スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
出張ふえすぎぃ

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター

PV


UA



Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:ウクライナ民兵と戦時国際法の話

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

3739 : ステルンクーゲル ◆I1gcx8YTUA : 2022/04/02(土) 00:06:14 ID:SfVSi/8g


読者投稿:ウクライナ民兵と戦時国際法の話



:{y'::o:::o:::o:::o::}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .、
/:::o:::o:::o:::o::/: : : : : : : : : : : : : : : :: : 、-、ヘ
:::o:::o:::o:::o::/ : : : ; : : : : : : : : : : : : 、: :.\\ヽ
::o:::o:::o:::o:/: : : :/: : : : : :/ ; : : : : :l: : : : \ヘ}
=ニ≧x::o:/: l: : :/: :X: :/.: :/.;: : .: ; :!: : : : : :.Ⅵ≧x
フ:::o::フ⌒: :.l: : レ' _,\ーイ:./: : :./:/!: :l: : : : :.!:o:::o}
ヘ::o:/ ヽ:ト: :.l∨.  θ  ム': _/ノ__l;./: : ; :.i l::o:::/    こんばんは、ステルンクーゲルです
/:ヽ':l l:::{i ヽ:l 、、、       ̄    _,, レ : /:l: l:j:o::/
:/: :./ヽ _             θ レ.': : l:/'o::/     今回のロシアによるウクライナ侵攻にあたって
': : :l: : : :ヘ     ,  、     、、、 /::/jノ:o:/
: /!: : : : :〉    l   >、     ー'.!::ヽニア      ウクライナ政府が市民に武器を配布したことや民兵を組織したことに対し
:': : l: : : : : l:..ヽ   ヽ _ 彡'      /ノ:o:}
/ ̄!: : : : : l\ \       _ イ:/.'⌒          「国際法違反なのではないか?」「便衣兵にあたるのではないか?」
  l >‐<ヽ: l.  >、_ ,-、 ̄ ̄: : l : : l:ハ
 ./ /. X_:.!≧、'.¨ i {: : : : : :.l: : :.l: :l             といった疑問が見受けられたため、国際法の点から少しお話を
 ヽ   ' / >ニ=}≧,==; : : :,z^ヽ: :.l: :l
../   _ノ:ノニシニ/ニ/: :.rヘ.ヽ`.}: :!: l
'    /: ./ニ:ノ Ⅳ:/; : :{  _ノ:.人:}
  .//ヽ.'   !ニ:/: :/l  l l: /  j!



         ,=====/: : : : : : : : : : : : : : : : : :>===.、
           !::o:::/,: : : : : : , : : : : : : : : : : : : .\:o:::o:!_
        ヾ:.:/:,イ: : : : : :./:.!: : : : : : ヽ: : : : : : .マ::o::}::ノ
        /::/,イ: : : : : ―l、:.!: : l: :.!:, -- : : : : : :.ヽ:o:ヽ
        l,z=!: : : : : :,!: /!: :l: : :!: :!Vヽ}、:.: : : :l:.!: !=、ノ
         >=!:.l : : : :l!V ヽト : l: ノ,..二、∨: : :lノV二〕
         <:::V、: : : :l,z=≠ ヽl/.´~⌒^ .}: : :,iノl:o::ヽ
           ヽノ:ヽ_: :ヽ、、、、      ```ムイ:j: l:ー'´        まず前提ですが「民兵」が戦闘に参加することは
             /:./: ヽ ̄   ___ _     ,!-': :.!:ヽ:.∨
           ,. /: : : l: ヘ   ∨:::::::ノ   ..イ:/: : :トミx: :∨     戦時国際法のはしりである1899年のハーグ陸戦条約の時点で
         ,!ノ: : : : l': : :≧ 。` ̄  ィ_::: l/: : :.,!: : ヽ: ∨
         /: : : : /:j : : l l_>ト.〕   .jノ,>': : : /__: : : \.ヽ    原則として合法です
       /: : : : /:,': : : .!:{i ! ヽ_, イ ,.: .,zrx_!   ̄ i: :.}:.へ
      ,ィi{: : : : :r'.´l: : : : l: !.==≦_,≧=l/,ィ7/,'    l : , : : :.!
     (: : : ,!: : :l!  },: : : :l: !ニニ={ニ}=/ ィ' !/∧/    !,イ: : : :i}
      ヽ: :!l: : :ヽ ,!: : : :j: !ニニシ^:/ /   /:.!/    !: }:: : :./
       \!: : :}^ヽ´i: : :!{:ノ=≦}/ /   人{リ!    ノ! !:.ハ/
        !: : :l   }、:.ノ /ニ/   !  <   l   / .!ノ从
        ヽ :.l!  !   /  /ヽ  ヽ  L. /  l'

