Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿:夏に過ごしやすい街
①
_ -……‐
/>''"´ ><二ニ=- 、
_仄^ア´ 丶、  ̄\
∠〈__/ / ∨ ⌒\ \
/ 〈__7 / \
∧/7 ^ア ! `
{ 〈 ∨ ⌒7 / / | '
V∧i \7 / | | i
〈_ | ; | | |
〈_ i八 │ i | /| | |
〈_' \| │ /l | | リ |
〈∧丶\! 厶i -| /冖¬ト /ィ¬ト /]/ 八|
^入/こi i レヘ|斗伃外∨| /レィ伃ァレ| / 夏は大会の季節ですね
/ j{|{^| i 汰 ヒJ゚ソ |/ ヒソ /i|/|/
/ /八 | i i|´ { ' i|
/ // ∧| i i| ノ / i| テ-マは「夏に過ごしやすい街」
/ // / _| i i| i|
\_{{__/ /ー| i i| ー ´ イ| i|
…<_乂. | i i[> イ| ! | l| 私は断然、この街・札幌をお勧めいたします
\ \ レi |ト .,,_/>‐ | ! | リ
ヽ \ |N │_ノ⌒い | /|/
( 〕 丶 | /V'´ /匸} \,___|/| ′
( 〕 ∨ //⌒「\ ∨ || ∧
\〕 〈 /' | 〉 ]/ ,
∨ \_/│ |\_/( 〕 ]|
人 ││ 、 \ ∨/ ]|
〉/ ││ \ 丶ヘ ]|
/ ││ \__,>∨ ]|
\丿 └┘ ]|
\ } リ
\丿 ノ リ 〈
.
②
/ ̄ ≧ー―― 、 / ̄⌒`ヽ
fヘ ̄ノ ´ > > 、;/⌒⌒´\l
/|/´ / ., \ l
〈 / :/ / ト、
.∧/ :/ ./ / ハ ヽ
/ i / ./ :/ / / ./j :| ハ
入レ ヘ :/ ./_ ,ノノ ノ :/./ j .j .l l
/ .:l _/ .//ソノ`タ丿 :ソノ ./ イ j :l :|
\ _|,/ l 《フ≡ヲ乂 ./.ノソ / イ / /|ヽゝ
(ヽ :〈 H 代心ノ ` /√`代 ,イ イ ノ この街の魅力を一言で言いましょう
>ト、.| :| ゝ゚- と壬レタ ノノノ
/:::/.:.:|ソ |.:| /じ.ノ 》/j/|´
//.:.:/l:.|.| |.:| :i ヽ"〈 / |
\.:.:.:」.|:.|.| :| |. √`> ゙゙゙ / l :| ズバリ、「エアコンが要らない!」という事です!※
/:.:.:.:| |:.V、 | | ´ .ノ| | :|
/ ̄ ̄ ̄l⌒\ヽ |ヾ. \_ < .j j :|
/ .\ \ヽ / .l ノ|ノ
./ \ >-仆-、 .| ノ ソ
l .| 、 ハ .〉、_____レ ト、
| .| \ ├ヘ,/、 } 、 \ ノ ) ー=ァ
| .| ,〉=〉:.:.):.:.\ l j / ´ ~ ̄´了
| .| ./:.:.:.ト+、.:.:.:\.l .l .〉  ̄又 ※元都民の感覚です
∨ .ト l.:.:.:.:.|:.:|l:ヾヽ:.:.:.:.} .l ,ノ--=、 ∠⌒.ノ
..∨ ヽ|:.:.:.:.:.|:.:.ト.:.:\j.:.:ノ 〉 )/ ~ ⌒´ノ
|∨ l{.:.:.:.:.:」:.:レ.:.:.ノ ~ --=´`\ ノ て /
| ∨ l ̄[:.:.:.:.」:.:.://´ j/j~ ̄ ̄/
.
