スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:グロタンディーク素数 ~ 「信濃の国」の1~3番に出てくる地名などの簡単な説明

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

7202 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/02(金) 20:00:08 ID:6ILsruqk



 タイトル:グロタンディーク素数

 (注意:投稿者は数学を専門としていません)



         /         /:..、
         {         /:.:.:、\
        /:.\____j」ニ=‐:.:.\:.:.:.:.:\
         |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ:.:.:.:.:〉:.:.:.}:.:.:.ー:ァ
         |:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:j_:.」レ:.:.:.:}:.:<ノ\_      素数とは、
         |:.:.:.〈:.:.:j:ィ:.:.:.:{:イ:_j弐ゥ:./:.:/ / {
.       /〉:.:.:.:〈「瓜[\{__j ^v炒;/:.{〈:i|  /.\    1とその数でしか割り切れない2以上の自然数のことです。
       //:∧:.:.:.\i炒 厂` ー‐ 1M:i:i:|..................{
.       {...........〉ニ=--‐   '__  /:i:i:i:i:/-‐━┓...{
.      !..././}r冖ニ=- `_/:i乂/rァハ !...{
ニニニニニ「|...{__/  {\   /⌒\ニニ|  {_j_._.j{ニニニニ
ニニニニニ| \   {ニ=-/...................>ニ]   / / }ニニニニ
 ̄ ̄ ̄ ̄|  \  { ̄ {................../  \      / ̄ ̄ ̄ ̄






                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./人:.:.:.\
               /:.:.:./:.:.:..;.:.:.:.:.|:.:.:.:.:./:':.:.:.:.':,:.:.:.:.:.
                /:.:.;..:.:.:.:./:j_:.:_:.ト:.:「^:.:.:.:.:.:.:}:.:.:';.:.:.:.:.:.
            /:.:.//:.:.:.:.i:.ハ{_j爪ヘト、:i:. /_/}_L:i:.:.:.:.i:.
.           ':.:. ':.i:.:.:.:.:.{拆汽沁`ヽjハ/ ≦ム:/}: :.:.:|:.
.             ;.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:小V辺ノ rr=={ {汽ハノ:.:.:./}j
            /:.:.:.:|:.:.:.\:.:.':,__  '^  乂丐^ /:. / /   たとえば 11 と言う数は、1以外の数で割り切る場合
.           /:.:.八{\:.:.:.:\:.:..._,        7:/
.          /:.:.: ィ^ヽ:.:\:.:{  ̄    ( 〕 ー イ{       他には11しか見つかりません。つまり11は素数となります。
        ´ ̄  /:.:,ィ:.:.:.:.:.\        /:.:.:.,
            ー''^ 从/:ム:{  `    ....:':.:.:.:.:.:.:.:\,
            r=ニ二二ニム-- .,  1:/ー=ニム ̄
           /7´ ̄}ニニニノ   > ^ヽニニニム
        -‐…   _ヘ.____人 /     }    /
     /   r‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー‐ イ::::::::::::::::::ー-- .,






 : : : : :.:.:.:/: : : {: : : : : : : :V: /: : : : : : /\:.ト、: : : :.,
 : : : : : :.:.i: : : :.{.: : : : : : : ∨: :. :, : : /:.: : :/: : `ト: |
 : : : : : :.:.|:. : : : {: : : : : : : :{: :.:./: : /}:.: : /:.: : : |.: :i
 : : : : : .:.:|:.:.: :.i : 、:.:.:. : : : : {__/}L.厶-‐:/:.:.:. :./|: /
 : : : :.:.:.:.:j: : : :{: : :\:.:.: : : :.V j:厂 }/:.:.:.:.:./ i!/
 : : :.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.\:.:.个x:.:.: : 〔_ ′ / {:.:.:.:/ j′    しかしとある自然数を「これは素数だ!」と思っても、
 :.: :.:.:.:.:.\}:.:ト、:.:.ハ:. i:ト、{\:.:.:f≧ァ j厶/
 :.:.:.:.:.:.:./:Y:|-ヘ:.:.}:.:|:!   {\\ /⌒^.         良く考えたら「3で割り切れるだろ」とか「7で割り切れたわ」
 :.:.:.:./:.:.:. ハ|ー┐ヽ i:|    ー一     >
 j./:.:.:.:.: / ′ }  ∨.           /        なんて間違いが出てくるかもしれません。
  }:.:.:.:.: /              r= r'
  }:.:.:.:/      \        - ′
 ニ=--=        r 、     /
 ニニニニニニニ=--ミ  /≧   ー‐
 二ニニニニニニニニニニ=-ミ二ニ=-
 : : : : : :`≪ニニニニニニニハニニニハ




.





7203 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/02(金) 20:00:21 ID:6ILsruqk





     /: : : : /: : :.:i:. : : : : :L:.:/:_:.j_:.:|_:.:.:.: : : : /: : : : : |i: |
     :′: : .:.}:.: : :.:|:.. : : : :i|:.厶}:LN:八:.:.: : : :7:r-.i|:..: :|i: |
    : : :.:.:./{:.:.: :.:.|:.:.: : : :rf灯::::::刈  jハ./レfr弍:.i|:..: :|i:.′
    .:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:.|i:.:.:.: :..: { __):::::i   }  {::_jハ}リ:. :/'/
     .:.:.:イ:.:.:从:.:.:.八:.:.:.:.:.:..{, 辷少  rf冖}} じ{ j/:.:./'/
.      ̄/:.:./:.:.:ヘ:.:.:.:. \:.:.:.{\:、___ -'′ 弋^ /:/
   -‐':.:.:.:.:.ァ/}:.:Ⅵ:.:.:.:∧:.{  ^      ' 7:.{
   -‐  ̄   j:/}:.:〉| /  \_,      ,, /r宀ヽ    油断していると素数と言ってしまいそうな自然数の例のとして、
        r===ーLj/ _    、     /
.       /ニニニニニニニ=- _r=- '              ここでは57を挙げておきます。
       {ニニ=--=ニニニニニマニニ=- _
       {ニニ7    冖¬ニニニ}マニニニ
.       jレ'   ==--  冖¬j  }  }ニニ}
     /     _ :::::::::::::ー- _/_j{__ ≫'_
           {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\







