Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿:「官僚の吉田茂!」「どっちだ・・・?」
4236 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 16:27:01 ID:Pk0uikSQ
吉田茂は戦中も閣僚だったけど、文句出てないよね?
/'  ̄ ̄`ヽ ,ィ⌒ト、──-tz._ _
. /' ,.ヾ/: : : : : ::\ : : : : : : :: : : : :ヽ
{! /: : : : : :: : : : : :: : :.ヾ : : :: : : : : : : :: :.\
/: : : : : :: : : : : :: : :\ : : :: : : : : : : :: : : : : ::.\
/: : : : : :: :从 : : : :: : : : :\ :: : : : : : : :: : : : : :: : :.ヽ
/: : : : : :: : :〃{{: : : {: : :: : : : :.\:: : : :: : : : : : :: : : : : :}
. 〃: : /: /:/|| {: : : :ヽ : :: : : : : :.\: : : :: : : : : : :: : : :.{
{ 〃 〃 〃 |l \: : ::\ : : : : :: : : ヽ: : : : :: : : : : :: : :ミ. この間違いは戦前日本史を学び始めたときによく出くわすあるある
. 乂{: : : : :八‐' {! `ー─‐‐-、: : : : :: :.ヽ: : :: : : : : :: : : : :ト、_,ノ
}: : : : :.|  ̄¨} : :: :} : : : :: : 、: : : :: : :ヽ 米内内閣の厚生大臣・小磯内閣の軍需大臣をつとめた吉田茂と
. /: : : : : { ィfテト、 ィfテ示)ト、 /:::::/:: : : } : : }: ::.} : : : :: :.}
{.: : : : : : :辷 V沁 _Vt:j刈 ソ::/} : : : : j: : :.:! : :.! : :.: : :/ 戦後内閣総理大臣に就任した吉田茂は同姓同名の別人です
\: : 〃 ̄ ̄乂_ Y´ ヾ炒7 .j:: : : :ノ}: : :.} : :.} : : :.:/
{ ァ ̄`{ /==ノ.::,ィ'´ /: : /: : ,ハ:.:.:/
`ー┬ ′' ー─‐──' // r‐‐':::/ !: / }:./
. \ し |: :/¨ |:/ |/
. \ へ イ {从
/ \ ィ ヽ
. / 〃 ̄ ̄} / ̄`ヽ
{ 〃 ヽ r─ / \
.
___ 、~'´. ..{\\
八_ノ. . . . . . 八::::ヽ^',::}
/. ./ ̄ ̄ノ:. :\:. :.:',::.
〉//)¨¨´:.}:. :\:. \:.',ノ
///.: ./⌒\\:. 、:.,\ 総理になった吉田茂は明治11年生まれ
乂__/.:// x==ミ}/:.:.\:.:l、:::::\ 明治39年外務省入省、よって吉田茂(外務)です
八込^ ノ.:.::|:. :.. :| \::::::\ .
|:. :、::.、Vフ |.:.: /.:: .:: | \::::::\ .省内エリートコースには乗り切れなかったものの
┌┌.、 八:. ::.≧=‐≦、/.: .: .:ノ \::::::\ .それでも昭和3年に外務次官になっています
r\\「', \:. .: ノWノ.:.:.:.:/-ミ \::::::::. . ただ、2.26事件の後処理で外務大臣に就任できず
\ } l.:)/个、(.:: / \:::::. .駐英大使→昭和14年待命、戦時中はずっと浪人です
ー' )7、__ 「__//::::/:::::|八\ l \::.