③
lフ´ \⌒\\
ノ/ / / / .:ヽ ヾl
〈 :/ // l / | ハ :ハ ヾ
./´レ / :l :/ | :| j ゝ
( :トー :┤ :l / |l | j
}ヘ |\ _ | | / :|.| :| |
\ル :| ト 、|_ :/l l :| | :レ | |
}ヾ \ :| | , `ソ仆キノl:ノ├ヲ´| :ハ.l
./=ヘ :f`| ,,レチ夂川ノ ソ .レv少,ノ:| ヽ もちろん、日本ですので夏はそこそこ暑いですが
/.:.:.:{|ヘ:jヽ| :弋.しt゙) ヾ /レ'i} 7ク |
{:.:.:.:.:l|:.:|ト.v :|ゝoソ ヒoソ .∧ :|
(:.:.:.:.:.|:.:ハ:.:| :| ゙xxx , ゙゙ / :| ヘロヘロ、ヘトヘトになるほど暑いのは極稀です
\_:.」:.:| |:.| :|、 ノ :|
/:.:.:.:.:.| .l:{ | 、 ‐ ´j,| j
/:.:.:.:.:.:| |:〉 l |} >f ..: ´⌒~ | ノ
\:.:_:」-< .ヾl |ゝ\_/} }ヽ j ノ ノ`t まあ、去年は非常に暑かったですが
/~ ⌒ヽ\.\l |.}.| , ┴-\´ レ .)
..l l ゝ‐‐hJHぅ{〆´ \ .ノ
/ / } l Y ヽ.:.:.f.〈 j `v. 〈 毎年・・・特に今年はそれほどでもないかなといった感じですかね
| ヽ .} ././ (_t^ 、 ヽ l
∨ .} .{ l |:.:.ハ:.j\ ∧
..∨ ..{ . |:.:|、 .ソ `l へへっ余裕っすよ余裕(フラグ
ヽ | \ }:i) ヽ } /∧
l l 〉ー‐‐フ:」 ; .l |
}..l 、 | ./ , / .|
ソ...t ヽ /゙ ̄ ̄~フ .{ |
.
④
〈/ / ィ´ ̄`ヾ
〈/ ./ ./ / `ヽ \
. 〈/ ′/ / / \
{| i ′ ̄`イ / -十 、
.. <| | |テ示弍/ /| |/! | 雪の時期(ほぼ半年ある・・・)は行動に制限がありますが
_Ⅵ {乂z::り /.イ示心| ! N
く::::::::::| |  ̄ , 乂zソ′ ∧ ′
. ∨:::::| |\ ー - / 〃 |/ 夏はそれがなくなり、車で1時間も動けば綺麗な景色が広がります
` ̄| | |> ─一 ´/ /
/\!/\__ノ\//-、
/ \ /\_/〈/ / ヽ 札幌市内はもちろん、
| ∨/ 介、> ∨// .ト、
| ヽ 〈/!.| | | .乂_j l \ 小樽や富良野、旭川など人気の観光地へもアクセスがしやすいです
| | |_| レ' .マ_|/ ヽ
| | ∧ .|
| ∧ / | ただ、道東は少し難しいかもしれませんね
| | \______| `ー一'
.
⑤
l/ `´ - 丶
r / 丶
j/ / ヽ
// / l l とまあ
V/ / l l l ‘
(l l l l l l l l l‘ 夏もいいのですが
(l l ,イ l _ l -─- l -─-- /_ l、’
| l从 ‐八l ハ__ィハ l、 ,イ /l ハl /l /l /l ヾ 春夏秋冬色んな顔を見せてくれる素敵な街でもあります
|i |ィ乏不汽‐゙ハ/ l/ ィ乏不汽/ l/ .l
|i |` 弋zソ 弋zソ '~| !
|i | ,| | 皆さんも、避暑地としてまたは定住地として
i |、 ! /| |
| i |-、 '~| この街で過ごしてはいかがでしょうか?
| |/::ゝ、 ` ´ / | !
l、 |、:ハ 丶 ィ〈ノ | j
l从 l|/ 丶 ` - ´ ! 、 l从/ これで今回の投稿を終わりとさせていただきます
_Vj! 丶 _ / l"''- ._
_,,..-‐'' 、 7^く l "'ー- _ お読みいただきありがとうございました。
γ ̄ ヽ 丶 / ヽ l ヽ ヽ
.
