スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 9242 欧州と中絶と

目次 1~5000 目次 5001~

6000 : できる夫 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/11/13(日) 17:59:31 ID:yBsRhDbg


9242 欧州と中絶と


 欧州に留学に行った我が友人


                  _ -‐   ‐-
                   /             \
                / /    / /  |   | ヽ
                 / / /   l|__| | |   │|
                  / / / |   「ハ\_|__  | } |
               } ノ/l | | l 代カヽ「 _斗ャ │
                _,ノ//N{ | ヽ|  ̄ \{ィ歹 │|
              彳/ 人ハ \「      〉_ノ/j/
              イ/ /  入\「       7八{   そういえば、欧州ってカトリック強いのに
.                }  rく  \   二ヽ /
                 彡イ/ ̄ ̄ \\__   /
                  __] ̄ ̄\ \\ ̄
             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           //             / ̄ \
          /              /    ⌒ヽ|
         //             l /  |      |
.         //           |〈  /      〈     そこまで中絶問題って対立要素じゃないですよね
.          / |              | ∨      |
.        ′|           ∨      |
.         | |             ヽ      |
        | |               |       |
.       | |             |       |
        |l│               |       |
        || |               |      |
.      ||/                   |      |
       l |                 |      /{
        | |             /|   __/ ハ
.      |│             /   |  \/∧
       l |                  |      ∧
.     l |                |        ∧


 に対する彼の指導教官の答え


               /    /     / /    ヽ \
             /      /      /   !  /    V  ヽ
.           /            / ///| //l    l   ヘ     そりゃ、まぁ
              /         l    // /_/ il /  l   リ \ ヽ
          /     /    !   j/ / __≧ト、 |  // l  ト、\
           / l   /   / |.   |  ヽ  l:::ノヾ`|  //  l\ ヘ `
            /,. l  /   / |.   |      ̄¨`  |/≦V l!  \ヘ   エビデンス的にも必要な中絶ってものもあるだろう
        // リ /   / k !.   |          ij:うl |\ヽ ハ}
       /イ / /  / /、ー |    !           ヽ ム/ ! \ヽ
         / /  /イ `ーj    l 、___    ´/ l l!リ∧ l `
          / /l /  !   ∧  j      ‐- _  / .|  V
          // .j リ  リ.  / V. |          イ   |        第一だ――
              l/ | / |  /   V ト、          / .l  |
           / l/ l /    Vl  >  __ ∧ l  | /
                  l /     lリ     /     リヽ |V
            イ ̄ ̄¨ >.、     /       リ
          イ─ 、: : : : : : : >..、 /
       x<: : :`ヽ  \: : : : :: : : : :>、_
   __x<: : : : : : : : : :\  \: : : : : : : : : : : : \
  /: : : : : : : : : : : : : : : : \  \: : : : : : : : : : : : \





6001 : できる夫 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/11/13(日) 17:59:56 ID:yBsRhDbg




.   |    ヽ \    ヽ     }  __  <_
 l  | i   ト ヽ. \    ヘ    { /r‐ ヽ ヽー`--
.ノ  | i|  |  ヘ  ト、 V  ヘ   ', j^i j  \_
ヽ.  l i ト、  | |  ヘ Vハ   ヘ  ハく!ノ 「ト、f'"´
  \ l i | l ,′|   Vハ 〉、rf'1|  i ハ  { | | \
\  メ、.ノ レ   ゙、 / v〃乏ソ ,N || :ハ  v.N、
\ヽj |厶 \    Xヽ V -―彡| | ハ:  ', }ハ ド、
\ ナj __ 二ニミ、   ヽ }   } ノ |j   ',  V ./::}\ ヽ      もし真実我々が信じる神が存在するなら
、 トNメ、癶弋ソiヽト、\ \   |  リ / |   レ':::ハ  ト、
ハ. ト、 \ヽ、 ̄´ l ヘ    ̄`     , '  ハ :!:::/ ヽ  ヽ
.ノ  l \ ヽ、` ーッ|! ヽ        /  /4 |/ |   l  ト、 }
, ヘ l 'fjミ、 ` ー 、_ ゝ-‐ __./    // | j′:!  | l  7´   中絶が必要な状況は生まれないだろう、って考えている医者もいるよ
.  ヽl  fj, ヽ ト _` ー 、 _     ハ::rfj /   |  :l ! /
   ヽ  fj, _乂!  ` ヽト、 `ヽ- く fj' |′  |   ! ノ/
.       fj,       } \_. オfj'::}    |   //
       fj,        / , イ  {′!     〃
        'fj,      ノ / ,イ   V     /     /
          'fj,_ _ ../    } !    }   , イ   /
          /       r' |   ゝ-‐'´ /  /
         ハ i      ノ |    /   ./