八/// ',// ⌒¨⌒゜ |/, \____〕 :::
【吉田茂(外務)】
/| .|\
./::/l| .|:|/ム
/::/:::l| .|:.|/:ム
|=|==l| .|:.|//ム もう一方の吉田茂は明治18年生まれ
八∨ハ',_ _|::{/// 明治44年に高等文官試験に合格し内務省に入省
__\ |/: : : : : : : : :V厶 よって吉田茂(内務)呼びです
(\/): : : : : : : : : : ( (O斗、
.l77(/\): :{: : : : : : : : :乂))))ノ:. 明治神宮の造営や東京市助役、神社局長などを経て
ムムイ^^: : 八: : : : : : : : : : :マ77:', トントン拍子に出世して昭和12年に貴族院勅撰議員
./: : /: : : 7¨¨寸: : : :{寸メ: マ7ム∧ .内閣調査局初代長官、初代厚生大臣と出世しています
/: : /: : / _ ∨: :八 _\: : V: ∧
/: : 厶イ: { `⌒'' 寸寸''⌒´ }≧=ー: :.\ -‐ 戦前だけみれば、内務の吉田茂の方がエリート扱いでも
 ̄才: : : : : 乂:/:/:/ :/:/:/:ノ: : : : : : 艾 ‐  ̄ ..おかしくないくらいです
.  ̄ ー- __ 彡: : : : : :艾 乂 ̄ノ 才: : : : : : : : /
. ≧=ー--‐ァ: : :\ /: : : : : : :>'
/ イ才才メハ>-<: :>─=≦ V -‐
| ./ ./ ー< }__{>寸 \ ∨ ./
.... \ | / /八 /oV / .∧ \. | /
【吉田茂(内務)】
__
__ ⌒ヽ: : :  ̄: : . . . .、
〃⌒ヽ/: : : : :ヾ : : : : : : : : : \
. {' /: : : : : : : : :}: : : : : : \: : : : :
': : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : :、 この2人、吉田茂(外務)の方が年上ながら
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:\ 官界でのキャリア上昇の段階が似通ってしまっていて
': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ 周囲も本人たちも相当困っていたみたいです
|: :{: : : : : : : : : : \: : :}ヽ: : : : : : : }: : : : : : : :.
|: : : : : : \―ー廾_}: :ノ _}: : : : : : /: : : : : : : : }
{: 八:.:\: :.:ヽィメ'ぅ沁 ̄ノ}: : : : :/ }: : : : : : :.:, 例1:濱口雄幸内閣にて
、: : :メ: : ヽ-{ ゞ'' 小 : : /..イ: : : : : :/ .吉田茂(外務)次官と吉田茂(内務)社会局長官という立場から
. \:爪沁 ` - ´ _,彡イ ./: : : , '" 会合でしょっちゅう同席→会議中すぐ「どっちだ・・・?」案件に
. _,.ィゝ-.ノ /:ィ_´
|: : :圦 _ {' ‘,)__
ゞ ---\ / ヽ彡 \ .例2:広田弘毅内閣組閣時
-=≦.} r< 入 .広田が吉田茂(外務)に外相・内閣書記官長就任打診
/ } .| ∧ / =- 、 →使者「どっちだ・・・?せや!前内閣の内閣書記官長や!」
ハ ノ , ‘, / /  ̄ヽ . →吉田茂(内務)「フンギャロ!フンギャロ!!」
また、どっちも昇進の都度お祝い品が向うに届くことが頻発したとか
.
____y⌒ヽ
,. ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
/: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
( /: : : : : : . . . . : : : : : : : :.\
`ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . . : : : : : : :', 戦後吉田茂(外務)は総理の道へとすすみましたが
__/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. . 吉田茂(内務)は、戦前から携わっていた神社組織に傾注し
〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l .昭和28年に神社本庁の事務総長をつとめました
{{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|
乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|
Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ X_>< }:. : :.ノ .ところが、昭和37年に神宮皇學館を承継した
vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }} ィ=ミ `V: : : :{\__ ド直球に神道系の皇學館大學が設立されたとき
\丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ .初代総長は・・・
. 〉:ハ , ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j
'⌒ヽ、 u =≦_/7 V
| ヽ ` ヽ /¨{ `v′ }
__} \ , <ノ ヽ /
/^V `¨´r─ 、 i {
___{ \ ヽ \_ | l
< .│ \ ハ `│ ',
.
┌ ┌ミ
|:::、 /:::/
|:::::\ /::::::::,
(⌒)::::::{ヽ-~''"¨ ̄ ̄¨''-、 //:::::::::/
┌──ミY⌒Yノ-------------./___ /:::/:::::::::/
\///// ̄/-----~''¨¨¨¨7:: :: :: :\:::{::::::::/
\/::/_/ /-/ ノ:丶:: :: :: ::\::ノ
/----/-/ /i|:: :: ::}:: :: :: :: :: :.
