Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿:フィルムカメラノスヽメ その5
①
/ニニニニニ=、
/_ニニニニニ \
r-----<:::: \ニニニニニ \
\ニニニ\:::::\ニニニニニ}
\ニニニ> 、::::::::::::::::::........|
:' : `ヽ、ニニニ> 、____ィ>、
// / / <_ニニニニニニニ}
:./ :/ .: .:::i 7-7-r--- '
i/:/,: :i:._..:::/:.i| .:./{: ', ',
|:/7 / :|:トミ、\l|.::::i ::i :. 、
-―-ミ/:/ / :i伐_ツヽ八:: | ::|__:| .::i:::: ::.\
/ /_、‐゛ .:::::::::/ノ/ 从 从|x=ミ从 ::|::|、 .::|`¨⌒
/ i: /: / /.:::::::::{人{.:| | : ノゞシ / | ::|::|::)ハ|
{ 八 :{ , /::: /r---/从 .:| i ' イ:::リ |:リ:::::ヽ_
、 \:{∨,.彡イ//``~ 、ヽ:| l ` ' イ_彡' |/二二ニ{
\  ̄ ̄_/ミ \二=|从|ヽ__ ,. <_/ フ / 人三二==-_
/⌒_ -<////∧二ニ∧__ <_二二}/{ /{. / / }二二ニ=- 《 第五回 》
\人_/二二二∨// ∧_/::::::::} ヽニ=|/{二人{ニ\ 人二二二人
`¨7二二二ニ V///∧=\:::::廴ノ::}ニ|/|ニ|ニ}ニ八 ト 二二二}
i二二二ニ=∨////,、ニ''⌒{:::::::}ニ|/ ヽ{ニ/ニ/二\__}二=- __{
|二二二二ニ∨ /// \ニY⌒ヽニV/ハ//二二二 }二\ニ \ " フィルムカメラを買おう(中古品編④) "
〈二二二ニヲ=ノ////////\{::::::::::∨ //∧‐=二二 /二二 =---{
/二二ニ/=//////////// \:::::::' ////∧ _二二二二\二二二',
_{三三/二:/'///////////////Y/////// } ``~、、二= \二二:}
{二二二二 ∧/////////////// {////////, ``~、、二二/
/二二二 / ∨//////////////}//////// ―
ノ---==彡') 、///////>――<'/////
/二=-==彡⌒ー v――=ニ∨:::::::::::::::::トミ)-= {_/二二ニ\ _
. /二二二二二二/ 二二二 | |::::::::::::::::::::::_::: )二\‐=ミニ\二(⌒ヽ
{二二二二二 /二二二ニニ:| |/::::``~、、\∧ニ=\ニ\ニ\ニ\二\
. \二二二 /二二二二二ニ:|ノ⌒≧- __ソ/∧二二二二\二二 \ノ \
―― '" ̄ ̄ /////////////{_}``~、 \二二二二二二 /二二:\
ノ/////////////,i//\二ニ:\:)―――‐―=彡二二二二\
/////////////// 八//(\二ニ:\二二二二二二二二二二=:\
///////////////////\/)ニ\二ニ:\二二二二二二二二二ニニ:\
.
②
/| :| / / / / ./| } | \\
〈 | :| / / //―/ 、/ ノ ./ | | | ) )
.ハ.} | i ./! /斗王ミ '` /, / /! | | .! ノノ
. 〈 :} /| | Ⅳ レ《んヘハ リ ' / ,/.≠-| /! ! :| "
>-t {.| ゙. | `<ソ /_.. ノf_' .レ/ /. │
冫八 Y 丶 .| ,'んハミ / / /
ヽ \:| ∧. | 弋Zソ ノ イ_ /
》=.| | v. ノ `¨./イ さて、今回もまたレンジファインダー機。
/: : | | _ ' / |
/: : : ;| ト. `ー ゝ / |
/ : : : ∧ .|. \ . イ | その中でも多くのカメラオタクの憧れでもあるライカ。
/: : : : :/: :,, |. > . _ .. < l |
\: : :/: :/゙、 | | | .|
.:ヾ / \|\ ト、 | .ノ 「いつかはライカ」「いつかはハッセル」「いつかはリンホフ or ディアドルフ」
>―‐'‐< \ ` ` t_, -´ ゝ, .| /
/ ` , j: : } i >、_
ヽ ├-t\ .|  ̄`´⌒ヽ そう並び称されたメーカーであります。
丶 /: : : ゙,; :`: ゝ.._ ゙ i
\ イ: : : : :゙,; : : : : : } , ┏─────────────────┓
`' |: : : : : : iミ.: : : : | , │ ライカ → 35㎜判 │
/ .|: : : : : : :i:.:.゙.、:リ ヽ .; │ ハッセル → 中判 │
ヽ .ノ =---…”|:.:.:.:.:.:丶 ヽ ; │ リンホフ → シノゴ │
j i.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:〉 ', / │ ディアドルフ → バイテン 以上 │
} | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉-=- ~ , i │ 各フィルムのフォーマット毎に │
│ 歴史とブランド力が桁違いのブランド │
┗─────────────────┛
.