.





3741 : ステルンクーゲル ◆I1gcx8YTUA : 2022/04/02(土) 00:06:35 ID:SfVSi/8g




                   __   ,. -―……ー-. ._
                 __.,f ,.`--: : : :: : : : : :-.、: : :\  _
                {:。∠: : : : :,: : : : : : : : : : : `/::。::。ヾ_ ノ:,
                     '::。:/ : : : /: : : : :.i: : : : : : : {::。::。::。:}。::。j
                 }:/: : : : :ト、: : : : ト 、: : ヽ: 乂:。::。::j)::。:',
                 /:レ': : : 斗 - 、: : | --\、! : : {::。::。:',。::。:}
                   {:。:{: ; : :ハ|   \|     ヽ: :、::。::人彡ヽ
                ーⅤ: :{ ≡≡    ≡≡ }: : `T:。::。ト、/
                 j:。:\乂'''      ''''' ノ:/ )` ~':.
                   八_⌒  、___,   ⌒ _/: : /: : :.          ただ、これまでは民兵の条件として
        __    ∩       ,/: 込         イ: : : : :/ : : : :\
        ' ヽ  || _     /: : :/: : > -- </: : : /: : : : : : : :\       ・部下について責任を負う一人の者が指揮していること
      (\ \\| | / /   ,.: : : :/: : : : /r'}_, .-/: : : /⌒ヽ : : : : : : : : 、     ・遠方から認識することができる固着の特殊標章を有すること
      \ `‐'   / /   /: : : :/: : :/ヽ_r::::':/: : : /'    i : : : : : : : : : ',     ・公然と武器を携行していること
       f二 _      j   ,: : : : :j: : /:::::://:::::/: : : / /    j : : : : : : : ', : }     ・戦争の法規及び慣例に従って行動していること
           乂    !   !: : : : 从,:::::::/-!:::::j从/ /      .: : : : : : i: : ハ: }
          ',       {: : : / 乂_::/| |\:_:ノ  j ,    ,{: : : : : : | / レ     という4つの条件がありました
            ∧  ∨ 乂ノ  乂::/, /!_::::::::ノ ' /    j{ : : : : :/,/
              ∨-、   j :i  //   ̄   У    / : : : /
           八   ヽ \j l :i i      /     ,: : :/
             \  )  //| | |     /     / /



          <⌒ヽ,.. -―‐- 、_
       ,.. - : :  ̄: : : : :ヽ: : : : : : : ̄ ヽ
     ∠, : : : : : : : : : :ヽ.,―- 、: : : : : : : \
     /: : , : : : : , : : : : !::o:::o:ヽ, -- 、: : : : 、
     /: :,!: :l!: :, イ: : :{ :.,:o:::o:::o:,l::o:::o::ヽ : : :ヽ
    /{: :!l : l: :.! !: : :.ヽ!:o:::o:::o:{:i:::o:::o:::}: : : : :.
     V' l: :}ヽ} l: i、: : lz===、:::/::o:::o:::/: : : : :.,
       V ┃ ヽ} \:ヾニニ}/==、::o::l : :l: : :.,′
        ,′xxx   ノ: : <:o:}ヾニヾノ: : :! : ,′      おそらく、国際法違反を懸念されていた方はこのような条件が課されていた
         !      ムイ _, 「 :⌒}>' : : : : :l : !
          、       、_/:.!: : : : : : : : : : !: }、        第二次世界大戦やベトナム戦争等を想定されていたのではないかと思います
          ヽ        ノ: : :l: : : : : : : : : : :l: : :.
             ̄,二ニ´: : : :.,! : : : : : : : : : : !: : :.
          ,.:i:i:i:`ヽ:i:i:i:i:i:i,: : : : : : : : : : : : !: : :
          ,:i:i:i:i:i:i:i:i:>、:i:i/: : : : : : : : : : : : : : : :
         ,:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l}/: : : : : : : : : : : : : : l : :
         !:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: : : : : : :l : : : : : : : : !: :

