Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
((⌒
`≧<¨ ̄ ミメ、
/⌒〃 ⌒ヾ 、 {ミ}
〃 {i ト、 ヘ. ||:,
/イ ,i A.、 lー-\ ハ||リ __
{ Ⅵ i{ャェヾヤッラヽ }}|'彡:::::::/ 艦これのメンテ明けまで暇
,ヘ.ハ. , リ //∨ニ二/
. (^⌒)、 \f⌒ヽ_,..//-〈ミメ<
ゝ..:::ノ <r彡茶ミ}/~イij/⌒Y\:::> WoWsやってんだけど延々とプレイしてると疲れるのよね……空母駆逐は特に
. ε {巛ー⊆X. { i{ /ゝ´
|i( フ彳::\/^ヾ′
{レ.`N\:::::::::})::/ハ
ヽ ヤ l\::;:イ | ヘ
7ヽノ. ‘、i :.
{ニロニiiニ二ヽ \ というわけでちょっと一本作ってみた
| ∧ ヽ\ ____
| リ `ー― -=≧⌒ヾ) 黄緑さんの紹介は
| , .'"´
i .!
゙、 ゙、
\ ヽ
(⌒
,. --`ー───- .、
/ : : : : : : : : : : : : : : :丶、
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : ;/ヽ、 : : : : : : : : 、\
,': : : : : : | : :/ `ー‐-、: : :.|: :| ̄`
i : : │: : | :/⌒ ⌒ i: : :!: :!
| : : │: : |'′● ● .}: :| |
!: : : :! : : | l: ;ハ | RPGツクール2000製ゲーム
ヽ: : :∨: :!、@ ノ|// jノ
∨'; ',: :! ` r、._ -_,. < ∧l 「シルフェイド幻想譚」
',∧|>ノ  ̄トミ/V ` ttps://www.silversecond.net/contents/game/silfade_gensou/
,r ' ´ \ `ヽ `ヽ、
j.ニミヽ. ヽ彡ミ、| / ハ フリーゲームの大御所
/ \\ ヽ | /./ i ヽ SmokingWolf氏の作品で
/ ` ミヽ、ヘ-n|// l \
/ / ` ドヽノイ l \
, ′ / j> 只.| ! ヽ 2005年の作品っす
{ .イ } / ,〃||ヾ.、 l |
∨ ∨ / ,小'. !! |ヽ> l. ,′
∨ '. ` ト}}-ヘ.! l. / ……有名っすな?
∨ | 〃 '.'l \/
ヽ、___ノi {{. !|! }
(.__.__,.-' ゞj l」l |
〉 / ヽ. ノ、
<ヽ.____/ 、 ̄ ̄ /
---------------------------------------------------------------
そこはWoWs紹介しとけよ、とはならない不思議
酒は明日仕事なのでねうん
.
___
γ´ ,.'´ ̄
l (
_..乂 ヽ ̄ ̄ ̄""'''‐- ._
,..-‐' ̄`゙ ,. ゙ ゙゙'‐-_ ,-、
,-'" / '' 、 f .ヨ|
. ,r'' l | \ 〉ィ'
. /,'´ | ト、 ゙l、 //
// ,..-l. |. ヽ、\ |. //
. // ,,-'" ゙l, |l. `'''‐\ |. // 今更そんな古いのを紹介すんのかいとか
レ . / -‐ ゙::、 |.| ‐‐- \ \ i |.//
| .′ ,/ ゙t ∥ ヽ、 \ ト.// 思うかもしれないが……
. | | .|l' ● 、 │ ● \ \. |//|
. |. |. |l' \| │`'、J |ィiリ
. | |ヽ i! ⊂⊃ ⊂⊃ | ヽ 从ノ これ、2021年5月12日に更新されてたりする
l.′ヽ、.l / /叨
i⊥ ┌─ ┐ / .仆/
. i i ゙'-_  ̄ ̄ _,.../ / ̄ 既プレイの人もこれは知らなかったりする人居るだろう
i i | 'ー 、,_ __,,..-r''7‐''/ ./ /
. i i | |::`フ'jハ三jフヽ::::::::::/ //| /
ヽト、ノ 斥{ l∨ .| .| \./ .′ | /
゙'‐十 l/ヽ. / 厶<,__ 更新されたのグラだけど
| lヽ// ∧ `ヽ
|ミ|__/ミ/`! ヽ、 ヽ
,ィ(__,j.(__,j_..大ヽ `ヽ ∧丿
(___'(,___,,..}-′ノノレ'
'⌒ヽ
一… ‐ノ ..
