スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:ミジュニキが哲学を始めたきっかけとこのスレに入り浸った経緯

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

関連記事:国内的な小咄 1923 ミジュニキへ、先輩方達からのアドバイス

4027 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:53:19 ID:uHsEiOGw


ミジュニキが哲学を始めたきっかけとこのスレに入り浸った経緯


               _,.  -――-  .._
         , -――ァ'´           `  、―- 、
        .::::::::::::::/               \:::::::.      なんか凄い内容の投稿が投下されたが、
        |:::::::::::/                    ヽ:::|
        、:::::::/                       V      俺は「自分の存在に悩んだから」とか「死にそうだったから」
        /¨´  j|  >、            _,ノ   ',
        {   u 〃:しf   , -―- 、 fしハ   }      哲学科に入ったわけじゃないので
        ',       {:::::::::|   /: : : : : : : :ヽ |::::::::}  '
         ',      乂.ン  ヽ: : : : : : : :/ 乂ン  /       先輩のお二方の「心に大きな穴がない」という分析は合っている。
          ヽ   ・  ・    ` ー一'  ・   ・ /
      r――-\    ・    / ^ヽ    ・ /
      ヽ    { `Y" ̄`\  ̄ ̄/ ̄`ヽく )
        \   ゝ._ ゝ    丶-- '    -┴ ヽ         というか多分、人と比べても自分の存在とか死への恐怖というのが薄い。
         \  /         く       }
           ∨       ___  \ ___,ノ
         _;'     /l    l\     '         山から降りて、山へと帰る。山ではのんびり。といった素朴な信仰を
       /:::::::{     /  {    }  ヽ     |
      く::::::::::::::,    ヽ _}     {_ /    ,         俺の爺ちゃんが死んだ6歳の頃からしてるので
          \::::::::、       く ___>     /
           ̄´>、                  〃          自分が消えそうだ…みたいな感覚はあんまり感じたことがない。
          /:::::::丶.             /:、
          /:/::::::::::/ ` ー--‐=  T"´:::::::::\
        {:/:::::::/::::/         l:::::',::::::',:::::}         ではどうして哲学科に入ったのか、それには深い事情がある。
        丶 __/_ノ             、._.}._}.ノ




        。    , -‐ァ-―…-- 、
          o /ィ,=、ー, -‐- 、  _ノ\ー- 、  。 ゚     俺は ネトウヨ→共産主義→反権威主義→左翼
              /{i{_ン {::::::::::::::}  /ニil 丶 }   o
         // '  ,  丶---‐'  {_ンノ  V         みたいな思想遍歴をしたわけだが、
          /: : :{ '   /⌒\   '  ,   }:\
      /: r‐ 、: ',   N   lハ   '   u /.:/\      くっきり四つの期間で分けられるわけではない。
      {: : : :|  \X⌒ヽ  /⌒ヽ_ ,  -― ┐-―ャ
     ヽ : ∧  /^ヽ  ̄> ''"´/     /: : : : : ',
     ,.ィ⌒ヽヽ./   , l ´    /      / : : : : : : |     中学生の頃はもうそれは混ぜこぜの絶頂期で
    { { {   V  /  ',     ヽ   _/: : : : : : : : : }
     ヽ     ヽ      丶     !¨/: : : : : : : : : : : /     社会への不信感MAXになるとともに
       丶   }      ヽ    |/: : : : : : : : : : /
        \_ノ       \  /.: : : : : : : : :/       幻聴と幻覚で常に社会から圧力を感じてました。
        /:\           \: : : : : :> '´
        丶 : : 丶---‐ァ "´ ヽー―<
            ̄ ̄ ̄/     }、 __)           この時期ばかりは流石に自殺を考えてたぞ。
             =ニ二三ゝ _{_},ノ三二ニ=‐

.