以上です
一番槍戴きました
乙です
エアコンは是非はともかくストーブは要る
おつ
乙です
函館も札幌もそうですが、北海道って全体に湿度が低いんですよね
沖縄から函館に飛んだ時、降りてからしばらくクシャミが止まらず困ったことがありますw
一番やり乙です。
旭川までいけば道東の入り口、北見まで約160㎞っスよ。
投稿乙でした
北海道は梅雨がないってのもいいとこですよねきっと
乙でした
北海道は日本とは気候帯が違うと言うもんなぁ
北海道は雪掻きがなければなぁ
後仕事
乙です
雪はキツいんですが札幌住めば良いとこです。
読者投稿 夏に過ごしやすい街 栃木編 那須高原&奥日光
1/5
廴,,,.. --==≠ミニニニ〉 |ニ- _ )\
Vニニニ/ ヽニニ厶-─‐- ミ、ニニ\ /ニニヽ
\ニ7 /⌒ヽiX´ /⌒ '⌒´ ̄\ニlニニニ/
7 , /__/ / ヽ、二ノ、
/ / / 乂_ /、 ∠.イ i、 \
/ / ; ∠ィ 〈/\ / / イ V }
/ / /{ / / マ卞ihく / | l V ノ
___,-/ . / V__l人( _ ヒリ ー=彡--| / ∨i{
/ / / ' /V{ _( ヒ7)>レ j ト ゞ|
/ / / / (_, \、___ 、 ' `/ //レ |
i {: / / / \_j.、  ̄ /}=彡 ノ |i
_,| { / / ____7 . . ≪ノ / ノ
// ', ´, ∧ /´ ̄`寸 \/≧ ´) ̄´ / /
{(__ノ⌒y'´V .' ∧ V} / 'i V::::::7、 \_ー─=彡
ー彡'/ , /| { | i ーー ' / \ | VT:ヽ\-、 諸君、ずいぶん間が空いてしまったが壮健かな?
{,//八乂 { | .:{ \,‐ヘj:::::|、 >|
└ ' ー‐┘ ', 〈 \|  ̄フ テーマが『夏に過ごしやすい街』ということで
l '. 、 `、>。.| /|〉
| \、丶 `、:::::{i 、 }', 栃木県内の避暑地2箇所を紹介させていただくぞ!
| ∧ `、::∨リ ',
│ / ∧ >‐く-- まず一箇所目、ここを外す訳には行くまい、那須高原だ!
| ∧ `ヽ \--、
/ニ7:::::/:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::,::::.丶
__{ニ7:::::;::::i::::::::::::::::::::|::|::::::::::::::::::';:::::::::.
r ´ `Y::::::ハ:::l:::::::::::::::::::ハ:|ヽ::::::::::::::::';::::::::乂
l 丶 |::::::L_、l\:::::::_;:厶ヘ´ ';::::::::::::ト::.、:::::::、::>
, ヾ、__.イi:::::|  ̄ ヽ::/ __,,...、 }::::;_:::::V:ー:;:::::::ー:::ァ
ヘ _>:从::::z≠ミ ´ '´ ̄`~ノィ::) `√:::く__::::::: 栃木の北の方、那須塩原市北部から
\::::::::::ヽ:、 ′ (::)} ノ:ト、::::}:::丈 那須郡那須町周辺一帯ぐらいッすかね?
、 `7=-イヘ r ァ  ̄i ,(::):´:::ノハヽ厂⌒
`、 V´ ´|:::i:、 乂 ノ / (::) イ :ノ 御用邸があって、天然温泉が湧いてて、県内有数の観光地ッすよ!