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ >‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ
//:.:.:.:.:.:人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: ハ
/:.:.:.:.:.:.:./ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.', ……で、更新されたことで
,',:.:i:.:.:.:./ `ー-、:.:.:|:.:.:.:.:.:.:} フリゲ2021のトップ10にしっかりランクイン
/li:.:.:.:.:.:/ ─ ─ ヾ:.:i:.:.:!:.:.:.:l ttps://furige.herokuapp.com/2021/#8590
. / l:.:. :.:.:| ・ ・ V:.:.:|:.:.:.:′
|:.:.:.:.:.{ /:.:.:ハ:./
|:.:.:.:.:.ヽ@ @/:.:.:.:レ:/ なんというか流石っすな
|:.:.∧:.:ゝ - /:/:.:./:/}
Ⅳ ト:.:::::.>-- r一〈:イ:.:/}/
{ ∨/レ/::ノ yjィ1 公開当初もコンテストパーク金賞を受賞するも
/:::/ ./:::::::\
. /{:::::厂 ` y':::::::::/ ヽ 審査員の1人は「プラチナでも良かった」と後に語っているっす
∧∨∨ ./::::::///{
/ トヘV /: /// .
-----------------------------------------------------
黄緑が個人的にフリゲ・ザ・ベスト賞をだしてるのもこれである
.
_,.. ..,,_
'⌒≧x ⌒ヽ ヽ{}
/ 〃 / ト、 ヽ ト
,′_」At' Tヽ寸 Nハ
从 i l=x∨〒。テ!i |:::ソ_
八 {ゝ゚ , `¨"リ ,レ'::::::/ 大雑把にどんなのか紹介すると
| 込、 ‐_ イ /ト、V
jNリ/フ_}- フ∧ト、'::!
,.< /i、_∨ノ} ∨、'::`> ボリュームを大幅に増やしたドラゴンクエスト1
Y'^\ /::::/ L_〉〈__」!ハ::/
\弱\ /:::::::/ /〈 〉'、V/ハ, が適当であります
\ノ∧rヾ:::/ /_∨_、V/ハ
 ̄マゝ" { ̄::工:l\ト∨/ィ
|i:::::::l^l:::\メ}`¨
|i:::::::レ|:::::::i|´ ハ 時間の概念があり、仲間もあり
|i:::::::|!:::::i| /ハ
ー=彡|i:::::::| ::::::::i!// ハ そして過ぎた時間は戻らず、死んだ仲間も生き返らない
|i:::::::レ |:::::::i| ハ. }
__|i:::::::| |:::::::i|" j/ 若干シビアだが、そんな難しいというわけではない
. ー=ニ三|i:::::::レj:::::::i|
辷ブ 辷ブ
⌒)
,.:-‐'´ ̄~´ヽ、
/:./\:.:.:.:.ヽ:.:.:\
/:.:./ `ー-=、ゝ:.:.:ヽ
〃:.:.l ⌒ ⌒ ,ゞ:.:.:.:.:|
レ!小l ・ ・ 从:|)`ノ というか黄緑何十週もしてるっすが
レ|ヘ ヤコ @/:ソノ
レ'.ゝ、 イレ'ソ こないだ始めて見たイベントがあったっすからな
r'ヘ¨´:.:.|─‐/:.:∥7ー、 未だに新要素見つけて驚いたっすよ
j Y、:.:.l : :/.彳/! 〈
へ≧! \ミ|::/彡/ k≦_〉 何周もしたくなる魅力がそこにあるっす
`ァ、_{ ゞ\:./ ト-‐’‐ 、
| |,-、_ _、.. ,| | |
! ‐‐'ー-'´‐‐)´ | │
/  ̄ ̄ ̄ ゙ー 、___`フ'--ー‐‐'´  ̄ ̄
/
-----------------------------------------------------------
顔グラと台詞回しがすごいのであるこの作者……これはこの作品に限らず全てに言える
.