             - ‐ -
           ,.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.
           ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.         /.:.:.:.:;:i:.;.:.:.:.:.:.:.:'.;',.',.:.:..:.:.
.         ,′.:.:.':j{:',.:',.:.ヾ.:.:.:',;.:':,.:.';:.:.
         :.:リ.:.i:.{A≧、.:',.:',.:',.:',.:.:',゙:l.:.|
.        j/.:i.:|:圦fハヽ`ヾ}z,、=,゙}.:.:l.:.|
.       ,.ィ.:.:l.:Ⅵ、  ̄ _ |`¨¨´ }.:..l.:.|
.     ,.ィフ.イ乂ヾ          イ:.:川
...    ,イ/.:リ.:.j入   ≠´三f'  /.:.:ィ{"   うわ、柔軟
      ノ.:'.(.:j.:l',.\.       ,.:.:イ{ |.:,
.       从ハ乂ハ  `..,___,..ィ彳゙{|乂ヾ:、
        |ノソノ! ,    /'イ:::\      判例一つで揺れている先進国(笑)には見習ってほしいものですな
.        /´ ' '   / ./::::::::::\
      ,.ィ ハ /  ′   〈:::::::::::::::::::≧
     /::::/}: Vヽ 、  ,. -ノ::::::::::::::::::::::::
      :::::/:::} 'ニ\ _,..ィヘ:::::::::::::::::::::::::::
.     :::〈::::::}: 'ニニニニニ:,::::::::::::::::::::::::
.     ::::::ヾ:j /ニニニニニ}:::::::::::::::::::::::


6005 : できる夫 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/11/13(日) 18:01:41 ID:yBsRhDbg




                /二   /´   ` 二``ヽ、\
                  /"´ / / /⌒       \ \\
            /,  /,/ //      l  i、 ヽ、 ヽ\_
           //   / / / //  /|  | \ |\ ヽヽ`
             //   //  /   //  / |  ./  ヽ | \ i 〈
          // / i  //   i  /  // ./ / i  l | \i、i ヽ
          / l / / / l  ,>'"´_,,./´ ./ / /  |  .l i、 i l .|、 〉
          | | | | |  |´i´l/ | / ./ / /  l  /  |  |l/ |、|
            |/| | | l  l | | l//i _/ /  |/ ./l ,、 ! i l  |
          | .| | | 丶 .| |// i、  /l l i  ///l/ | |、 | i /
              i V | i \ |"´ |――--|| | |/i //==| ノ/i/         とうかお前が言っているであろう国
             / ノi ヽ   \i i、i====、| | / /イO  ノ|/i .|_
         / / |   |/i/、  \ |〈、 O  ,>|/l/ iー ' ,;::| |、l  ヽ\
         '´  l、i 冫\ \ヽ、 `ー-' /    l   ;,;,| |   ヽ:. ヽ、
               l i \  \ iゝ        冫   /     l:. : :丶   内実はキリスト教が支配しているイ〇ラム国の同類だからな
             |/、\`ー-、i/        `_,  ./i.       |:.:.:.:.:.:i
          ,. -―1-\\ i/\\     ∠二_ノ ,イヽ|      |:.:.:.:.:.:ヽ
        /`ヽ、    \、|l\ \ \、_    ー ,/, ヽ ヽ       |:.:.:.:.:. : 〉
.          l:.:.:.:.:.:. : `\、   `   \ `ー-=二ニ=ニ_ノ   l i       |:.:.:.:.:.:.: |ヽ
        |:.:.:.:.:.:.:. : \:. ``ヽ、   \       (  \/ /ヽ.    |:.:.:.:.:.:.: | l
.         l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:. : :\    \      `  /\:. : l     |:.:.:.:.:.:. |  |
        丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:\  〈\``ー--、___ノ  | \ |   |:.:.:.:. : :|/ l`ヽ
         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :\:.:.:.:\ \``ー-、_    |:. : :).|    |:.:.:.:. : :|   | |




