Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
8796 賄賂の矜持
/ ̄ヽ'''ー-、,,,_
/ i........ ヽ
/ ((_)) ! ,____ ヽ
((_))、r`´ ! i:!三! !
! `´/ .| ! !:!三! i 本来、賄賂とは誇り高いものでなくてはならない
| 〈〈__! | j;i三!ゝ7 ヽ __ _
! , ─ ノー-ソ=ゝ:ヽ_ヽー'´( (<{ヾヽ
\ _/ ))二〔 | i(7 ヽ ヽ ヽヾヽ
_,r<ヘ7二二二| i:ヽ:ヽ ヽ ヽノモノ
_,<示、,,r<|i iへγヽ¨`ヽ ヽ !、(,._ノ
ァ≦<| |∧ヽ(に|i iン(0)}:::::....!、!、__、-''´`く
∨ 7((| |;∧ヽソ|i i゙ッソゝ=≡三ッ|`\ \
∨ヽ`| |;;;∧ヽ[|i i; ̄|!i∨ |!「i|ヘ| |; \: \
∧/ヽ| |;;;;;∧.Ji i;; |i∨ :|!「i|:::| |. \: \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | お前は何を言っているんだ????
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ / ` 、
∠ __/ , --、 ヽ、
/ | {{:::::::} , --、
|∠二..__| `ー" {{:::::::}
||ニ三| | | i、ヽ`ー"! 中国の歴史において、賄賂とは
||ニ三| | | |__〉〉 |
|L三 | |∧ |
 ̄ \ V'/////∧ ; 或る意味でその人間の価値を表していた
.:/ } __Ⅵ´ ̄\ハ、 /
.::/ / ̄¨二二|  ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
.:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
.::/ /i |ii///⌒|| | |三三ニ/ , V三ニ | | |l |
j j/// 〃:|| | |三≧x/ /| |: V'三ニ| |__/j_j
.//////{,,人,,|| | |((___/ / i| |: V!}{:| |__/
:V////人__彡| | |ニ7/ / i i| | ! V !/| | |
_V///\_彡 | |ニ/ / i i i| | i ∨/!: j..|
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!] 中央から配られれる予算は足りず
i _`___ ノ ヘi;!
i ´ / ノ
____\_,、-<´_/______ それ故に事業を行うためには、己の価値一つで予算を集めなければならない
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ) 或る意味で、義侠的精神による自らの価値そのものが賄賂の値段と比例していた
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!] そう――賄賂とは、その官僚がどれだけ金を集められるか
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______ 官僚そのものの人脈やつながりの価値そのものであった
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
,、r───,、
/´  ̄ ̄ ̄ `\
| |
| ((_)) ((_)) |
! ! !: ! 故に、善き治世の時には賄賂は民に還元されていた
i L:! i
_____ヽ に二) /______
/二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
/厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i 誇りある官僚が誇りある賄賂の使い方をすれば、賄賂は民の利益になった
{{ ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ }}
ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
(にニ) ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨ (にニ)
| ::::| ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/ | ::::|
_、,_
/ ゛''-、,,
,.イi ((_)) `ヽ
〔!i´| ((_))i
[!i | i、 |
i;iヘヘ 、_´__, i のだが、まぁ中央がグダると悪い賄賂になってしまう
ヽ \ ` ー′ i
______\_`>-、,_/_
〔 〕 そういう意味では賄賂にどれほどの誇りがあるかで
Y \
| | ヽ
| l \ 中国の徳度は測れるのではないだろうか?
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 賄賂に誇りとかいうパワーワードやめろや
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
乙でした
予算が足りないのは税が安いせいですよね?
重税なのに予算不足はその時点で徳とかない気がw
まあ賄賂を寄付と言い換えて、寄付だけで国家事業をやってのけると考えれば分かる話ではある
乙乙。
地方の有力者による自治の一形態と見れば理解は出来なくもないけど、
近代的な法治とも効率的な行政機構ともクッソ相性悪いやつでは?
乙
それでうまく回るときはいいんだろうし文化の違いだなー
投稿乙
民主主義は票で徳を評価するシステムがあるんです。
賄賂で回収というのも生活や金の動きが徒歩圏内ならまだ地元を耕せるんでしょうけど、現代の交通や金融システムでは、、、
乙
悪い賄賂は悪い文明
乙
前近代で図抜けた規模の官僚組織持ってた中華帝国がなんで官僚の給料を適切に払えなかったんだろうか
官僚が地元組織と経済的に繋がるのは反乱防止と中央集権のためにも避けたかっただろうに
あぁ 徳があれば商人からお金を貰うとかあったとかなんとかは聞くな
ってことは、中国だと賄賂をもらわない人は高潔って倫理観がそもそも存在しないってことか?
乙でした
賄賂というから悪く見えるのか?
クラウドファウンディングとか資金調達だったらまともか?
乙
あぁ、そもそも賄賂前提だから賄賂を取らない奴ってのが選択肢に上がらんのか
乙ー
賄賂有りの社会で社会を健全に回そうと思ったら、そら賄賂受け取る側に誇りが求められるわなw
|
|
≪ 国際的な小咄 8797 アメリカの懸賞論文 | HOME | 国際的な小咄 8795 カンガルーバーガー ≫
|
|