,, -=ニ フ
: { 〃,
、 { ;
. __ -‐ゝ├…‐‐- _
;/⌒ヽ ¨ ̄`ヽ `' 、
/ へ . 大雑把にストーリーを語ると
/ / ∨ ∧ :
. : / ,{ / ∨ ∧ 15日の間に島に問題起こるから、なんとかしてくれって呼び出されるというもの
:/ /人 ヽ、/\ }/ '
/イ -‐ フ´ ' /`¨ヾー- ルミ i}
| i /x=ミ、‘ / x==ミ、 ,' } リ; ただし、何とかしなくてもいいよ
| | ;〃r㍉ }} \{〃 r㍉ }}Y / レ :
, ∧ {リ ゞ=" ゞ==" | /i__ト_、 と、自由度が極めて高い
∨ニj八 U jⅥー―――/
. :{ニニコ个: . △ u .イ i!ニニニニニ/ニ7
. ; 寸ニ| l:|ニ〉>>=t t=≦ヽ/ |ニニニニ/‐-/;
ヽ| レ'/ У7 厂 _」イフ !ニニニア‐-/ : 脳筋プレイも魔法プレイも出来るわね
{ j >、 イ {/ _」{ { |<.´ニニ/
∨ニY ゝ'-ァ ¨ ',r∨\! ヽニ/ タイムアタックプレイも出来る
寸| 〉ー/ Yニニニ> ′
j/: : .| /㌢´
/: : : :j‐――┘
{: : :/
レ'
⌒)
,.:-‐'´ ̄~´ヽ、
/:./\:.:.:.:.ヽ:.:.:\ 世界観が繋がってるから
/:.:./ `ー-=、ゝ:.:.:ヽ
〃:.:.l ─ ─ ,ゞ:.:.:.:.:| 同作者の別作品遊ぶと「あぁぁあああああ、これはあれかーーー」ってなるっすよ
レ!小l ・ ・ 从:|)`ノ
_ レ|ヘ ヤコ ,@/:ソノ´人 もちろんやらんでも面白いっすが
/´ ー-(巛`ヽ-r─-、-─一' ヽ これはその作者の初期作なので土台作りにもいいっす
{_ _ ヾムノ_ _ }
-----------------------------------------------------------------------
シルフェイド学院物語というのが出ております。有料だけどそのうち紹介やるかな。
.
⌒ヾ丶
) )
-=ニ三>´≦,
/ `ヽ ミ 、
. / /〃/ } ヾハ \
l 〃 ,' ∧i iト、 ',
', iij { ,斗七"i リ≧}i ハトハ} あと、この作者の特徴として
―-ゝ{i::i} ,乂〈チzブ} ,'チノ リ 从
::::,.-―マ彡个ヾ jノ ヽ ルレ' 基本大爆笑出来ます
\ /:ヽ、从 ⊿ , ^メ、
,>::::::::「i乂t> ._,.へ:l\ 腹筋が大変なことになります
/:::::::>ヤ ヽ ヘ. 〈:::::>ヽ::>ヽ `Y
::::::::/ |: : ヘ ,ハ~\::、ハ }i i }}
 ̄イ ヽイ》, ヾミ=-ヽ≧+、ノノ 从 最初何周かは本当にお腹が大変なことになってましたね……
/ | ∧リ i}\`ヽ∨: :`Y
. ! ,'/: : |l//: ヽ\_Y}、:: :リ 今遊んでも古臭くはないよ
{===∧: : :,ノイ : : : `≧、__} ∧
i!:::::::::/ ヽ: {i' :、:_:_; ;.イ: : } ヾ::\
::::::;イ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::l
/ `ー-=二三、>::::l::::::::i::::::i
∨:::: l::::::::l::::::| 流石に何十週もして
── ── ∨:::l:::::::::!:::::|
.i:::i::::::::/:;イ:i 大体覚えてしまった今では笑えないっすけどねぇ……
● ● ,:i:i:::::::;イ/.|:i
i:::i!:::::/::| リ
\ ' |/::/:::::| 今の年齢でも笑える作品をこの作者がまた作ってくれると信じてるっす
`ヾ、 @ @ ,レ:':::::::;::::|
,'::::::::::;'i::::| シル見のリメイクまだかな~……
i, ∪ /::::::::::;' .l:::l
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l
.
__
, " ゛ーヘ- 、_ 、
rニ;, / !ヾヽヽ、 )ヽ.
{r、} / / | \ヾー--- " j
ヾ.'、 / /j / ! \ヽ` ー-- "
ヽ`、j // ! /! j ヘ ハ システム面としては
. ヽr=! ! i! i! | ,イ ハ }! |
{::::ヘ}|! | ,ハーt--r' | i!ート, i| !i だいたいストレスフリーです
____ ;ヾ=ェi| i|/ィオテミ!ソ ! ,!xャァj! ハ. ! i ! 読み込みとかもないわよ
. {::::::::::::::`ヽゞミj| |《{゚し:::) i. /fo::}イ j | | j !
