Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
. -‐- 、
, '"´7:_:ゝ `丶、 読者投稿 リアルさと魅せ方についての話
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、
/::r:、`フ '゙"゙,ミ }
ヾ):::`;シ′ '^ /
{`ー'′ , ' 続けて皆さんこんばんは
、/===--==' j ヽ
゙. ニ 、 今回は榛名さんが猪木さんの技について投稿しておられましたので
ヽ、 、` ;
`^〈、、、 '^ '′ 猪木さんのプロレスの見せ方ついて少し語ろうかなと思います
'. ; :
, ;'′ もちろんこれが猪木さんの魅力の全てとは言いませんが
'. : : , ,
} ' ′ こういう部分も魅力の一つだったんだなと思っていただければ嬉しく思いますよ
少ししか語らないのに大型AAを使ったからコマ数増えて申し訳ありません
/ ̄ ̄\ __
/ \ / \ ´ ; ;
,_ヽll_ | | ・ / ⌒)\ ・
 ̄) `ヽ、 | | . | (__ノil|!|\ \ ´ ;
_ .'ー´\ \ | | ` , ; | ヽ!il|!li| ヽ \
ヤヽ、_ \ | | `ヽ 、 ヽ|!il|li/ | ・ ゚
{ _ 丶 \ | | ・;` ヽ、 ヽ/ / ;
'′ \ \ `\ /  ̄> <_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ,"⌒ ⌒ヽ、
`ー──‐-=、 ム / \ ヽ ,、
ヽ ! ,、 _/ ,、 ヽ ` ̄⊃/ 〉
_______/ | ゝヽ、⊂ ´ ̄ ノ \ 〈―- 、_,ノ
/ _ / ヽ、_,-――‐´ i l
/ x──/ ̄ / 〉 ハ
__/ / / ____> ´ / 人 i
/ ./ / / / i |
ー─一´ / / / / l |
i i / / | |
! ! ___ ノ ノ ハ、 人
/ / _/ ,ー ´ ヽ、 \_
( _ - ´ ̄ ̄ \__)
\ )
猪木さんはラリアートなどのカウンターを受ける時、どの選手よりも速いスピードで相手に突っ込んで技を受けたそうです
投げ技を受ける時の受け身も不恰好なので、受け身がうまくてダメージを逃しているけど凄くダメージを受けたように見えたそうですね
だから猪木さんが技を受けると見ているファンが、猪木さんが負けそうって思って「猪木頑張れ!」って本気で応援したそうです
.,..,..,..,...,...
,;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;ゞ ,、,、,、,、
.i;:ノ"'''''""ゞ;:i , ‐‐‐==--‐´ゝ i i i i_i
i;:i´,≧ハ≦`i;i /;:;:;:;:;:/´ ::::::ゝヾ==⊂>
_ , --i;; ,ムヾ. ;;ソーヽ、__ i;:;:;:;:;:;:i、;;;;;;;-‐´  ̄ ̄
, ノ´ .ソi /≡≡>.i:::: 、` `ヽー‐‐´- 、
i ー‐:::ヽ、_____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::.........` 、 ━━━┓
i :::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i ┃ ┃
.i 、 :::::::i^//ヽ::::::::::::::::::/i :::::i:::::::::/ ┃ ┃
`i´ .`i;;;;;/ ^,^ ソ:::::::::::::ノ_,i´ ::::i:::::/´ ┃ ┃
___i´ 、.ノ/:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄;:;:; ..:::::::i/ー‐‐-- 、. ┏━━━╋━━━┛
, -‐´:;:;:;i / ´::::/ ''' :::::::::::i...... i ┃ ┃
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i、'''´ ::::::/ :::::::::::ノ:::::::::: i ┃ ┃
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:i :::::::::/ ....:::::。::::::::::::``ーi::: ; i .┃ ┃
