Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/7
__
,...:::::´::,., ---` 、
/::,, ´ ___ ` 、
,..:::/ ,.....::´::::::/::::::::::`i:.....、\
/::, /::::::::::::: /:::::::::::::::: !!::::::::\ヽ
r /` , ,_/::/ /:::::::::::/:/::::::: |::::::::::|:',:::::::::::::ヾ
\ ' / 7 /:::::::::::/::::/':::: !:::|::::::::::|:::',:::::::::::::',
` ., ,/::::::::::::::::::/ |:::: |:: !:::::: ,'|:::::’::::::::::: |:i
/::ゝ.,/::/:::::::::':::/,__|_::::|::::,::::{ |::::::::',:::::: |:|
.::::::::/:::/::::::l::::|/ |:: Τ¨:',::::| {,::::::::|':::::::::|:{ _
.::::::://′:: l::::|T≧ ト、 ' ::::::i:::i八`~::|:',:::::::|ゞ‐┴ ァ >>1437
/::::::/:::::|:|::::::i::::|乂zソノ 。::::|γ 云::::i´ゝ::::,‐\‐' にて人生送りバント様が
..::::::::::::::::: |:|::::::ゝ:{ xvxv \|心ノノ〉::i::´\:’
/:::::/:::::::::::: |八::::::{ゞ ' xvxv/::}::iゝ:::', \ 株式チャートを音楽にするアプリの話をしてましたが
,..:::/:::::::::::::::::::::|i\:\ ゝ _ , イ::∧|:::\'、
//':::::::::::/:::::::::::::i{::::|\}\ , 。 <:/:/:|:::|:::::| `¨
/´ /::::::::::, ⌒',` i{:::i{:/ ` ¨ L_::::: /:/:: |:::|:::::{
/::::::::〃 ' ゝ::',、\ }, ':/,_|:::|::::::.,
.::::::::::/{ ' iト' ヽ ヽ ' } {:{ , ',¨ ヽ::’ MIDI全盛時代には
/::::::::::/::| , | ',ヽ ヽ//,.ゝ|:| , ', ,:::'.,
'::::::::::::':::::| ', i | }', ヽ ∨/ |:., ゝ i i!ヽ::ヽ 音階が画像になってるネタや
/:::::::::::::i::::::| }/i γ¨|::} , / {::’、、 ヽ\|',∨ハ
:::::::::::::: l::::::| , 。 ヤ, ,' { /イ≫ // \_ゝヽ{ ヽヾ., ∨ハ ワロス曲線を取り込んだ音楽など
:::::::::::::: |:::r ´ / { |¨´ i!¨"‐=ニ=ェェ=ニ="¨ヽ‐' ,ヽ ∨ハ
:::::::::::::: |::::', ィ / i| i! i! ' ,゜/ 7 i{\ } ' ', ∨ハ 音階と画像の両立ネタ(手動入力)は
:::::::::::::: |::/7|} { i| i{ i!{/ ,/} ゝ, \ ji } } v∧
:::::::::::::: l/_/j:! , 。 i! / 〃/ ′ ',ヽ \ ' /, V∧ 割とあったのですよね
::::::::::::::::::7Τ'。 i!\ ', i| <__〃/ / ゝ__ノ / /:::' v∧
:::::::::::::/::/::::::∨ `', i|  ̄/¨ / \ / /::::::::, ,::∧
:::::::/:::: / {:::::::{ } ', i| / ′ ハ,′.':::|:::::::' ':::∧
∨:::::::/| 。::::{ / } i! / |{ / / i',i::: i!:::::: i }::::::} 音楽的な小咄 64 歌が絵に見えるような話
,:::::::::::::| ゝ:::〉 , | |/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ¨{ { | !::/|::::::::| |::::/
∨::::::: | ′ > !__|___!` ¨ > ¨ 、__'。 | | !, |::::::::| | /
.