                __
                 ,. '’    `丶、
.             /ー-===    __〕
             ,.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ア:フ:.:.「:.:.:.:.
         /:/:.:.i:.:.:.:.:7T:.:.::{:.i:.:.}:.:.:.:.:
          {/|:.:.:j从{/ハ:.:.:./ノハ:.}:.:.:八
         Ⅵ:.:.{   .ノ: (   /:.:/:.:/:.≧z
         ー=弋:.:トi/i/i/i/i/iア: イ:.:/:.:.<        昔の著名な数学者のひとりは、
.          >:.圦: : :⊆ニヨ: : :7:.:.:.:.匕
              ̄`ァ:.:.:.、 :_:_: : :イ:.r一          57を誤って素数と言ってしまったとされています。
            __,厶=云=‐- ミ、__  __
         ノ⌒7 }三三三二ニLニT⌒ヽ
        く_,,/`ー三三三三[__,, -‐==ミ      なお後世では、「57はグロタンディーク素数」という
.         // { / >‐三三二ア\   /  〉 Vハ
.        {{/V  \ ニ=- -=≦   i{.    Vハ   間違ってしまった本人の姓から取ったジョークまで作られました。
       }   |    }/__    ̄   }      }_
.       j/  |    }  ̄         {__     ‘,
.        /   |    } ___       _ / \    ‘,
      }    |    }  ̄     _/_,〉┐  〉、_,,ニ,,‘,
.       _/   |    }      └┐し/ヽ: : : :}    .‘,
      }    |    /  ̄        L., ア }: : : {       }
    /  \ /    {         / {ー┘ : : }     /
... /       {    \       {  }: : : : : :{     /






                     ,. -‐ .
                   ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
                   /:}:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.‘;:::.\:.\
              /:.:.:.}}:.:.:.:.ヽ:.:.‘;.:.:.:.ハ:.‘;::::::::\:.\
               i:.:.:X':.:.:.:\}:.:.:.i:.:.:.:.::}:.:‘;:::::::::::::≧=-
               |ィ:.从xヘ:._} :.:.|:::::.:.人::‘;:::::::弋⌒
              Ⅵ:.ハ:.X拆 }:.:.:ハ::::::/7::\;.::::::::::\
               ヽ ーヘrzV}j:./ V/<::::::::::{::::::::「 ̄    しかし、57は1と3と19そして57で割り切れる自然数なので、
                      j  ̄ '′ /: : :\:.:jレヘ{
                  ` 、ァ  /r、: _-=≦アマニ{     素数ではありません。要注意ですよ
                     ヽz个ニニ=‐ ..:::^ー:::\
   V\                   |ニ{ア  /::::、::::::::::/:ハ
   V」∧                     |,/   }::::::::ヽ::::/::::::ヘ
    ヘ≧ヘ  _                   }ム斗zノ:::::::::::}::;::::::::::::::.
     V/∧  >ヘ __             }≧z ':::::::::::::/:/::::::::::::::::.
     V//≧zヽ \ ヽ___     r=:::::_:::::::::::::_/_/:::::::::::::::::::::.
.       V//∧ \  >:::ヘ::\   }: : : : : :  ̄: :../:::::::::::::::::::::::::.
.       V//∧  ヽ/:::::::/::>::≧=-L: : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::::.




.


7205 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/02(金) 20:00:41 ID:6ILsruqk





                    /ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
                    /ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
                   !// _             _,.   i ,|
                  / ! |  `ゝ、         イil   .|/i
                  | !,|   ヒソ    ___    ヒソ   ,} ,!
                  |  }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{   作 成 完 了 !
              r -、  .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
             |  |  トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
             |  |  !  iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
             r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
            イ!三_三]  ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
           /!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
           リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\


 なお素数ではない2以上の自然数は合成数と呼ばれます。


 以上で百六回目の読者投稿「グロタンディーク素数」を終えます。

 最後までご覧いただきありがとうございます。


 作業用BGM:「 Fate/Grand Order Original Soundtrack II 」より「アンチヒーローズ battle 3」


 ≪おしまい≫


7209 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/02(金) 20:02:45 ID:6ILsruqk

FGOの腰痛の方のモリアーティAA使うべきでしたかね


7211 : 尋常な名無しさん : 2022/09/02(金) 20:02:59 ID:oy8q0S9c


グロタンディークさんかわいそう(こなみ)




4330 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:10:31 ID:y3Aej8B6



 タイトル:「信濃の国」の1~3番に出てくる地名などの簡単な説明




ニ〉ニニニニニニニニニニニニニニ\
ニ∧ニニニニニニニニニニニニニニ=_
ニニ〉ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
\ニ}ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
ニ广}}ニニニニニニニ===ニrァァ7ニニニ=_
ニニ}}ニニニニニニニ7   ,ノ///}ニニニニ=_
``丶,}ニニニニニ∧//{-=≦〔:.:V//ニニニニ=ミ          注意:オチが雑な会話形式で進行します。
.   !ニニニニニニ}//}:.:.|:.|:.:.:\:..、  ̄(0)/..........\
    !ニニニニニニ厂[_j:.:|:.|:.:\:.:.:.:.\冖7....../⌒ヾ        注意2:AAのキャラは崩しています。
    ニニニニ\7/,;i;i;ハ:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.:.}:.}  \/ニ=-‐=ニ
.     ,ニニニニ〈/ ,;i;i;iY:.:. |:.:.:.:.:|:.:.:.:}:/,. ..<::::/:_:::::::寸__      注意3:この読者投稿はフィクションです。
...    ∨ニニニ〈_} ,;i;i;|:.:.:.:.:.:.:.:,, <:::::::::::::::::/::::::::::「:::マニ
      ∨ニニ圦{{ ,;i;i个=ァ<:::::::::::::::__:::、::j」:L:::::::ノ::::::::マ    注意4:投稿者は長野県民ではありません。
.        ∨ニニニ{_  ,;i;i}::::::::::::::::::/:::::::::>:-‐=ニ二::::::::〈
         ∨ニ/ニニニ=ァz 、:::::::/::-==ァ':::::::::::::::::::::::::::::::7
.          }ニニニニニニ7///ハ:::::::::::::::/::::::::::::::::::<:::::::::/   以上の点を鑑みて続きをご覧いただければ幸いです。
         ̄”¨ -=ニニ{/{:i:}〉J::\::::/::::::<:::::::::::::::>'"
               ̄”^⌒ヽ>::::::/:::::::::::::::> '"
                      \;;;;;;> '"




.


