Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
学問的な小咄31 今にも見える諸問題
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 今回紹介するのは
/ (●) (●) \
| __´___ | 「「ニート」って言うな!」
\ `ー'´ /
ノ \ 後藤和智/著 内藤朝雄/著 本田由紀/著
____
/ \
/ _, 、ノ \ この本はニートという言葉の不適切さや
/ (●) (●) \
| _'__ |
./ ∩ノ ⊃ / 教育の持つ危険な可能性について言及しています
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 今回はこの3人の著者のうちの一人
/ ___'___ \
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ 内藤朝雄さんの書いたことに注目します
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 内藤朝雄さんは「反社会学講座」の作者である
/ ::::: __´___ :::::\| l
| `ー'´ | /
\ // パオロ・マッツァリーノじゃね?
/ __ /
(___) / といわれている明治大学の准教授です
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ちなみに友人に勧められて両者の本を読みましたが
/ (ー) (ー) /^ヽ
| __´___ ( / 〉|
\ `ー'´ 〈 / ⌒^ヽ ……文体が似ているから割と同一人物あると思います
―――――――― \ _ _ _ )
____
/ \
. / _,ノ ⌒\
l^l^ln (●) (●) \ さて、彼がこの本で述べていることで興味深いことがあります
ヽ L 、 ` |
ゝ ノ  ̄ ̄ /
/ / \
/ / \ それはメディアによってニートが大衆の標的とされている、という指摘です
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 確かに、ニートという言葉はニートという言葉の提唱者である
/ (ー) (ー) /^ヽ
| __´___ ( / 〉|
\ `ー'´ 〈 / ⌒^ヽ 玄田有史さんの意図とは別方向に暴走している節があります
―――――――― \ _ _ _ )
___
/ \
/ ノ ' ー‐ \ もともと玄田さんはニート呼ばれる存在を何とか社会的に救済するために提唱したのに
/ (●) (●) ヽ
| ' |
ヽ、 ‐‐-‐ / いつの間にか、ニートという言葉が怠け者扱いされて排除の対象となっている現状
/ \
___
/ \ 内藤さんはそうした憎悪を生み出したのは
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ー) (ー) ヽ
| u ___`___ | メディアではないか、とこの本で述べています
ヽ、 `ー '´ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
____
/ \
. / ノ ' ヽ\ すなわち、マスコミがニートという概念に対するネガティブキャンペーンを行い
. / /)(ー) (ー) \
| / .イ ' |
∨,'才.ミ). -‐‐- / それによってニートという不勤勉とされる存在が大衆の憎悪の標的となった
. | ≧シ' \
/\ ヽ ヽ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ 本の中で
/ ( ー) (ー) \
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ / メディアによる憎悪のメカニズムの再生産
/⌒ヽ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
./ / r─--⊃、 | と指摘されているものです
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
. / ノ ' ヽ\
. / /)(ー) (ー)u\
| / .イ ' | さて、皆さん
. /,'才.ミ). ⊂つ /
. | ≧シ' \
/\ ヽ ヽ
____
/ \
/ _,ノ \ \ このメカニズム、ヒジョーに最近にも出てますよね?
/ (●) (●) \
| u __'__ |
\ L::::ノ /
___
/ \
/ノ \ \
/(●) (●) u \ そうです、今メディアを騒がせている統一教会問題です
| u __´__ U |
\_ `ー'´ _/
⊂ ヽ∩ / \
'、_ \| |
\ \ / /
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/::: __´__ :::::: \ 本来議論されるべきなのは
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / 「統一教会のような事例が再び出ることを防ぐ」ための法整備のはずです
ゝ ノ
/ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ しかし、今現在メディア主導で行われているのは
| __´ _ |
\  ̄ ,/
r、 r、/ ヘ 統一教会とその関係者に対する憎悪の再生産
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | これでは意味がないのです
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \ 治療とは常に予防も含めて行うべきであり
| ´ |
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \ 喫煙者に対し「やーい、タバコ吸うやつは人間じゃねぇ!」と言い続けるだけの行為
(「 `rノ \
ヽ ノ \ と同じようなことを現在のメディアは行ってます
| | 「\ \
/  ̄ ̄ ̄\
/ \
i ―‐ | ふと、今の統一教会問題を見たときに
| / (●) /
| (●) 、 /⌒ヽ
\ - ' ´ ィ 〉 この本を思い出したので紹介しました
` 7、 (__,イ
{ ヽ 人
` ̄\____,/^ー'
(_/
___
/ \
/ \
/ \ ちなみに、ニートはあまりにもその範囲が広すぎて
| |.
\ /
/⌒ "'' ''"ヽ 対応が多種多様に必要となり
r-、_ / i
( ,  ̄─ / |
 ̄  ̄──_/ | ひとくくりになったことで確かにいろいろと現場の混乱を生み出したのは事実だそうです
そういう意味では社会学は難しいと思います
おしまい
ニートに関しては2ちゃんねるで『穀潰し』的な煽り用語として普及したのも大きかった気がする
投稿乙
現場で就職支援は無視されたけどニート対策と名前変えると補助金がもらえたから喜んだって
>>536
それこそ初期のやる夫なんて2chで言われる『ニート』を具現化したような存在だった訳で
ただの失業者をニート呼ばわりだもんなあ今
就業を希望をしているのが失業者だからこそ出てきた言葉なのに
バカが憶えると意味が変わるのが言葉
>>537
だってニートって言葉が流行りだした頃はまだまだ社会を動かしていた団塊の世代に
「働く場所がないだって? こんなに求人があるじゃないか。えり好みするな」
ってのが多い時代だったからね…
|
|
≪ 学問的な小咄32 人文学を憂う | HOME | デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第三百七十四話 ≫
|
|