Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/1
....::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`丶
/:::>'  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`丶::::\
/:::/ , -─= ──‐..--....、 \:::\
/::/ /:.:.:.:.,'i:.:`丶:.:.:.:.:.:.:.\:::\ ヽ::.::ヽ./}
}::/ /:.:.:.:.:./:.|:丶:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.\:::《~\r、/ 《
|/ /:.:.:.:.:./:.:.i:.:.:.ヽ:.:.:.:丶:.:.:.:.:.:.:.ヽ::\λ」、_〉 都道府県的な小咄: グンマ編 54 避暑地
. 《~∨:.:/:.:.,':.:.:∧:.:.:.:.\:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\:V´~、
く~ ̄`y'/.:./:.:.:/:.:./:∧:.ヽ::.::.\:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.\
\-{/:.:/:.:.:.,':.:./:/ ∨::\::.::斗匕.:.:ヽ\:/7:.:\:.:.:.\
》/}:.:.i:.:.:./:.:/`T壬 \::.::\::lィf斥芍ト:.:\/7:.:.\:.:.:.>
く/|:.:.l:.:./:.:.ィf忻「゚外 \::.::.:| 弋ぅツ ト、:.:.:.:!>─‐'i´
`八:.:.:/:|:.:|:.:i.乂ぅツ `~´, , , ´, , j/|\j:.:l:.:.:i:.:.:|
/:.:,'∨:.:|:.:|:.:| , , ´, , , i /::.|:.:.:.|:.:l:.:.:i:.:.:|
. ':.:./:/::.:八:|:.:|ヽ イ=ー|:.i:.:|:.:l:.:.:i:.:.:| 北海道の冬で半袖で過ごすネタ
. /:.:/:.:':.:./::,斗::|‐'个 . 、 ィ ハ\|:.l:.:|≧─-、!_
/:.:/:.:.: >'´ |:.:| / / > < j } }:.l:.:| `i 函館を舞台にしたエッセイではたまに読みましたね
. /:.:/::r'´ |:.:l / / l |:.l:.:|/ }
/:.:/:.:.:〉 `ヽ ':.:j.l | __ ∨::i:.:| :/ 〈 まあグンマ―帝国ネタ並に誇張されたネタなのでしょうけど
. /:.:/:.:.:.∧ ∨::/ } i ` ー 、 -‐' ´ /.:/|:.:|/ ′ ノ
. ':.:./:.:.:./:.:.} \ /::/ノj ∧ /.:∧|:.:| :/ :/
l:.:.l:.:.:./:.:.:.:| /::// /::::::. /.:/:::::|.:.|,' .′
|:.:.|:.:.:l:.:.:.:.:l /::// /:::::::::ヽ. `Y´ /j.:/::::::::l.:.|V ∧
|:.:.l:.:.:l:.:.:.:.:|ヽj::// /::::::::::::::::\. i /:::::iノ::::::::::|.:.| ∨ j:.:.\
|:.:.|:.:.:l:.:.:.:.:ト、.|:i ! ./:::::::::::::::::::::::::\_j_ノ:::::::::::::::::::: !i:ハ ', i:.l:.:.:.:ヽ
|:.:.|:.:.:|:.:.:.:人_jノ.} ′:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.':::::::::::::::::::::::::::::::∨iノ:.!:.:.:!:.:.:.
|:.:.l:.:.:|:.:.f´ `ヽj{::::::::::::::::::::::::::::::::::::i{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}.i:.:.|:.:.:|:.:.:.| ところで
.八:.:i:.:.:|:.∧ 八:::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::八:.:|:.:.:|:.:.:.|
. \:.:j/:::::\ \::::::::::::::::::::::::ィ⌒.ヽ:::::::::::::::::::::::::::ィ /:.:}:.:.八:.:| グンマは伊勢崎桐生辺りが42℃近辺叩きだして
∨:::::::::::::\ >‐-‐≦::::‐:--::‐:::>‐--‐≦ ..イ:.:/:.:/ }:|
. ′:::::::::::::::::::`7´丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::}__/:::∨/ i/ 日本一暑い町としてよく話題に上りますが
}:::::::::::::::::::::::::/`ヽ:::::\::::::::::::::::::::::::::::::/:::::i:::::::::::::::::::.