4029 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:54:06 ID:uHsEiOGw




                  ,  -―――- 、
               __/          \ __     そんな中学生時代の後期、つまり中三の頃に
             /:::::}               ヽ:::}
              |:::::::/                  V     出会ったのが俺がただ一人恩師と呼ぶY先生なんだ。
              ヽノ      , -―- 、     ',
                  |   /⌒ヽ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.} /⌒ヽ |
                  l   '  '  丶---‐'  '  '  '    中三の政治経済の政治の方で授業してもらって、
                、   '  く´ 厂 ̄`>  '  /
              `Y⌒ >―┐、__/     イ     その時にものすごく手塩にかけてお世話してもらったんだ。
               { /   /⌒ヽ_ノ⌒ヽ/ }
                /     /        _,/丶、
          , -― 、八__,/   __     |    )   中三の政治というのは民主主義の仕組みについて学ぶものだが、
         く::::::::::::::::::ヽ|     /ヘ   ∧  | ̄ ̄
             \:::::::::::::::|     \ }   }ノ  ,'       その授業の時に、民主主義の理念というものを深く感じ取ったんだ。
            丶--- \    く___〉  /
                /:\         /:\
                   /:/::::::::/` ̄ ̄ ̄´ヽ::::::ヽヽ     俺が左翼になって、それからも左翼を名乗り続けてたのは80%その先生の影響だ。
               (::(:::(:ノ          ヽ::):::)::)

.


4030 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:54:41 ID:uHsEiOGw




           _,,..    ._
      r―ァ'"´        `丶             【とある授業の様子】
      |::;         _     \ー、
      l/ /⌒ヽ /´   `ヽ , - 、  '::::|
       ;   ,   ヽ __,ノ   }   !/          はいはい!!Y先生、Y先生!!
        { ' ,   }7¬ー--rァ '  , |
     r=、     V´ ̄ ヽ /   ,  /
     |  \- 、  ヽ._,/    /            もし参議院が衆議院の暴走を防ぐためにあるなら
     ',    \\⌒ヽ_/⌒Y ⌒⊥ _
      ヽ   /         く     ノ         政党禁止にしないと、
       \_/  //⌒ヘ   ',__,/
      /i⌒ヽ く  l   ノ ヽ   |              自分の政党を支持するだけになると思います!!
     〈ヽ..:::::::::::l  ゝ   r一'  |
      ヽ::::::::::::|    ̄ ̄     /
         \:;;;:j>、_     _/
         /::::::::`厂l:::::::::ヽ
        /::::::::::::::/  |::::::::::::l
       く:::::::::::::::/  {::::l::::|::|
         ̄ ̄    ヽ--‐'




                     ヾ'<_
                       `ミ゙'` ` ー ‐-  ., _
                  _‐=ニ"´                 ‐- 、
              ,..ィ'"´                       ハ
              `゙' 、     /`゙' ‐-=._ ,.=-‐ ''"´マ   ハ
                ヾ"      /      l,ハ',     マ  i
               `゙ミ     / ,..、     '       ,...、マ l
            ,.- 、    \===:l∠:::::\       /::::::ム i:=l
               l  l      ,'^ヽ|  /`''i;!ミx、,  ,x'ィi'´ ',.  レ^ヽ              おーそうじゃ、元々の理念と比較して
           |  .|       !´ヽ|  ',  lj      lj  ノ  |/ il
            |   |       l 、〈| ゙ー "´  :   `" ー'  〉 ; リ              参議院が役割を果たしていないと確かに言える。
            |   |      ゝ、|        ノ          |_/
          _,, |   |  __     l   , ________ 、 l
       _,r'ニY `i   | ,ィ´ )     \ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /                 君の意見は素晴らしいぞ。
    イ l  {  |   /  〃       \   ̄二二 ̄ . イ
     l  .l   l   |  ,/  ./    _,..ィ´| 丶.,_____, ´ |`:...、.,_
.      ト、 ',__λ_, 'r ´   i,. -‐'' ´/:.:.:.:.:ヽ             イ.:.:.:∧ ` ''‐- .,_           じゃが衆議院と参議院では選挙の仕組みが…
      ! `¨     /     j    /.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ       イ.:.:.:.:.:.:.∧     ` '' ‐- .,_
     ',         /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ      イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧          `ヽ.
      ヽ          /    'ー─┬─- ., ヽ  ,.イ,.=-─‐┬─一             i  ',
     r ┴‐‐-   ..,__i′  /     |.:.:.:.:.:.:.:.:`゙ У゙´.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    ',         |  ',
      |             `l /     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    ',          |  ヽ',  【みたいな感じで授業中色んなことを質問して】
      !○         |〈       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     〉       |   \
.      |              ! ` 、,   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  、 /           |     、/ 【色んなことを教わりました。】
     |○            |   /    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  \         |    ',