.


3742 : ステルンクーゲル ◆I1gcx8YTUA : 2022/04/02(土) 00:07:03 ID:SfVSi/8g




                 __
            ,z :¬.:': "ー- .、
           ,...-.:´: : : : : : : : : : : : <:ヽ r、
       _,...</: : : ,、: : : : : ト、: : : : ヾi. | l_
       /:::{:o::o:}: : :l: ノ-|: :|: : ,:}'´V: : : :lヘ / '/┐
        ヾ::ヾ::o::}: ::_,z芯ミr}ノ ' ィ笊X: :iV:,廴_.ソ
        l:o:!::o:ヽ:/{i V:り     ヾソ レ':シニニヽ
       弋込:::ノ: ヽ  ´   __   l::>'ニニ/   さて、これまではこのような条件があった民兵ですが
        <::<:_} ヽ`    、´  ∨   ,!ニニニ/
        ソ}: :l`-- 、   `ー '  ,.イニニニ/     1977年のジュネーブ諸条約第1追加議定書により、正規軍・民兵を問わず
        / ': : ヽ: : : :≧=-.  イ: :.}二ニ/、
        ,.: : : : :,ニ>、: : : :ヽ::..、_,.::ヽ:,!ニ:∧: 、     「部下について責任を負う部下の行動について当該紛争当事者に対して責任を追う
       ,: : : : :,ハ;ニヾ}: : :|:::::|::}::::::}ニニ{: }: :l
        !: : : :,=ニ}ニニヘ ノ:/「lヾ:'ニニム:l: /    司令部の下にある組織され武装したすべての兵力、集団および部隊」を全て「軍隊」とみなし
        ヽ}: ,二ニlニニニニl:::::::!|_,-}ニニニ}:ノ
        ,.ニニニ}ニニニニ「⌒  ∨ニニi        戦闘員として戦闘に参加し、捕虜となる権利が与えられるようになりました
       ,ィニニニ>^lニニニニ!      ∨ニニ!
      <ニニ/ .,ニ二ニニl   ___}ニニ!
    /ヽ>='"  にニニニ「 ̄:::::::::::::lニニ|
     `^´



                  __
             ,ィ二=-' --< __
           _  /: : : : : : : : :`ヽ:.v‐―┐
        /:o:::o:〉: : :.∥: : : : : : : : : ヾ:o:::o:|--、
          l:o:::o:/: : /:.i{: : : :|: : \: : : : ヾ::o:|::o:::}
        ヾo:/ : /:|: :i{: : : :| , -: ヽ.: : : :.l:o〈:::o:;
          |:::{: : l :|:.-}乂: :jィ泛i刈: : : :}:|::o:}:::l'
          l:o|: : |:,ィi芯  ` 乂りj!.|:|.、;!:}-<__ノ
           ア乂: {!. vリ ,    ノイノ_ノ: :ヾl__}、
                |ゝ-   ,.. ¬   |: : : : : : :\      つまり、現代では民兵に求められる要件が実質的に緩和されています
                |: :八  乂_ ノ   ,ィ |: : |: : : : : : :.\
           /: /: : :≧s。 _ イ , /: :/=- 、: : : : : : ヽ   このジュネーブ諸条約第1追加議定書はロシア・ウクライナ両国共に批准しており
              /: : l: : : : : },zf>ー '"/: :/ニ/ニム : : : : : : }
          l: : : 乂: : :ノ「:::r..,¬.{: :/ニ/ニニム: : : : : ノ  ウクライナ政府の行動も国際法に違反しないものです
          ヽ: : : : ヽ{ニ乂仆-'l=Vニ='ニニニム : :/
            `ー-/:!ニY.  |ニニニlニニニムノ
              /ニ|ニニ|  |ニニニ!ニニニニム
                 /ニニlニニ|  |ニニニ|ニニニニム
             /ニニ!:ニ|  |ニニニ|ニニニニム