                _........._
              ,.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>..、
           ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           ./:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:/:.i:.i:.:.:!:.!:.:.:.',
          ':./:.:.:!:.:.:.:.:./:./:.:〃/:.:.i:.i:.:.:.!:.i:.:.:.:.i
          ./:.:{/:!:!:l:.:.:.:.l:./:./_i:/!:{:.i:.:!:.:.:!:.:!:.:.:.:.!
        /:.:/:.:.!:.!:l:.:.:.:.!:{/ iッヽ{:ハ:!:.:.:.:/:.:':.:.!:.:i
       ./:チ:":.:{.ハ:{:.:.:.:{:{    ̄'.{ ヽ://:./:.:/:.:.!
     `¨¨ ´〃:.:.:.ヽ-V:.:{ヽ      ∨ リ:.:/:.!/
        .〃:.:.:.:.:/:Tiヽ:'、    丶/ ノ:イ/ノ′
      ー ./:/:/:/:{:i 、ヽ`  --  、  /:' { ′    あー
        {〃:./-i':{ , \    ‐  ,ィ:.:.!
       -‐ './ノ >、',  \___ .イ/{:N
   ,..====-‐:::´';::::ヽ   r;  / 、:i、:{ 丶
  ./⌒ヽ、:::::::::::::::';:::::ハ  ノ ヽ. ハ. 7;`          民主主義国家のくせに
 /::::::::::::::::ヽ:::::::::::!::::::ヽヘ   / \,〈::'、
 i:::::::::;::::::::::::ヽ:::::::`:<:ハ  !ヽ ,.-', i:ヽ:.、
 |:::::::::';::ヽ:::::::::';:::::l:/::::::ハ !7 、_/', !::\:`>..、
 |:::::i:::::';::::::\::::';:::!::マ::::::::ハ. !\_|./ハ:ヽく::::::::::}:',
 V::::!::::::::、::::::ヽ:::';i::::::マ::::::ハ. !ニニニニニi';::::::i::::';::::!:i    大統領が手を置くのは聖書……
  ∨:!:::::::::::ヽ::::ヽ::!::::::::マ:::::::', iニニニニニl !:::::l:::::';::!::i
  '∨::::::::::::::::::\::';:::::::::ヽ::::::! !ニニニニl l::::::!_!:!:::L
   !::!:::::、:::::::::::::::::`n:::::::::';::::! ';ニニニ!ニ!l:::::!:-o;:::::l:',
   .':ヽ:::::\:::::::::::::::::(ヽ::::::::! l .!ニニ:!ニ! !:::!:::8::i::::ハ   コーランと聖書の違いだけ、ってわけですな
   V:::ヽ:::::::>..、:::::::(.ヽ、:i::! .!ニニ:iニi !::l゚゚゚!:::ノ:′::',
    V:::::V:::::::::::::::>.、`ー,ヽi_! !ニニ-―::" ̄:ヽ 、::::::::ヽ
     ∨:::V:::::::::::::::::::::::::::::/::::: ̄::"::::―――::::::',}∠::::::|
     .V::::ヽ:::::::::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::ヽ::::',
      ';::::::ハ::::::::::':::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:::i:::::::::::::::i
      '/:.:.:マ::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::>:'ー--‐'::__:::::::::::}
      /::::::::::::ハ::::::::::′::::::_::::≧_´:_::_‐_::::::::_>′
      V::::::::/::::`:ー―::'"::::::! !ニニニニニニハ '; ̄::l
      V:::/::::::::::::::::::::::::::::::l |ニニニニニニニハ !::::::lヽ


6011 : できる夫 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/11/13(日) 18:03:19 ID:yBsRhDbg