.


4032 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:55:30 ID:uHsEiOGw




                   _,,..  ..,,_
             r::::::::ァ'"´      `丶:::::::┐
             l:::/           \:::l     中二の最期あたりからはナチスアレルギーを引き起こして
             〃      ___         ヾ
             ' === /´: : :`ヽ === ',     反権威主義一辺倒みたいな感じになってたが、
            { ///     ゝ: : : : :ノ   /// }
                ',  ,   '    ` ̄´    '   , '
             ヽ   '   /\    '  /     反権威主義ドストレートな発言を授業時間外でY先生にしたところ、
             / >/⌒\` ̄´/⌒ヽ<ヽ
               乂     'ー一'      乂
                    V⌒\     /⌒V       「権威の危険性は確かにあるが、そういうものを許容しなければならない。」
             r― 八   ヽ ⌒ /   八
               ヽ:::::{  丶 _ノ  、_  ´  }      「危険なものだからと排除してはならず、共存する必要がある」
                ヾ',    >   <   /
               ヽ、   ̄ ̄   〃
                 /::::` ァー----‐r::::´\       といったことを教わり、俺は牙をむかれ急激に穏健(比較的)になった。
              く/:::/:::/      ',:::',:::', >
                ` ̄´         ` ̄´




                               , -―‐- 、
                           /.:.:.:.:./:.:.:.ヽ   しかしY先生はその年の教鞭で最期だったらしく、
              ___      __ /.:.:.:/-、:.:.:.:.:.|
         _,  "´     `丶ニ._´ : : : :`ヾ.    \__j   教わったのはたった1年だけだった。
      r.:.:./          {:.:.:.:.: ┐  : : : :\
      |.: '            ヽ:.:.:.:.:|     .ヘ ヽ
      /               \ノ!   / | l      恩師がいなくなったことを嘆き、
      ,'     _,,.. ,,_  lL         l /   !  |
       l   _ノ/: : : : : :ヽ 、_      |/    /  ,'      新たな師を求める旅が始まったんだ。
     とぅ一'八: : : : : : ノ    ̄`とぅ ハ    /  ∧
     人' , '  ` ¨¨ ´    '  , '  / ヽ_/   /:.:.|
      / ´ ̄`丶ー------―-、  /       /.:.:ノ      そんな時、本当に何故か分からないがプラトンに惹かれ、(当時は哲学を知らない)
    {      )         _//ー---‐ '´  ̄
     丶 ---- '^三二ニ二三´ー'´                イデア論というものを知ることになるんだ。

.


4033 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:56:08 ID:uHsEiOGw




|  __
|/::::::::>-―‐- 、             がちでソクラテスという人物名しか知らない時期に
|:::/        丶
|' 、_             \          急に俺はイデア論についての解説書を読むことになって、
| /:し>             ヽ
|八:::ノ , -‐- 、       ',\
| ,    {: : : : : :ヽ  、   |::::::〉     「このプラトンって人、俺と同じく師を失くしたんだな」
| /l>、 \: : : : : ノ /し:7  ,:/
|ヽ\ \_丶-‐' {:::ノ  /        ってなってイデア論にのめり込むことになるんだ。
| l  \  l>、  '  ,  〃
|ー---=、⌒ヽノ  '  /
|、     \ )ーァ '´            イデア論というのは簡単に言えば、
|/\_   丿 _/_
|   / } ̄  }:::::::::::::ヽ           「魂であったころの美しいとかそういう感情を
|\ァ'ー'     /:::::::::::/
|      /  ̄ ̄              実際の事物に見出してしまうことで人はそれを求める。」
|ー-r― く
|  乂_)_)_)                  といった説だ。