/;:;:;:;:;:;:;::;;:;;;;;---i;;;;;;;;;ノ .......::::::::::::::::::::::::::::/ i:: ; .i ┗━━━
i;:;:;:;:;:;/´ ` ´ヽ...................:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ /, ノi ; i
i;:;:;;/´ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::;;;-‐´/ `ー-´i_-‐i=i-i
i;;;i `ヽ;;;;;;;;;;;;/´::::::::::/´ i;:;:;::ⅹi
'''`ヽ、 _ `ヽ-、::::::`iー < i;:;:;::ⅹi
`ヽ、 /;:;:;:;:;:i:::::::i:::::::ヽ、 i:;:;::ⅹi
`ー -- __/;:;:;:;:;:;:;:;:;:i::::/-、::::::::ヽー--、 i;:;:;:ⅹi
`{;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:i:::/ ``-_、ヾー、ヽ. <、;:;:;ゞx`、
,i ヽi´ `‐` `´ `ヽ、;:;:;:;:;ヽ
/;:;i____________i´i `ー==´
<;:;:;:;:;i、.======i;:;i
`ヽ;;i:::::ー、/´ i;:;:i
i::::::::::::::iゞi;:;:;i
i::::::::::::i ゞi.;:;:;i、
`i:::::::::i ゞi ;:;:;:;`ー--、
i:::::::::iゞi========i
i:::::::::::ヾヽ
i:::::::::::::ヾ`ー-- 、
i============
猪木さんの必殺技って基本的に相手選手と猪木さんの顔が同じ向きを向く技が多く
お客さんにも技の痛さが伝わりますし、カメラマンも非常に良い写真が撮れたそうです
関節技だとカメラマンが写真を撮り終わるまで、ギブアップしても技を解かないこともあったそうですね
`'ー、:::⊆ヽ、 . ,-‐;:;:-、
ヽ::::::::::>、 ノ:;:;:;:;;;;;:;ヾ
`ヽ:::';-'‐'";'';:;::;ノ"゛''iヽ、
`7',ゝ、_; :,"´ ''ラ;ツ ; `ヽ、 . __,-y‐、;;:、
/ ´ `:、 ./-,ソ /⌒'ヽ`ソ:;、;^''ヾ`i;:;i
i `''ー、 `i、_ノ ./:. `ソ''ヾソ;: ,,,;:;::《
/ ...;、...... `''<;:; `:、;;ヾ -'' ,;:;:':;'':;;《
. i ...::::`ヽ;:::::::... `'ー、__ `i __<`;: :;; :;: 《
! ..::::::::;:;:;:`7ヽ;:::.... `'''''´ <ゝ" "';;' ゛
/ ...:::::::;:;:;:/ `'''ー-----‐‐ヽ__ソ、
. i ...::::::::::;:;::/ ;:;:;;ノ´....::::::::.;. `i
i、___::;:;:;:;/ ;:;:/ :::::::;:;:;:;:;-' ,ノ
. i:::::::::::`/___ ..`ヾ.. ;:::;:;:;:;;;;;;i::::.. i'
|::::::::::/ー‐-ニ=、、;:;:`;、/`'ー、|::::: ,!、
!''⌒'7::::::::::::::::::::`==ソ::::::::.. `':、''´ `'ー、_ _ノ7
i i:::::::::::::::::::::::::::::::::i`ー、;;::... i、_ i::::::´:::ヾニ''‐、
| |:::;/  ̄`::i::::::::/ :i'' ..|/`'、ー'-、:::::::::::::i'ニニ'
| ::ヽ',;' ::::|:::;ノ :/ :/:::::::::::i  ̄`'''ー'''´
. | ...:::`i .:::::!二、_ :i:: :/:::::::::::::::|
i´:.:::::::;/`''':::ー-;;| . ̄'iー-‐'/ヽ::::::::::::::|
| .:::;ノ´:::::::::::::::::;ノ |:::::≠i. `i'ー---|
!/、::::::::::::::::/. ,!:::::≠!. |::::::.... |
/´ ..`ー-;‐'´ ,ノ:::::≠| !:::::::.. !
