Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
_____
ゝ/ \ /
/ _______ヽ
| | : : : : : :\_人ノ: : :| / 大変だよドラえもん! 車が売れないんだって!
| | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
/^v─ i | |
(( |:d: :♯| ((・|・)) ! 免許持ってる人も減ってるって書いてあるよ!
ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ-、
|: :| \_/^\/^\_:ノ
|: :| \
/⌒\ヽ (⌒ヽ⌒) ))
| \\_/^\_/ノ _____
| \─┬─ ´ | | ._ _ _|_
|. \. \ | \ | | |i| |!|(_)
| \ \./ ̄ ̄) | |i| |!|(_)
\ /  ̄) |┌┐ |
( ⌒⌒ )
| | |
_____
____ /____ `\〟
/´ -、 -、ヽ lノ ヽ | ヽ なんでそんなに落ち着いた顔なんだよ
/ -| ・|・ |、 \ ⊂ヽ |・ |─r‐、 l
/ / `ー ●‐′ ヽ (ノ⊂`c、__ ノ# 丿 ! 僕がこんなに心配してるのに!
| / 三 | 三 | `ー⊂_/⌒ヽ\ /
l | |__ | (( ヽ∧ヘヘ_ノ >′
ヽ ヽ _) / (ヽ ー,───|
ヽ ヽ ) / 三 ヽー┬ ヽ ̄ ̄ヽ
〉━━━━━O━ ー◯゚ `ー‐─┴┬ l )) ド「まあ落ち着いてよ のび太君」
/  ̄◯´ ヽ / l_ |
|  ̄| ┌──┐|l / ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄!
| /⌒ヽ─ ノ/⌒ヽ l_ ,‐┴、__ ノ
ヽ | | ̄ | | ,─┘ | | └┬⌒\
Oヘ、_ヽ_ノ__.ヽ_ノ ヽ__ ノ ヽ __|__ )
1/6
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 のび太君。今の日本は人口が減ってるんだよ?
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 それに従って免許人口が減ってるだけなんだ。
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ の「信じられないなあ……パパなんかまた免許取り損ねたのに」
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
, ─── 、
//⌒ ⌒ヽ \ あったあったこれだ。「警察庁の免許統計」
/ | ヘ|・ |- 、 ヽ
// ー● ー ´ \ ヽ___ ttps://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo.html
l 三 | 三 ヽ .| |
.(____|____ l__.| | これをよく見るとわかるけど、免許取ってる人が高齢化傾向で
.ヽ\ , ── 、 ノ (__ |__|
ヽ ヽ、/___/ / / 人口ピラミッドに大雑把に比例してる。
>━━,-、━━━′ /
∠. / ヽフ \ l もちろん免許手放す人もいるから高齢世代になると比例が崩れるんだけど。
(__ | l ┌──┐ l |
l ヽ `ー─ ´ ノ l
ヽ  ̄ ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄ ̄)
2/6
____
ゝ/____ヽ ええと、ええと……2001年の統計を見ると免許人口の山が2つで
/ | , ─ w-、!
| __|-| +|+ | 2021年だとそれが1つ…なのかな?
( u `ー oー |
/ヽ、/^\__/ ノ それと人口ピラミッドと運転経歴証明書交付件数との比較が必要と
l、(uu ー,─ 、´
l \ __/┬ ′ むずかしい表だなあ……
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 のび太君。日本でかつて予想された通りに第三次ベビーブームが起きていたら
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 今頃はその世代が16~21歳くらいになっていて免許人口も増えていったはずなんだ。
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ でも、その時期が就職氷河期世代ど真ん中で、残念ながらそうはならなかったんだよ。
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ の「じゃあ、どうすればいいのさ?」
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 方法は2つだよ。人を増やすか、免許持ってない人にも売れる車をつくるか。
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 成り行きに任せるなら3つになるけど。
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ の「人を増やしたいなら移民を入れるのが早いけどコストも大きい。
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ 景気良くしたいから車を売りたいのに
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ 人が少なくて車が売れない堂々巡りになってるじゃないか。
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ あと、未来の世界は人口減による縮小を解消できたんじゃないの?」
3/6
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 のび太君……その過程と方法は君に教えられないんだ。
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 未来の世界に対する影響が大きいから。
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ の「もういいよ! ドラえもん!!」
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
, -‐━‐- 、
ヽl/::::::::::::::::::::::::::::::\
/´.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::;厶:: -――- 、::::',
{:::::::::::r /, -‐\_/ 廴 ∠ Y’ タイムマシンで過去に戻って、日本を好景気にして、
八::::::::::! / (・ハ /(・) `Ⅵ 就職氷河期の発生を防げばいいんだ!!