ヽ::::::,;;;-----;| | ー '" j/ ゝ-' ハ イ.j/ノノ 舞台が島ということもあり
. `く _;;ー| | "" , "/ i / j,/ そんな広くないのよね
>´::::::::::::::| |\. -= イ 'イ |
. _,,ゝ、:::;;;;;;;r| |_ ` ーr<.´jノ | |
. //::::/7;;;;;;;},.! | \__ .{ `!'、 | | アレフガルドより狭い
. / /:::::::/'/ ヾ! | ¨ハ `ヽ{! {ー‐| |
{ /::::::/./ }! i! { ヽ、 i} `7、 | i|ヽ.
ヽー '¨`{ }! |\ jヾ、 7 ヽ〈\,| i| | が、その中にある重厚すぎるイベント群
. \ ヘ ソヽハ! ` \ヽ. `ヽ }> 〉 \j |
\. ヽ }y' ヾニニ{ `r' \| 何周しても見つかる新たな発見
、 ) ハ // `ヽトー;' ヽ. 刺激的よ
i`ー '" / < { i} ヘ }
. ヽ、____ ノ } ∧ .イ! } ノ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ 何日までにどこに行く
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ ここでこうするとどうなるってのがあって
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ∩ ノ ⊃ 狭い割には周回要素が満載なんスよ
/. / _ノ
(. \ / ./ ) │
\ “ /___| | 時間制限に蘇生回数制限もあるっすが
. \/ ___ / これで詰むってのはよほどのことがないと無いかと
-------------------------------------------------------------------------
周回すると引き継ぎで強くてニューゲームとかもあります
.
、
_____ _)〉
/ ィ彡'"´ ̄` ̄ ィ
/ 〃 \
/ // / / | |
| ' ' / { /_厶r ト、_| 丨 さてプレイ環境の構築方法ですが
Vカ,′匕ノ }ノ| 丨_⊥ | |
lド/ |rt テ^jノ ヒソ| ト、{ PCゲームでしかも無料ですので
〈 ̄ ̄∨| | 丶 ,ハ 丨 丶 このスレに常駐してればもう大丈夫ね
〉==〉 | ,ィ゙、 ー= ィ ,Ⅳ
___/__/___Vヘ.〉 `7 ァ'_ | /リ
〈 _==厂 / ̄¨マ__7 ∨7 `/ RPGツクール製ですが、ランタイムパッケージは不要
〉__./ 〃 Y〕` ´Vハ. i
/// ∥ 「ト、 jト、〉 | 無くても遊べます
/// / / ∥ `! ハミ、 Y リハ |
〃´ / / / リ、 | 丨 `゙X.〃 iニコ
/ / ,.イ / ハ ヾ!ニニニコ 近] !|
/ / j イ / | | ノ::| ノ | というかゲームのダウンロードすらも不要
/ / ,ノ /丨 _ハ | | 7」::.:|'´ |
i / { / r<「 i | | | r"|::| | ttps://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm24416
j′ 厶ィト、 \ | |ハ !::.:! |
/゙ミ、\ \ | | i |::.:| | このように、ゲームアツマールにもあり
. / fシミ:、\ \ ,.'~ハ |__j |::.:| |
| {! `゙ミx≧=ニ==} \ |::.:| | ブラウザ上でも遊べる
∨ }! ―二 ー<..._ i |::/ 廴__
,.-‐\ ヾ.、 \ | イ | ` 、
,. ‐/ \ `゙ミ、 \\ | ヽ
ノ / `ヽ. `゙ヾ、 i ヽ. {>、 |
,.-ァ′ , ′=== __>‐-.. ゙》 ノ i \ノ
⊂ ̄_.._∠ ____  ̄ ̄  ̄ ____∠__...人.______〉
⌒)
,.:-‐'´ ̄~´ヽ、
/:./\:.:.:.:.ヽ:.:.:\
/:.:./ `ー-=、ゝ:.:.:ヽ
〃:.:.l ─ ─ ,ゞ:.:.:.:.:|
/ /\ __ レ!小l ・ ・ 从:|)`ノ
/ / \ (‐ェ'`) _ ,..r─ レ|ヘ - ,@/:ソノ´ なんてお手軽なんでしょうか
. / / \  ̄ f,. | レ'.ゝ _ イレ'ソ
/ / ゙;.───‐└乞 -'ー─‐ソ-//l、 /´ ソ 未経験者はとりあえずやってみるっす
/ / / l.l | l.|゙シ'´ |
ヽ′ / l.l | j/ ,. -_ニ_-、|
\. / l.l |-─l二ヘ,r',r' ´ ヽ| ドラクエ1のボリュームアップっすからな
\ / l.l | | {/ |
\/ l.l. |-ー { __,/ , | 一周あたりそんなに長くないっすよ?