③
/ ̄ ≧ー―― 、 / ̄⌒`ヽ
fヘ ̄ノ ´ > > 、;/⌒⌒´\l
/|/´ / ., \ l
〈 / :/ / ト、
.∧/ :/ ./ / ハ ヽ
/ i / ./ :/ / / ./j :| ハ
入レ ヘ :/ ./_ ,ノノ ノ :/./ j .j .l l
/ .:l _/ .//ソノ`タ丿 :ソノ ./ イ j :l :| 今回ご紹介するのは
\ _|,/ l 《フ≡ヲ乂 ./.ノソ / イ / /|ヽゝ
(ヽ :〈 H 代心ノ ` /√`代 ,イ イ ノ
>ト、.| :| ゝ゚- と壬レタ ノノノ
/:::/.:.:|ソ |.:| /じ.ノ 》/j/|´ " ライカIIIf " です
//.:.:/l:.|.| |.:| :i ヽ"〈 / |
\.:.:.:」.|:.|.| :| |. √`> ゙゙゙ / l :|
/:.:.:.:| |:.V、 | | ´ .ノ| | :|
/ ̄ ̄ ̄l⌒\ヽ |ヾ. \_ < .j j :| ┏─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━┐
/ .\ \ヽ / .l ノ|ノ │ ┃
./ \ >-仆-、 .| ノ ソ ┃ ●Leica IIIf │
l .| 、 ハ .〉、_____レ ト、 │ ttps://at-leica.com/catalog/leica-iiif/ ┃
| .| \ ├ヘ,/、 } 、 \ ノ ) ー=ァ ┃ │
| .| ,〉=〉:.:.):.:.\ l j / ´ ~ ̄´了 │ ●中古ライカ買い方講座 ┃
| .| ./:.:.:.ト+、.:.:.:\.l .l .〉  ̄又 ┃ ttps://camerafan.jp/cc.php?i=244 │
∨ .ト l.:.:.:.:.|:.:|l:ヾヽ:.:.:.:.} .l ,ノ--=、 ∠⌒.ノ ┃ │
..∨ ヽ|:.:.:.:.:.|:.:.ト.:.:\j.:.:ノ 〉 )/ ~ ⌒´ノ └━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
|∨ l{.:.:.:.:.:」:.:レ.:.:.ノ ~ --=´`\ ノ て /
| ∨ l ̄[:.:.:.:.」:.:.://´ j/j~ ̄ ̄/
.