/⌒ヽ:!―{ ` ll ` I`i
{ ス '. ハ 丿 |
ハ. ゝ) 丶--‐'´ う冖' Y’, --- 、
丶-、 , -― 、 ) / { r― 丶
,ャゝ、 (⌒'⌒) `フ’/ f⌒Lr― |
/ ` ー≧=ー---‐r '´ 乂_)Lr― |
,xく⌒丶、 /ヽ | ┐ L、{__r /
/ } \ / \ハ \ /(丶-/
4/6
だ. こ い の 変 か 過
ぞ. と け は. え っ 去
\ ! な な る て を
\ ん い に /
ヽ/\ /
\/\,.斗----..、_ /\/\/\ /ヽ/
. ,. <::::::::::::::::::, -‐-、`゙ぇ、 / \/
,イ::::::::::::::::::::::::::f \Y斗 lヽ ___
/::::::::::::::::;.ll ‐'"´',. 0l0 }、:Y´ ̄`.メ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
. /::::::::::::::,.イ U __ ゝ-‐ '.ゝュ '' ヾ! ヲ';;;;;;;;;;;;;;_.斗-‐‐--\
/:::::::::::::/ __` 弋.ソ ---lゝ/;;;;;;;r '"´-‐- 、,ィ'⌒ヽ|
|::::::::::::/ ,. -─- 、 | ー-レ{;;;;;;;;| / , .l 、 }ヘ 放してよ! 僕はやるんだ!
|:::::::::::i , <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>ム、 乂 >‐-L」. ' λ λ'′
V:::::::│{;;;;;;;;.ィ⌒ヽ,. -‐-、;;;;;;;;`フ7 { ヽ ゝ -‐'" フ¨ j
V::::::::l 乂;l ′ ',;;;;;/ / ゝ、_ 、 フ /,..-
(≧ュム、__`ー------‐ォチミイ ___,.>、__`ー--‐彡'"、
/¨¨¨¨¨¨¨≧ー----/ ヽ´_ ,. - __ヽ_  ̄-く / }ォ'"¨
,.--、 ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::k、 }-、 ( `¨¨゙ー-/ -
ゞシ--/:::::::::::::7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/゙ー一'" `ヽ、 ゝ、__ ( -
, ─ 、
(_(_(_, ヽ
(⊃_ ノヽ 記憶喪失パンチ!
┃ ┃┃ __ l l
┣━ | | /  ̄  ̄ \ノ |
┃ | | /、 ヽ !
┃┃ | | |・ |―-、 | /
━╋┓ /| q -´ 二 ヽ l く
\\ ┃┃ |\/ |/| ノ_ ー | / \
\\ _| _└\  ̄` / / ´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| |
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
5/6
/ ̄ ̄ ̄ ヽ 君が目覚めたら、今の事は忘れてるだろう。
__ /ヽ)―- 、 l
,―γ ___ヽー、 q`´ハ ミ ヽ } 僕と君がずっと一緒にいるためにはこうするしかなかったんだ。
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| <_))_, | /
| ヽ (6 ー ) ノ | ヽ ___/_ノ ごめんよ。のび太君……
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- (t) ̄ ̄ ̄|
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 | (/_ )/ / |
| | | | ( ) ○ |-o
| | | | `ー―― ´
| | | |
| | | |
__
,―γ ___ヽー、 『僕一人で景気回復とかできるわけないんだから
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄|
| ヽ (6 ー ) ノ | 僕の失敗がそのままストーリーになったのに……
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 | でも、ありがとう。ドラえもん』
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\ | / 車の本体、維持費、税金が高額で他の趣味に金が行ってると言う結論が出がちですけど
\/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ 、 , X それは車維持費がきついと思ってる人から見た納得できる理由であって、本質は人口だと思いますね。
―i i;ノハノ)ハ)V l -+―
,!,,_i ● ● i | | 自動運転の発達で車の販売増加にワンチャンあるとは思いますが、それはいつになる事やら……
|| I(_)-(_) i | |
|,,_ ゝ ー .ノノ | 「ポータブル国会」につなげてネタ広げることを考えなくもなかったんですが、
| >,ー-----<,, ノ
レ| T’-=¥=-‘T |レレ 出した瞬間に「説得力のない夢」にせざるを得ないと思ってこうしました。
| | ‘√レ’ | |
ミニ作者AA 艦隊これくしょん 鳥海(1931-1944)
6/6
乙ー
乙
どこでもドアがあれば、移動や輸送関係の車は全滅だろうなぁ
投稿乙
免許返納で正しく減っている分があることをお忘れなきよう。
去年は約51万人だそうです。
|
|
≪ 読者投稿:ダイビングに行こう34:船酔い、波酔い対策 | HOME | 読者投稿:ちょっと見学行ってきました! ≫
|
|