ヽ二二二二ニコl、__,. -ー '' ´ / | まぁ初回はクロウで行くと良いっす
{- | / |
.
-――- 、
. ´ 丶
/ \
/ / ヽ
/ / i | ', 黄緑が紹介するのは無料系にしましょうかね……
,' ,' /.. --|、 |i l_ |
l i イ´ / l .! | .,'| j、 | l しかも古めのに絞って
| .l .| ./ l/ l / l ./ ヽ | |
_.', r | l./ ○ |.ノ ○ l ハ ,'
!::::::ヽ| l | 、、、 、、、|〈 |/
ヽ::::::::ヽ.| l __ / lイ ではまたね
ヽ ̄ .l |._ . ' | |
l /:| l.:/l ― <i´ l l
〈::|:::::::/l |'| ヽ |,、\:!ヽ | |
\:/.::| l へ\ l' .ヽ l::/ | |
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ 作ってるうちにメンテ明けたっすな
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!// アドベンチャーとかも紹介するから
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽl;'_
, .イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ. また機会があったら見てほしいっす
/:::::l. l l lミ==_ィl_l | | ::i
|::::::::-一, ,--、ドヽノイ }::::イ;ヽ,,,,,_
ヽ__((と_つつつ| /::::::;:::/(( っゞゝ
----------------------------------------------------------------
タイトル「ゲーム紹介16 『シルフェイド幻想譚』」でよろしくお願いします
名作は、色褪せないとはこれを言う
ではまた、 以上
.
無料のゲームは一時期遊び倒したから、昔のは本当にオススメたくさんあるのよね。
一部は公開自体中止されちゃってるのもあって今調べたら悲しくなった。
いいぞ無料RPGとアドベンチャーは……
乙
フリゲかー
RPGツクール……うっ、頭が(MVT)
乙。
フリゲーは昔にコープスパーティーをやったくらいだなあ。
ホラーの精髄は演出の妙であり起伏の付け方なのだ、と骨身に叩きこまれたのは今でも覚えてる。…夜中にやるんじゃなかった。
乙でした
無料ゲームは脱出ゲームと麻雀メインでした
丿\__丿 \
/― ― \ ゲーム的な小咄17
|(●) (●) .:l
| ノ ( )丶 .:::|
l -=ニ=- ..:::::l 今回は、私が現在プレイしているレトロゲームを紹介します。
\ ―‐ /
__/、\――‐ ≦ノ \ そのタイトルは…
l \\__ / |ヽ
| ノ/[::::]\ l l l
| | |:::| { | |
.
___ _ __ , 亠 、 __ __
〃´`ヾ, _ _ ,r'r-‐ニニ-、ヽ _i,. --'r__ __,〃-‐‐、ヽ //´ ̄`!i
ll l(,_,卵,_,)〉ヽ、_, - 、_,ノノ‐'二!、_f_,ノ ̄`i`!j( ̄`ヾ //__// 〃
ll 〃 ̄`ヾ'v'r'´ ̄` ー ´ ̄`i.(__ / r-ニー' ,. -‐、く //___
ll ヾ:、,_,ノ八`'ー‐─‐ァ ,rシ‐ァ/ く ,.-'=、=′,.ィ '、 }.} Y´ ̄`ヾ:,
.jj,.- 、 |「 ̄´ r'r'´ ̄`'く / ,. / ,.、 { }} (_,ノ `ァー ツ ,.ィ '、___,ノノ
{{, ,}} '、'、 ノ/ // / 'ヾ:、 `'┬'ツ // ̄ /ィ.| //´
`'=='´ ``'='´´ ヾ='´´ ヾ'='´'~`ヾ'=='´´ヾ'='´´ ヾ'==' '
●PS1「ドラえもん3 魔界のダンジョン」(2000年、エポック社)
/\___/\ PSで発売された「ドラえもん」のゲームの3作目になります。
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 . | タイトルからお察しいただけると思いますが、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .|
/| 、;:==ヲ' .::::|\ 「ドラえもん」の世界観でローグライクをやったゲームです。
/ | |\ ` ‐ '゜ .:::/ ノ/\
/ ⌒ヽ´ \\____ /_/ノ \ ちなみに大長編の魔界大冒険とはほとんど関係ありません。
/ |´ | ̄―--―― ´ヽ /⌒\
人_ _ __/-―――.| ( T ) `l ( )
/ | | | 、 \  ̄ } |\_/
/ / `-●-′ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄| / |
|/ ── | ── ヽ \__ ノ ノ | PSでの前2作が、アクションゲーで
| ── | ── | |―----― ´ |ー○
| ── | ── | l__ ,-――-、 | 微妙な評価を受けているのに対し、
ヽ (__|___ / /  ̄) ,`―― 、
\ / / ` ―――´ (____) かなりの良ゲーとの評価を得ています。
.
