スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:計画停電あった時のお話

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

3199 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2022/06/27(月) 17:09:06 ID:y1Gpleyo

震災当時のお話
計画停電あった時のお話
私とデグちゃまが東京電力についてちょっと疑いの視線な案件
真偽は不明な体験談、興味あります?
ほんと真偽不明なんですがという前提。


3201 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:11:50 ID:rpMs3lQM

>>3199
風説の流布に当たらない体験談なら聞きたいですね


3209 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2022/06/27(月) 17:21:11 ID:y1Gpleyo

>>3201
まあ、わりともやもやしてたから解き放つ!

本当に体験談だからヨシ!
震災後、注目されないけど被災地である茨城県、
鹿島に私達は来訪していたのだー

鹿島神宮のあの刀剣を見るのと、アントラーズの試合観戦の旅行でした
※鹿スタのモツ煮、マジ美味しかったですw
 気が向いたらいずれやるかもしれませんが最近行ってないなあ
 トマトモツ煮が美味しいのよ



       /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       .′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
     i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
     |:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|  いやー、立派な工場群ですね!
     |:::::|:::: ! :| /    j/  乂 j//   / j/!:::::::: |
     |:::::ト、:|:::|   x=ュ、      x=ュ、 , |::::::: !|  さぞかし電力がなくなって困ったんじゃないですか?
     |::八 (\|  "              ,: ト、::::八
     |::::::::\ _`         ′     ,ノ:::i∨   と聞いたんですよね
     |::::::::i::::::|:ヘ      r―‐ ┐   ::::::: |
     |::::::::|::::::|:::::ヽ     ゝ   У   イ:::i:::::|
     |::::::::|{::: |::::::::::>       イ:::|{:: |:::::|
     |:::::::八:::、:::::::::::::::|   `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
     |::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´      `{77,|:::::|:::::|
     |::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、   __|// |:::::|≧x
     |/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
     |  ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|//  ,ハ


※鹿島臨海工業地域は小学生レベルの知識


              / / ̄
           _ -// ̄ ̄``丶、
         ,ィ⌒         ト、   \、
          |    { ヽ    } ノ ヽ   \ーァ
       / i |  | ``~‐--=ア  Λ    Υ
              |\____/   Λ   |Ii、
   \ー_|  |        ``~|-、\ |    W\    「いやあ、当時東京電力に、打診したんですよね
        |  |   斗匕 ト、\| |⌒ ̄\|     | _ソ
      ||  | ´ /⌒Vヽ\_|,ィ斧竿弍k 从∧ \_   弊社(?)の余剰電力を融通しましょうかって、と」
      |ト、 乂,ィア灯弍ミ 、_/ 乂rソ_爻/^   ||  -<
      ト、|   ー爻乂ソ      、ー'゙ ィ  /  ||く⌒ヾ  そしたらお断りされたときた。
     ーj|     ``''ァ  '__    _ > __ィ(メ⌒||
      (圦乂__ア゙  、_-‐===/  ̄ 仆、_  ||      なんだそれと思ったという話だな。
        ||  (__`''ー- 、` ̄ ´  イ__i|爻爻)h||
        || /爻ヽ   )≧≦// }爻爻爻||h、     当時私達も都民だったし、あの時の節電はなんだったんだと思ったものだ。
        ||イ爻/`''‐辷  /〕ニ| {{  ノ爻爻爻||爻)h、
        ||i爻/ : : : : : \I)\ †ヾ-/爻爻ヾ‐ノ爻爻ノ
       八/: : : : : : : : :/\(( ))(i爻爻爻爻爻/V| ̄ ̄ ̄ ̄|と二ス
      /: /:\: : : : : : : :/ー//: : :\爻爻ニ=‐'゙: }: : |        |──‐)
     r':/ : : : : : : : : : /-く/: : 、: :丶:\ ̄: : | : /: : :|        |ニニ7
    /:( : : : : : : : : : : /:./_: : -─=ニ ̄ : : : | / : : 八____ノ(__У)}
   /: : : : : : : : : : : : : /:| ̄: : : : : : : : : : : : : : : :.|': : : : : : /: : : : : : : `ー'ノ
    | : : : : : : : : : : : : /: :|: ◯: : : : : : : :◯: : : : : :|: : : : : : :| : : : : : : : : /