2/7
λ,.-yー 、,. -r
γ‐イ " i L :l ,ヘ.
/`Y ,ゝ-‐ ''' ゙゙'''‐ 、トi ゝ、., .r‐ 、
ヘγ7 ` 、レ / /⌒ ┐ | ',
┌乂/: : : :/{:. :.:{ 、: : : : : : : . _ノ\ | i
ア /: : : :/--: : { \--: : : : { \ | |
./: .:′: : :′ \{ \(: : : ハ ', ! |
/: : i: : : :: 丐ミ 丐ミ、: ,ハ '. ; | /
′: :|: : : :i| 乂ソ 乂ソ|: : ..:', :, ,′ ; /
: : : : |: : :.从 ′ |: : :!ハ : _/ ;V あーwwwwありましたね
|: : : :Ν: :小 r ┐ |: : ヽ:|;ハ } _,ノ /
|: : : : 人: : 込 乂 ノ 从: . _」ヒ._} ノ 伝説のUNKOとか
Ν : : : : :\(\h。 イ/{/.:i:i:/,:{ ,
八:.丶: : | \ T爪 { .i:i/:i:/ ハ 、_,/´ ̄
\(\| .r くr! ,ノi:|:i:i:|:i:i{ ノ ノ /
}_人しヘ:i:i:|:i:i:|/ ,ノ /⌒` ァ7´
∨f⌒} _,ノi:i|/ /ー<___ / /
〈_∧_ノ {ノ:i:(___ . ヘ、 /
厂/ : : { ⌒}i:i:\i:i:\:i:i:i:>ー―一ァ' /
/ \: : :\_ノ_:i:i:i:i:\i:i:`i:ー:i:i:i:i:i:i:i/{ / 初音ミク が 歌ってくれたよ 「うんこの旋律」 full ver.
〈 _ |\:_;ノ⌒\i:i:`i:i:ー―一:i':i:i:∨ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4736674
》、_ |/ \ `<廴_:i:i:i:i:i:i:,>ー‐〈
{:i:i:〈 ‘、 ` .  ̄`> ´ /´ ̄ノ⌒7ー-、
V:i:i:∨ ,ハ `ア / //⌒ヾ:i:i:i:i:
\i:i:\_〉, / / ∧ ノi:i:i:i:i:
.
3/7
__ ,. .---.-、
_厂//厂 ̄}:}__
((⌒ヽ_|:/⊥⊥L 匚⌒入
_{廴>: : : :  ̄ ̄: / \ ノ廴
/: :( / : :/;,__: :八 :、_ : : : Vイ: :、 _))
/ : : : : : : :Λ :从:| \ : : \: :∨ : :\
___ /: : : : : | : ィ炊ハ ィ笊ミ、: :_八_:_:_: :', 東方メドレーとかwww
(\\\ ,┐ .: : : : :/ |: | v;;リ v;ツ: : : :: :|./j/
(\\\V | {: : : : {. |: : ハ ` |: : : : l...):} テラなつかシスwww
\ _ | .\: : \N/ 込、 ´ ア ノ/: : し'
\ \_| 、:_{厂\_〕ト _ -<: ノ
`Y´ ___\ _ノ\__//| \___,八
∨//∧ //,{{⌒∨ //___|/ ||___/>‐┬―r┐
〈////∧ |///))ーノ // >___/| / ィ(⌒ー廴L
∨///∧ ///}}/ 人 / /lハ| / /_リ///∧_ノ
∨////7/////(/___〈_〈_>〈_/___ノ /((//////,{
∨////////// ̄/\\/┴LL廴/ |_ノ//////∧ 【MIDIアニメ】東方風神録メドレー ~ Medley of Faith.