/ ......::::;ノ´i i:::::::::≠!. `;:::::::::!_
_/ヘ__:;-‐'i´≠::|. ヾ;:::::ヾ`i. i;;;___>i、
/::::::::::::::::! . !::Ξ:::i. \:::::ヽ. 'i::::::::::`ヾ、_
i´::::::::::::::::ソ´ (´:::::::::;ノ `''ー'´ .|:::::::::::::::::::::>
`''ー-‐‐''´ .`'''ー''´ `  ̄ ̄ ̄
猪木さんはカメラマンやテレビカメラの位置を常に把握していて
フィニッシュホールドを決める時は必ずテレビカメラの方向に技をかけたと聞きました
_ _,,.,.,.,_
i'「:::ヽ、';::;:;:;:;;:;:;:、
l|:::》i!i!;:;:;:;::;;'''''ヾ
l!;;;;;ノ;;i'^i;;",;≧<
. /"゙'' :::;ノr,>. ,,:;:;:;:;-、
__,;;-‐''´ 、 :::ノ;┘゙''ー-、 . /''''";ミ;;:;;、
/´ ー---ヾ;;;;;゙iヾ、'_7、:::::::::、゙''ー、 ;7F''゙ヾ;:;;;:;;
/:::.. ゙゙''',, -'"`ヽヽ、;;:::、. ゙`i、 ;-i'´゙Zヽ ,;;;'^i;;'
/:::::::: ;イ ー;;、,, 、 ゙i \;;;、゙゙''"ヽ、 ./ ;!;:'iー'゙' ;"`´''ー、
/:::;;'' :/;;;、 ;;::;;; i ,! `゙!ヾ ゙:、 /:/" ゙ーi-';;;゙ __,,,゙i、
/゙''" ::/::;;;;;、 ,;::、 !::i |:::i ゙i-'";;;!:::::::::::;゙''" " `ヽ
/ :ヾ;;ノ:::、 ヾ 。,,,;;;;;;;'ヾ;;;;:・;!::! |::; ゙i::/ヾ;;::;':::::: . ゙:、
ノ 、 ゙ー-、:::ヾ ゙゙"" ;;:: 、;i;;;;i. |::;! ,!i::;;、:::゙";;;:::・;;;;;::-‐‐ヾ''''ヾ、;;;!、
ヾ、_ ゙゙''ー--、 __,,_,、:::、, /:::/ |;! /::゙:、、::::::::;;;゙゙::::::::::::::::;/'"ヾ、、 ゙:、
.゙゙''ー--;-:;;;;;;;_゙゙"、 ゙''<_;;::;!::/、 ト-‐''"::::::::::ヾ::::''':::::::::::::::::;ノ. \ ゙:、
|ー‐--\ヾ、>ー'ソ、<::::\ . ;!;-‐'''ー、::::::::::\:::::::::::::/ . ゙ヾ、;;、ヽ
. i'"::::::::::::::゙ー' ::::ク_; ;゙i:;;-‐、_,ノ´ ゙ー、:::::::::\::/ \;::゙i、
. |::::::::::::::::::::::::::::::::゙ー-''i、 ,,,,,,;;;;::::..... ゙i::::::;;-''´ r' ::::;!
l::;/  ̄.ヾ、::::::::;/⌒iヽ、::::::::::::::::::::::::;,;;-‐'ー'" ^lj゙」/
Y ヾ;:;;;ノ:、 | .`゙'''ー--‐''''"
. | ::::゙i":::::;; |
| :::::::||:::::;; |
. | ;;:::;! i::::::: |
i ;;:::/ ゙i:::::: ;/
だから会場だけでなく、テレビカメラの向こうのテレビで試合を見ている人にも
技の痛さや猪木さんの気迫などが伝わったそうですね
,;-;:;:;:;:-、
;-‐'-、_;:;:;:;::;;;:、
r' ゙、゙ニ、ソ:;:;'''"_ヾ
/´ _^マ_>'-;;" '"`く 規格外の体格を持ち
/ / ;"´゙ー' ,ノt'′ . ;‐、
/´ /゙⌒ヾ; ;;、 ::i'√゛ ,!:;!| ,,、;;::;;、 運動能力も抜群に高い
: i" /;:、 ゙:、 ゙i、 ゙''ソ . /:::!| ;ヘ'ミ" ゙;';:;:;:゙;、
: !、 ,ノ;;;':;:;:、. ゙ヾ、゙ー′ /;'::;!| i'⌒ソ´ .゙ ,,r、;:;:;:; 馬場さんを超えるために
`"i'ー'" ゙ヾ'' :;゙:、 ____,,,;;-‐''ヲ'":::::;!;!.:゙:、;;' ''"ー';:;:;''
| .:::;:゙i ,;-‐‐---‐‐''''T';i!;;i!;;i!;i!-''::::::::::;!;! ゙7ー;;;'"、(" 必死に考えた結果
| 、 .:::::;;::| / ,;;;;'' ゙i、::::::::::::::::;;;;-‐-'‐' r;'フ´;;;''-'"ヾ:、
. | 、゙゙'' :・::;;;!;'!\./ ;;'" /;;;; ; _,,」」;;;;-‐''" /、;;ー'' /⌒:、`i 魅せるプロレスを
| 、゙''ー '"::ヾ! ./ .:/" ̄ ̄ / ;''..::;/´ :::;! :i
.. ゙:`、 ゙'' ,,,,, -ー;;ノ''′ :::/ . ,! .;;'.::::/''゙` ,::::;! ::| 極めたのかもしれませんね
.゙:、____,,,,;;;--‐‐''゙i、 ,:::;'" :;ノ ,ノー'、・;/::; '";ノ .::;!