4331 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:10:51 ID:y3Aej8B6





                 ,. . : :´:__: ̄`ヽ、
               /: : : :ィィ//>ミ、: : \
             ,ィ≦二ヽー´{、/////ノ∧: : : : .
            {{'/////  }⌒乂二ニ乂:Y: : : : :\
            乂-- ´ /: : :、: :l: :|: 、: :|: : : : :|: :{\
              'T: ´:|: :\: : V}斗-\:|: : : : :|: : :、
            /:,:|:\}--、:{\:{ ィチ斧ミ|: : : : :|: : : \
             / イ:{: :Vィ斧ミ、 \ 弋zリ,:/: : ,: |: \⌒
      「Y       |:从: 、弋り      /イ: : ∧|:{⌒\
     } |       / |∧: \   '       |: :/: :リ: \     信濃国は十か国に囲まれていた。
     |ム /_)      |/∧:ヽ、   v::ヽ  /:/:{\〉
     li:irく⌒ }    /  ∧: 个: .   _ ィ/:∧`\       「信濃の国」にもそう歌われているわね
     {i:i:ir十{       {/\} /イr}r;=ァ/:イ ⌒ 、
     ∨i:ir'__ノ        _,イ//  / ///⌒>、      ではその十か国を答えてみよ。
     ∧i:i:i`Y- 、    ri:i/ //l{ { / /// /i:i:i:i:i\
   /:::::V⌒∨::::\   |i:i| |//|//// /i:i:i:i:,.ィ⌒Y〉
   {::::::':::::::::::::::::::::::/ r:´|/i} }//// /-「l-r,-i:/:::::::::::::}
   /:::::::::::::::::::::::::::/ r、}:/i:/ /介V  {   |」 |/´:::::::::::::::::::,
   ∨::::::::::::::::::::::::{  V_'i:i/ /{/l」,ノ  |    {::::::/:::::::::V
   ∨::::::::::::::::::::::| 「::::|i:{ {::::ィ----\_rく/::::::::::::::/
     V::::::::::::::::::: | }:::::|i:| |:::{ {i:i:i:i:i:i:||i:i:/::::::::::::::::::::::/
      ∨::::::::::::::::::V::::::{i:i| |:::| |i:i:r={}=i:/::::::::::::::::::::::/
     ∨::::::::::::::::::\_{i:i| {:: | |i:i:i:i:i:i/::::::::::::::::::::::/
      {::::::::::::::::::::::::::::r\_,}_}/⌒\:::::::::::::::::::/
      乂::::::::::::::::::r ⌒ {::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::/






             /三三ミ=-
             //´  ___
             _Ⅳ__////////≧=- 、
           /////ii////∧/////////> 、
             //////¨¨¨{i|¨'V///////////∧
         ノ/////     レ  ヽ///////////∧
       ////// ,心ァ`ミ三二≡=ヽ////////∧
       ⌒{///| -=彡′ .:i  /⌒\  ̄ヽ /////∧     よし来た!
         {///|  /⌒ 、 :i ,〈 rェ  〉   {//⌒}/ ヽ
          ノ///} ,{  fi 〉:/   `¨¨¨¨´   ,{/{ ノ //// \    越後、上野、武蔵、甲斐、駿河、遠江、
        ⌒{//〉 `¨¨¨.:/   ィ≦三三三//{.///// }⌒
           〉∧   ._〈__ィ≦三三三三三> ////// }    三河、尾張、美濃、飛騨、越中だな!
            {ノ'∧ /彡´> ' j ´ ヽ_}__|//} V// }\}
             /彡 ,イ、_,,--イ iノ /// } {///}
             7//、 V  i__ -= ///レ′ {///
               {/{/∧  ̄  , <////^ .::  {i/∧
              レi/∧_/,////// .:::  レ^ヽ}
               |//////////// .::     ヽ
               |//////// /  .:/       \
               7///////   .:         \
              /i/////  .:/          ||> 、
            , イ  V/                  ||::::::::::> 、
          , <:::||  彡′─    ─=´        ||:::::::::::||:::::::> 、
         , <::||::::::::||                      ||:::::::::::||::::::::::::::::> 、






                     ,____、
                  , ィ<三二ヽ
                 /彡>´¨¨`ヽ\
               /彡彡´
               |///_/}_____
            , ィ≦ {iii////////////////≧ 、
          ////、.{iiii///////////////////ヽ
         /////,ヘ、{iii///∧///V////////////\
       ///////ヽヽ{ii「////,V///V/////////////\
      ///////{ヽヽ\//////V///V //////////////\
     ⌒7//////i}`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ V///} /////////////, ⌒
      ////////i}        し V//}//////////////
       /////////i}      j   ,V/}ヽ//}//////////\
     //イ/////レヽ≧、i   i ,ィ≦⌒V  \}//////////⌒
     ⌒}//// | __ヽ ≡  ¨ ____   |//////V/i}
       |//// | ヽ  ・ ノ 〉  ii  {   ・ フ  |/∧//|^ヽ/}
       |ノ/^V  ¨¨¨ ,/     ¨¨¨¨¨¨ J レ'iミ|// ノ }/}     ん・・・・・・?
       レ{бV,     ,/   、_        iミ}レ   //}
        V V,  _{   / ミミ≧、   j  iミ}  ///}
         ヽ_ノ彡彡i{>´{ミミミミミミ≧、    ノミ{_////|
          〉彡彡彡r=====ヽwヾミミ\_/ミ/|/////}
           7彡i/  {//:::::::::::::〉  V三三≧ァ,  |/人//}
           /V 、 `¨¨¨¨´    {i////〉    レ   V \
          /::::|| V 、_{iii}__/////   i   ||:::::||:::::\
         /::||:::::||  レミWwWwWw,彡レ´    ,:   ||:::::||::::::||::\
         /::||::::||:::::||  W,wWwWwW/      .   ||:::::||::::::||:::::: ,
      /::::〈::::〈::::::::〉  ヽVWWW/ 、     }   〈::::::::〉:::::〉::::::::}
      / ̄ ` ̄` ̄´    V人/              ` ̄´ ̄´  ̄ |




.