※高層階でも階段を頑張ってたそうです。
※アントラーズは住友関係で贔屓にしているとかなんとか





3212 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:31:50 ID:GQAoVFfI

余剰電力を受け入れるのもそれはそれで設備的に上限ある話だからなぁ。


3213 : 佐天さん ◆lAEnHrAlo. : 2022/06/27(月) 17:35:43 ID:y1Gpleyo




        , - 、,  -‐r    ‐-.、
       ,イ ./          ハ
       / ./    /  // ./ .!ヽ
.      / ./  / ./  //./ / / i、
      /イ/  /  / // /イ'  .!  !',         まあ、自分の縄張りを荒らされたくないのはあったのかもしれんな
     (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
      {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|        それに付き合わされる都民こそ道化さ
      .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
     /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/           関西電力については本日も10%以上余力があるという報道もある
        ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
       斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!   冷房は大事さ、人命的な意味でね
.     ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
.    {::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ    節電、と言えばまず最初にエアコンとなるのは当然だろうよ
.     ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
.      ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |    これから先、生死に関わる案件が増えそうだなとは思う
.      ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
.       ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!



             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |   節電より発電こそが政治の仕事だろうよ
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ   自国民を統制するのが仕事と思う奴が多いことよ!
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心


※当時の鹿島臨海工業地域の発電設備の出力は知りませんのでなんともいえないというところもあります


ただし、あの当時の状況で断るってどういうことなのかなと思ったのは事実です
まあ、真偽は定かではないです。

>>3212
詳しく


まあ、関西は10%以上余剰があるので、融通で乗り切るんでしょう
で、関西からの融通が屈辱なのかなって
※邪推です


以上です


3214 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:36:30 ID:rpMs3lQM


まあ不便を強いられた側としてはもやもやする話だな


3216 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:38:05 ID:hfPwSOp.

>>3213
東日本と西日本は周波数が違うから関西の電力を関東に融通するのは物理的に不可能なんだが。


3219 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:39:06 ID:PNAXYYmk

>>3213
投稿乙
関西と関東はは交流の周波数違うから電気の融通は難しい


3220 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:40:14 ID:b.Ke5HLc

関東は50Hz、関西は60Hzなんだっけか
なので東西間で電力を融通するためにはそのための施設が必要
周波数が違うのにもメリットがあって、確か全国でまとめてブラックアウトにならなくなるんだったっけな


3221 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:40:44 ID:EmThmSsY

まぁ交直変換して送れないことは無い>東西
設備の能力までだけど


3223 : 尋常な名無しさん : 2022/06/27(月) 17:41:46 ID:E0nUeWfo

> 関西からの融通
60ヘルツから50ヘルツへの変換能力に限度があって西日本で余ってても東日本への融通は僅かしか出来ないんでしたっけ
確か数年前に設備増強して少し融通できる量が増えたけど焼け石に水レベルとか


関連記事
[ 2022/07/02 22:46 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(26)
173420 :日常の名無しさん:2022/07/02(土) 23:29:10 ID:-[ ]
関西から関東への電力融通は無理
余りにも基本なことを知らないと思う
173421 :日常の名無しさん:2022/07/02(土) 23:31:40 ID:-[ ]
60hz交流→直流→50hz交流っていうプロセスだから、結構なロスも出るしなぁ
しかも責任分界点の問題もあるから、想定されたルート以外からだとかなり難しい問題なんじゃねーかなぁ
それこそヤシマ作戦みたいな日本の興亡この一戦にありくらいの状況でもなければ手を出せないと思うわ
173422 :日常の名無しさん:2022/07/02(土) 23:46:04 ID:-[ ]
ヤシマ作戦は大電力消費地の東京吹っ飛んでるからそのときに周波数合わせたんじゃねみたいな考察もあったな
173423 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:14 ID:-[ ]
節電より発電ってのはその通りなんだけどいまさらになってそれ言うのか?
発電量増やすのなんて一朝一夕にできるもんじゃないんだから節電するしかあるまい
173425 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 00:39:40 ID:-[ ]
50Hz同士(鹿島って50Hzだよな)での融通の際の問題点ってのは、結局レスなかったのかな?
173426 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 00:42:32 ID:-[ ]
非効率的な東日本の50Hzをさっさと60Hzにしておけば・・・。
173429 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 01:40:53 ID:-[ ]
上でも出てるが東西で周波数が違うので一度変換かけなきゃダメなので
丸ごとそのまま余剰遅れる訳ではないしさらに東北や関東間でも連絡線のキャパが当然あるのよね