④
_ > ⌒ー-=、
/ <⌒`\ _
// / ./ ` V
./' ./ ,' `iヽ
.i! {.{ j i .iノ',
{ | V{.j| { ト、 i | /} ハ このカメラ、俗にバルナックライカ、またはバルナック型ライカというのですが、
|N',.{イハ i | ', j ノ j i イイノ、j
.|:j.んj\i/ ィェ_.', ノ .j ノ〉j/
|:{ , んノ 〉/ Vi/ | ./j/ 今までご紹介したカメラと大きく異なる点が1つあります。
|ハ ::: i |イ
{ ハ - イ i\
_ ィ≦´:ハ i ー= / i .ノ \ ̄ V
Y `{ \ー ` イ j! / / .', それは、フィルムの出し入れする際にボディの背側の裏蓋を開くのではなく、
} .V / V/::::[}\/ _ .,' |
〈 \ V /j/j |:::::>//´〉-,/ i
} .\V Y´ヽ⌒< /.ー{_/_/_〉 / i 底蓋を取り外して行う、という点です。
} { //:. .: ::Y:.:.:.. .:.:.:.:.ハ-、 {
〉 \ ト//j:.:.: :.:..:::::|:.:.:.: :.:.:.{:.:{:jヽ\ |
i  ̄>/{.ノ/:.:.: :.:.:.:::|:.:.:.:.: :.:.:.:.',ミミV.ヽ.|
{ / .| {/ {:.:. : : : : :.:i|:.: : : : :.:.:',ミミV .j これによってフィルム装填時に、
.ヽ イ/,{.i:.:.: :: : : :.:.ト:.:.: :: : :.:.:.}|ミミV
ハ、 イミミjミ{:.:. :. : : :.:.i.',:. : : : :.:.:j.|ミミミV
イミミミイミ',:.:.: : : : :.:jミ',:. : : : :.:.:| {ミミミミV フィルムの先端の加工が必要になっております。
イミミミミ|:|ミハ.:.: :: : :.:.:|ミハ:. :: : :.:ト、|ミミミ',ミ.V
/ ミミ/ミミ|ミ{ミ',:.:.:. : ::iミ|ミハ: :: ::.:.:.i::::|__ミ__トミ.V
/ .ミミ/ミミi!ミミ',ミ}:.:.: : :.:iミ|ミミ.}: :: :: :.:{::::::::::',ミミ)ミV
./ .ミミ/ミミミ.|ミミ}/j:.:.: : :.:.iミミ{ミミi: : : : :{:::::::::::::<ミ\ム
/ .ミミ/ミミ____j /:.:i:.:.: : :.:.:.|ミミ!ミj:.: : : : :V::::::::::i三}≧s。}
/イ j イ:.:.:.:.:.{:.: :. : :.:}Vミミ{:j: : : : :.}::::::::::j 三ー
> `≧ /: : : : :{ Vミ/: : : :.:.:{_:::::イ
.j : : ..: : :..V /: : : : : : :.V
i!:、:,: : : : : :} {:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.}
`ー'ー'==ー ー`ーーー
.
⑤
,=二ヽ
ノ \;
>,,  ̄ ̄ ̄= 、
./´. - ヽ
/ ヾ、
/ / / / :/ / 、 ハ これにはデメリットだけではなく、メリットもありまして。
.イ :/ :/ /ハイ /| :| :| | j .:i
|.|:j___/l /| /|:/ l :| | | | .:|
|.':ヘ壬弋-vヘ:l ,{ |l ト :|:}..:| 裏蓋を開けるタイプのカメラで時々起こる「光漏れ」を
.| |'¨たじk ヘ ゝtト=} 、 :lノ :l
j :|. 乂t;ノ .勹幵ij≧\) :|
| :l 〃¨ t_Y;;ノ ´/ ::| ほぼ完全に防ぐことが出来ています。
|. :A ' 〃〃¨ / } :|
|. :|.:丶 、 ノ-イ| : ..:|
|. :|:.:.:.:}ヽ、 ......::´ヽ .| : :j 裏蓋を開けるタイプの場合は、
/⌒`冫 :k ´> ..~_ ´__:jヘ:.:.ヘ:.:.} .| i .:i
/ .}ヽ| \ /_| ̄ >-'`~レ| :ハ
/ ' ` >.::'{:.:ト, <´ 冫 .ルヽ 古いものであれば「モルトプレーン」というフワフワしたものが、
{ ヾ / <:.:.:.j∥《.:.:.ヽ i ヽ
i / / 〉-:ソ ヾj.:.:.:」 v .}
j { .(:.:./ ; )`:.l iい ノ 隙間を埋めるように貼られているのですが、当然これは劣化します。
ヽ ( └-' , /_ノ ,i ソ /
..∨ ` ノ イ
.i ∨ 、 / 冫 ・・・シャッター幕に穴が開くと意味は無いんですけどね。
.
⑥
/⌒~`\
_//⌒´^ヽ, )
r=-. 彡  ̄ ̄ソ= 、 ソ
ノレ´ イ .ヽ
(:/ ./ ハ ヽ.\
/l ./:/ .ト ヽ ヽ, :.