゙i::::::::::::::::::::::::::::::::'゙i;;;;'' / __ / __/´゙'' ,,::;':/ ::::/
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i' / _;=''_ー゙ー-'‐'" ,,;::'" :;ノ ;;/
.゙i::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::;ノ / ゙ー='_, ._,;-=ニニ_'''" ._/ .::/
. ヽ:::::::/  ̄`7く  ̄´/'''ー‐-、_ ̄ .::::/
. ``<. ゙ヾ;i ,r‐、:::::::::::::::゙'ヾ、_::;ノ
゙:、 ;:. | ,;-'" ::::゙y'''´⌒ヾ;::::::゙i′
゙:、. ;: ゙;、 ,/ ..:::::/´ ,;;:::; ゙i::::;!
゙:、 ::; .゙、 / ..:::::/ .:::::;' /ノ
゙:、 _;;;;_゙:、 i" ;; ;;;:;;/ ,;::;;'' /´
゙iー'i::::::::::`i ノー'' :::;''"i′ ::; /
|::::!:::::::::::;! . ,! .::::;! i" ,;; 'ー<´
,!、:;!:::::::::/ ,! ;;:::;/ ゙:、;; ゙:、
,i ::゙'''''''i" ,!ー、;; ノ ゙:、 ゙:::、 ゙i
|、_;;____.,! . ,!ミソ;゙゙7′ . ゙:、 ::::、 ;!
. |::::::i!ーヨ . /ミソ::::/ ゙:、--‐!
. |::::::ii=ヨ __,ノミツ:::( ゙iヨ!;:::゙i
|:::::i!ヨ <ー-‐''"::::::」 ゙iヨ!::::;!、
,!::::iヨ′ ゙  ̄ ̄ ̄ _,ノツ::::::::゙!
/::::::ヾミ゙'''ー--、 ;-'ー''::::::::;/
. L:::::::::::;゙;二ニフ ゙ー---''"
.  ̄ ̄
. -‐- 、
, '"´7:_:ゝ `丶、
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、
/::r:、`フ '゙"゙,ミ }
ヾ):::`;シ′ '^ /
{`ー'′ , '
、/===--==' j ヽ
゙. ニ 、 \
ヽ、 、` ;
`^〈、、、 '^ '′
'. ; :
, ;'′
'. : : , ,
} ' ′
猪木さんのプロレスはストロングスタイルと言われ、ショー的要素よりもリアル路線なプロレスと言われましたが
お客さんやテレビカメラの向こう側も意識して試合をした、蝶野さんも言っておられましたがアメプロを極めた人でもあったんですよね
いい試合をするレスラーは沢山いますが、対戦相手だけでなくお客さんとも真剣に戦った猪木さんのプロレスが
独特で魅力的なのは、ある意味当然だったのかもしれませんね
今回はこれで終わりです、では失礼しますね
テレビを意識して技を出す
これはいいですね
おつおつ
興業を意識されてたんですねえ
乙です。
猪木さんがテレビの黎明期に戦ったスタイルが
今でもフォーマットとしていろんな格闘技で受け継がれてるかもですね
乙
この姿勢は長嶋監督の
「プロ野球は興業であるからお客さんを楽しませないとならない」
という考えと通ずるな
乙でした
リアル路線だろうと興業は大切ってことですね
|
|
≪ 読者投稿:「たのしいぱちすろ」~とある狂犬、いま昔~ | HOME | 読者投稿:国が違うと関わり方も違うという話 ≫
|
|
≪ 読者投稿:「たのしいぱちすろ」~とある狂犬、いま昔~ | HOME | 読者投稿:国が違うと関わり方も違うという話 ≫