Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1987 芦部憲法
1712: 尋常な名無しさん :2022/05/28(土) 02:56:37 ID:egfjUMjE
宍戸先生や渡辺先生や松本先生らの新4人本「憲法Ⅰ基本権」とか、芦部憲法を相対化する視座を与えている。
既に学生の間では、芦部憲法は過去の物となりつつある。大学入ってまず指定されるけど。
芦部憲法は異常に読みやすいけど、ちゃんと理解するには各種の憲法学習の上で読みなおすことが必要なので…今の時代、特に読まなくても良い
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 芦部先生の憲法学ってすごく法学界隈では重要視されているけど
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 実際どんなもんなん?
_____
/_______\ ___
___________\}/.......\
________/......................................|.... ⌒l
\___,.........................................__ノ........ ∧
____/.............................................__ノ..|......∧
⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
_____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
______/................/..../______/........イ三三 \_
\.....................<......................く__/...| /
<_______..............7........./( |.........ト..| |
_____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 / 聖典扱い
\________/.........../......./ |.........| {_.ノ /
_____/___.../.......く_/|.........| /
/ \........../...|ニ|.........| ---イ あの本の押し付けで僕は憲法学が嫌いになった
/¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\ \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
} \ \ニニハ .......| i|/ i|/\
}___/¨¨¨¨¨\ \ \ニニ\..「 ∧ だから政治学のほうに行った
⌒7 \ \ \ニニニ\| / 〉
、 i:、
、 \ V\}ヽ.ト、
V\.丶 \\\
vx ヽ ヾ\
V/⌒i Yヽ{\ Vハ .∧
/{_ V レ' 、 `ヽ}/≦’
,:r/⌒} _ \_, }´
/ \ .∧  ゙̄ .f¨´
_ イ \ ` : ', ─-ァー' 正直……司法試験対策にはいらなかったし
r≦ミ ̄ | 丶 .}トz仆 .
| ヽ `>'" \___ト、〈ト、〉 ` .
_,′ | \ 丶 ||o\ |ヽ
| l \ \|| / || 憲法得意でも特に弁護士としていい点ないし……
/ | \ `l / ! |
/ | \ ! / _____ | |
/ ノ \j / | |
x< !' | | ギリ60点狙ってました
l / ヽ |() ,′|
l′ V } | l | |
\ | l | l | |
\ \ | l |() l | |
\ \ | l | l | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ お、おう……
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ んじゃ、芦部憲法を学ぶ利点は?
// )ノ
(.../⌒\______________ノ|
____/⌒\....................................ノ
./.....................\...................ー<________,
/............ノ.............................\______......./
__/...........彡.....ノ.......ノ.................____ノ........\___,
⌒|................../.....イ人................................_____ノ_
ノ........从......./}ノ/⌒ V............\__........._____ノ
∠イ......|⌒\{ x≠ミ/.............厂「...........\______
|.....∧=ミ| /イ...........{.ノ⌒7.............../
.ノ.イ...∧ 丶 /.........../ ̄\......─<_ この本一冊で現在の政治学者の大半の意見の根本がわかる
人/..∧ _ ノ 7.......∧⌒¨¨......_____/
\......、 イ......./ |\...\__彡
__)......\ _/__|...../| ノ/¨¨¨¨¨¨¨{_______
________/ }⌒}...∧/ニ|...ム イ /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨{
}¨\_/ i} Υイニニニ∨/⌒¨¨ /
ノ ¨¨¨\=ニニニニニ/ /⌒¨ ____ \
(/⌒\ }ニニ{¨¨¨¨ / \ ノ
ェ≦三三三三三二≧<三三ヘニムヽ、
∠三三三三三二≧ミ三二ミミ三Vムニ∧
x≦三三二二≧≦ニニヽY´ `゙\V:}ニア
`¨ヽ.三三三ア=ミ>ミ<´` `゙レ〈
=ニ二三三Y ーハV:7~´ -‐- 、 | l|
<二三.ハ{l ζり r ぇ ` j lj
ヽ三三Vヽ} ゝツ 〈
,ム三三才 ', 改憲、非改憲問わず
__,-vイ:ヽヽ ´ { 〉
::l::::::::V::::ヽ.ヽ ヽ __ j¨´
__::::::::::V::::::ヘ ヽ. ヽ. `フ´
:::::ヽ:::::::V:::::::ヘ. ヘ ヽ、 Y 憲法に深くかかわるなら読んである程度理解しておいたほうが議論になる本
::::::::::ヽ:::lV:::::::::ヘ. ヘrォ´',:ヽ~´
::::::::::::::ヽl::V>''´ヽ 八:::::l:::::}、
::::::::::::::::::',::::V:::::::::〈;;;;;;〉く:::::j:ハ
::::::::::::::::::::l:::::V:::::::::Lノ:0/:::j:::::|
::::::::::::::::::::|:::::::ヽ:::::::|;;|:::ム:/:::::ハ
::::::::::::::::::::|::::/::::ヤ::::|;;|:ム/::::::::::ハ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ あれか、生物学におけるエッセンシャルみたいなものか
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
なるほど…(まるで理解していない)
あ、そーゆ―ことね。完璧に理解した(理解してない)
投稿乙
乙です
とある有名憲法学者の言葉(ガチ)
「芦部憲法はあれ単品では理解できないから、学生が講義を聞くようになる良い教科書である」
乙ーやばいそもそもエッシェンシャルがわからん
あー、エッセンシャルなら毎晩使ってるわ
|
|
≪ 国内的な小咄 1988 うっそだろ!? 沖タイだぞ!? | HOME | 国内的な小咄 1986 わかる、わかるぜぇ……唾を吐きかけてやりたい ≫
|
|
≪ 国内的な小咄 1988 うっそだろ!? 沖タイだぞ!? | HOME | 国内的な小咄 1986 わかる、わかるぜぇ……唾を吐きかけてやりたい ≫
当たり前だが、教科書にも間違いはあるというのが当然の態度ではなくてはなあ。