.


3745 : ステルンクーゲル ◆I1gcx8YTUA : 2022/04/02(土) 00:07:19 ID:SfVSi/8g




           ,--、, -- 、  ___
             /:::/::o:::o:ヽ´: : : : : :-`:.、 __
          ,!::_l:o:::o:::o:ノ: : : :´ ̄` -- : <_`
         ,.:o:,!ノ:o:::o:,.´: : : : , : : : : : : : : : : :.`.、
         /__/:::o:::o::,': : : : , /: : /: :/: : : : : : : : :ヽ
          ヾ>三≧、:/: : : :/-l- 、!: : l: : : : : l: : :l: : :..、,..-、
           f:o::>==': : :.:、,z==ミx{: :/!: : :/: :l: : :.!: : : :!::o::}
         ヾノヽ/:ヘ: : '"んハヾ}ノ l: : /l`ヽ: : :l: : : :}:o:/
            ,. /: l: : ヽヽi `ー‐'    lノ,ィニミx,l: : l: : !/:o:l
         > :/: : !: : : :l 、、、        r'i_,ソ^': :/: :/::o:::}     もちろん、政府が民兵を動員することへの政治的・道義的な批判はあるでしょうが
     ,. :´: : : ': : : : l : : : :   、   '   `¨´∠ノ/ノニ>'
.   ,. : : : : : : : /: : :!: : : : ヽ    ー   ```イノ:{::o:{ ̄      あくまで主権国家としてのウクライナが選択したことであり
  /: /:/: :, : :/ : : /人: : : : ヽ 、      __. イ: : : :.l⌒
  , ,イ:./: :/: :/: :,ニニニ>、: : : :ヽ. ̄, ̄ : :l: : !: : : : l          また国際法に則った行為ではあるという点は押さえておきたいところです
 .レ {:/: :/!: /:,イニニニニ>、: : : .、<: l: : : l: :/: : : : :l
.   l': : { !: !/ニニニニニニlヾ: : : }:ヽl: : : l:/: : : : : :!          (個人的には、厳しい決断ではあれど外野として是非を問えるものではないというスタンスです)
.   ヽ: :! l:.,ニニニニニニ}:::ヽ: ノ/l: : : ,!: : : :/: : !
    \},ヾ}ニニニニヾニニ!::::::}ノ:}:):::!: :/^!: : :/:.リ: |           というわけで、簡単でしたがお付き合いありがとうございました!
     ,ニニlニニニニ\ニ!:::::::::ノ::::l:./ ,!: :/:.ノ}:.ノ
    ,ニニlニニニニニヽ}T´/::}ヾレ.l ./:/´ .'´
     ニニニ!ニニニニヽニ,イ:} ー、L>ニ! '"
    ニニニ!ニニニニヽ/ニl    lニl                                                  おわり

.


3746 : ステルンクーゲル ◆I1gcx8YTUA : 2022/04/02(土) 00:10:00 ID:SfVSi/8g

以上になります、お付き合いありがとうございました
国際法の変化というのは比較的注目の薄い分野ですが、こういうこともあるよ、と認識いただければ幸いです


3747 : 尋常な名無しさん : 2022/04/02(土) 00:10:14 ID:f5OSAS9.


