Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1972 沖縄がもし基地無しで行くならば
8950 :常態の名無しさん:2022/05/16(月) 03:13:30.791770 ID:Q24fdShH
基地なしの経済確立がコロナによる観光への大ダメージで一気に先が見えなくなったからね
ロシアの侵攻で安保や基地問題に関しても、実利をシビアに追及すべき的な立場の割合が全国的に増えたようだし
8953 :常態の名無しさん:2022/05/16(月) 06:54:30.780778 ID:GWAWVQQI
>>8950
沖縄は観光が無事だったとしても補助金と基地の土地賃借料無しでは立ち行かないよ
それぐらい産業が貧弱
だから反基地を理由に国に金をせびって来てそれ自体は仕方なかったのに、
本州を悪者にして叩く民族運動の気持ち良さとチャイナマネーをキメ過ぎて落とし所を見失っただけ
琉球だってそんな清廉な国でもなかったのにな
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ >>8953氏の指摘にもあるように、沖縄の産業はかなり貧弱
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 理由の一つとして、水がないことが挙げられます
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 水がないので工業や農業が育たず、80%以上が三次産業という驚きの高さを誇ります
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 二次産業と一次産業が低すぎるのが沖縄の一番の問題点であると考えられます
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 尚日本で一番二次産業の割合が低い県は沖縄だったはず
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それくらい工業が貧弱なのです
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
イッチ投稿乙、言おうとしたこと先に指摘されたw
補足として遠浅のサンゴ礁の海なので大型貨物船が寄稿できる港がない。
作ろうと思えば大規模な環境破壊が伴う、と指摘しておく
>>8959
沖縄を海洋上の一大工業地域にしよう、って計画が昔ありましたが遠浅の海が理由で頓挫しましたもんね……
コールセンターくらいしか誘致できない
沖縄は基地移設を望んでるわけじゃなく、ゴネればお金が多く貰えるって思ってるだけなんだよなー
まず、デニーの活動費を削れっつーの
乙でした
群島国家が栄えない理由だのう
コールセンターなら、今はタイが人気ですが…
ドロップアウトした日本人がタイに移住するが、現地の言葉が使えないから日本語が出来る職業で
IP電話へ転送してのコールセンターが存在してます
タイより物価が安く雇えるなら沖縄に大規模なのが移設出来るかと
|
|
≪ 国内的な小咄 1973 政治学・社会学のメリットデメリット | HOME | 妖夢達は半妖の少女のようです 27 ≫
|
|
≪ 国内的な小咄 1973 政治学・社会学のメリットデメリット | HOME | 妖夢達は半妖の少女のようです 27 ≫
戦後復興の大事な時期に、アメリカ支配のドル経済の影響で
自分たちで生産するより日本から輸入したほうが安い
って環境だったせいで生産業が育たなかった
ってやってたな