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r' 【ストーリー】(Wikipediaより引用)
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ 学校では先生に叱られ、自宅でもママに叱られ、ジャイアンやスネ夫に馬鹿にされ、
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / 挙句の果てにしずかが出木杉と仲良くしている姿を目撃する。
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l /\___/ヽ こんな生活が嫌になったのび太に泣きつかれたドラえもんは、
. , / ,.-、/ ⌒ ⌒ ::: \
/ { ゝイ (●), 、(●)、 | どこでもホールでのび太が家出する為の秘密の場所を作ろうとするが、
! _ | ::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
/ `ヾl ト‐=‐ァ' .::::| いつもの空き地の地下に巨大な洞窟を発見する。
. { ,ム\ `ニニ´ .:::/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、__ ーーノ='ィ⌒i その洞窟の奥にあった古ぼけた祭壇をドラえもんがひみつ道具で復元し、
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } ! カードゲームの真似をして呪文を唱えると、不思議な生物が現れる。
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, / 不思議な生物「ビット」と仲良くなったドラえもんとのび太は、
`'‐-<.___ノ
その後強引に仲間に入ってきたジャイアンたちと共にその洞窟でダンジョンごっこで遊ぶ。
ところが突然おぞましい魔物たちが蘇り、ドラえもんを含むのび太以外の全員がさらわれる。
のび太は仲間を救うため、ダンジョンへと冒険に旅立つ。
/
/ か パ い な
| °タ つ ん
| | も だ
| ン の `
__|____
. /::::::::::::::::::::::::::::::::\____/
/:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
. /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
/::::::::::::/ ―- (___) -‐ ヽ|
. |::::::::: / --―‐ | ―- |
. |::::::::::{ \ -― | ‐- }|
. ::::::::::{ . __|__ ノ .
゚。:::::\ ∠二二二\_/二二ヽ
(ニニニニ| 動物惑星 冂 |
|::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=| /⌒ヽ
|:::::::::::: 、_丿 | |=| 、_丿
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| 見事なまでに大長編リスペクトな導入ですね。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| ピット(※)くんが出てくるまでのアバンが終わって、
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、 「ドラえもんのうた」が流れ始めた時は
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | おじさん、プレイしてて泣きそうになりました。
> ヽ. ハ | ||
(※筆者注:Wikipediaの記事では「ビット」表記になっているので
そのまま引用しましたが、デフォルトネームは「ピット」です。
ピットくんの名前はプレイヤーが任意に変更可能です。)
.
, ─── 、 システム面などは他のWikiサイトに詳しいので、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\ 詳細はそちらを見ていただくとして…
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ
. / / `ー ●ー´ ヽ
l / 二 | 二 | 本投稿では、実際にプレイした筆者の琴線に触れた部分を中心に
| l ─ | ─ l ご説明したいと思います。
l | | ) /
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く ドラえもん3 魔界のダンジョン | ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
/ / ヽフ \. ヽ ttps://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/1870.html
.
, --───- 、 【原作への敬意が感じられる】
/ / ⌒ヽ./⌒ヽ\
/ , -{ / ハヽ } 、 ヽ 登場するひみつ道具や敵キャラクターなど、
/ / ゝ _ ノ, ‐ヽ-' \ヽ
/ ‐┼──- ゝ ノ - ‐一!|‐ 原作に親しんだ方なら思わず破顔してしまうであろう
| l.、, -一 | ー─- lL_
| / \./ | ー-./ ! 「そう来たか!」というチョイスの数々。
、 ' l. /\_ | _/ /\
ヽ X  ̄ ̄ / 世界観を壊さず、トルネコの大冒険やシレンシリーズでお馴染みの
/、二二二二二二二二 く
/ / ( 〒)\ ヽ ゲームシステムとドラえもんの要素を見事に融合しています。
! / / } !