              _,,..  ..,,_
         r― ァ'´       `丶― 、
           l:::::::/          \:|     プラトンの思想って、
           /ー'                 ヽ
        ,                  }     師を追い求めて、その人へ近づこうとした人間には
        {               ,
         .                   /     ぶっ刺さるのかもしれない。
            ',    /⌒\       /}
          Y⌒'     Y ⌒^´) /
          /⌒!           //       春休みを通してガチ目にプラトンにハマった後は
        /   |         ∨
         /    ノ             |        純粋哲学から一旦離れることになる。

.


4035 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:57:00 ID:uHsEiOGw




   :. .              __
    :. .         . ィ ⌒丶   `  、          というか俺は元々政治思想について興味があった。
     :. .      / |:::::::::::/      \
      :. .    /    ヽ._/    rh   〉-、      だからY先生の影響を受けた後、
       :. . .  '            |:U|   ///ハ
         :. . ..i               ゝノ   V///      自由主義といった左翼的思想に傾くことになるんだ。
          :. . .         ・  ・ __T´⌒l
           :. . .          ・ /l//  /
               : :y‐-、        し ' /      「自由を守るにはどうすればいいのか」
             .: :/   \-、    イ /
               :: :/      l }ー=彡〈/         「異なる人々と共存するにはどうすればよいのか」
           :: :{      }     |
           .: :.\   /´      |           「そもそも自由とは何か」
:: : : : : : : : : : : : .: .: :    `¨´         /
      , -―‐人          ∠. _
      (//// ////トr--------‐く/////\        こうして井上達夫せんせ経由で政治思想方面から哲学に入ったんだ。
       ̄ ̄ V{//jノ        丶 /}//}リ
            ̄             ̄




             _ ,  -―-  ..,,_
           /::; '′        `丶-  、
             {〃               {::::::::i       その時、「えっプラトンも政治思想やってたのか」
          /  ‐' , -―- 、ヽ-   ヽ::::j
          ,' /⌒', {: : : : : : : ', /~ヽ  j| `{        「ロックとかルソーって政治思想の人間だけども哲学の人間でもあったの?」
           { ,     ゝ : : : : :ノ   ,   U }
          ', , '  、   ̄´ _,   , '   '
          >'⌒!    ̄ ̄         /        みたいな流れで哲学と再開することになったんだな。
         /   |⌒ヽ  , -‐-、, -‐ 、/
           {     ノ   'ー'      _ }
         '、   ノ   __     {  `ヽ         俺の場合、ロックとかルソーは中学生時代すでに知っていたことから
          `¨/   //  /\  ヽ   }
              {   〈 l   l  〉   )_ノ  ̄ `丶     いかに俺が政治思想にハマっていたかが分かるだろう。
            ',    >  r‐'     /::::::::::::::::::::ノ
                >、 ` ー‐'    /:::::::::::::::::/
          /::::::丶..,,___,,..  く ¨ ̄ ̄´        この頃から哲学自体に興味が湧き、勉強することになるんだ。
            /::::/:::::/    ヽ:::::::::::\
         丶--‐'       ヽ:ヽ::ヽ:〉
                        `¨¨´

.


