Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
-=ニニニニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-
乂≧=-=ニニ二二二二ニニ=-=≦/
Y二二二二二二二二二二ニイ
〈ニニニニ( )ニニニニニニニノ 提督です
, -ヘ------,ニニニニニニニニニ=- ィ:::::
/ ̄、 ヽ、 \´ ̄-=ニニニニニ=-..::::::|:::::| 1泊2日で神戸まで行ってきたので
_/ \ ハ 〉\ノ|ィf示ヽ:::::l/ ィf示ミ|::::::::|:::::|
ィ 人 く し イ:::::圦込ソ :/ 込zソ》::::::::|:::::| その時の事をいくつか書いてみたいと思います
//// 7¨¨¨´ |:::::::|:. ''' , ''' |::::::::|:::::|
. /ニl l=l /〉 |:::::::|ハ /l::::::::|:::::|
-=ニニニ\ \,/ ノ::::::イl込、 ` ´ イ:::l::::::l:|:::::|
/二二二二二> ´ -=彡イル::|::从≧ ≦ ト:::::l::::::l:|:::::| ……と言っても最初の投稿は神戸は関係なく
二二ニニニニ/二\ニ二≧=-=≦二≧=≦{ニYニニニ/:::l从:ルレ从
\二二ニニ/二二ニ\二二二二二/ニニニ\〉ニニニニニニニニ==- __ 「関西将棋会館に行ってみた」
-=ニニニニニニニニ二二/二二ニニ/O二二二二二二/二}
-=ニニニニニニ/二二ニニニ/二二二二二ニニ/二ニニ .です
 ̄ -=ニ/二二二ニニ/二二二二二ニニ/ニニニ〉
,二二ニニニ/二二二二ニニニムニニニ
{二二二ニニ{ニ( )二二二二二二ニ}ニニニ
八二二二ニ{二二二二二二ニニニ}ニニニ
Y二二ニニ{二二二二二二ニニニ/ニニニ
二二ニニ{二二二二二二二ニイ二二二
二二ニニ{( )≧=- -=≦ニニハ二ニニ
二二ニニ{二二二二二二二/二二二ニ ..はて、行先と無関係な投稿が常になりつつあるような?
二二ニニ{ニニニニニニニ∧二二ニニ
二ニニニ{二二二二二ニニ{ ニ二二二
二ニニニ{二二二二二ニニ{ ニ二二二
二ニニニ{( )二二二二ニニニ ニ二二二〉
/二二ニニ{二二二二二ニニニ ∨ニニ二∧
/ニニニニニ{二二二二ニニニ∧ Vニニニニ∧
.
-=ニニニニニニニ=-
/ニニニニニニニニニニ=-
/ニニニ=-=ニニ二二ニ( )ニイ
Y≦二二二ニニ=-=ニニニ=-'- 、
l/::::::::::::::::::::::::/--- 、::::::-=ニニニ) . 去年も神戸に行っているのですが
/::::::::::/:::::::::::/斧ミ l/|:::::::::メ :::|¨´
.:::::::::::::l::::::::::::l ヒ')ハ |:::/ハ :::| .その際にも関西将棋会館は行きました
|:::::::::::::|::::::::::::l""" l/ ヒア:|::::|
|:::::::::::::|::::::::::::| ' :::::|::::| .(やる夫達のいる日常様 読者投稿:神戸旅行)
|:::::::::::::|::::::::::::| __ 从:|::::| .ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-53969.html
八 ::::::::::|::::::::::::ト ,, イ::::::|::::|
-= ̄==\:l::从≧ 、/:::::/:::::/:::/
/二二二二≧s。二二}/L::/L::/L/
-ニニ二\二二二≧=-ヘ
-=ニニニニヽ二二二二ニ=- .その時は時間が早過ぎて「見ただけ」で終わってしまったのですが
-=ニニニニニ}二二二二ニニ=-=-
-=ニニニニニ二/二二二ニニニ=-=- .今回は12時過ぎに行ってみました
-=ニニ二二二/二二二二ニニニニ=-=-
-=ニニニニニ/二二二二二二二ニニ=-= }
-=ニニ二ニニ/二二二二二二二二二二}ニ}
-=ニニニニニ/二二二二二二二二ニニニ}0′
-=ニニ二二/二二二二二二二二二二二}/
-=ニニ二二/二二二二二二二二ニニニニ/}
/二二ニニ/二二二二二二二二ニニニニ{=}
/二二ニニ/二二二二二二二二二二二ニ{=}
. /二二ニニ/二二二二二二二二二ニニニニ{=}
/二二ニニ/二二二二二二二二二二二二ニ{=}
r―――――――――――――――― ァ
\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
≧=――――――――――――‐=≦
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i( ):i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
|.\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=/|
|::::::::`<ニニニニニニニニニニニニニニ/ :::::| まずは1階にある「レストラン イレブン」へ
|:::::::::::|:::x===ミx、: / x===ミⅵ::::::::::::|
|:::::::::::|/んjハ ∨ んhハ 狄::::::::::| 店内は各種将棋漫画で描かれたあの内装です、少し感動
|::::::: 狄弋こり j 弋こツ !::::::::::::
|::::::::::lハ |::::::::::::|
|::::::::::し〉 、 _γ。 Y:::::::::::::!