∨///////{ |__\__/ ̄厂\_」{///////// ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39192216
\// / \_|\ \_/ |/\/⌒[X]「
 ̄ __]}_\_______| {// |/////| ___ r――┐
| | ̄\\____|______У‐ |////、| _(⊂ニニ} ̄`Y´{
│人  ̄ ̄ ̄ ̄ |_ |//_//〉___((] ̄ ̄ ∧ニニ∧
j/ /\_____________/\_/ _(⊂ニニ⊃) \____」―――‐| ヽ
/ │ | / ((]  ̄ ̄ ̄ |-、 ===|:::::::::::::::::::| }
/ | { ( \___/ ) \__/ /
/ |\ / \ ` ‐=====‐ ´ { { { |_/
/ | | \ / ` ー――――┬―r一クノノノ
/ /| \__/ \ ||__{ ̄ ̄ ̄ ちゃんと絵の部分が
|/ | \ \||_/ ̄]
/ | \ \ || ̄ ̄] 音楽として成立しているのが
/ | ヽ \ || ̄__人
/ | \ ||__ノ ウルテクでつねwww
| | | ヽ リ_ )
.
4/7
___
,,..::::::゜::::::::_ 。。。 _`:..、
,,::::::::::::, ゜ __ へ-‐ = ミ、
/:::::::, ´ イ:Τ:::::',::::::::\::::::::::::` 、
_ ,..:::::::/ /::/:::ハ:::::::',::::::::::::\:::::::::::::\ __
┬<7 ァ _:::::/ /:::::::{::/ ',:::::::ゝ::::::::::::::ヽ:::::::::::ヾ ヤ }、
L ><7/___/:::{:::::/|/ ,::::::::|,:::::::::::::::,::::::::::::::\,.。 ´ 7
` く / | イ:::::::::|::/{ ゝ::::::} \:::::::ヾ/::::::\::::\ /
':`....、__/|:::::|:::|:::/ ∠¨ \| \::::::ゝ/::::ゝ| >'
{::::::::::'。 }::::i{:::|:i{ イ:::::::' 入ヽ::::'\::::ゞ
|:::::::::::::`´',::i{:::|j{ i{::::::::} /::::::}' 7¨:::::::/` =- ヲイ 一本目選曲・・・
|::::::::::::::::::::ゝゝ{ ゝ_ノ {:::::ノ /:::::}::/
|::::::::::::|:::::::( |::ト、 ¨ /::::::,'/
|::::::::::::|:::::::::Π|、 〈:::::::/
i{:::::::::::::!:::::::::|:{:|::`....., r ュ )::, というか主米
j{:::::::::::::|::::::::j{:レ::::::::> Τ ┬ 、 - ‐ ≦゜:::,′
j{ :::::::::::::!::::::j{::::::::/ヘ | v ! }::::: | l::::|/ AV女優のギャル糞根さんは
j{:::l::::::::::::|:::::j{:::::::/ 〉 .| ./ .! ハ:::::! i::::|
. j{:::l:::::::::::::|::::j{:::::::ハ i_n !/ .| n { ,_:| |::::| 実在しますってなんですか・・・
j{:::l ::::::::::: |::::i{::::::′ / | \ / ハ/'。l::::|
j{::::l :::::::::::::|::::i!::::, イ | イ ト ,.:Y ,.!:::|
i!::::l:::::::::::::::|::::|::::′| ',Υ=Υ !:::! 。:::!
|:::::| :::::::::::::|::::|:::{ | ',|==/ |:::| '。|
,,=== ミ..,...,
__ _// _/ / \:\
〔 У>.:´::::::::::::¨::....、 / ヽ:ヽ
\_ィ::/:::::::/:::::::::::|::|::::::\/ ',, あ ちなみに
/:/:::: <:::::::::::: ::|::::::::::::', へ
イ::|:/ {:::::::::::∧ト ::::::::!::∨ 〉― 絵を元にMIDIを鳴らすというテクニックは
i|:::{{7示∨:::|/ ゞ ∨/:!::::| /
ト、 八::|乂タ \|イ示心\|::/! ̄{\_ MIDI創成期
', } /::ヾ "" , 乂タ//:::| }::::::i!