、 |:::| ≫ 。 二´イ /(::)
\ │:l r ´| _.、< ,(_)、.,,_
\レリ / ハノハ / ハj >、
〈ニニ/::::::::::::/::::::::::ヽ::::::::`、ヽ
ーf::7:::::::;:‐-:::::::::::::::ハ-:::::::i::::. 2021年夏季の最高気温・日平均気温は、えっと…
l/:::::::/厶、、:::::::::/厶:、':::::l:::乂___,
__.ィ::ィ::::l/ r‐ミ`\:( 'r‐ミ '|:::;ゝ:::::::: 7月31.5℃・20.8℃、8月31.3℃・21.3℃、9月25.4℃・16.1℃
_>::ィ:::j、:::.、弋,ノ ,`弋,ノ ル':::::ト√ ッすね!(気象庁過去の気象データ検索より)
 ̄ /イ:::::|:::ヘ /:::):::::l
⌒´|:::::|ヽ、 o ィ:;(:::)::从 扇風機があれば耐えられるぐらいッすかね?
ハ::::|レ ,.i≧ ´ハ、 (:::)´
ヽlイ 、__/ /^'X、__ 昔(20年以上前)は30℃超える事もなく、過ごしやすい環境だったんですけどね…
r ´ l,ィ⌒;、 / {::ハ ハ、 って中の人がしみじみ語ってたッす
.
2/5
-─‐-
/
' / \
/ /
/ | | l l_ l
/ ー= | /⌒ノ ′
lハ |ヽ,ィ拆∨ ノl/
/ ト、}、 l ヾvリ ヒ´
' / ゝ__`ー ゝ l
// lハ ー ‐, ′ 二箇所目は奥日光、中禅寺湖や東照宮、霧降高原等の地域を指します
// | l /
/ / | ヽl ./{  ̄ 明治の頃に外国人向け保養地として開発された避暑地ですね
// / ノゝ- 、 \ |
/ 〃: : :_:_:_:_ヽ ヽ こちらも天然温泉が湧いており、温泉保養地としても整備されています
/ / 〃:./: : ‘ : ‘ハ 〉
/ / / /-、{l: : : : : : 、_〉|
| ; ; ; ; / | /| ̄  ̄|\ | |
\__/ \ |\ /|/| / \
__/| |\|--\ / --|/| \
| | /|匸T`\| ´T匸|\ | | ̄\
| | |__丿 |__丿 | |
|\|\ \ヽヽ 、 ヽヽ/ /|/|
|  ̄|Т Т| ̄ | 2021年夏季の最高気温・日平均気温は
| | \ ( ̄) / | |
| | |丶、_ イ| | | 7月27.0℃・18.2℃、8月27.1℃・19.2℃、9月24.3℃・14.1℃
| | |/| |\| | | となってます(気象庁過去の気象データ検索より)
| __| | | | |┤ | |
| / | | \_/ | | |\ 30℃超える事も無く非常に過ごしやすい気候ですね
| / | | /| |\ | | | | |
|| | | \|\|/| ̄ ̄|\| |/|/ / | |
| | | |/ |___| \/ | |
| \| | | | __ | | /|
\ | | | | |/三| | |/丿
| | | |  ̄ ̄ | |
.
3/5
. |ニ- _ /|
. |ニニニ_ _/ニ|. /\
. |ニニニニ}_/^\へ._ /ニニニ| / /
. |ニニ/ / \ \{二二二 | └
/ニ/ ∨ニニノ\ { ̄ ̄|
. __/ニ/ / | | ∨二二\|  ̄ ̄
\二二| 斗-‐十 ―|‐- ミ |ニニニニ\この二箇所は同じ避暑地ながら大きく性格が異なる!