(( |::::::::::::込、 '⌒ 、 ゚ _ ノ:::::::::::::::l )) ....丁度、今日のサービスランチにお目当ての
|::::::::::::|:::::::::≧=┬- ‐=≦::::::::|:::::::::::::\
从:::::::::|::::::::::::{ニニニi{ニニニ}::::::::::j:::::::::::::::::::\ .「珍豚美人(ちんとんしゃん)」
/^V/ハNハ≧=‐ + ‐=≦Nハ从ハハ厂⌒
/ニニニニニニニニニニニi{Oニニニニニニニニニニニ', があったのでカウンターにて即注文、待つことしばし……
,ニニニVニニニ/⌒\ニi{ニニニニニニニニニ/ニニニ',
,'ニニニ/ニ=‐/nぅ , ⌒^ ´⌒n^ヽニ=∨ニニニ=‐,
,'ニニ=/ニ=‐/_ __ r=====┬‐く^\ニニVニニニ= l
lニニニ{ニニ/ノ'´/ 7_ニニニrく\ \ Y=}ニニニニ |
ノニニニ{ニ/ / / / /ニ=‐ム 、 、 j ノ=jニニニ=‐|
.
_ -‐二三三三二ニ= ‐- _
_ =≦二三三三三三三三三三三二ニ= _
, =ニ二三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
〈二三三三三三三三三三三三三三三三三二/
ヽ /二三三三三三三三三ニ( )三三二ヽ/
} 二三三三=-‐‐rzzzzzzzzzzzt=ミ三 }
ノ:::::T::::::::::::::|`::::ーr::y二三三三三三三二>
j:::::::::|:::::::::::::::|::::::::/j/-‐'"|::::::::::::::::/\l:::::::::{ メインの薄切りトンカツ(右上)は食べやすさと食べ応えが両立しており
|:::::::::|:::::::::::::::|:::::/ .|::/:::::::::/ l::::::::|
|:::::::::|:::::::::::::::|.V lハ:::::::/ Vj:::| 他も共通していたのが
|:::::::::|:::::::::::::::|.ヾ=xzzzィ彡' V''゙ ミzzxァ/:::::
|::::::{ |:::::::::::::::| ..{ ..::::::: 「考えを邪魔しない美味しさ」
|::::::`|:::::::::::::::: / :::::::;
|:::::::::|::::::::::::::::| ,'|::::::! .でした
j:::::::::|::::::::::::::::| )‐- ,.仏::::|
_ノ:::::::::j:::::::::::::::::l、 /i:i:i|::::|
> 7彡j:/::::::::::::::::::l: :〕h.,_ ,ィ〔i:i:i:|i:i:i、:::、 ....何言ってるんだと思われそうですが、美味しいと感じてすぐにスッと入っていく
/二三三∠;;::::::::::::::/、: : : : : ≧r--イ\tミトヾi:i:>ゝ
二三三三三/ノ::::::/ミhz二ヽ rク´ニ7三三二二ニ 、 そんな感じで食べやすかったのが印象的でした
二三三三三三j/ミ三三三/三三ソ三三三二二二\
二三三三三三三三≦三 /三彡'゙三三三三三二二二
二二二二三三三三三三ー<三三三三三三三三三三}
三三三三三三三三三三( )∥三三三三三三三三三ニ!