4036 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 10:57:34 ID:uHsEiOGw




           _ ,  -―-  .
         /:::::::ノjl       `ヽ _         そこから少し経て高二の夏あたりにこのスレに訪れることになって、
         {_./ U   , ‐- 、  ',:::::}
         /  ,~~ {::::::::::::::}   V         左翼を自称していたことから偶然イッチに一本釣りをされることになるんだ。
           |    , '  ` ‐- ' ~~ |
         ',      /⌒l  ' , '/          (その時、解説動画に出てくるやる夫とやらない夫は知ってたが
          ヽ           /
           (⌒'⌒l_/⌒'⌒)              やる夫スレ自体はあんまり知らず、ROMの意味も知らなかった。)
          /⌒l       く\ _ /`!
        __(__,ノ        }_/__`ヽノ
       \:::::`{         j 〈__ン          確か、イッチのスターリン先生に関する投稿をやる夫bbsだったけかな?で偶然見つけて
            丶:::>、       ノ
          /:::::::>---<::::::\            そこから何とか元スレへとたどり着いたんだ。
           (((_/       \_)))




),        ,   -――- 、 _
∧     /    ,  -―ー_}//ハ
 ∧ _ _ { ー--‐'_,  '" ̄  `ヾ}       /:::::::
.   |::::::::::///厂 ̄          \ -―=' ::::::::::::    というわけで、俺が哲学にハマったのも、このスレに入り浸るようになったのも
.   |: :::::::{ //      ,  -―- 、 _,ノ 丶 :::::::::::::::::::
.   |: ::::::::V       {: : : : : : : :}   , | ::::::::::::::/     偶然の産物と言えるな。
.   |::::::::::::{   ー-='  丶----‐'´ ' ,./ -‐ ニ´
.   |::::::::::八   ,  '  r v--‐'マ}   /::_..
.   |::::::::::::: :\   '   \ _ ノ -‐'´ }  'ー、        そういうわけで元々変人枠が収容される哲学科において
.   | --= ,≦::. ー- '´ ̄` ー-'  _,.ノ r- '
,   |   (( _  ̄ --  ,二二  -‐く 丶、        俺が変人ではないのはそれが原因なのかもな。
/  |   、_-ァー-----‐'  .: '"  :.゙'.  ',: ...: _
///     .:  :;'     〈  :.  : ,.:'  >.:::::::::::;
/    r:: :._,. .:::!  ,.::::::... ` .:_ ,,....:  ,::::::::::/      というお話でした。
       `  :::::::.、 i::::::::::::.      .:::::::/
          ` 丶 :::::::::.  _,,..  '`"´
              丶:::;;:
                                                                           ~~~おわり~~~

.


4037 : 尋常な名無しさん : 2022/04/02(土) 10:58:14 ID:XiHmYwQU

小学校高学年~中学校で触れた思想本は基礎になっちゃうから厳選必須なんだよな……


4043 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2022/04/02(土) 11:03:27 ID:uHsEiOGw

>>4037
俺の場合、社会契約論、共産党宣言、陰謀論、小林よしのり本、自由からの逃走
みたいな本を読んだので、あの先生がいなければ多分めちゃくちゃ過激派だったぜ!


4039 : 尋常な名無しさん : 2022/04/02(土) 11:00:09 ID:jFkAB/4Q

投稿乙


4040 : 尋常な名無しさん : 2022/04/02(土) 11:00:30 ID:OQ0GURW.


あと十分変人じゃい


4041 : 尋常な名無しさん : 2022/04/02(土) 11:00:41 ID:wWTmrLJg

乙でした
個人的には柳田国男が言った神隠しに遭いやすい気質の人なんだろうって思いました(コナミ感


関連記事
[ 2022/04/26 13:48 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(2)
168133 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 16:12:24 ID:-[ ]
よかよか。
変態に出合う前に理論武装できてるってのは、
精神衛生上とっても大事だ。
168253 :日常の名無しさん:2022/04/28(木) 00:14:19 ID:-[ ]
ゴーマニズム宣言は巻が進むほどつまらなくなって行くから若いうちにハマるのは免疫ついて良いんよな
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中