4332 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:11:15 ID:y3Aej8B6





                     ,____、
                  , ィ<三二ヽ
                 /彡>´¨¨`ヽ\
               /彡彡´
               |///_/}_____
            , ィ≦ {iii////////////////≧ 、
          ////、.{iiii///////////////////ヽ
         /////,ヘ、{iii///∧///V////////////\
       ///////ヽヽ{ii「////,V///V/////////////\
      ///////{ヽヽ\//////V///V //////////////\
     ⌒7//////i}`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ V///} /////////////, ⌒
      ////////i}        し V//}//////////////
       /////////i}      j   ,V/}ヽ//}//////////\
     //イ/////レヽ≧、i   i ,ィ≦⌒V  \}//////////⌒
     ⌒}//// | __ヽ ≡  ¨ ____   |//////V/i}      越後、上野、武蔵、甲斐、駿河、遠江、
       |//// | ヽ  ・ ノ 〉  ii  {   ・ フ  |/∧//|^ヽ/}
       |ノ/^V  ¨¨¨ ,/     ¨¨¨¨¨¨ J レ'iミ|// ノ }/}      三河、尾張、美濃、飛騨、越中・・・・・・
       レ{бV,     ,/   、_        iミ}レ   //}
        V V,  _{   / ミミ≧、   j  iミ}  ///}
         ヽ_ノ彡彡i{>´{ミミミミミミ≧、    ノミ{_////|      11個ですと???
          〉彡彡彡r=====ヽwヾミミ\_/ミ/|/////}
           7彡i/  {//:::::::::::::〉  V三三≧ァ,  |/人//}
           /V 、 `¨¨¨¨´    {i////〉    レ   V \
          /::::|| V 、_{iii}__/////   i   ||:::::||:::::\      【 尾張を除けば正解でした 】
         /::||:::::||  レミWwWwWw,彡レ´    ,:   ||:::::||::::::||::\
         /::||::::||:::::||  W,wWwWwW/      .   ||:::::||::::::||:::::: ,】
      /::::〈::::〈::::::::〉  ヽVWWW/ 、     }   〈::::::::〉:::::〉::::::::}
      / ̄ ` ̄` ̄´    V人/              ` ̄´ ̄´  ̄ |




                    __
                 ,. . : :´:__: ̄`ヽ、
               /: : : :ィィ//>ミ、: : \
             ,ィ≦二ヽー´{、/////ノ∧: : : : .
            {{'/////  }⌒乂二ニ乂:Y: : : : :\
            乂-- ´ /: : :、: :l: :|: 、: :|: : : : :|: :{\
              'T: ´:|: :\: : V}斗-\:|: : : : :|: : :、
            /:,:|:\}--、:{\:{ ィチ斧ミ|: : : : :|: : : \
             / イ:{: :Vィ斧ミ、 \ 弋zリ,:/: : ,: |: \⌒  次に行きます。
      「Y       |:从: 、弋り      /イ: : ∧|:{⌒\
     } |       / |∧: \   '       |: :/: :リ: \
     |ム /_)      |/∧:ヽ、   v::ヽ  /:/:{\〉     松本、伊那、佐久、善光寺とは何のことでしょう?
     li:irく⌒ }    /  ∧: 个: .   _ ィ/:∧`\
     {i:i:ir十{       {/\} /イr}r;=ァ/:イ ⌒ 、
     ∨i:ir'__ノ        _,イ//  / ///⌒>、
     ∧i:i:i`Y- 、    ri:i/ //l{ { / /// /i:i:i:i:i\
   /:::::V⌒∨::::\   |i:i| |//|//// /i:i:i:i:,.ィ⌒Y〉
   {::::::':::::::::::::::::::::::/ r:´|/i} }//// /-「l-r,-i:/:::::::::::::}
   /:::::::::::::::::::::::::::/ r、}:/i:/ /介V  {   |」 |/´:::::::::::::::::::,
   ∨::::::::::::::::::::::::{  V_'i:i/ /{/l」,ノ  |    {::::::/:::::::::V
   ∨::::::::::::::::::::::| 「::::|i:{ {::::ィ----\_rく/::::::::::::::/
     V::::::::::::::::::: | }:::::|i:| |:::{ {i:i:i:i:i:i:||i:i:/::::::::::::::::::::::/
      ∨::::::::::::::::::V::::::{i:i| |:::| |i:i:r={}=i:/::::::::::::::::::::::/
     ∨::::::::::::::::::\_{i:i| {:: | |i:i:i:i:i:i/::::::::::::::::::::::/
      {::::::::::::::::::::::::::::r\_,}_}/⌒\:::::::::::::::::::/
      乂::::::::::::::::::r ⌒ {::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::/






           ______
            /爻爻爻爻爻\
         /; ;ミ、爻爻爻爻爻;}
         |; ; ; ; }\爻爻爻爻}
         |; ; ; /   `ー-rイ }!
         |-、/ 弋t:、ヽ / /
         |  、   /  (’´∨
        人 !`, -、____/
           `|| 乂-____-_}
          | \     /     そりゃぁ松本市、伊那市、佐久市、長野市のことだろ?
         / ̄≧s。.ー一イ
          |ニニニニニニ≧≦]
     _、‐''゛ ``~、、ニニニ][/\___
  _、‐''゛ニニニニニニニニニニニニOニニニニニニニ!\
 /ニニニニ、ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|ニ∨
 !ニニニニニ\ニニニニニニニニニニニニニニニニニ |ニニ‘,
 !ニニニニニr―‐ 、ニニニニニニニニニニニニニニ.|ニニニ',
 !ニニニニニ ̄>―\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニ |ニニニ‘,
 !ニニニニニニニゝ'゙_,イニニニニニニニニニニニ \ ̄\ニ∨
 ∨ニニニニ/ ̄ニニニニニニニニニニニニニニニ |_、_)ニ \
  、ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニO O /ニニニニニニニ∨
   \ニニニニニニニニニニニニ_,,.. -‐ '' "´ニニニニニニニニニ∨
    \ニニ_,,.. -‐ '' "´ニ``~、、ニニニニニニニニニニニニ|
     |ニニニニニニニニニニニニOニニニ``~、、ニニニニニニニ/
     |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=‐-‐=≦
     |ニニニニニニニニニニニニ{ニニニニニニニニニ|
     |ニニニニニニニニニニニニ{ニニニニニニニニニ|




.