__
,,.ャ≦二二二二≧s。,
ィi〔二二二二二二二二二 丶
. ∨二二二二二二二二二二 /
∨二二二二二二二(__ノ /
辷 二二ト二二二二 〈
:::::|::::::|::::|r笊トミトミ二 ヽ
:::::::|::::::|::::||ヒツ j:::ノ笊ミ:「~´
i::::::::::::::|::::|| リ 「::| 食事を終えて、同じく1階にある将棋会館の売店へ
i::::nn ::|::::|| 、 , 爪 |
|:「| | |:::|::::||ト . ィi{::|::::| 店内には女性スタッフ(多分会館のスタッフ)が2人と先客のおじさん1人
小| | |:::|::::リニニ壬〔 |::|::|::人
{|! \ニニニニ「ニ人j/
人 \ニニC」\ この先客さん、身なりが完全に「The日常」というヨレヨレ感で
/二\ \二二二.\
. {Iニニニ`ト--ヘ 厂~\ 二\ 「自分と同じファンかな? 近所在住とか??」
. {I二二二「 ̄\二L厂 \二 \
. や二二二二二\└匚 ∨ニニ\ ...と思いつつ、扇子などのグッズを見ていると……
や二二二二二 |ニニ| |∨二二|
. や二二二二二|二二\__ノ!二二|
や 二二二二 |二二l二二人二二|
や 二二二二|二二|二二二二二\
や二二二二二二 \ 二二二二 /
. \二二二/二二二\二二二/
 ̄|二二二二二二二 `¨¨「´
. /二二二二二二二二二|
/二二二二二二二二0二|
. /二二二二二二二二二二|
〈二二二二二二二二二0ニj
. /三刀三刀三刀三刀三刀三}
.
_ -=ニニニニニニ=- __
/ニニニニニニニニニニニニニニニ≧s。
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ〉
扇子コーナー ...〈ニニニ=―――=ニニニニニニニニニニニ/
物色中…… 「 | V//(@)__二ニ=―――==ニニニ{
| /ニ7「::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::',
_ ヘ/l/::|::::|:::::::::|> 、:::::,:::::::::::::::::::::::::::l スタッフA>……割引は…………(はっきりは聞こえてません)
/ ヽ }ノ{::::|::::|:::::::::| jI斗=‐l:::::::::::::::::::::::::::::|
{ Y_j´|^{::::|⌒\:: | fl似 |::::::::::|:::::::::::::::::: .先客>……棋士です(ここははっきり聞こえた)
_{ ^J ノ {:: |Yf似^` |::::::::::|:::::::::::|:::::|
{〈 /、 { 小 く |::::::::::|:::::::::::|:::::|
∧ \_/ニハ{::::|:::. __ |::::::::::|:::::::::::|:::::|
/ニ \ニ≧7{::::|:込、 ,.|::::::::::|:::::::::::l:::N スタッフA>〇割引で○○円で……
'ニニニニ ≧7 {::::|::::::个s。 .イ |:::::::才::::ハv}ハ
/ニニニニニ= / {::::Nハ: |:::::::::::r≦=}:/ニ}/', 先客→棋士>……(何か言った様子)
,ニニニニニニ=/ {ハ」 リN从:::{ニニニ/⌒ニ=‐', ____
,'ニニニニニニ={_____ -=ア「@ニ/⌒ ̄ ̄〉 ̄ ̄ ̄ ̄ | スタッフB>……筆ペンならあります
{ニニニニニニ⌒ ̄ニニニニニ=‐ /ニ=/ /⌒ ̄ ̄ 〉 ___j
圦ニニニニニニニニニニニニニ=/ニニニ/ 'ニニニニニニニニ}Fニユ⌒ニう
≧s。ニニニニニニニニニ /ニニニニ/ /ニニニニニニニニ=}¨¨¨¨¨¨¨¨ア
 ̄⌒ ー=≫'ニニ@ニ= { {ニニニニニニニニニ厂 ̄ ̄ ̄ {
/ニニニニニニ= ∧ ∨ニニニニニニニ/ {
, ニニニニニニニニニニ ∧ {ニニニニニニニ{ {
{ニニ@ニニニニニニ=‐ ∧ Ⅵニニニニニニハ {
Vニニニニニニニニニニニニ V}ニニニニニニニ l {
Vニニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニニニ l {
-=ニニニニニニニ=-
〈-=ニニ二二二二ニニニ=-
}、ニニ=-=ニニ二二二ニニニ=-
..藤井聡太コーナー(ややレジに近い). _{ニ=-=ニニ二二二ニ=-=ニニニ=-〉
..物色中…… 乂ニ=-=ニ( )二ニニニニ=--=ニニ=-
/::ト-=ニニニニ=-=ニニニニニニ/
/::::/`ト、`:::::::ー-=ニニニ==-::::´:i ...棋士>(レジカウンターで何やら作業し始めた)
/::::/:: r=ミ:l:::::/  ̄` ::::::::::::|:::::::::::
___ /::::∧i} ヒリⅣ r===ミ i:::::::::::|:::::::::: .スタッフs>…………(見守ってる)
\ \ /::::/::::::{ ""ノ ヒソ |:::::::::::|:::::::/
r 、 \ ./::::::::/::::::八 """.:::::::::::::;::::::/ ……
ノ\ ( \ ) | ./:/::i:{:::::::{::/ヘ υ イ:::::::::::/::::/
∧ ` ー――ァ | {∧::::八::::::{::{::::r= -=≦ /:::::::::/::::/{ .…………バキィ!
