Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
タイトル:北海道岩内郡共和町の「本間製菓」と中華まんじゅう
共和町からおいしい和菓子 本間製菓 ttps://www.honmaseika.com/
/三三_|三|_三三ミミ、
/://、_ ー―' _., `''lミli|
/V/ il{` .'|i{ |Vl
| L________,____,| .|
|{ i三三三三三三三 i/.|
/ヽミ三三三三三ソ;/ヽ!
/i | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i|ヽ
|Ail |__ノ:|:::、_;;;;;; |/!/| 大丸札幌店の地下催事ブースに稀に期間限定で出店している、
| .!ヽi::::::::::::::::::::::::::::::::Y'/ |
_!、:::::::::::::::::::::::::::::/ 「本間製菓」なる和菓子店が後志振興局の共和町にあります。
/::::rヽ::::::::::::::::::;イ:ヾ:ヽ
,....\::ヽ::::::\:::::イ::::ラノ:::::::、
{::::::::::::::::::::ー::―:-::'´::::::::::::::::}
,―==ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::イヽ_ 札幌市で月寒あんぱんを製造している「株式会社ほんま」とは
r'´::::::::::::::`::ヽ、:\ヽ、::::::::::::::::::://:::::ト、
/` ー-- 、::::::::::::::\::`:ー、::::::/:/::::/ミill| 何の関係もない点に注意してください。
/ ,.=三`ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ミ|ミi、
/ /三\三三ミiミ,、:::::::::::::::::::::::::::/|三|ミi }
/ /三三ニ、三三|三三=iー、::::_:::イ三V三ミi、
/r< >ヽ-'三三三ミヽ三ミ|三三/ i` |/|三三|\
-==ニニ====-ミ
/:::{「 r=、 r=、j{___
/≦Ⅵ {{__j}レ=ニニニニニニニニニ=-
. |i } } -=ニ三三三三三二ニ=- '^
. |i{ r≦f´: : : : : : : : : : :rxく 共和町の本間製菓は何が有名なのか?
. 人くj〃{{: : : : __,: : :!}ハ',
{{ j{ハ{{ }レ-: :': : : :{:\__ハ! }{
\j/{{: : : : : : : : :ノ: : :./ j jハ 特に有名なのが、大きな半月型どら焼きと言える「中華まんじゅう」と
]: :八: : : : : : : : : : : ム:く//
_ rー': :.{: : :\: : : : : : :/: : : : ヽ__,.ー:. 串団子の「雷電だんご」でしょう
/:.fT: : :{: : :\: : :\: :./: : : : : //: : : :\
/ニ{: : : : ヘ: : : : :\: : : :/: : : : : : /: : : : : : : : :/ーミ
./ニニム: : : : : ヘ: : : : : : : :': : : : : : : /: : : : : : : : : :/ニム‘, なお普通のどら焼きも販売しております。
ニニニニム: : : : : ヘ: : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : : : /ニニニム‘,
ニニニニニム: : : : : ヘ: : : : : : : :./: : : : : : : : : :./ニニニニニニ}‘,
ニニニニニニム: : : : : :\__. : /: : : : : : : : : :./ニニニニニニニニ\\
.
, - ―――-- 、
,r-_'´___ /`ヽ ヽ
/,///-――、ヽ ,l __ `、!|
rヾ--' / V / ヽ l|
! || ´ ̄,.-|___, _,,.<ヽ、
L,_,- ――― '´ /イヾ=/ =,ゝ/ 「中華まんじゅう」は、
,!/ /l |ヽ== L }i} .__
/ // リ |i、_Y/i_Y__L 北海道の葬式での供物のひとつとして知られますが、
/ /,-―― 'リ ! -- ,l {`ヽ
/ // / ノ ヽヽ\ 葬儀の場以外でしか食べない訳ではありません。
/ //、 _/_/ / i、 ヽ ヽ
/ _/イヽ > -――' ̄ノ--- ' ´ ̄ヽ、ヽ ヽ
' ――― '´ V ̄ , -‐  ̄ , --===ヽ`、ヽ ヽ 茶請けとして常備している方は寡聞にして存じませんが、
>, / / , -== `> ヽ
_/_/ / ,. <´ `ヾ\ \ 緑茶と合いそうですね
/ ,/ /
`ヽ ,. - ' /
/ー‐ ' /
ヽ /
`ー――― '
/ニニニニニニニヽ
ハニニニニニニニ |
|{} kヽマニニニニニ|
_ -=ニ{_, {ノr┴く ̄]}ニニニ| ,. -、
_ -=ニニニニ\_j }_}ニ=イ{ー-<:.:.:ヽ
r=ニニニニニニニ=‐くJfT7く [__彡'^}:.:.:.:.:.}_:/:.:\
}ニニニ=‐  ̄ }ヽ:.:.:.:.:j/}厂:ノ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.「:.:.:.ヽ:.:.