4333 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:11:39 ID:y3Aej8B6




                ___
            >'  ̄ ヽ _., ´ ̄`'<
         ,:{ r三ラ ト- { ヾミs、 ',
          /{廴__ ノ.:.:人   ` ,ハ
          ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:|.:.',
         .'.:.:.;.:.:{W.:{.:{.:ヾ.:.:.:',、.:..ト,.:l.:.:.:l.:.:.:.
.         '.:.:.:.:W:,‘,ミⅥ:',ヾ.: | Ⅵィ',|.:.:リ.:.:.:.:.
.       /.:.:.:.:.:.,{`,:',.=ミ',`' Ⅵ´ィ=ミヽV.:.:.:.:.:.:、    その答えだと部分点止まりよ?
      'イ.:.:.:.:.:.‘,'弋::ソ}     弋::ソ }>.:.:.:.:.:.:lヾ、
.         'イ.:.:.:.:.、‘,`::::´     `::::´/,'.:.:.: ト'|
.        |:ハ.:.ト.‘,`     ` ´    /ィ.,'l.:.|     正答例は松本盆地、伊那盆地、佐久盆地、長野盆地
         |ハ.:、.:',  ´ ̄  ̄` ,.:/レ'.:.ハ
             ';|ヾ.>。,       ィ.:ァ|/W       または松本平、伊那谷、佐久平、善光寺平と言ったところよ
            ゛'}ー≧‐≦ ‐{/
            _,.ィ7´〉ー 、_/‐{ ヽ,、_
     ノ´....\ ∨、 \_   __/ ,イ// ./≧、
    〔,、...ヽ.......\ヾ/\.\  ./  イ'/ ./..../..`,  伊那谷のこと「伊那盆地」って言うのは、個人的にチョット違和感あるわ
.     ,′:、..‘,.......ヽヾ/ハ ‘,/ ,イ'/  /./...,ィ::〈
.     ,′:::::ヽ.‘,........‘, ∨ヽ/ /// ./..../...,ィ:::::::::}
    l:::::::::::::::ヽ}............‘, ∨ハ ////......./.,ィ:::::::::::::{






                               ___
                         __  ‐,: : : : : : : : : : >。.
                        /_ ‐,__ノ: : : : : : /__ ̄ `ヽ>。
                     _i   _,ノ ̄ ヽー ¨ { !´   `ヽ}: :∧
                     | __  ̄|/    ノ }_ `  __ノi : : ∧
                    /  ヽ ii__ *'” ノ ̄ ̄ヽ  __ノ| :. :.:.∧
                   `___i  ', |――'´ ̄}: : : : : : : : : :.::.:|: : : : :∧
                    }:::::ム _ノ:::┤/  /´: : : : : : : : : : : :.:|: : : : : :∧
                  ,. ┤:::::::::Y::::::i!'::ヽ/.:.\:.:. :\: : :\: :.:|: : : : : : :∧
                  /ニi:::::::::::ノ:::::::::::::/ト.,: : :\: :.:.\: : :\i!: : : : : : : ∧
             /二二/二{!:::::::::::::::::::::/ :|_\| \: : イィf爪|: : : : : : : : ∧     では次よ
               /二二/二二|::::::::-‐=≦: |,リ 花 芥   \:i| しタ |: : : : : : : :∧ヘ
            イ二二二二二|:::::::イ: : : :.:.:.| { しタ     ` ー ' |: : : : : : :|∨| ヽ    御岳山、乗鞍岳、木曽駒ヶ岳、浅間山
          / /二二二二二「//: : : : : :.ヽ  ー '          i!: : .:.:.:人|
         /ニ, 二二二二二「ニ, 、__/\: :∧、    _ __ '   |: : : 从 `       この中で活火山をひとつ挙げなさい。
        /二 ./二二二二二二 ./::ヽ::::::T \∧>。.       .ィ//|: : /ー、
      /二二/二二二二二二 「 、:::::∨:::!   \,   ∨/,-,イ/// !: ///\
    /二二二二二二二二二 ./ニヘ:::::∨j{  ∨ヘ\ ,"∨ ¨ "   |  / /:::ー―、
    | 二二二二二二二二 >'、二二ヘ:::::}:::: 、 ∨ヘ  、  /  ,/ / /:::::::::::::::::::::\
    | 二二二二二二 > 二} }二二 }::|::::::: \ ∨ヘ  Y   / / /\::::::::::::::::::::::::::::::>
    | 二二二二 >''´二二 イ< 二二 } |:::/::::::: \\\_/ / /   `  :::::::::::::::::::/:\
    ー―――――'´ー ' ̄  `ー― ]:::|/:::::::::::::::::\\/ / /       \:::::::::: /::::::イ


4335 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:11:56 ID:y3Aej8B6





              / /|  \∠\\l  |
          /イl /|\   frj      |
              |ハ { frj            |
              | 〉   i          |
              | |、 ヽ          |      サ、サービス問題が来ました!
              | |ハ          |
         . ― v'^)| | ト、  i⌒ヽ    |  /   浅間山です!
     (/. ・  ∨|l |  、 `ー'′   | ′
      l J、.,   ||, ∧  \      /l /\   「信濃の国」の2番に書かれてます!
      |  V  || i/ l   >―― '  /   〉
.       \___/ 〃   \/ ィ笊癶    /
  /ヽ  / ̄ ̄\      l_,仏アi 刈_/    【 御岳山と乗鞍岳も活火山です 】
 /  /^)     i′i   /  ヽ竺えン
.|  /^i    |  l  /