/ ∧ ` ー―‐〈∧ / }/ \:{:从:|≧{=====/:::: /:/::::::{::{
/ ∧ ∨', / r=≦八 /ニニニ/::::イ、::::::::从ゝ
. / ∧ ∨',ヘ ___/ニ/ニニrイ-=≦-=彡二\::/
. / ∧ 〈\ Vヘニヘ /ニニ/ニニ/()二二二二ニニ=-ヘ
/ ∧ ハ ` ー‐' ∧ /ニニ/ニニ/ニニニニニr=≦二二二Y
. / } Y /二二\二Yニニ/二二ニニニニ//二二二二|
}____ { /ニニニニニ\{=ニ/()二二二二二/ニニニニニニ
ヽ|ニ二二二二ニ∧ニ{二二ニニニニ/二二二二ニニ/
i|ニニニニニニ∧.{二ニニニニ/二二ニニニニ/
人` <二二二二ニ\二ニニ/二ニニニニニ/
` <\ニニ二二二≧=≦ニニ二二ニ=イ
.
_____
-=ニニ二二二二二二ニニ=-
-=ニニ二二二二二二二ニニニニニニ=-
-=ニニ二二二二二二二二二二ニニ=-=ニニ/
〈=-=ニニ二二二二二二二ニニ=-=ニニニニ二/
-=≧=-=ニニニニニニ=-=≦二ニニニニ=-=ニ{
-=ニニ二二二二二二二ニニニ=-=ニニニニ
Y≧=-=ニニ二二ニニ=-=ニニ二ニニ=-.:イ:::. ..どうやら、棋士は何も書いていない扇子を購入して
人二二ニ( )ニニ=-=ニニニニ>..´::::|::::::|::::l
(二≧=-=ニニニ=-=≦ニ=-<:::::|:::::::|::::|::::::|::::| 何か書こうとしていたようでした
|\二二ニニ=- ..::::Ⅳ ヽ|:::::::|::::|::::::|::::|
|::::l:::::〃弐芸ミハ:::/ ィ弐芸ミ、|:::::::|::::|::::::|::::|
|::::l::::圦 __):小 l/ __) 小 》::::::::|::::|::::::|::::|
|::::|::::|ハ 込:)ソ 込:)ソ |:::::::l〉 |::::::|::::|
|::::|::::|:∧ , /::::::::l::::|::::::|::::| 既に扇子の形にした扇面に文字を書く場合……
__/ ̄\ |::::|::::|:::圦 l::::::::::l::::|::::::|::::|
< \ヘ 〉 从:|::::l::::::込、 乂 ア イ:::::::: l::::|::::::|::::| 扇面を平らにしようとしたのでしょうが
/⌒\\ } ノ|::::|:::::::::::::≧o。 イ /:::::::::::l::::|::::::|::::|
{ 、 l ノ 八\ |::::|::::>ィ: : : :{\__ /ニ::::::::l:::/::::|::::::|::::| 要が割れてしまった(バキィ、はコレ)
. 八 \ ゝ′ノ } 从:|二/: :/八ニ}ニニニ二l/:::::|:ハ:::::l从:レレ
〉 \ / /ニ/:>ニニニニ/ニ=-=≦ニl::从: |:从二ニヽ>、 . ようで、少しスタッフとやり取りの後で棋士は去って行きました
rト ___ ノ ,/_/。s≦ニニニ/()二二二ニ\|: :.|二ニニニ: :.:.|
|≧=-=ニニニ>≦二二二二二/二二二二二二ム: |二/二/:. :.:|
ニニニニ/二二二二二二/二二二二二二二二ム|/ニ二 : : : |
ニニニニニ/二二二二ニニニ/o二二二二二二二二二ム二/ニ〉: : : |
ニニニニ={二二二二二ニニ,二二二二二二二ニニニニニ}イ二ニ: : : : |
-=ニニニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニ=- -=ニ/
-=ニニニニニニ=- -=ニ二二二二二
-=ニ=-=ニ二二二二二ニニニニ=-=≦}
 ̄`ヽニニ( )二ニニ=- -=≦二ニ=-..:::::::. 棋士が店外に出る所をスタッフさんたちと一緒に何とも言えずに見送って
/二二二二二ニニ=-...::::::::::::::::::::::::::.