, 、┘Lr フ、 、 _ "" ィ::::::}ノ:::::::i!
{ヽ 〕ヽj {::::::ヽ `¨ /::::::/::::::::::::i!
/{ ー ´j!:::::,,`T ¨´ /:::/!::::::::::::::{
/-/ ,,':/ // /':::/ 人,_::::::::∧
. /レ ´ , '/:/ // ′/ /:::// >::::ゝ もっと言えば
, イ'i i! , イ{/:/ ' /{ / /:::/´ / ヽ::::::
´ | { i{ , {」|ノr 、/ ,/ /'{::::{ / }::::: シーケンサやシンセサイザーの創成期からあるアイデアで
、」 ∨ / fΥ}/ / /、 ',:::.、 ィ{ /::::::
} , (Υj / イへj \:\」 、 /::||:::: ニコニコ動画や打ち込み系テクノ(ライブハウス系)など
∧ | , {Υ7 'rv 'フ { {` 7 \ /::::||::::
{ ', | ':ゝ 廴v)rf人ノ | | , `ヽ::::||::::
i} } ! 'i::::{\ 7ニニ7 | | レ /: 八::
/ | /7 ヽヽ/iiiiiiiiiム┴ r 7 イ::/ ヽ 画像と音楽を同時に楽しめる
|' v \ー―一、{ | / | \」/
ィ | / / \_ニニニ≧/ .| 7\ メディアの勃興とともに
{ l .|{' / /`¨¨iニ./ | ハ/∧
| l .|'/ ./////`7 .{ ハ /∧ 細々と受け継がれているテクニックです
.
5/7
|
|
|
|x‐llニll二llニllーx
|:´/::::l:::::::::::::: ̄\
|:/::::::,l:::::::::\:::::\\ 汚い話は綺麗な話で
|i::::::/ l:::::::l::、::\:::::\>
|i:::/ l:::::::l::l\:::\__::\‐< 上書きしないと(使命感)
|l/-― !::::::l::l―\|l:::::l ̄ 〕
| |:::::::::| \Ν|::::::::|i三l>-<
| |:::::::::| |::::::::|il::::l
| `ー ´ `ー ´l:l::::l
| j:∨!
ト.、 ― , <:::::l::l 以前三角関数ネタが話題になった時に
|::::l;`t -‐ r <__:::l:::::l::l
|::::l l /////_ll:::::l::l こんな便乗したのですが
{ミヽ .l/ ./ ///´.,!l:::::!::l
|! ヽ, ./ ////ノl:::::l:::l 小ネタ 三角関数ってなんの役に立つんだよ!
|ヽ.,/〃 ̄ ̄ / :l:::::lV ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-59906.html
.