                            ______
                  .  ´    -‐-x ` : .、
                  /    xく ⌒ヽ刈ト、  \
                 /_ -==xィ{ {     ノ }iハ   ヽ
              /〃 ⌒ヽ rヘ  ー=彡 ノリ ハ   ',
                  ' ! {    ノ |  ` ー-=彡  ハ    ':.
             | Ⅵー=彡 ノ  . : : : :   . : : : :|      ':.      サクサク行くわよ
              | { `ト==彡ヽ : : : : ヽ>x.:ハハ|     ハ
               |  V{  トミ x : ヽ: : : 〈 xf笊㍉|        ヘ、
                l   ハ jx<ヽ`ヽ}\:ハ'Vし.::} |       ∧ \
             ′   ∨ x笊そ㍉     ゝ゚-'‐|. : :   ∧ハ'⌒ヽ
            /     V{Vし.::}         l: : : : : ∧         犀川、姫川、千曲川、木曽川、天竜川
              //  ∧ ハ 爪ゝ゚- '"   、  ,   l: : : : / }
              厶イ : : : : : :トゝ     、__,  ´   八∧/
             八八∧: : ヽ_\          / .イ /           この5つの河川の中で「信濃の国」の
                ハ : : : : 介: . .      / |
                     j厶ィハハ_ 〕 ̄ ̄   |              歌詞に無い河川は?
                  ___x<「 「二vYYYv二7´\
               ┌‐┤  | Vハ ∨ ヽ.0ノ  /  / >、
               .. -―┤  !  ∧ Vハ ∨    / / /  >x
           /.:.:.:.:.:.:.:.|   ! / ∧ Vハ. \ / / /  /   \




.


4337 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:12:11 ID:y3Aej8B6





     //////////      .::       |ii| }//////////////////∧
     ⌒//////  レ      .:::         |ii| |///////////////////∧
.      .////イ     、  .::           |ii| レ|/////////////////// .
          ///| ,心ヽ  ゝ.:: , -=      .レ'  |////////////////////.
        レ'//| r- ヽミァ /::/  /        .|////////////////////∧
         |// ヽ  fi>  {::.i   {シ三三ニニ -   |//////////////////|\,∧
.           レ,'  ¨¨´ -.:::/    __     |人////////////////|  \}
            {      /.:::     ヽ fi >       〉i //////////////|
             .      /::::        `¨¨       ////⌒`,//////// |     姫川ですぞ
           .    /..::               //// }-i  }//////ヽ/}
          V__〈__.            ,//// ,ノ  ノ////レ'  V
         -=≦///////////≧、         {///    ./////「
          〉////////////////≧、     _{//  .///////i|
       ィチ/////〈{ ̄ ̄^ヽ///////≧ァ  ///ー´ |.///////.人
        ⌒レ^ヽi} ヽニニニノ`.<///ゝ __/ ///V   |/ハVヽ//}ヽ_>
             |ハ_//∧     {i/_/////,/      {/ \/ レ'  \
              V////≧三≦///////,/                   \






           /ミ/ \爻爻爻>'゙´ /ミミミミ /
          ,/ミ/⌒ヽ {ハ厂      ',ミミミミ/
         /ミ/    \   /⌒  ∨ミミ/
       /⌒ヽ '´ ̄・ヽ   '´・ ̄ヽ  \/⌒ヽ
       {   ノ ー―‐ ,)   ー―一    /^  }
        .{ ,′  /f ´    \     }    /
        ヽ{     } -         /____/      姫川だろ?
     [二([二二二r 、二二二二(> イ/-、
          ∧   -- 、     r― 、⌒ヽヽ
         ∧      ヽ  /⌒ヽ  }  } 〉
             ∧      `つ  / //≧s。._
            ∧___/       /ニ|ニニニニ≧s。._
         _.。s≦ニニ|    /       /ニニ/ニニニニニニニニ ≧s。._
   _.。s≦ニニ二|二|  {       /二./ニニニニニニニニニニニニニ \
 ./ニニニニニニニニ\ニ\ . {     |ニ/ニニニニニニニニニニニ/ニニニニ \







                    __
                 ,. . : :´:__: ̄`ヽ、
               /: : : :ィィ//>ミ、: : \
             ,ィ≦二ヽー´{、/////ノ∧: : : : .
            {{'/////  }⌒乂二ニ乂:Y: : : : :\
            乂-- ´ /: : :、: :l: :|: 、: :|: : : : :|: :{\
              'T: ´:|: :\: : V}斗-\:|: : : : :|: : :、
            /:,:|:\}--、:{\:{ ィチ斧ミ|: : : : :|: : : \
             / イ:{: :Vィ斧ミ、 \ 弋zリ,:/: : ,: |: \⌒
      「Y       |:从: 、弋り      /イ: : ∧|:{⌒\
     } |       / |∧: \   '       |: :/: :リ: \
     |ム /_)      |/∧:ヽ、   v::ヽ  /:/:{\〉      犀川って言ってたらシメあげる所だったわ
     li:irく⌒ }    /  ∧: 个: .   _ ィ/:∧`\
     {i:i:ir十{       {/\} /イr}r;=ァ/:イ ⌒ 、
     ∨i:ir'__ノ        _,イ//  / ///⌒>、     歌詞に無いのは姫川で正解よ
     ∧i:i:i`Y- 、    ri:i/ //l{ { / /// /i:i:i:i:i\
   /:::::V⌒∨::::\   |i:i| |//|//// /i:i:i:i:,.ィ⌒Y〉
   {::::::':::::::::::::::::::::::/ r:´|/i} }//// /-「l-r,-i:/:::::::::::::}
   /:::::::::::::::::::::::::::/ r、}:/i:/ /介V  {   |」 |/´:::::::::::::::::::,  【 犀川は千曲川に合流して日本海に、
   ∨::::::::::::::::::::::::{  V_'i:i/ /{/l」,ノ  |    {::::::/:::::::::V
   ∨::::::::::::::::::::::| 「::::|i:{ {::::ィ----\_rく/::::::::::::::/     木曽川と天竜川はそれぞれ太平洋に向かって流れます。 】
     V::::::::::::::::::: | }:::::|i:| |:::{ {i:i:i:i:i:i:||i:i:/::::::::::::::::::::::/
      ∨::::::::::::::::::V::::::{i:i| |:::| |i:i:r={}=i:/::::::::::::::::::::::/    【 ちなみに姫川は日本海側に流れる川です 】
     ∨::::::::::::::::::\_{i:i| {:: | |i:i:i:i:i:i/::::::::::::::::::::::/
      {::::::::::::::::::::::::::::r\_,}_}/⌒\:::::::::::::::::::/
      乂::::::::::::::::::r ⌒ {::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::/