.〉{ 、:l j / / | | j .ト. い .:j
〈 :|\ノ:| :i| ./| ___/_ノj ノ -l个=.:j;レ ああそうでした、ライカのシャッター幕は殆どが布製なので、
.>|ミノ i /iヲ丁,.ノV/ノソ チtjノミ、
( :V v }j仆ヘ气ソ {咋 》| :ト:\
冫 .j .j 乂_ソ ヘ_ソ | .い\ヽ レンズが集めた光で穴が開くことが稀に起こり得ます。
./フ ノj 人. ¨ ` '.ノi :j .ヽj
ヽ:.:/ ./:冫ト., 、 ^ / j .ノ ゝ
,う ...::.:.=ソ,イ.:ハ } :..... / ./彡´ まあ、その辺はライカに修理に出せばパパっと直してもらえますよ。
. /:.:ヘ ( .,´ 、〉:.:.ノ`ト 、 f __. (´ ⌒ヽ
/ :.:.:.いソ./ ヽ~ \ ` X__./_\ ゝ
|__:.:.」 / .ハ \ .....Y^ゝ.:.:.:.:.:.:.) | ・・・戻ってくるまで数か月かかりますが。
| ハ /:.:.:.:.::〉ノ=-=≧'\ .|
.| ノ ヽ、.:.:./:.:.ト.:.ハ 、
| .; / ゝ' /:.:.:/ .l:.:.:j j
| .; j /:.:.:./ /:.:.:.) .l
l i j i.:.:.:.:ノ /.:.:.:ノ l
〉 .i / {__:.:/ (__彡' {
/ Yヽ ....=ー彡
ヽ 〉 〉 ......:::彡:::::::::::::::{
ヽ .l 冫:::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::入
.
⑦
lフ´ \⌒\\
ノ/ / / / .:ヽ ヾl
〈 :/ // l / | ハ :ハ ヾ
./´レ / :l :/ | :| j ゝ
( :トー :┤ :l / |l | j
}ヘ |\ _ | | / :|.| :| | 修理・・・そう修理ですね。
\ル :| ト 、|_ :/l l :| | :レ | |
}ヾ \ :| | , `ソ仆キノl:ノ├ヲ´| :ハ.l
./=ヘ :f`| ,,レチ夂川ノ ソ .レv少,ノ:| ヽ カメラと長く付き合っていくには、その品質の保持が必要となります。
/.:.:.:{|ヘ:jヽ| :弋.しt゙) ヾ /レ'i} 7ク |
{:.:.:.:.:l|:.:|ト.v :|ゝoソ ヒoソ .∧ :|
(:.:.:.:.:.|:.:ハ:.:| :| ゙xxx , ゙゙ / :| 特に機械式のカメラの場合は長く使っていると、シャッター速度が狂ったりしますので。
\_:.」:.:| |:.| :|、 ノ :|
/:.:.:.:.:.| .l:{ | 、 ‐ ´j,| j
/:.:.:.:.:.:| |:〉 l |} >f ..: ´⌒~ | ノ
\:.:_:」-< .ヾl |ゝ\_/} }ヽ j ノ ノ`t 都内や各中核都市などには
/~ ⌒ヽ\.\l |.}.| , ┴-\´ レ .)
..l l ゝ‐‐hJHぅ{〆´ \ .ノ
/ / } l Y ヽ.:.:.f.〈 j `v. 〈 カメラの修理を請け負っていただける業者さんもいるのですが、
| ヽ .} ././ (_t^ 、 ヽ l
∨ .} .{ l |:.:.ハ:.j\ ∧
..∨ ..{ . |:.:|、 .ソ `l このライカというメーカーはIIIfのようなとても古い昔のものでも、
ヽ | \ }:i) ヽ } /∧
l l 〉ー‐‐フ:」 ; .l |
}..l 、 | ./ , / .| 日本で可能なら日本で、無理であればドイツ本国へ送って修理してもらえます。
ソ...t ヽ /゙ ̄ ̄~フ .{ |
.