|::::::::::::::::::::::/:::::::::::丶::::`ー::─:::::‐‐:::':::::::::::::!:::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::/::::::::ヽ::::::::\:::::::::::::::::,:::´:::::::::::::::|:::::::::::::::::::}
. 八:::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::/::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::/
___
,,..::::::゜::::::::_ 。。。 _`:..、
,,::::::::::::, ゜ __ へ-‐ = ミ、
/:::::::, ´ イ:Τ:::::',::::::::\::::::::::::` 、
_ ,..:::::::/ /::/:::ハ:::::::',::::::::::::\:::::::::::::\ __
┬<7 ァ _:::::/ /:::::::{::/ ',:::::::ゝ::::::::::::::ヽ:::::::::::ヾ ヤ }、 同じグンマでも嬬恋村は
L ><7/___/:::{:::::/|/ ,::::::::|,:::::::::::::::,::::::::::::::\,.。 ´ 7
` く / | イ:::::::::|::/{ ゝ::::::} \:::::::ヾ/::::::\::::\ / 先日(2022/8/3)猛暑の中ですら
':`....、__/|:::::|:::|:::/ ∠¨ \| \::::::ゝ/::::ゝ| >'
{::::::::::'。 }::::i{:::|:i{ イ:::::::' 入ヽ::::'\::::ゞ 最低気温20℃ 最高気温29℃
|:::::::::::::`´',::i{:::|j{ i{::::::::} /::::::}' 7¨:::::::/` =-
|::::::::::::::::::::ゝゝ{ ゝ_ノ {:::::ノ /:::::}::/
|::::::::::::|:::::::( |::ト、 ¨ /::::::,'/
|::::::::::::|:::::::::Π|、 〈:::::::/ 森の呼吸で朝霧が発生して
i{:::::::::::::!:::::::::|:{:|::`....., r ュ )::,
j{:::::::::::::|::::::::j{:レ::::::::> Τ ┬ 、 - ‐ ≦゜:::,′ 朝方は肌寒いまである他
j{ :::::::::::::!::::::j{::::::::/ヘ | v ! }::::: | l::::|/
j{:::l::::::::::::|:::::j{:::::::/ 〉 .| ./ .! ハ:::::! i::::| 温泉のある草津町と並んでクーラーがない町村として
. j{:::l:::::::::::::|::::j{:::::::ハ i_n !/ .| n { ,_:| |::::|
j{:::l ::::::::::: |::::i{::::::′ / | \ / ハ/'。l::::| 知られていた避暑地でもあります
j{::::l :::::::::::::|::::i!::::, イ | イ ト ,.:Y ,.!:::|
i!::::l:::::::::::::::|::::|::::′| ',Υ=Υ !:::! 。:::! 同じグンマですがどこで差がついた・・・
|:::::| :::::::::::::|::::|:::{ | ',|==/ |:::| '。|
.
木は光合成で酸素を吐きますが葉の裏の気孔から普通の呼吸もして二酸化炭素と水蒸気を吐き出します
そして水蒸気は朝霧や朝露になり運転手は大いに迷惑するのです
山が雲を吐く と表現するしかない山暮らしの長い人には日常風景ですが平地暮らしの人には意外と珍しいらしく・・・榛名さんでした
一コマなのと流れ緩いのとで予約なしで物故増せていただきました ではでは
おつー
キャベツもこの気候にニッコリ
投稿乙でした
あれ、それが珍しく感じるって事は、ひょっとすると
ノルウェイの森と聞いて、朝霧にけぶる深森をイメージする人の方が少数派なのか?
乙です
あれ珍しいんだ…
|
|
≪ 読者投稿:実地指導 \(^o^)/オワタ | HOME | 読者投稿:舞鶴旅行その3 ≫
|
|
この季節は毎度アメダスを見る度、気温見て羨んでるわ
とはいえ、冬になると真逆の土地なのよ
嬬恋も草津も冬は一日氷点下の日があったりする
その上、草津なんか温泉の威力で家電が三年持たないなんて聞くからなw