             / | i ./ l  il  ./ \   \  \
          从人/ { {/ .∧ .|| .∧.   \    ヽ   \从人爻父_
       爻介  ./   | j ./i/∨{/ ∧ /.  ∨ \!   八 j レ'  爻      よくwwwwwwwwwwwwわかってんじゃwwwwwwwww
       爻ヘ   ′  ∨ / .| |,/ ′∨ /  !   |   .∧    ,爻
      爻父  | .ハ ∧∨ .| | ./!  l∨   |    .}   .}  .|    ゞ爻
      艾爻´   !/ ,/ ∨  { : ! ∧|  ! | \|   从 ./   | .::  ..  父
     爻入   |  |  ∨ |Ⅵ人∧. |.:!\ \ .人 } / |∧.| .::: .::. :::. _,爻   ねえかwwwwwwwwwwwww
    /爻_ -'⌒   |  i ∨.|< tテヘ | .i.:|  < tテ\ i/ /  人     ム爻_
   / _ムイ      .人 |  Ⅳミ三彡∨,ハ  ミ三彡∨./! / / ヽ.:: .:::. ィ爻\
 / ̄`ヽ爻_       ∧ハ( ∧    ∨ \     /∨ | /./      _,爻___ヽ
. { ̄ ̄`ヽ\从.    / | 八 ∧\_ ヽ ノ__// .ハ .∧/     从爻 ̄ ̄`}
...∨    \}ノ! 从    爻:\ j\`ヾ二二二ノ/}.:/ |/ ´ .::: :: .::乂爻 _  .∧
  | ̄` ー─‐//}从  爻入 `!//`> __ ///;|/从    _爻天´ ̄    ./ }




                    __ _
                 _, イ      `~^ト、
.                //       ヽ、ヽ`、
               / ./       .ヽ, .'i, .`i,i,
              .∥/    ,  `i, .,`i, 'i, 'i,i
              ./i/i./  ., i ii, , 'i, 'i }  }  ii
             ∥乂 i,i,// //i i,`, i_,,,i.}  i  }iト
             i/i//≧o>/ii i/iroント/ .i从∥iトi,    そりゃwwwwwwwww
.             {  ,iイ"i/ .i/,/ "i/ `/i//"}x/., i``、
       ,イシ    ` ~ ∥i`, 〈     / ir/イ//ト ト,i, `
      斥イ     _, .イ/i i/i.,`=ニン_, -// イii',i, i `' 、
.     /./ _, y      ノ i/ i,i/`ー "  i,イi∧.i iト`,      わかりますよwwwwwwwwwwwww
.    { r "-イ=y     ./~.ノ~ .〃 ./i,  / .t/i トi  `
.    i i i ^^~ri    { .i //Y/ j イ/ /Y i `i、,
.    i    }トイ    / i< ./" i`y /-‐イ i  i    ` 、


おしまい


6014 : 尋常な名無しさん : 2022/11/13(日) 18:03:53 ID:Gpxab.eo

投稿乙


6016 : 尋常な名無しさん : 2022/11/13(日) 18:04:29 ID:jhe8.9W2

投稿乙です
留学先はイギリスかな?


6023 : できる夫 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/11/13(日) 18:05:24 ID:yBsRhDbg

>>6016
当てやがった……


6020 : 尋常な名無しさん : 2022/11/13(日) 18:05:12 ID:OGCiBe.Q

おつおつ


6026 : 尋常な名無しさん : 2022/11/13(日) 18:06:29 ID:mf0kHNt2

さすがブリカス(褒め言葉)
切れ味がオリハルコンだぜw


6027 : 尋常な名無しさん : 2022/11/13(日) 18:06:39 ID:L7kLrbEg

毒舌だが全方位の毒舌だからバレたんかな?


関連記事
179140 :日常の名無しさん:2022/12/16(金) 23:08:23 ID:-[ ]
さすが、
ピルグリムファーザーズなんていう狂信者の大集団を追い出した国は、
言うことが違うな。
179152 :日常の名無しさん:2022/12/17(土) 01:36:27 ID:-[ ]
アメリカは元々が移民によってつくられた人工的な国家だから
国民の連帯感を作るには宗教以上のものがないからね
むしろ宗教的なものがなくなると、アメリカは合衆国としての形態を保てなくなると思う
179169 :日常の名無しさん:2022/12/17(土) 08:55:26 ID:-[ ]
柔軟と言えば柔軟だけどちゃんとした宗教観がいきわたってると世俗である程度宗教とすり合わせするんだよな
(なお原理主義
>内実はキリスト教が支配しているイ〇ラム国の同類
そりゃこうも言われる

イギリスはよく離婚するために教会立ち上げたって言われるけど
どちらかといえば大陸のカトリックの影響から離れるって理由も大きい
上で言った離婚もそうだけど家庭と王侯貴族なら政治も絡む話に聖書と神学で頭の固い話を持ち出されたらそりゃやってられないし
国政に聖俗問わず干渉してくるのだとねぇ……