------/ /: / |: : ::::}:: ::\:: :: :::. 初代総長がんばるぞ~
八___{/ .. ..-~':: :: / ノ:: : 人:: :: :::\:: :::.
///{ /::/: ::\__//:: :: /__ノ\::___::\:::. えい、えい、むん!
///八/::/:: ::l:: :: :/:: :: :: / x==ミ</>:: ::\
/////:/:: \____/ー‐‐=彡 ん(_, Ⅵ:: :: :: :: 、)
/--彡//:: :: :: :: ::| 乂ツ 乂ツ |:: :: :: :: ::.
:: :: :: :: :: :| 、、 ' 、、, |/:: :: :: :: l
|:: :: :: :: :込、 ┌ ┐ //:: :: :: :: ::|
八:: :: :: :: :: :: \ ノ ノ/:: :: :: :: ::/
////、:: :\:: :: :: ::'`≧=-=≦´:::::ノ:: /:: :: //、
//////\:: ::\:: :: :',∧Ⅴ∧_//:: :: :: ////\
/////⌒7\:: :::\:: }--〔〕‐‐//:::/: :: /¨\////,
///// ┌'⌒)::\:: :: : }--个--乂/:: :: :://¨⌒i//∧
/////_____} /⌒>、: \::./--/----/:: :: :: :::/\ \ }///∧
///ノ 八 //)\:: ::)-/ |--八:: :: :ノ/ ノ\__∧
//⌒ノ---ミ ', ///-/. L----)八 7 / ___ノ/∧
─────────────────────────────────────────────
【涼】
政界を引退した吉田茂(外務)だったんですね
吉田茂(内務)は昭和29年に亡くなられており
国家神道批判に対抗して学校を再興するには元総理のネームヴァリューが強力だったのだと思われます
戦前戦後の神社政策を研究されたい方(ごく少数)はちょっと注意しましょう
__
`ヾ;、 , ‐_=‐-
.ヽV/
,.r´ ̄^'⌒`ヽ、
/:;,,....... , i、 i,
{ (ハ! `゙┤ 念のため、2人のうち国葬に付されたのは吉田茂(外務)のみです
γ i ハ ト、-0[|
(,、ト、l、 }ヽ爪 ノ ただ、戦前の日本政治史を履修する方は
` ` |丶( ヾ-<
/´ ̄ ̄ ̄`' 吉田茂(内務)も神道や社会政策など研究する分野によっては無視できない存在で
/| i ゙i
Ti | | .混同すると痛い目を見ますのでご注意を
|| └i―i┘
(_| | | .恐々謹言
ト、____゙‐'!
|  ̄|
| |
| |
| |
`ー- --― ´
おしまい
以上になります
同名で苦しむのは古代ギリシャ史ではいつものこと(またアレクサンドロスか!)で
姓が同じまでなら近現代でもいろんな国で見かけます
でも同姓同名でキャリアパスまでかぶっちゃった珍例なんですねこれ
乙ー
乙~
関わりある人にとっては本気で面倒な案件ですね
乙でしたー
どうせいと言うのかw 同姓同名だけに
投稿乙です。
吉田茂が二人いたのは知らなかった。
普通なら地味な方の吉田とか言うんだろうけど
どっちもビッグネームだからチクショウ!
おつおつ
2人居たのにびっくりした
|
≪ 読者投稿:例のAI mimicで思ったこと | HOME | 読者投稿:ニュースネタ カリフォルニア州、2035年にガソリン車販売禁止 ~ ニュースネタ イラスト生成AI「mimic」騒動 ~ AI製イラストの感想と今後の予想 ≫
|
|
≪ 読者投稿:例のAI mimicで思ったこと | HOME | 読者投稿:ニュースネタ カリフォルニア州、2035年にガソリン車販売禁止 ~ ニュースネタ イラスト生成AI「mimic」騒動 ~ AI製イラストの感想と今後の予想 ≫
個人の手記なんかだと、ごっちゃになっている事も多いとか。