乂二二ニニニ=-ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::: ふと聞いてみました
l|::::|:::::::::::|レ ∨::/:::::::|::::::|:::::|::::::::|
l|:::从::::::::| ィ斧ミ ∨ /::: |::::::|:::::|::::::::| 「棋士の先生ですか?」
l|:::::::::::Y´ V'ソ 》 V:::::: |::::::|:::::|::::::::|
l|::::::|::r' "" :::::::::|::::::|:::::|::::::::| .流石にはっきりとは聞こえていなかったので確認程度のつもりでしたが
八::::|:::\ 、 |::::::::|::::::|:::::|::::::::|
}:::l:::::::::\_,,,..ィ/ |:::::八:::::|::::::\:::|
j八:::::::|:::::l::「ニ}二|:://\| 、::::::::\
lハ:::/::::/:ノ=/二イ二二|: : |≧=--- ̄ ̄` ..スタッフA>東京の先生だからねぇ
/´/ヘ)ニニ/()ニニニニ|: : |ニ/ニニ}: : : :l:|
/ / / /'´ニニ{二ニニニニ|: : |=/二二}===:l:| スタッフB>(カウンター下から冊子を取り出してめくり)
. / /ニニニ:{二二二ニ八:.:.|/ニニニ}: l: : l:| ……ああ、目元とかS先生やない?
__/__,/ニニニ{()二二ニニ∧::.ニニ二}: l: : l:|
l====/二二ニニ{二二二二二∧:〉ニニ二}: l: : l:|
|ニニ,′二二ニニ{二二二二二ニ′ニ二∨: : l:| はい、そこで提督も一致しました、S棋士であると
|ニ八ニニニニニ{二二二ニニニ}二二ニニ∨:.:l:|
|二二\ニニニニニ:{二二二ニニニ}二二/ニ〉:.l:| 普段対局などで見かけるのはスーツ姿なので
|ニニニニ}二二ニニ{()二二二ニニニ}ニ≦二二∧:l:|
|ニニニニ{二二ニニ{二二二二ニニ八二ニニニ∧:| ラフすぎる格好に惑わされてわからなかったんですね
\二ニ{二二ニニ{二二二二ニニ∧二二二ニ}:|
`¨¨人二二ニ{()二ニニニニニ∧二ニニニ};
{二ニニニニ{二二二二ニニニ∧二二二}
/二二ニニ{二二二二二二ニニ∧二ニニ}
/二二二二ニ{二二ニニニニニニニ∧ニニニ∧
_.. -‐ ‐ ‐- .._
r ' ´ )
ヽ - -_ _(あ)- イ
Iニニ'二___.二I ...佐藤会長の扇子(普通の印刷のもの)を購入しつつ
.|:::::iノ- V ' - l::i
|::::::i ● ● !:l ......スタッフさんたちにとってもレアな事態に遭遇した店内から福島駅に歩き出しました
j:i:::゙i _ ノ/
ノ:v:、j`-t _ゥイ:,ト .旅の最初から超ヘビーな体験をしてしまい…… これは投稿せねば! と思いつつw
i| ̄::/|j ーT 、ヽ
|l:: | i_, |゜ ), ヽ
次は神戸方面に到着する予定にしつつ、おしまい
以上、ありがとうございました
何でもない場所で棋士を見かけても、わかりづらいものですねぇ(実体験)
尚、棋士はイニシャルにして実名は伏せましたが、段位まで書いても複数候補が居るので問題ないとも……
気にする人も居ないと思うので「S棋士」と無難にしています
乙
棋士が扇子広げてパタパタしたりするのって職業的なおしゃれに感じるのよね
乙です。
扇子壊しちゃったかー、書くの難しそうだもんなー。
投稿乙でした
乙です
扇子の要が折れるってなかなか不吉な…
乙でしたー
名前だけは聞いたことあるちんとんしゃん
|
≪ 白頭と極点の魔女 第2話 | HOME | 読者投稿:フルーツ的小話:キング・オブ・フルーツ ≫
|
|