⑧
< ̄`ヽ
. `ヽ !_.... -─- .._
, -一, 、`''ヽ,,_, へ
/ / /ハ i 、i ヽ \ ゙i
/ / / ハ ! 、 ゙| ! ヽ人
/ 〃 ,.ィ´/ 小x.、 |! ∥ ゙、 冫
i /i k=レ 弌ヽ、\ | i | レ'、 修理料金は・・・
V ! 芹j 乍≡气、`| ! |_ -─ i }
/ ∨ヒン !じ ノ 〉| ! |-─ ´ /_ノ
/ ノr` ┴─''´ | ! iへ_ / /´! まあ、ドイツへ送るにしても20万円はいかないかなあって感じですかね・・・
,' , { u | i | /,彡 /__」
i / ハ i ⌒ヽ | i ト'彡/ ´/
|i 人 ヽ 丿 イ i //:::::\´ 私のM2の時に何円かかったか聞いておくべきでしたね。
卜 i ヽ _ /, リ'::::::::::::::::::ヽ
,ハ ! `一 7´1r‐ /,' ノ'¨`ヾ:::::::r、::::::',
ヽゝ'⌒''ー∠イ::::ヘ ' '"´ ヾ:::」 `一′ 値段についてはブランド品でもあるのでそこは悪しからず。
/, /::::::ノr:::ヘヽ / ̄`\
! i ぐ:::::/ |::::::::ヽ\/ `ヽ
|, l / 〈:::/ ト:::::r┘ / |
/!ノ V !_」 ゙,,! ! イ
.
⑨
〈/ / ィ´ ̄`ヾ
〈/ ./ ./ / `ヽ \
. 〈/ ′/ / / \
{| i ′ ̄`イ / -十 、 レンジファインダー機についての利点やアレコレは
.. <| | |テ示弍/ /| |/! |
_Ⅵ {乂z::り /.イ示心| ! N
く::::::::::| |  ̄ , 乂zソ′ ∧ ′ こちらの日常様のまとめサイトで読んでもらえればと思います。
. ∨:::::| |\ ー - / 〃 |/ ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-63073.html
` ̄| | |> ─一 ´/ /
/\!/\__ノ\//-、
/ \ /\_/〈/ / ヽ まとめてもらえるって本当に便利ですね!
| ∨/ 介、> ∨// .ト、
| ヽ 〈/!.| | | .乂_j l \
| | |_| レ' .マ_|/ ヽ いつもありがとうございます!
| | ∧ .|
| ∧ / |
| | \______| `ー一'
.
⑩
l/ `´ - 丶
r / 丶
j/ / ヽ
// / l l
V/ / l l l ‘ さて、このバルナックライカ。
(l l l l l l l l l‘
(l l ,イ l _ l -─- l -─-- /_ l、’
| l从 ‐八l ハ__ィハ l、 ,イ /l ハl /l /l /l ヾ 先にご紹介した " Canon 7 " ともまた色々と違います。
|i |ィ乏不汽‐゙ハ/ l/ ィ乏不汽/ l/ .l
|i |` 弋zソ 弋zソ '~| !
|i | ,| | 距離計用のファインダーと画角(撮影する範囲)が分かるファインダーが別にあり、
i |、 ! /| |
| i |-、 '~|
| |/::ゝ、 ` ´ / | ! 後者もブライトフレームと呼ばれる枠がなく、
l、 |、:ハ 丶 ィ〈ノ | j
l从 l|/ 丶 ` - ´ ! 、 l从/
_Vj! 丶 _ / l"''- ._ 焦点距離が50mmのレンズにしか対応していないのです。
_,,..-‐'' 、 7^く l "'ー- _
γ ̄ ヽ 丶 / ヽ l ヽ ヽ
.
⑪
< ̄`ヽ
. `ヽ !_.... -─- .._
, -一, 、`''ヽ,,_, へ
/ / /ハ i 、i ヽ \ ゙i
/ / / ハ ! 、 ゙| ! ヽ人
/ 〃 ,.ィ´/ 小x.、 |! ∥ ゙、 冫
i /i k=レ 弌ヽ、\ | i | レ'、
V ! 芹j 乍≡气、`| ! |_ -─ i }
/ ∨ヒン !じ ノ 〉| ! |-─ ´ /_ノ つまり50mm以外のレンズを取り付ける場合、
/ ノr` ┴─''´ | ! iへ_ / /´!
,' , { u | i | /,彡 /__」
i / ハ i ⌒ヽ | i ト'彡/ ´/ 他の画角のファインダーを取り付ける必要が出てくる訳ですね。
|i 人 ヽ 丿 イ i //:::::\´
卜 i ヽ _ /, リ'::::::::::::::::::ヽ
,ハ ! `一 7´1r‐ /,' ノ'¨`ヾ:::::::r、::::::', はいここ、第二の出費ポイント・・・
ヽゝ'⌒''ー∠イ::::ヘ ' '"´ ヾ:::」 `一′
/, /::::::ノr:::ヘヽ / ̄`\
! i ぐ:::::/ |::::::::ヽ\/ `ヽ
|, l / 〈:::/ ト:::::r┘ / |
/!ノ V !_」 ゙,,! ! イ
.