そもそもロシアが侵攻してこなきゃ起こらなかったんだしって前提が働いちゃうから心理面ではウクライナ寄りになるし


3749 : 尋常な名無しさん : 2022/04/02(土) 00:11:14 ID:fLfXQfY2

投稿乙です
私も、一種の極限状況に追い込まれたウクライナ政府の判断を否定できないと考えています


関連記事
[ 2022/04/25 22:44 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(14)
168067 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 00:20:52 ID:-[ ]
仮にこのような民兵と戦闘して全滅させた場合、ジェノサイドは認定されるのだろうか
168071 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 00:35:18 ID:-[ ]
ものっそいざっくりいうときちんと兵士として管理され、外から見て識別できるなら民兵でもOK
見分けつかない偽装(便意兵的な意味での意図的にしろそうでないにしろ)はアカン、という感じだったかなこの辺り
168078 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 02:42:51 ID:-[ ]
ジェノサイド認定をされるのでは無くするのが西側のイメージ
168086 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 07:56:57 ID:-[ ]
ウクライナ政府が無差別に銃をばらまいて戦闘煽ったし
住民全員を民兵認定すれば民間人の被害を考えなくてよくね?
168097 ::2022/04/26(火) 09:53:34 ID:[ ]
このコメントは管理者の承認待ちです
168115 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 15:08:24 ID:-[ ]
米168067
投降したのに受け入れず虐殺したならジェノサイド認定はあるかと


この投稿で言われてる4条件(特に遠方から判別可能という要件)が撤廃されたせいで、
この手の民兵には二つの重大な問題があって

①死体から武器を取り上げたら、一般人が殺されたように見えてしまう
②民兵と一般人の区別が付きづらく、民間人・民間施設が誤って攻撃される(誤認した場合の殆どは、攻撃した側の責任は問われない)

特に②は民間人被害が増えるので、「国際法上合法だから」で今回の民兵を肯定するのはちょっと憚られるかなって
せめて腕章の徹底や、民兵の民間施設への立ち入り禁止ぐらいは徹底しておくべきだったのではと思います
168143 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 18:37:46 ID:hJ5.K/uA[ 編集 ]
米168115

……あのそれって、ロシアが民間施設を攻撃したり、取り戻したキエフ周辺の民間人の死体(あきらかに拷問した後あり)ってもしかして……
いや、 よそう。これはただの想像なんだ。うん。
168168 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:28 ID:-[ ]
違法ではないんだろうけども国民総動員令によってウクライナ人は全員ウクライナ政府の指揮下にある戦闘員・軍属に準ずる人物でありロシア軍の敵対者だとロシアが主張し虐殺を正当化する口実を与えてしまったとは思うんだよな
そうせざるを得なかったってのはあるんだろうし外野がどうこう言える話でもないんだけどね
と考えてはいるんだけどブチャの虐殺etcで責め立てられたロシアがこの理屈を使わずにそんなものはないと白を切り通しているのはどういう理由なんだろうなと思う
捕虜の虐待・虐殺はどうあがいても通らないとかかなあ
168180 :日常の名無しさん:2022/04/26(火) 22:54:07 ID:-[ ]
これを受け入れるなら
「逃げるやつはベトコンだ 逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ」が正当性を持ってしまうよね
168190 :日常の名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:19 ID:-[ ]
民兵所か総動員法で男全員兵士扱いにしてたよな?
なのでウクライナには男の民間人は居ないんだ
どういう事かわかるよな?
168199 :日常の名無しさん:2022/04/27(水) 07:14:45 ID:mQop/nM.[ 編集 ]
そもそも戦争するのに国際法を守って行わなければならないとしたら
ロシアはウクライナに攻撃そのものが出来ない訳ないですけどね