4338 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:12:44 ID:y3Aej8B6





                   _,. : :―――: .
              ,. : :  ̄´: : : : : : : : : : : : `: : 、
              /: : :__: : : : : : ___: : : : : :\
           ´: : :,ィ  ̄ ̄ヽV- /ィ  ̄ ̄`ヽ: : : : : ヽ
            /: : : : {乂__ノ } { 乂__,ノl∧: : : : : '.
           ': : : : /乂    /⌒\     人 } : : : : : '.
         / : : : / / ̄ ̄:´: : : : : :` ̄ ̄´: ∨: : : : : : :.        ラストは下記の「木曽と諏訪」「湖と谷」の
        .': : : : :|/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : .
         /: : : : : |:|: :|: : {: : : : : :.|: V: : : :∨: : : !: : : : : : : : :.        正しい組み合わせを完成させなさい
       ':/: : :l : :|:|: :|: :∧:|: : : : {: : V 、: : l: : : :|: : : : : : : : : :\
      /:イ: : : : : :{从{--、从: : : :.|\:}--\}: : : |: : : : : : : :\⌒
       /: イ: :|: : :イ´雫≧、∨: : |  ィ≦雫ミ : /: : : : : : : {⌒\     木曽     湖
         |: イ: : ∧ 弋zソ \: '.  弋z(ソ ∨: : :|: :, : : 「\
         |:/|: : : ∧ :.:.:.:.:.   \  :.:.:.:. /イ: :,: /: ∧}、
         |'/|:∧: :圦    ,         /: : :/:/: /  /i\       諏訪     谷
         〈i:|'i:∧: :|个   - 、      ,/: : :/}/: /  /i:i:i:i:i\
         /i:\i:i:∧:| ∨| >  __   </: : イ/::::/ /i:i:i:i:i:i:i/ヽ
        \i:i:i:i\i:iリ\\:::\ \=≦/:イ:/,.::::::,/i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i'.
          |:\i:i:i:i\i:i:i:\>-、 \/ /'/::::/i:i:/i:i:i:i/i:i:i:i,...イY
          |:::::::\i:i:i:ヽ/´i:i:{  \イ-、/::::::/i:i:i:i:/:i:/i:i:>::´:::::::::}
          |:::::::::::::\i/i:i:i--≦ヽ } ノ::/ /i:i:i:i:i:i/i:i/i:/:::::::::::::::::::/
          ∧:::::::::::::::::{i:i:i:、_{_ ∨ イ::::| {__,/i:i:/::::::::::::::::::::::/
          /:::::\:::::::::{i:i:i:i:i:i:{ `V::´||:::::|     {/:::::::::::::::::::::::::/
       {:::::::::::::`:::::::ヽi:i:i:i:i:⌒V::::: |j:::::|    /::::::::::::::::::::::::::::/






              / /|  \∠\\l  |
          /イl /|\   frj      |
              |ハ { frj            |      ヨシ来た任せて下さい!
              | 〉   i          |
              | |、 ヽ          |
              | |ハ          |       木曽     湖
         . ― v'^)| | ト、  i⌒ヽ    |  /       \   /
     (/. ・  ∨|l |  、 `ー'′   | ′        ×
      l J、.,   ||, ∧  \      /l /\       /   \
      |  V  || i/ l   >―― '  /   〉    諏訪     谷
.       \___/ 〃   \/ ィ笊癶    /
  /ヽ  / ̄ ̄\      l_,仏アi 刈_/
 /  /^)     i′i   /  ヽ竺えン
.|  /^i    |  l  /




.


4339 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:13:06 ID:y3Aej8B6





                      ____
                     ^´: : : : : : : : :``ヽ、
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
               斗--‐┐: : x≦≧ミ: : : : : : :. :.\
             r=ミ / ̄\- {i:i:i:i:i:i:i:i:}=ヘ: : : : : : : :.\
         r‐-へへr‐ヘi:i:i:i:i:iノ==≧=-=≦: :.‘,: : : : : : : : : \
         |::::r‐ }_/__,ノ斗-ミ: : : : : : : : : \.:.‘,: : : : : : : |: : : r
         |::::≧彡:::::{:::::くr‐'^: :.\: : :\: : : \:,: : : :. :. :.|: : : {
       r=≦三≧ミ::::::::::: /: :\: : : :\斗--ミ一 ,: : : : : : |: :. :.{
.      /ニニニニニニ三「:\|斗- 、‐―,ィf竓芋ミ  |: : : : : /: : : :{     ヨシヨシ
    r'^二二ニニニニニ|∨:へィf芋ミ   Vツ___ :|: : : : /: : : : :{
    |二二二二ニニニニ| V: :.ヘ:ツ_,      ::::::: |: : : /: :/}: :ハ{
   __j二ニニニニニニ/   :、: :∧::::: '   __, ァ   :|: : /|: / :}/      君たちは「信濃の国」の
   }二二二二ニニ/     \込、 マ三ノ  /|: /l_|/
  r'^二二二ニニニ/          .\: ≧=-  イvォ,|/ } 7        1番から3番をおおまか理解してると言えるわ
  |二二二ニニニ |    ,ノ≧=r‐‐‐\{ニl l≧(0)=≦/ /〕iトミ
  |二二ニニニニ/≧=‐'^二ニ |/// | |ニ| |     ,/ /ニ/ ,//`7トミ
  |二二ニニニニニニ} }二ニ=|/// | |ニ| |ヽ r‐//,/////// `ヽ
  |二二ニニニニニニ} }二ニ=|/// | |ニ| |__,//,///////ニニ ∧
  |ニニニニニニ二二}_}__/////,| |ニ| //,///////二ニニ/ ∧
.   `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨/ // /   l////// | lニニニ/_/〉/〉__/,/二ニニニニ/ ∧
          / // /    :|///// /./ニニ/ /〈/〈/ //{-.、二ニニニ / ∧
.         / // /     |//// /./ くo>/ ,/     ///{__/\二二ニニ/= \






