Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
ガンダムの魅力について
___
///////\ さて、本日盛り上がったガンダムの話題。
/ /////////∧
|/////┼┼ //| その魅力については様々な角度から語ることができますが、
∨/////ノ////
\/////// このスレ的にはこの一言に尽きるでしょう。
/////ボ//,ヽ
/////// ロ////ヽ 「人間ドラマと密接に絡まる軍事と、それにつながる政治に興味を持つことができる」
/'//∧// |///}//|
.l // {/////////|//| なお、興味を持たなければ軍事も政治もわからんチンになる模様。
.l // |/////////|//|
__ヽ
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ しかしながら、ガンダム世界において、人間ドラマの土台になるのが戦争であり、
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) そしてその下敷きにあるのが政治であることはそのあたりに興味を持って
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l 見ればわかることでしょう。
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
.
_,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐ ル,、_ ,__ノ ,-''‐.、
,.‐´ _,┘ > <~´ ≦';;;へ::::`‐.、 ガンダムの世界観において、その土台は多くの場合、
/ー-'¨ ≧::<^ー'  ̄\. 「地球」と「宇宙にあるコロニー」との間にある
,i´ >:::::`ー-^ー、 .`:、 政治的確執が原点にある戦争があります。
/ _,..-'''´:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ.
,i北アメリカ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、 i、
.i /;;,-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(¨ i. シリーズの初代「機動戦士ガンダム」においては地球側の視点で語られていましたが、
.i r'¨ r´◇:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、{ ユーラシア l
| ,-、 { `二'ofj::::::::::::::北極海::::::::::::ム. |. 様々に設定が盛られ、後のシリーズでは「地球が正義」いうわけではない
|¨::::::` 、 ニ}{ へ⌒ヽ:::::::::・:::::::::::::::o::::弋 | ということはかなり言われます。
|:::::::::::</`-' >`ーァ t;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::≧ |
. lノ`´"}> ノ:::::::::) ゝ::::::::::::::::::::::ft::::\ .l. シリーズ中、大きくクローズアップされることは少ないですが、
. i、 ノfnノ)ノ:::::::r" f::::::::::::<>:::::::::::ヽゝ< ,i
. i、ゝ:::::::::::,へf ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f´ ..,! そのタイトルごとの敵味方の政治体制や政治思想に着目して見ると
. ヽ:::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::::::::rー-ー、{ / その理解が深まるのではないかと思われます。
. `:、 ),ノ^`ー'^ー′:::::::::::::::::::::f´ ≦≧ ...,‐'
\:::::::::::::::::::::<>:::::::::::::::::::ノ ∩ ../
`‐、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::r' {::{_,∥ ., ‐´
` '‐.、;;;:::::::::::::::::::::{ ...>::^.‐''"
`` ‐-----‐ '"´
.r-、
/て )
( _ノ//フ ___ なお、この投稿で書いたことは楽しみ方の一つであり、これを他者に強要するつもりはないことは
ゝ、 〈 ///////\
/ ハ'/ヽ //////////∧ 明言しておきます。
/〃 ヘ//\ . |//// ┼┼// |
i ! \//` ー∨//// ノ//// また、またガンダムを見て自分の感じたこと、考えたことを他者に強要するのもまたよくないのでやめましょう。
丶丶 _ >////\ //////、
ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\ 「俺はこう思う」というのは言っていいと思いますが、「絶対こうだ!」というものではないのはもちろん、
〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ
`ー― ¬、__ノ///|//| >//ノ 他の人の「俺はこう思う」を「違うと思うけど、そういう捉え方もあるかもなー」ぐらいに受け止めるのが健全!
|//////r'^ヽ'´/_/
|////// `く__ノ´ 以上、お目汚し失礼しました。
.
うーん、雑いがしゃーなし
細かいことは後続の方にお任せしましょう
ファーストのころから、連邦とザビ家だとザビ家のほうが酷いから、先にザビ家を倒そうってだけで、
別に連邦が正義とは表現されてないんだよなあ
投稿乙
棄民政策とその確執っすよね
ガンダムのテレビシリーズって一応子供向けでもあるという前提がある以上
「戦争に参加したお陰で幸せになれました」
っていうエンドは教育上まず持って来れないので、主人公はだいたい不幸になるしか無いという…
アムロはめっちゃ強い奴ってイメージ先行しがちだけど
戦争に巻き込まれた思春期の少年の心情を想像しながら見ると
凄く繊細で優しい子なんだって分かる描写が凄いあるんだよね
軍事的におかしいやろって突っ込みどころは満載だけどそこはガンダム世界だからでおおらかにスルーしないといけないw
投稿乙。
現実にそんな超兵器はない。だからこそである。
|
|
≪ それ行けサイヤ人やる夫! サイヤ人編 3 | HOME | 読者投稿:「たのしいぱちすろ」~君の名は~編 ≫
|
|
>「戦争に参加したお陰で幸せになれました」
>っていうエンドは教育上まず持って来れないので、主人公はだいたい不幸になるしか無いという…
そっかー?
セイギの連邦がジオンミナゴロシにしてバンザーイ!とはやれんかったぐらいで、ファーストは戦場を舞台に主人公とその周りの人間ドラマを軸に大きな政治の動きが加わるぐらいだったヨウナ。ラストシーン見ても、最初の意図は少年が居場所を再発見する話だったんだなーって思うし。
ゼータ以降なんか監督の「戦争の話で幸福になるヤツなんかいてたまるかー!!」って圧は感じるけど。ZZ?アレ正史からなかったことにされてね?