攻撃してるロシア側は攻撃手段を選べる立場だけど
攻撃されてるウクライナ側は防衛手段を選んでる場合じゃねぇって話
それに武器もってようが持ってなかろうがロシアは殺しにかかってくるしな
罪のない人民にただ座して無抵抗で殺されろとか
そっちの方が無慈悲で非人道的な物言いだと思うが?
168213 :日常の名無しさん:2022/04/27(水) 14:21:15 ID:-[ ]
ここは誰もが戦争だ侵略だとヒステリーを起こして開戦に至るまでの原因を調べない印象
ロシアがウクライナを侵攻したのはロシアの安全保障の戦争とドンバス地域の独立戦争
NATO東方拡大とゼレンスキーが核を持つ意思を示し、挑発したこととか安全保障上大問題やぞバイオラボもあったしな…マスゴミ報道しないけど
ウクライナはいらない挑発をしすぎた流石東欧の韓国

168407 :日常の名無しさん:2022/04/29(金) 20:53:47 ID:-[ ]
武器配布以前に男性の国外退避自体を禁じたというのがどうもね
人は石垣であって肉盾じゃないんじゃい

はだしのゲンでは町内会長が戦争に反対する人間を非国民と罵っていた
生きていれば世の中の正しさは移ろうものか
180367 :日常の名無しさん:2023/01/16(月) 00:38:43 ID:-[ ]
これ逆に言うとドンパスの民間人がウクライナ兵に猛毒ボルシチ食わせようが火炎瓶ぶち込もうが
道徳的にはともかく民兵として丁重に扱えという論になりかねないから危うい論ではある

というか既にウクライナの民間人がスマホで攻撃指示してロシア軍攻撃とか日常だと胸を張って褒めたたえているから
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 おまけ あれマジだったのか…… (12/06)
  • 国際的な小咄 おまけ 唖然 (12/06)
  • 国際的な小咄 おまけ お、おう…… (12/06)
  • ぼっちやる夫君 その18 (12/06)
  • いのーたいせん ちょうるぎあ! (12/06)
  • さやかの愉快な日常生活 第39話 研究室ってどんなところ? (12/06)
  • さやかの愉快な日常生活 第38話 大学ってどんなところ? (12/06)
  • さやかの愉快な日常生活 第37話 さやか、研究室にお邪魔する (12/06)
  • さやかの愉快な日常生活 第36話 お母さんと一緒に生活しよう (12/06)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「命蓮寺がーるずとーく・みに」 (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 小ネタ もしも、「さやか」での登場人物でFF1を作ったら… (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第35話 さやかの最大の危機 (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第34話 さやか、タイムスリップする (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第33話 真実 (12/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第69話 (12/05)
  • Dirty Pair. 家なき やらない夫 (12/05)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 6 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 5 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ オスプレイの用途 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ 猫屋敷 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ 中国が動かない……わけではない (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第6話:愛=理解ではない (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第5話:スタンド使いはひかれ合う (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第四話:焼き肉店に食べに行こう (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 18 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド スケベPT! 6 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 忍者PT! 8 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 美少女たちと野獣PT! 4 (12/04)
  • あんこ時々安価で無人島生活 10 (12/04)
  • あんこ時々安価で無人島生活 9 (12/04)
  • 読者投稿:小ネタ 誕生日プレゼント (12/04)
  • 読者投稿:増税ネタファクトチェック四方山話 (12/04)
  • 読者投稿:「たのしいにゅーす」~公正と平等の国アメリカ~ (12/04)
  • 岩崎さんは無口 第94回 (12/04)
  • ただ、生きるために。 その22 (12/04)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第七十話 (12/04)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 番外編8【ピンクと葬送】 (12/04)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第28話 (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第32話 やる太の初恋の行方は? (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第31話 ストーカーどものそれぞれの道??? (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第30話 やる太の恋 (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第29話 やる太の機転 (12/04)
  • 目次 スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第三話:こいつはメチャ許せんよなぁ! (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第ニ話:スタンド使いはつらいよ (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第一話:スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十三話:Golden Time Lust OVER (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十二話:Golden Time Lost OVER_② (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十一話:Golden Time Lost OVER_① (12/03)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 最終話 (12/03)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中