                ___
            >'  ̄ ヽ _., ´ ̄`'<
         ,:{ r三ラ ト- { ヾミs、 ',
          /{廴__ ノ.:.:人   ` ,ハ
          ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:|.:.',
         .'.:.:.;.:.:{W.:{.:{.:ヾ.:.:.:',、.:..ト,.:l.:.:.:l.:.:.:.
.         '.:.:.:.:W:,‘,ミⅥ:',ヾ.: | Ⅵィ',|.:.:リ.:.:.:.:.
.       /.:.:.:.:.:.,{`,:',.=ミ',`' Ⅵ´ィ=ミヽV.:.:.:.:.:.:、
      'イ.:.:.:.:.:.‘,'弋::ソ}     弋::ソ }>.:.:.:.:.:.:lヾ、
.         'イ.:.:.:.:.、‘,`::::´     `::::´/,'.:.:.: ト'|
.        |:ハ.:.ト.‘,`     ` ´    /ィ.,'l.:.|    だけど「信濃の国」は6番まであるの
         |ハ.:、.:',  ´ ̄  ̄` ,.:/レ'.:.ハ
             ';|ヾ.>。,       ィ.:ァ|/W     次までに予習しておくのよ?
            ゛'}ー≧‐≦ ‐{/
            _,.ィ7´〉ー 、_/‐{ ヽ,、_
     ノ´....\ ∨、 \_   __/ ,イ// ./≧、
    〔,、...ヽ.......\ヾ/\.\  ./  イ'/ ./..../..`,
.     ,′:、..‘,.......ヽヾ/ハ ‘,/ ,イ'/  /./...,ィ::〈
.     ,′:::::ヽ.‘,........‘, ∨ヽ/ /// ./..../...,ィ:::::::::}       【 真に申し訳ありませんが次を作る予定はありません 】
    l:::::::::::::::ヽ}............‘, ∨ハ ////......./.,ィ:::::::::::::{




.


4341 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:13:32 ID:y3Aej8B6





                    /ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
                    /ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
                   !// _             _,.   i ,|
                  / ! |  `ゝ、         イil   .|/i
                  | !,|   ヒソ    ___    ヒソ   ,} ,!
                  |  }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{   作 成 完 了 !
              r -、  .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
             |  |  トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
             |  |  !  iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
             r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
            イ!三_三]  ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
           /!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
           リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\


 以上で、『「信濃の国」の1~3番に出てくる地名などの簡単な説明』の投稿を終えます。


 「信濃の国」は長野県の地理、名所、歴史上の人物を覚える為の入門書と言えます。

 長野県のホームページには「信濃の国」専用のwebが設けられているので、

 興味を持った方は簡単に調べることが可能です。URLを下に載せておきます。


 長野県 - 県歌「信濃の国」
       ttps://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/gaiyo/shoukai/kenka.html

 今回も最後までご覧いただきありがとうございます。


 ≪百七回目の読者投稿 おしまい≫




.


4342 : 完 ◆h504qE6VGQ : 2022/09/11(日) 22:15:49 ID:y3Aej8B6

どうでもいいですが、信濃の周り10国を順番に並べてみたら
どう頑張っても11個になってしまったのは投稿者の失敗談です


4343 : 尋常な名無しさん : 2022/09/11(日) 22:16:23 ID:pYy/0DQ2

投稿乙です。
姫川以外は何とか正解いたしましたわ~。


4345 : 尋常な名無しさん : 2022/09/11(日) 22:18:05 ID:wxqQCK9M

乙でござる
多分尾張は「愛知県的な意味」でくっついてたんだなw


4346 : 尋常な名無しさん : 2022/09/11(日) 22:18:22 ID:/9JF/01A

乙ー


関連記事
[ 2022/09/18 03:40 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(2)
177115 :日常の名無しさん:2022/09/18(日) 13:51:34 ID:-[ ]
まあ、数学でやるのは計算じゃなく定義とか法則だから
177156 :日常の名無しさん:2022/09/19(月) 14:41:19 ID:-[ ]
素数でも合成数でもない1って何なんだろうな
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 その4 (09/27)
  • やる夫とゆうかりん ねくすと その3 (09/27)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第95回 (09/27)
  • Cutie Honey. 第三話 研究所?オーパーツ?そして強敵? (09/26)
  • 沙英は看板娘のようです 第17回 (09/26)
  • おじさんと私の良くある平凡なようで平凡ではない日々 (09/25)
  • いのーたいせん ちょうるぎあ そのに!!! (09/25)
  • やる夫は剣で食っていくようです 96 (09/25)
  • Fate/Imaginary Number 最終話 (09/24)
  • Fate/Imaginary Number 21 (09/24)
  • Fate/Imaginary Number 20 (09/24)
  • Fate/Imaginary Number 19 (09/24)
  • Fate/Imaginary Number 18 (09/24)
  • 読者投稿:ホヤ (09/24)
  • 読者投稿:たのしいえいが~ザ・ウォーク~ (09/24)
  • 読者投稿:中国四川的小話:イエス・パンダ、ノー・タッチ (09/24)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 その3 (09/23)
  • ソロやる夫くんソロる 第二章 その4 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 11 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 10 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 9 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 8 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド ラクシアあるある話~ナイトメアをめぐる悲劇~ ~ レスキャラだらけのソードワールド! ~ ラーリス神官できない夫! (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 超越特技・魔法考察 他 (09/23)
  • Fate/Imaginary Number 17 (09/23)
  • Fate/Imaginary Number 16 (09/23)
  • Fate/Imaginary Number 15 (09/23)
  • Fate/Imaginary Number 14 (09/23)
  • Fate/Imaginary Number 13 (09/23)
  • Fate/Imaginary Number 12 (09/23)
  • 読者投稿:劇場版シティハンターエンジェルダストの感想 (09/22)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその8「劇場版シティーハンター天使の涙(エンジェルダスト)」 (09/22)
  • 読者投稿:EVは何故高いか、安くなりうるのか (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド さいゆうきPT! 5 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 錬金学者とモルモット 7 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 4 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 3 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 2 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 1 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物15 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物14 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物13 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物12 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物11 (09/22)
  • やらない夫千年紀 第六九話 (09/22)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十七話 (09/22)
  • やる夫の「」 その22 (09/21)
  • やる夫はかーちゃんの為に、お金を稼ぐようです。 その3 (09/21)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その44 (09/21)
  • やる夫とこなたが異世界に転移っぽい転生をしました。 第3部 その2 (09/21)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中