんには弁護士も絡んでるんだろうな。
179620 :日常の名無しさん:2022/12/24(土) 10:35:11 ID:-[ ]
>国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
アメリカっぽい(こなみかん)
179622 :FaM:2022/12/24(土) 12:00:32 ID:mQop/nM.[ 編集 ]
ストレス解消に法律の勉強をはじめるという
一般人には微塵も理解できないパワーワード・・・
179635 :日常の名無しさん:2022/12/24(土) 14:54:34 ID:-[ ]
>権力に反対する民衆が無条件な正義
これやったら警官や役所で暴れ散らすクレーマーDQNがヒーローになっちまう!!

……そりゃ左の人が見てる世界が違うわ
179654 :日常の名無しさん:2022/12/25(日) 01:06:12 ID:-[ ]
そりゃぁそうじゃろ

最初に参考にした欧米の時点で「法の公平は民衆が支配者たちの横暴から勝ち取った権利」だった
ついで戦後に「造反有理(非体制側の俺ら絶対正義) 革命無罪(だから何やってもOK)」に染まった連中が法曹界隈に入り込んだ
しまいに現在の出来上がりだ

最初の時点で民衆vs政府って構造だったのに上っ面の親和性の高いヒダリ巻きに浸透されたんだ
ヒダリの正義を肯定して仲間を増やす為の記述になってるのは当たり前だろうに
179659 :日常の名無しさん:2022/12/25(日) 04:34:10 ID:-[ ]
>ストレス解消に法律の勉強を始めました
???

>国家が悪で権力に反対する民衆が無条件な正義
結果、警察の社会的地位や信用が大暴落したアメリカはどうなりましたか?
まぁ、国家転覆したい連中からすれば願ったり叶ったりかもしれんが。
179670 :日常の名無しさん:2022/12/25(日) 07:46:38 ID:-[ ]
多分イッチは憲法行政法とか公法関係から勉強してるな
初心者アルアルだ
特に憲法関係は変な思想学者が多い
民法に行ったらもっと実社会も深く考慮した精緻な法律論が読めて楽しいぞ
個人的には民法を深く学んだら憲法学者は役に立たんアホなことをぐちゃぐちゃいうてるやつやなって思える
179737 :日常の名無しさん:2022/12/26(月) 23:44:45 ID:kPIfEM8s[ 編集 ]
憲法関係者に変な思想学者が多いかどうかは知りませんが、私がお世話になった大学教授は変な思想学者でした。
まぁ大学教授になるような研究者だからちょっとおかしくても仕方ないのかもしれませんが・・・。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中