Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
9216 資格は取ることが目的ではない
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 資格を取ることを批判する本がありますが
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | あなたはどう思います?
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 馬鹿だな
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | この本の作者は資格の持つ真の力を理解していない
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ _, 、ノ \
/ (●) (●) \ 資格の力?
| _'__ |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そうだ、資格には真の力……
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ すなわち――
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ 多大なる自己肯定構成能力がある!!!!!
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
____
/ \
. / ノ ' ヽ\
. / /)(ー) (ー)u\ ?????
| / .イ ' |
. /,'才.ミ). ⊂つ /
. | ≧シ' \
/\ ヽ ヽ
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\ そう、資格を取るという幸福感!
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | 資格以外にも懸賞論文や査読付き論文などでも生み出される
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / | 困難な課題を乗り越えたという絶頂!
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / 人間の三大欲求による幸福すら超越する最上の幸福こそが
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \ 人の心を無限に成長させ、強固 なる自己肯定感を作り
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ 仕事において一種の自信となる!
/ ̄ ̄ ̄ \
// \\
/ ( ≡) ( ≡) \
| /// (__人__) /// | うちのボスも言っている
\__ `ー ' ___/
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ このようにな
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
V li /ニニニニニニニニニニニム
- _ V li /ニニニニニニニニニニニニニニニi
ニニニニニニ=- V li {ニニニニ> =====ミ( )ニニニi
ニニニニニニニニム li V>-=:::::マニニニニニヽヽニニi
ニニニニニニニニム l _, .............................:::::::::::::::::ィ弋ッ><ニニニム Vニ}
ニニニニニニニニニム ,....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-イ }i /.:: '/ィァ_フイ::〈¨´
 ̄ -=ニ//l {:::::::f / ̄ / i ト 、/イ___ ' ' /::::::::,
/ /マニi ';:::::l / / lハ l ゝ_-- ` ァ ハ:::::::::, 諸君、うちの部署は資格を取ることを積極的に肯定する!
/ ./. li ';::::, | lム lハ ヽ ⌒ ┘ィ ヽ::::::::.
{ { li }:},::.、 l /ハ lム lハ \ ,.イ / ' ;:::::::.
} { li l::lヽ::.、l / ヽlニム lハ `// ヽ::::::.、 いいな、自分の武器を増やせ、
ゝ入 li l::l ヾ:..、 \ニ > V彡ニ> _ \:::i
> 、 ( ノ 、 li ゝ::.......::::::::=-:...__ _ _L//---=== ´ =- _ lヾ::::::...._ -= ⌒ あらゆる状況に対応できる知識を保証するもの
> ゝ ゝ、 l ≧=─ ' \ { > ,::::::::...、
ゝ、ヘ> ム // / / \::::::::..、 それこそが資格だ!
>、><>ム _ ィ/ / // ` .::::::..、
/ ` ゝ-=> -=== 彡 //l l /
l _ , : : : 〉>/// /o/l l //l
\ , . : : : < ///// ////i| l _ -= /////l 私は旧司法試験に落ちた!
/. :イ////////// /////ハ _ ィ//////l//////////l
// ///////o // ///////八 _//////// l//////////l だからこそ言える、
// ///////o///o/////////////////_ _ l///////// l
{{////////o/////////////////// / }//////////_ -=- _ 資格を持っているものと持っていないものでは扱いは雲泥の差だ!
_ -ニニニニ=- _
_ -ニニニニニニニニニニニ=- _
r≦ニニ=- _、-─- _-=ニニニニニ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''
 ̄-_ニ _-( )ニニニニ=- -=ニ〔 / \/
`'<ニ=- ̄冖冖冖冖¬c二=-] ' /
たニニニニニ=- ̄:::::::}:::::::: | / /
たニニ=- ̄( ィtiア}:::}::::} 、::::〔 / / ___
廴=- tぅ ;\::.、 ノイ:::::} 从〔-┐、 _、‐''~ _ -─── ''"~
__圦〔 、 ヽ) |:l::::::}':::::リ- / \ _、‐''~ \
´ }::::⌒ _,,.. _-ァ |::::::::}:::::(/ \ / \ 資格という知識の武器を得ることは
/ /:::::::沁 `-‐ ^´ .:|::::::::}i^` /
/ r─/:::::::/ニハ _ .. イ |::/::八 .: /. : _、-───- _
/ ハ /:::::::/----r、 j,、-¬〕':::/ / /. : _、‐''~y ⌒ヽ r 、: : : :\____/
/ ̄ ̄ ̄~"'' ‐- / ̄/У::::: /-----}=Y ̄ニ〕: / / /. : _、‐''~ニ_、‐/ _У :}: : : : : : : : : : : : : :
/ / ':::::::: イ-- -/ニ}ニニ〕::.′ ' '. : /こニ//.′ ´/ }─ 、: : : : : : : : : : :
/ / /7:::::/----/ニニf〔_、- ^〕::: ‘, / /ニニニ/ / /} { / \: : : : : : : : : この業界においてだけではなく
/ .′ / {::::/ {---{√_、-''~ 〕::: ‘, / :{ニニ-/ / / 〕: .\ / \ \: : : : : :
/ ⌒{:i:{「c ̄~"'' ^ .. __ }i::{ V .Ⅵニ{ [ : ノ `冖´ 〕iト .._ ~"ヽ: :
.′ {: . 八{| :. ~"'' 八:. \ .Ⅵ-〕 [ j/ ヽ ̄ `` ハ\ ̄ 、: : :
: ´ , )| :.  ̄ (⌒\ー_ノ \ .Ⅵ〕 [/ :. ' } ー┘: 人生を強く切るために必要だ
: / i| :. ヽy' .: _ノ: : :. !: : : :
:{: . _.. 八 \ \ / .ノ_ _、‐''~ ̄: : : : : : : \_,: : :
_.. -‐  ̄ / /ハ 丶 \ / _、‐''~: : ̄: : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : :
´ _、‐''~}ニニ∧ . . / ノ゙ \: : : : : : : : : \. . . . . . . . . . . . . .