2011年度と古いものだけどそれぞれ送れる上限が分かりやすい資料が以下
ttps://www.ene100.jp/commentary/1781
173430 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 01:45:57 ID:-[ ]
怒涛のツッコミに草
173433 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 04:48:16 ID:-[ ]
岐阜かどっかに周波数違う電力を融通できるように変電施設を作ったと聞いたな
なので今は西から東に電気送るのは不可能じゃないはず
ただ効率悪いんだっけか
まぁ自分が住んでる九州は玄海も川内も原発動かしてて余裕あるんで
関東地域の話は「ほーん大変ね」で流しちゃうな
173439 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 07:50:54 ID:-[ ]
柏崎刈羽原発の稼働反対で連続当選を続けてきた森ゆう子に、
印藤が渡るかどうかの瀬戸際だからなあ。
ゆうて、森の後ろには田中真紀子がいるんで、
なかなか難しい話なんだけども。
173442 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 08:49:25 ID:-[ ]
そもそも「10%以上余力がある」ってのが全然余裕がないように感じるのですが…
安全マージン考えたら、その10%以上を丸々送電するわけじゃなく、
せいぜい半分の5%。しかもこれ、「関西での」5%なんですよ?
首都東京を抱える関東の基準で考えるなら5%もないだろうし、
その上で送電によるロスが発生するとなると…全くの無意味では?
173446 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 09:35:37 ID:-[ ]
そもそもその融通しましょうかといった人が電気の知識ある人だったのかが疑問?

自前の発電設備と電力会社側の配電系統の電気をやり取りするのは
「系統連系」って言ってこれこれこういう機材を準備して事故った時はどうする
とか売り買いでいくら払うとかを契約するって決まっていて、
思い付きでどうこう出来るものじゃない。

自分が知ってるのは本州じゃないけど、電気を売れる契約と設備持ってる所には
電力会社から協力要請とか相談は来てたよ?

電気の知識の無い営業とかの人が、「うちの工場はもし電気が買えなくても
自前の発電設備だけで余裕をもって操業できる」って聞いてたから
思い付きとええかっこしいで発言したのを電力会社側がやんわりお断りしたとかの話なのでは?
173447 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 09:52:58 ID:-[ ]
関電はがんばってるのよ。今回の株主総会でも大阪市や京都市が「原発の付近住民の安全のため」と言う名目で脱原発とか言い出しのをあしらったんや。橋下が太陽光利権に絡んでるってもうバレてるのになw震災当時は関電は原発依存が約5割だったのに橋下に恫喝されて原発使用不可になったんやで?
……東電は規制委員会が設けた基準をクリアできていないのであれば東電管轄の原発の再稼働は諦めて北海道の原発の再稼働を目指したほうが早いんじゃないか?
173448 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 10:35:30 ID:-[ ]
東北電力と東京電力の話ならわかる
中部電力と東京電力の話ならわからんではない
エリア隣接すらしてない関西電力はデグちゃまの勘違いか何かじゃろ
173452 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:33 ID:-[ ]
1工場の余剰電力とか焼け石に水だし、まず余剰電力を渡すための仕組みがちゃんと動くのかメンテしてたのかって話で
メンテしてない設備なんてまともに動くわけないし、メンテするための人員もいないでしょ
費用対効果考えたら、そら断るわな