 ̄ 小:.}_:._:.:.:.:-‐:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.{ト:.: 「中花まんじゅう」と表記する場合もありますが、
{:i:i:i〉:.:.:.{:.:.:.:.:.:-=:.:.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.」{:.:.
}:i:i:i{:.:.:.:.:ー‐:.:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄\ 本州に住む方でも、「中花」と名乗る菓子なら知っている場合が
_/:i:i:i:i:,:.:.:.ー‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:xく V
rf7:i:i:i:i:i:i}ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._.i-‐:i':i:i:i:iハ } 有るかもしれません
} ' ,i:i:i:i:i:i:i:i:i>ー‐r‐:i:i':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}__,ノ\j
} ー-}:i:i:i/ { }:i:i:iー=:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:{/⌒ヽ
} }:i:i/ { {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:\、__j/
> .、___V爪 } }}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
/:i:i:i:i:i:i:i「 }} } } }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ ̄ ̄ ̄ ̄
__
イ三r===ミiiミ=、
/ ̄V/ }ヽ  ̄´ィi|
/ i´ }___U___ i/,i|
,,、_ノπ-==ニ三三三ミ、.
,. .-. ': : : :{i(}//i| ,;;;;;;;;ヽ三ニニミ、 ただし、北海道の中華(中花)まんじゅうは中の餡が白餡ではなく、
,. : : : :,.::: : : :::: : :!ハ |ヽー:-:':`ヽ;;;ト!i`i
/: : : : : : : :\: :.:\!: :!|: : : : : : : :}: ハリ.!| サイズに至っては、中花の二倍以上のモノも見つかります。
/,-――-、: : : : :ヽ: : ヾ:.ヽ: : : : :''': :/ / |
// \: : : : ヽ: : :ヾ:\: : : ./、
/ii/__,i、_ /i|ミ|i|: : : : :ヽ: : : :::{:`T:::::ヾ、 一気に食ってはいけません。
{ミ/,.-U-,ヽ/三i|三i|: : : : : : ヽ : : : : : :::::ヽ:!
|ii{ |ミ、_rii i三ミリ三ミi| : : : : : : : \: : : : /: :.ヽ 菓子楊枝などでひとくちサイズに切り分けましょう。
ミヽヽ三ノノ三ミ|三三、: : : : : : : : : `ヽ/: : : : /
.
/ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
/ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
!// _ _,. i ,|
/ ! | `ゝ、 イil .|/i
| !,| ヒソ ___ ヒソ ,} ,!
| }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{ 作 成 完 了 !
r -、 .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
| | トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
| | ! iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
イ!三_三] ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
/!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\
以上で、読者投稿「北海道岩内郡共和町の「本間製菓」と中華まんじゅう」を終えます。
なお、本間製菓に向かう際は、共和町と京極町を間違えないようにしましょう。
ちなみに投稿者は間違えました。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
作業用BGM:サカナクション / 新宝島
ttps://www.youtube.com/watch?v=LIlZCmETvsY
≪ 百十三回目の読者投稿 おしまい ≫
.
私は札幌で葬式に参加した時は中華まんじゅうが
供される所見たことないです
幼少のころ曾祖父が亡くなった時は従兄と取り合いしてたらしい
乙ー
おっつおっつ
共和町ってどこじゃらほい・・・って倶知安の隣か
遠いなあ
乙
しかし「共和町」って道民にしてみても改めてすごい名前だ
立憲君主国の中でそういう町名名乗ってるんだから
乙
|
|
≪ 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - ■■■■ episode 1 廻顧 - 玻璃 - | HOME | 読者投稿:トップガン(旧作)の雑な感想 ≫
|
|
≪ 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - ■■■■ episode 1 廻顧 - 玻璃 - | HOME | 読者投稿:トップガン(旧作)の雑な感想 ≫