. |ノ | |八 | | | ノ 八ニニニニニ\
--イ |Λ|_\ |Λ| _|/| \  ̄「 ̄ まず那須高原だが、こちらは若い人及び家族向けと言えるだろう
ノ八 | ア^ ̄^ \| ア'^ ̄`ヽ| ノ ̄ 八
. / \乂''' ' ''ノイ /| \ トリックアート、オルゴール、ステンドグラス等の美術館群
. // 八 r ノ___ノ \ 大規模アウトレットモールからアジアンな雑貨
/ l | 乂 ノ | | | お菓子類ほか色々買えるショッピング施設
/ / ノノ > < | | | | |
{ { <( /^\ / ̄ ̄| ノノ | | サファリパークやアルパカ、ニホンザル他動物テーマパーク…
. \ _)>_/ /ヘ ノ<( ノノ | |
}\ ⊂/ニニ|/[ニニΛ/ /ニ)>ニ< ノ こういったエンタメ施設が非常に多いのが特徴となっている!
. { ̄\\ ∨ニニニ|. / √ /ニニニニ \ __,∠  ̄}
. {_, ニ\\|ニニニ |/ニ√ /ニニニニニニ|二ア 温泉を梯子しながら湯冷ましにこういった施設を回れば
{__ ノ二ニニ/ニ√ / 二Y ⌒ Y二二| 退屈する事はまず無いな!
} /二二二/ニニ√ ∨ニニ乂__ノニニΛ /(_
〈_,/二二二ニ/ニニ√ |ニニニニニニニニ\ ノ
. /二二二 /〈ニニニ√ \ニニニニニニニニ}―<
. ∨/
__
_ -=ニニニ≧s。
_ -ニ(,ゝニニニニニ}::::....
-ニニニニニニニニニノ::::::::::::`:.、
ニニニニニニニニ/.::::::::::::::::::::.\
lニニニニニニニ/.:::::::::::::`:::::::::::::::::ヽ
人ニニニニニニ/.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::.
_.ィ::::::::ー:ァ==--...:1:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::';::::::乂
 ̄_彡.:::::::::::/:::::::::::::/|::::l:::::::::::::::::::::::::l::ト;:::::::::::::::ト一
\:::::::::::_彡::::イ::::::;__,乂L::::::i::::::::::::_イ::| '::::::::i:::::厂
`>:::::T⌒ |::::/ ___.、\:::}:::::::/ |:√|:::::::'::イ::ゝ
⌒7:::ハ { 、{:イl 「 芹:ミヾ; ヾ:/,z≠r 、j::::/::::乂
l::/´l:.、` l:::l 乂zク ´ 代ノフ ノ:イ::ハ⌒
' 乂:.ー|:::l `~´ .イ:::√ ただし、移動は車でないとキツイっすよ?
「ヾ:::ト、し ′ /::} リ
} 人::l 丶、 r ー_, イイ::} そのせいで観光シーズンは
_ 、丶` | `\ > -≦l 、 {:::} 渋滞に悩まされるのが玉に瑕って感じッす
/⌒ l `、 ノ l `` {:::}、
, l ,ィ:ヽ 厶 l 、j ヽ
i i l /、\j{.ィヘ l (:ハ ,
| } 、ノ ヽ:::::{ ヽl 、 ソ ;
.