普段から余剰電力を融通してたってんなら、その愚痴もわからんでもないが
173453 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:25 ID:-[ ]
変換すれば送れるとは言うが変換するための設備にも限界はある
送電距離が長くなれば長くなるほど抵抗による電力ロスも馬鹿にならない
あと当時はまだしも今の関電は若狭原発を止めたせいで余剰電力も少ないし電気料金もクソ高い
まあ3行目は半分個人的な愚痴だけどさ・・・
173454 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:51 ID:-[ ]
んーと、電気ってのは、本当に扱いづらいエネルギーで
かなり融通がきかないんです
水なら、もうよそから水を持ってくるだけで、ダムでも農水でも使えるんですが
電気利用の要点は、配電網なので、この管理がかなりシビアなんですね
ちょっと電圧の違う電気を流しただけで、断線するとか良くあります
スケールがでかくなればなる程に、繊細になるので
173455 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:20 ID:-[ ]
これはさすがに東電可哀想。
当時から東西の融通は無理ってニュースに流れまくってたのに。
173475 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 18:05:30 ID:-[ ]
西日本が節電せずに済んでるのは東日本と違って稼働してる原発があるからなんだよね(苦笑)
173477 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:22 ID:-[ ]
・周波数変換所は50ヘルツ交流↔直流に変換↔60ヘルツ交流を経て
 無理やり周波数を変えるので相応のロスが出る
・周波数変換所の建設費用は取り扱える電気量相当を発電可能な発電所並みに高い
・当然ながらどっちかに余剰があって初めて意味があるのだが
 普通電力ひっ迫するときは基本どこもひっ迫する

なら最初から双方が発電所増設したほうが確実に電力確保できるじゃん?、となるので
随時増設はされてるのだがあんまり急拡大は期待できない
173479 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 20:06:05 ID:-[ ]
発電しろってのも、新しい原発どころか、今ある原発も稼働させるなって大声を出してきた人らの結果なわけだしなぁ
で、火力系は燃料費やらで、税を上げるなとか文句があるから、簡単に増やせないし
173493 :日常の名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:55 ID:-[ ]
その件に関しては東京電力は悪くないかも知れない
鹿島臨海工業地帯には火力発電所がいくつもあって東京電力の発電量の2割ぐらい発電してたと思う
それで発電所自体もほとんど被災したので復旧優先だったんじゃないかな

173506 :日常の名無しさん:2022/07/04(月) 08:31:34 ID:-[ ]
お断りされた理由に触れる事なく縄張り争いだの何だのに走るのは風説の流布と大差ないのでは
そこで掘り下げて突っ込んで技術的な問題があるそうですよーみたいなところまで行ってないならこういう形で投稿するべきではないんじゃないかな
173510 :日常の名無しさん:2022/07/04(月) 10:07:23 ID:-[ ]
真偽不明とは前置きしてあるけどちょっと邪推に過ぎなくない?
173514 :日常の名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:14 ID:-[ ]
「なぜ○○しないのか?簡単なことじゃないか。なにかくだらない理由なんだろう」
この手の素人発言ってよくあるけど、最初から不信感持ってるか、もしくは深層心理的に他人を叩きたい人が多いんじゃないだろうか
何か理由が有るのだろうか考えてみよう調べてみよう、なんていちいちそこまでしたくないのは当たり前だけど、分からないなら分からないなりに言動は気をつけるべき
173526 ::2022/07/04(月) 17:26:58 ID:[ ]
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • 読者投稿:空爆という政治 (03/19)
  • 読者投稿:都道府県的な小咄 グンマ編:66 美味しい三神合体 (03/19)
  • 読者投稿:マイナンバーカードが持つ情報って意外と知られていない?! (03/19)
  • 読者投稿:「たのしいぱちすろ」~深夜の本屋、現金換金所等~ (03/19)
  • 読者投稿:初霜もふもふしてきた (03/19)
  • 読者投稿:魔法使いの嫁 SEASON2 (03/19)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第15話 (03/19)
  • やる夫はアーランドの冒険者になるようです 第8紀行 「ローリンヒルの悪魔と秘密の楽園」 9ヶ月目 (20) (03/19)
  • やる夫はアーランドの冒険者になるようです 第8紀行 「ローリンヒルの悪魔と秘密の楽園」 9ヶ月目 (19) (03/19)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ67「常世の国」 戦後処理 (03/19)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ67「常世の国」 その10 (03/19)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ67「常世の国」 その9 (03/19)
  • できない子は電脳探偵になるようです 第四十三話 「デジタルワールド」 (03/18)
  • やる夫はアーランドの冒険者になるようです 第8紀行 「ローリンヒルの悪魔と秘密の楽園」 9ヶ月目 (18) (03/18)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中