そしてそこで弾圧されるくらい居場所無くなったある種の原理主義者(清教徒)が作った国(アメリカ)ともなればね……
179171 :日常の名無しさん:2022/12/17(土) 08:58:30 ID:-[ ]
イギリスは自嘲もキレッキレにできるからな。そこらへんがフラカスとの違いよ
179189 :日常の名無しさん:2022/12/17(土) 14:50:06 ID:-[ ]
アメリカのキリスト教ってのは、一本調子なんですよね
ローマ・カトリックなんかは歴戦の勇者で、2000年来の闘争を勝ち抜いてきました
なんせ開祖が同胞(ユダヤ人)の裏切りとローマ法によって殺されたのが、出発点ですからね
その後も、資本主義と戦い
プロテスタントと戦い、奴隷貿易と戦い、国粋主義と戦い、ナチズムと戦い、共産主義と戦い・・・・・
そして現在まで生き残って来たのです
柔軟性を持たなきゃ、どこかで消滅してますよ
179191 :日常の名無しさん:2022/12/17(土) 20:06:30 ID:-[ ]
禁酒法とかあったしね。イスラム教でも世俗主義の国ではお酒飲めるというのに……
179331 :日常の名無しさん:2022/12/20(火) 14:13:58 ID:-[ ]
アメリカは歴史的にも宗教論争をしてこなかった国だから、宗教という概念そのものが形骸化してしまってる
欧州だと~派みたいなのが山ほど出来て、合流、排斥、殲滅、復活を繰り返してるから宗教や教えに対する議論が盛ん
日本も日蓮宗だの法華経だの山ほど出来たりしてるし、神道も神仏習合前、後と神仏分離前と後で別物ってくらい変わって、その時々で解釈も違ったりしてる

これがアメリカだと入植からずーーーっとあの調子
敵はインディアンで、南米現地人で、同じ白人同志で…と常に外敵を作って一つになってきた連中だから、自分たちのモラルを守る宗教が固定化してる。論争なんてしたら文字通り国を割る
今も外に敵を作って戦うスタイルは何も変わらん。気軽に戦争吹っ掛けられない時代になったら白人や性別を敵にしてる始末
そこまでやってなお宗教には一切触れないってのは本当の意味でのタブーなんだろう
179390 :日常の名無しさん:2022/12/21(水) 07:14:55 ID:-[ ]
アメリカの福音派はルターの流れで
・カトリックは教皇以下が世俗と慣れあい免罪符など信仰から離れた金満主義に陥った(※世俗への妥協批判)
・つまりカトリックは余計なことして信仰から離れてる
・われわれに必要なのは階級主義のカトリック聖職者ではなく神の言葉である福音を記した「聖書」のみ
・聖書も恣意的に読んで信仰から離れてはいけません「一言一句」「文字通りの意味に」解釈しましょう(※原理主義の起源)

そう。
『今の時代的に解釈して』を禁止してる、ともいえるのです
深読み解釈しちゃいけないんだから分派も宗論も不要だしむしろアウト。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • 読者投稿:空爆という政治 (03/19)
  • 読者投稿:都道府県的な小咄 グンマ編:66 美味しい三神合体 (03/19)
  • 読者投稿:マイナンバーカードが持つ情報って意外と知られていない?! (03/19)
  • 読者投稿:「たのしいぱちすろ」~深夜の本屋、現金換金所等~ (03/19)
  • 読者投稿:初霜もふもふしてきた (03/19)
  • 読者投稿:魔法使いの嫁 SEASON2 (03/19)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第15話 (03/19)
  • やる夫はアーランドの冒険者になるようです 第8紀行 「ローリンヒルの悪魔と秘密の楽園」 9ヶ月目 (20) (03/19)
  • やる夫はアーランドの冒険者になるようです 第8紀行 「ローリンヒルの悪魔と秘密の楽園」 9ヶ月目 (19) (03/19)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ67「常世の国」 戦後処理 (03/19)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ67「常世の国」 その10 (03/19)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ67「常世の国」 その9 (03/19)
  • できない子は電脳探偵になるようです 第四十三話 「デジタルワールド」 (03/18)
  • やる夫はアーランドの冒険者になるようです 第8紀行 「ローリンヒルの悪魔と秘密の楽園」 9ヶ月目 (18) (03/18)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中