4/5
|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ /:i:i:i:i:i:i:i:i:{ {:i:i:i:{:i:i:i:i:i:リ:i:i:i:i:/
|:i:i:i:i:`ヽ:i:{:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/  ̄/ ̄/ ̄ ̄`ヽ-、_
乂:i:i:i:i:/ l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/  ̄/ \\
 ̄/ \:i:i:i:/ \
/ /´|  ̄ l \_
/ / l / / | l | l 、_ノ
/ ′ | / l――― -、 / |
′ l / |、 |、|、l \ /- / / l
| <_ | \\| _, \}/ レ{/ /レ
| | | l ト、 \=彡⌒ `ー=|/ 奥日光は人生の年輪を重ねられた人
| | | \!z\__> ' | そしてお一人様向けのしっとり落ち着いた場所だ
| 、 |、 \ > ヾ , 、 / / ヘノ
| \ 、\ \__ }} Lノ / / 世界遺産にも認定された東照宮をはじめとする寺社仏閣
、 \ \\ Ξ{ `{{ ___/ / /r_〉
\  ̄ ̄ ̄ ̄\ }} l \_ / ̄\ そして華厳の滝や中禅寺湖、戦場ヶ原といった
\ __\ ̄`ヽ /7^ー、_ 自然豊かな景勝地
. \ //////ヽ\ ̄ ̄ヽ / ヽ )
\__ ///////// L_ } | { ハイキング気分で歩きまわって
//////////// \ __l | 夜は温泉に浸かって疲れを癒す…大人の休日だな
|/////////////`i { | | {
|//////////// \ )| |  ̄}
, -==- 、
/ニニニニゝ、
,...-─Vニニニニー'ニヽ
/.::::::::::::::Vニニニニニニ-
__/.;:::::::::::::::::::;::..-ニニニニニニ}
>.:::/.:::::::::::::::::/:::::::::.`:<ニニニノ
⌒フイ:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::`¨¨¨´:、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丈 日光は観光地がバス等の公共交通機関で結ばれてるんで
ノ::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::> 移動は楽ッすね
 ̄ ̄/:::;::::::i:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::ト√
〈:イ:ト、:::l:::::::::::::::::::::::::/:::::::;:::::::ハ でも若い人向けのスポットはマジで無いッす
V:::}\l、:::::::|:::::V:/::::/.;イ/
___{::::} ヾ:ハl::::::::::::::イf::::| ' そこが良い所で悪い所ッすね
´⌒i ‐-ニ7´ ̄ レヘハ:/-、|::::|
/ l ``丶、、 〉> , _
/ | `¨二´ `、\
, 厂 ̄ ¨¨¨ ┬‐--- . _}
.
5/5
/ \
/ / ヽ
/ / ,
/ ___彡 / i ′
/ 乂__/ / |: i
/ / ′ ∧ | i |i |
/ ′ /| ア⌒V | | 八 | 今回の投稿は以上となります
/ i| /八/ 八(^| / /
/ 八(\ 乂 ー≠ミ | /)/ | 8月も半ばを回りましたが
/ /|: \(⌒ /≠ミ ) ∧| 暑さはまだまだ続くでしょう
/ / i|: |i \ ' _/ /
/ / ,八 |l 、 丶 _ ,⌒)_彡′ 皆様熱中症他、体調に注意して
/ __-=ニ⌒\ 八__ \ /⌒〉/ 残りの夏を楽しくお過ごしくださいね
/ /-=ニ ⌒V\ \┐/≧=/  ̄〕
/ /-=ニ ∨ハ ,ハV___ト.′  ̄〕
/ /-=ニ ∨ |i |__〈^/  ̄〕
/ /-=ニ { }/从:. |\,〉 /:|
. / /-=ニ V // |: : |/{ /. :|
おしまい
イッチからお題の振りがありましたがあんまり盛り上がってない感じ?
久しぶりの栃木紹介でした
乙です
盛り上がってないというか、自信をもって夏を過ごしやすいと言える土地があんまりない(あるいは知らない)ってことだと思う
あくまで私見ですが、関東で涼しい地域の話はいいかなと思います
乙です
冷房が効いた自室で好きなことやる以上に過ごしやすいとなるとな
関西で夏に過ごしやすいとことは知ってる限りで、気温的に高野山と童仙房かなー
投稿乙
|
|
≪ 『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第十五話:裏が来た | HOME | 読者投稿:グロタンディーク素数 ~ 「信濃の国」の1~3番に出てくる地名などの簡単な説明 ≫
|
|
≪ 『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第十五話:裏が来た | HOME | 読者投稿:グロタンディーク素数 ~ 「信濃の国」の1~3番に出てくる地名などの簡単な説明 ≫
そういった誤った情報による死者が出ていて、最近は報道も配慮するようになっている。
今の時代にこれを流布するような情報源は警戒すべき。
もちろん梅雨が無いって情報も鵜呑みにすると命に関わる。
本州程ではないものの、梅雨前線による降雨はあるし、勢力が強いまま留まって洪水に至ったこともある。