_、‐''~たニニ}ニァ/ ‘, . . ` ー ´ \: : : : : : : { \. . . . . . . . . . .
_、‐''~、_/ニニ-}={ 廴 ‘,_ :. }: : : : : : : ;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _、‐''~ 'ニ/ニY´ :. フ{ニニニニ=- _ :. / : : : : : : /
''⌒ヽ }/ニニ人 `T´ [ニニニニニニニニニニ=- _ :. / : : : : : : / もし勉強時間が足りなかったら相談しろ!
乂 '⌒ヽ_ /ニニ_、( r≦ [Cニニニニニニニニニニニニ7 - _ :. .: : : : : : /
乂 f' '⌒Y´ ( >- 'ニ] [ニニニニニニニニニニニニ /: : : :.ヽ丶 . /: : : : :/
ゝ.. 乂_ ゝ `≦}ニニニ] [ニニニニニニニニニニニ=-/⌒``` ハ } / ̄ ̄ 私の可能な限り配慮する!
_-ニニニニニニ/ }ニニニ] [ニニニニニニニニニニニニヤ /. :} /
_-ニニニニニニ//ニニニ] [ニニニニニニニニニニニニヤ /. : :} '
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 実際、この効果以外にも
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 資格を持つと人生における武器が増えるから
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \ それだけで心が強くなる
\ \ \
> > >
/ / /
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ 医師や弁護士などの独占系とは違い一般資格は
7 , 弋 │ (__人__) |
i ! \ \ し′ /
ヽ ゝ、 .> _/ 基本的に自分の持つ武器を保証するって感じのイメージでとらえるとこの本は信じなくなるね
. `>`- ,_ ,.-、 \
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ"
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ 武器の保証?
/ ( =) (=)\
| u ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ | これはあくまでも俺のイメージだけど
. \ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿 資格は銃や刀のようなものだと思っている
| /  ̄`i / ̄ `i
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/
. (__) 、__)
____
/ \
. / ノ ' ヽ\ ほう?
. / /)(ー) (ー) \
| / .イ ' |
∨,'才.ミ). -‐‐- /
. | ≧シ' \
/\ ヽ ヽ
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 人ごみの中で銃や刀を持っていたら
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | とりあえず強さで堂々とできるだろう?
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/ 資格とはそういったものだと思ってる
`ー、_ノ
,. -―- 、
/ \
/ -‐ ‐-\
i ::::(◯)ilil(◯)ヽ
{ ` }
ゝ `‐‐-- ノ 最後の最後ですごいたとえをぶっ放すな!
>ー ゝ、
/´ ヽ
l i l i
.l l .l .i
l l l .i
おしまい
では、今から外来行ってきます
ボスの話はとても良く分かるけど、サッチ論と繋がりある?ボス「も」で繋がる?
自己肯定感は否定しないけど、初手で賛歌されても一歩引いてしまう
乙でした
まあ、資格内容にもよるのかな、武器の例えで言うなら他みんなマシンガン持ってるのに吹き矢持ち歩いててもしゃーないのもあるし
乙です
ボスの話は工具箱に入れてる工具が多い方が色々やれるよね!って話で
イッチの話は「今日は素敵なランジェリーを身に着けてるからつよつよ」みたいな話かね
乙
わかるけど例え!wwwwwww
乙
筋トレしてたり格闘技してたりすると上司に怒られても「こいつ俺のワンパンで沈むんだよな」って思って気が楽になるのと同じやつじゃねぇか!
|
|
≪ デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第三百七十五話 | HOME | 国際的な小咄 9215 バカモノがバカを作ろうとする ≫
|
|
≪ デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第三百七十五話 | HOME | 国際的な小咄 9215 バカモノがバカを作ろうとする ≫
ある程度できることを誰かから保証されてるからこそ自己肯定できるし、他人も肯定してくれるんだし