6/7
,.,-====...,_‐- ,
,,:´::::::::::::::::::::::::::::`::..、` 、、
_人_ ./::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヾ、
ヽr /:::::::::::::::ハ::::::,::::::::::',:::::::::::::::',、 'ヽ,
r==./〃:::::::::/|/ ,:::::ゝ:::::::::',:::::::::::::::',', ',。┌ i!¨}}
{{ /{.{::::::::::/⌒` '::::::::::<⌒¨ヽ::::::::::::ゝ} }, 」 ⊥ {L,_ フーリエ変換も使わず
 ̄/ ̄!:::::::/ ゝ::: | \}\:::::::::::::::::\斗‐ '' ¨
|:::::/三三 \|三三三\:::::::::::::::::\ 愚直にグラフと関数約90枚の
|::/ ⊂⊃ ⊂⊃ }`::ー 、_:::::\
M '::::::::} }::|  ̄ スクリーンショット
/:::{ ゝ ノ /:::::::: |ノ::::
,:::::::>.., /::::::::::/:::::::::.,
{::::::/!::::::::≧=-...,_ ,.,≦:::::::/:::::::::::∧
人 :::::{ |::::::::γ 7¨¨/ ィ 7{::/:::::::::::::::::::∧
`Y´ \| {:::/ ヽ¨¨ 、' /, 、/ .!',。L:::::::::::::::::::::∧
,。 / __ ノ/ゝイヽ' {::::::::::::::::::::::∧
/ /´ // 7ゝ \ '|// ゝ:::::::::::::::::::::∧ パラパラアニメスタイルで
/ し|―|\ノ | 7 \:::::::::::::::::∧
{ { { }ニ7 ̄| ̄ ̄ { ヽ:::::::::::::∧ ラグトレインやってくれた
, 、_/ .!ー |´ ̄ {/\ }::::::::::::::::}
\__/′ {//∧ ∨//\ /:::::::::::::::/ きちg・・・天才が現れました
{// |///∧ ∨///`┬‐ '::::::::::::::/
∨ .|////∧ ∨///:::::::::: イ- 、 約2万本の数式で作った「ラグトレイン」【関数アート】
{ |<///∧ ∨ィ  ̄ ̄Τ´::::::::く ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40946832
| _ |` ┬―‐ '。 ,:| {イ:::::ト、:::}
∨ ',ヾ ̄:| ',}/¨:| `¨ ヾ
,::::::::i ', ::::i{
;::::::i{ ',::::i{
,廴i{ '廴ハ
\| \|
.
7/7
__
/ }
__ ___/ /
,...,-............,_ イ / \/ ` <
//::::::::::::::::::::::::`:.¨´::/ /ヽ/ / 、 ヽ 〉‐ 7
γ  ̄ \/ ',/=-:::|::::::::::`::...,::二二二ニ=- イ ,, ´ へ }__/_/γ´
\ ヽ }ニ=:::|:\::\::::::::`::...,::::::\::::::::_,., ´ ∠ -‐/ / /
` 'フ::乂__ノ:::!::::!::r=ミ≠,:\:::::::::::::::ー/ ̄ / /′ /
,..::::::/:::::::::::!::::!:::!乂ア ー\:::::::::/ / ̄` ー一 / / 作者による
. /::::/⌒'::::/|::::|:::{ ,ヽ/ ̄ /___/_ / /
/:/乂__ノ´:ゝ !::::{:|::ゝ_r// ./ / \ 斗 ´ 作り方講座的な小咄動画も上がってますので
. /ニニニ/:::::::::::::',:',}::} / / / /¨¨゜ _
./ニニニ/:::::::::::::::::イ\_」 / ./ / ハ ィ''ヽ これから真似をしてみようという方は
.ニニニ/::::::::::::::/:::::| / , ,≦ __ / | x≦ニ> ' ≦( )
ニ/::::::::::::::/:::::::::::| / , ,γiヽ ヽ__/ }> ≦ニ> ´ 合わせて視聴をおすすめします!