BGMやSEも、雰囲気を損なわない良い出来です。
ダンジョン突入時にTVアニメのタイトル風に
ダンジョン名が表示されるのも憎い演出でポイント高いです。
.
【適度な難易度】
筆者は現時点で、まだストーリーを進めている段階なので、クリア後の隠しダンジョンは体験していませんが、
ストーリーを進めていく段階では、トルネコシリーズやシレンシリーズなどのような
厳しい難易度ではありません。
ザコ敵は基本的にジェネレーターから湧いてくるので、それを壊す数で出現する敵の数が調整できますし、
空腹度の進み具合も緩やかで、食べ物アイテムのどら焼きも比較的多く出現します。
トルネコ1の地震や、シレンシリーズの突風のような永パ防止システムもない(※少なくとも筆者は未遭遇)ので、
じっくりレベル上げをして潜っていけば、易し目の難易度となっています。
モンスターハウスもほとんど出現しません。
ダンジョン内でセーブできるアイテムがあったり、
最初のダンジョンを除くすべてのダンジョンでアイテム持ち込みが可能なこと(個数は制限あり)、
後半、お金さえあれば武器防具がダンジョンに潜らなくても強化し放題(強化上限はあり)になったりなど
バランスブレイカー的な要素は多いですが、
就寝前や、一杯ひっかけてから気軽にプレイできる難易度なのはありがたいです。
丶 ,
, ─── 、 ′
/: : u:へ;;/ヽ\ ~~~~~~~~~~~~
/: : /: :| 。|。 |ヽヽ ∫ こ、これを使うと…。
´ |: : |: :u : :-:●:- : : | ∠ ううん、考えただけでも
|: :|:/\ 三 | 三 /:| ∫ おそろしい。
′ ヽ:|: : : :\_|__/:/ ~~~~~~~~~~~~
/━━━(t)━━i
| ___◯□◯_ノ
. | \ヽ二二ノ丿
ヽ___/ ̄ヽ__i,
└---┘ └--┘
前述した低難易度の要素について、自分で縛りを入れることで
歯ごたえのある難易度に調整することもできるので、実際のゲームバランスは
「非常に良い」と言えるでしょう。
【旧ドラを堪能できる】
___
( (( `ヽ
ノ 。 )ノヽ | , -―_―- 、 __
( ´ ゚ | ノ / 、_/ `r ⌒ヽヽ/ `ヽ、
< > |.,、),、 っ) /\/` 丶__O.| o | ヽ/――- _ 」 PS1というハードのため、
/.<(( ゚)゚) 、 < / X ` ○-―`メ、 ヽ ̄( .|.)
,!.<Y⌒ )`´(} --| / / ⌒ \ | _ ―┼ |― 、゚ | フルではないですがボイス付きです。
/ .人 マTl/--┤|.|  ̄ ̄ ̄ `ヽ -+|'=--/ /
< |`| ̄ ´> || | , ⌒\_ | | | \ |\ そのため、旧ドラで育った世代には
/i ̄ i\\/⌒_ゝ|― ( `ヽ. ノ //\ \_\
/ ̄`ヽ′ ( ( )==--__ ,亠、// | ´\ ユ i / ̄ ̄ヽ たまらないものがあります。
_ ( ) , 亠 、 | | (⊥) ̄( )< | >ノ `|~~~~ヽ\rヽ
|- ヽ _ / / |/ ̄゛゛―- ノノ-´ | | ー |\´ | ) ゚O゚ `´`| (メインの5人はオリジナルキャストのボイスあります)
|: : :  ̄ ヽ亠 _ ノ  ̄\/⌒`ヽゝ |,,-!―- 、| __ ++ヽ ⊥
ヽ: : : : : : : : : ̄ _ ( | / | ヾ、- メ ヽ
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : ̄ 亠- ノ∠________⌒ \ |
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ̄ ̄ ――――――――| |、 |
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/―――< ヽ|
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ ,――、/――-― ヽノ
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /\ ×´ __ ) /
ヽi-∩: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | | || /__ `ヽ ヽ/
| / ̄ ̄ ̄ ̄<っ_: : : : : : : : : : ├ | /___| `ヽ | /
| | / ̄ ̄`ヽ\ ´  ̄ ̄``――-\ノ/ \ |├--/
|-(/ ( ) ( ) / \//
| ヽ( ̄ ̄/
メ P q/
.