⑫
_ > ⌒ー-=、
/ <⌒`\ _
// / ./ ` V
./' ./ ,' `iヽ
.i! {.{ j i .iノ', とまあ、ボディが程度の良いモノで4~7万円、
{ | V{.j| { ト、 i | /} ハ
|N',.{イハ i | ', j ノ j i イイノ、j
.|:j.んj\i/ ィェ_.', ノ .j ノ〉j/ レンズが安いもので1~2万円と少々出費がかさみますが、
|:{ , んノ 〉/ Vi/ | ./j/
|ハ ::: i |イ
{ ハ - イ i\ 世に出回っているレンズも
_ ィ≦´:ハ i ー= / i .ノ \ ̄ V
Y `{ \ー ` イ j! / / .',
} .V / V/::::[}\/ _ .,' | もしここで紹介しようと思えばスレを占領しかねないほど豊富ですし、
〈 \ V /j/j |:::::>//´〉-,/ i
} .\V Y´ヽ⌒< /.ー{_/_/_〉 / i
} { //:. .: ::Y:.:.:.. .:.:.:.:.ハ-、 { 故障の修理や調整などをキチンと請け負ってくれるところがありますので、
〉 \ ト//j:.:.: :.:..:::::|:.:.:.: :.:.:.{:.:{:jヽ\ |
i  ̄>/{.ノ/:.:.: :.:.:.:::|:.:.:.:.: :.:.:.:.',ミミV.ヽ.|
{ / .| {/ {:.:. : : : : :.:i|:.: : : : :.:.:',ミミV .j 費用は大きいですが長く使えるカメラではあると思います。
.ヽ イ/,{.i:.:.: :: : : :.:.ト:.:.: :: : :.:.:.}|ミミV
ハ、 イミミjミ{:.:. :. : : :.:.i.',:. : : : :.:.:j.|ミミミV
イミミミイミ',:.:.: : : : :.:jミ',:. : : : :.:.:| {ミミミミV お金に余裕のある方や長く続けられる趣味をお探しの方は是非とも。
イミミミミ|:|ミハ.:.: :: : :.:.:|ミハ:. :: : :.:ト、|ミミミ',ミ.V
/ ミミ/ミミ|ミ{ミ',:.:.:. : ::iミ|ミハ: :: ::.:.:.i::::|__ミ__トミ.V
/ .ミミ/ミミi!ミミ',ミ}:.:.: : :.:iミ|ミミ.}: :: :: :.:{::::::::::',ミミ)ミV
./ .ミミ/ミミミ.|ミミ}/j:.:.: : :.:.iミミ{ミミi: : : : :{:::::::::::::<ミ\ム これで今回の投稿を終わりとさせていただきます
/ .ミミ/ミミ____j /:.:i:.:.: : :.:.:.|ミミ!ミj:.: : : : :V::::::::::i三}≧s。}
/イ j イ:.:.:.:.:.{:.: :. : :.:}Vミミ{:j: : : : :.}::::::::::j 三ー お読みいただきありがとうございました。
> `≧ /: : : : :{ Vミ/: : : :.:.:{_:::::イ
.j : : ..: : :..V /: : : : : : :.V
i!:、:,: : : : : :} {:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.}
`ー'ー'==ー ー`ーーー
.
以上です!
このスレにハッセルやリンホフ、ディアドルフを持っている人とかいたりするんだろうか…
ライカというとちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパが狂ってたアイテムというイメージががが
>>7062
M4だったかな…
それで作者さんがライカからM型機貰ってたはず
投稿乙
乙
写真部だった私国内メーカーしか使ったことないや
光漏れは一度ひどい目にあったけど今はデジカメ一眼レフだし安心
乙でした。
今以上に趣味を抱える余裕はないのですが、しかし自分の手に持って動かせる精密機器には独特の魅力がありますね。
投稿乙でした。ライカのカメラは憧れですね。
|
|
≪ 読者投稿:中国インテリア的小話:その人形は災いを呼ぶ | HOME | 読者投稿:医学生のその後 ≫
|
|