/:::::::::::::/::::::::::::::/ ,,< } ┐L , / ≦ニニ>
::::::::: イ::::::::::::::γ /ヽ L ヽ__」 ヽ ’ ,, ≦ニニ> _r 、
 ̄ {:::::::::::::::::乂__ / __ヽ ゞ彳 } ‘, /ニニ>__/ 7 ≦>ゝ'" ≦( )
|::::::::::::::::::::::::::\_ /γ¨! r v' ! ゝ 〉―‐一≦> ´__ / ≦> ≦> ´
|::::::::::::::\:::::\::::ヽ /ニニ乂_レ\_人__/----- / /_{ `ー ´ ≦ニニ> ≦=>
. /::!:::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::i{ニニニニニニニ//――‐ 、、ニニ/ ./ニ', ≦ニニ> ≦=>
/::: !::::::::::::::::::::::::〉::::::}:::|ニニニ{ ̄ 7 ////////>-----<ニニニ=≦ニニ> 7-≦ニニ> 数式ラグトレインの作り方【関数アート】
. /:::::::|:::::::::::::::::::/::::// \_ イ .///////// ̄|//////ヽ</////.} /ニ> ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm41045146
../::::::::::!:::::::::::::/::::イ::::/ ///| .////////----- ァ///////////// / ´\
/:::::::::: }::::::::::/ ´::::::::!::/ ////| ///// / 7 /_///////////∨¨iニニニ , __
::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/\.,_{///_|,__/////イ [ ̄ ̄` 、__/\///__//// /ニニニニ',´ニニニニニ≧.、
 ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::/ /\二////.ハ// 」 ` <__/ /‐ ´ /ニニニニニ }ニニニニニニニニ〉
\:::::::::::::::/ , ニニ|//////// \ } ` < _/ニニニニニニニ,ニニニニ> ´
、 ` ー ' /ニニニ.{/////// / \ヽニニニニニニニニ/.> ´
:::`::....____/ニニニニ∨/// / イ, ` ヽニニニニニニ/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄∨/// /ニ> ,_ ` <ニ/ _
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/ .{ニニニニニニニ≧=- ` <ニニ\
,、: : : : :,、-: : : : : : : ''~、
/: : //: : : : : : : :"''ミ、: : :\
,、-、、/: : : : : : : : :. :./ : : : : : : :\: : :\
x-ミ/:/ : : : : : : : /:/ : : : : : : : : \: : :v⌒Y
( ハ:./: : : : / : : /:/ ゙:, : : : \: : : :ハ: x‐ミノ
7:¨/: /:/.:. .:./ :Λ{: l \: : : : ゙:,: : : :.( )ハ
/ : /: //: : : // V: , \: : : ゙:, : : }`¨´: :‘,
//: : :Λ{/: : : / ⌒ \ ''"⌒ \: : }: : :}: : : : : : ,
. /: :/: : : { ∥: : /x笊示ミ、 ィ笊示ミ、:`¨: : : : : : : : :.
,: : : : : : : :{ l{ : :/jf {///ハ _)///} }!: : :} : : : : : : : . 凡人にはAAのコピペですら
. / : : /l: : : :{ ゙:.: : 乂/ ノ 乂/ ノ }: : :j : }: : : : : : }
{ : : ,' {: : : :{ ゙: : Λ 丶 /:/:./ : ′: : : : :, 重労働なのですがそれは ;つД`)
\: {: l: : : :| ∨:,Λ ,: /: /: :/: : : : : :
{ : : : : :| \ \ 〈 ) イ //: :/: : : : : : /
`ー\:.| > イ ^^^ア: : : : : :.:/
}  ̄ { /: : :/: /: /
,、--=ニ=〈 乂__⌒¨¨´
/冖ミニニニΛ__ /ニニニ=-、
/ `'<ニニΛ ⌒/ニニ>" ‘,
〈 `'<Λ ./ニ/ ‘,
.
【MIDI】DQ3 「冒険の旅~戦闘のテーマ(効果音つき)」 を耳コピ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1792163
ちなみにこちらはニコニコ動画で古参になるMIDIアートと最新に近いMIDIアートになりますが
奇しくも同じ構え・・・もとい同じDQ まだやるかい?という幻聴が聞こえたあなたは
MIDIアートを作成する権利を差し上げましょう(オプーナAA略) 榛名さんでした
【 色んな意味でほぼドラクエ 】MIDIアート / MIDI Art
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm41037970
おつー
投稿乙でしたwww
乙ー
相も変わらずニコニコには変t……天才がいるんやな
乙です
投稿乙
乙ー
|
|
≪ 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】今日の講義は戦場で 第21講:課題を見つける | HOME | 音楽的な小咄 64 宿敵見参 ≫
|
|
≪ 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】今日の講義は戦場で 第21講:課題を見つける | HOME | 音楽的な小咄 64 宿敵見参 ≫