【ボスキャラのネーミング】
_____
ゝ/´ `\ , ──── 、 ボスキャラたちはオリジナルキャラですが、
/ ________ヽ //⌒ヽ ⌒ヽ \
/ | / / ⌒ ヽ ⌒ ヽ! / / ヘ /ヘ ノ 、 ヽ そのネーミングを紹介します。
l |_l ヘlヘ l // ` ー●ー ´ \ ヽ
V ⌒` | | | / 二 | -─ ヽ ヽ 四魔将:フェノール、カルボキシ、エステル、ケトン
| d ヽ.__ノ ヘ _ ノ⌒i l |ヽ ─ | 二二 | l
ヽ__ |\ ________ ノ | l \ | | | いずれも脂肪性化合物由来の命名。
ヽ | | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|───, l !
ヽヽ、_(二二)_|_ | 化 | | | / / / 大魔導士:アルデヒド
/ ` ー──── ' | | | |- ´ / /
/\ / \|\ /| 学 | | |━━━━━イ 「(アセト/ホルム)アルデヒド」から。リアル生活でも
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 二) | | /⌒ヽ |
こいつに苦しめられたことのある方は多いでしょう。
暗黒大王:キシン
(暗黒)大王キシン=「ダイオキシン」から。
ラスボスに相応しいネーミングですね。
製作スタッフは、化学のテキストを見ながら
ボスキャラのネーミングを考えたのかもしれませんね。
.
, ──── 、 , ── 、 【難点】
/ /⌒ ⌒ヽ\/____ ヽ〟
/ , ┤/・|・ヽl、 |_ノ、 ─\ | ヽ 筆者は中古ソフトを運よく購入でき、PS2で遊んでいますが、
/ / ` ー ●´/ 、) l 、_ ∟| l
l / 二二 | l _>(_)ノ、__ ノ '^Y 権利の関係なのか、
| l ── l__|ーイ、_^_( ( _ノ
ヽ l /^ヽ__| lヽ.`ー-)_) ∠ | )_ PSアーカイブスでの購入はできないタイトルのようなので、
ヽ ヽ /⌒| | | ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三
〉━━´ヽ__| | |━く /  ̄| \ _/ ̄ なんとかゲームディスクを入手して、実機で遊ぶほかは
/ / l_| | `ヽl |ー──‐|
| l ┌ lノ_l‐┐l| |___ ノ 現状プレイの方法がないと思われます。
l ヽ. ヽ、__ ノノl | 「 ̄ |
O-ヽ. ` ー─ ´ / |─ ||__| (もし筆者の認識間違いで、実際には配信プレイできる場合は
ゝ、_______ /ー─く __l || |
ヽ、____)──′ ( 7 ̄`ー´ヽ その旨ご指摘いただけると幸いです)
 ̄` ー── ′
また、ポケットステーションを使わないと入手できないゲーム内アイテムもあります。
.
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\ 現在ではなかなかプレイまでの敷居が高いゲームですが、
. | (●),、(●)、 .:| +
| ,. (,、_,、)、_ .::::| 機会があったらぜひプレイしていただきたいです。
. | {,`ト===イ ,} .::::| +
\ ヾニノ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 最後に、ゲームの雰囲気を感じていただけるYoutube動画のリンクを貼って
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 終わりにしたいと思います。
[HD・PS1]ドラえもん3 魔界のダンジョン[単発]
ttps://www.youtube.com/watch?v=KFafyj4Q_Kw&t=492s
お わ り
投稿は以上です。お邪魔しました。
投稿乙でーす
ドラえもんについては版権の絡みもありますが、エポック社が存続しているもののゲーム事業から撤退済みなのも大きいですね…
旧声優時代のゲームなのもあって、ハードルが多いのがアーカイブ化されない大きな要因だと思います
SFCの月の王国や64の三つの精霊石なんかはけっこうやったなぁ…
投稿乙
ドラえもんゲーは、TAS動画でしか知らないなー
乙でした
難易度を上げればいいわけじゃない、原作の雰囲気を楽しめるゲームは貴重、ですね
投稿乙
おつ
ドラえもんは復活の星をやったな
あれ色々と言われてるけど面白かった
|
|
≪ ゲーム的な小咄18~19 ストリートファイター2 ~ 遊戯王マスターデュエル | HOME | 慎二は自身の高慢と向き合うようです 7月3週目 その16 ≫
|
|
≪ ゲーム的な小咄18~19 ストリートファイター2 ~ 遊戯王マスターデュエル | HOME | 慎二は自身の高慢と向き合うようです 7月3週目 その16 ≫