Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄ 皆さんこんばんは。
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_ 間が空いてしまい申し訳ありません。
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{
≧‐- __---_ -‐≦/..|{≫≪} 今回は[特異点観測所 2F]探索の続きからです。
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ 強力な雑魚相手に消耗を強いられる佐倉たち。
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ 無事にカードキーを入手する事は出来るのか?
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_ それでは、これより本日の投下を開始します。
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ 皆さん、どうかよろしくお願いします。
≧‐- `_-_' -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
[特異点観測所 2F廊下]
ヘ, |
| ̄ ̄ ̄| ________. ________
| ̄ ̄|| ̄ ̄|二l | | | | .| .| | || || |
| || | . |___| | | .| .| | || || |
| || | / .| \| .| .| | || // || |
|l . || | / \ \| .| | || // || |
| || |/ \ \| | || || |
| || / \. \ | || || |
| || / \ \| || .〔i| |
| || / \ .|| || |
| / \ \ || |
| / \ \ || |
| / \ \.|| // |
|/ \. \// |
,/ \ \ |
[探索度 5/8 到達でイベント発生]
__ __ __
(=‐ .'⌒i__
`‐‐--イ/ -.ヽ、
| , ⌒ヽ
ゝi ,-.ヽ、__
. ヽ,∠、 ゝ-}、
, --x、__/:/__`ゝァ-.、
,-ァ-ヾヽ:!/:::::::::::`フ ヽ┘
//::::;>'  ̄ ̄`>x!: ヽ.ヽ、
, '-┐/;-- : : : :へ、 : ヘヾヽヾ 、
. / ,'~: :i : : : : ハ: : : : ヽ : : :ヽ.、 .i
. , ' .i ; ̄:!: : : :i ヾヽ : i 、: : : :i .|
. /. ,イ:i: : :ト.、 ト| ヽ,x: 」 ヽ : : | .| それじゃ、そろそろ探索再開だな。
.ヽ ./ | |: : :ト ‐十 ' ,x‐ミァ.i: :!:i |
. \ ヽ!: : :i.x‐ァミ r'z.} |: |イ | 改めて気を引き締めて進むぞ!
ヽ `ヽ: ヽ弋zi . ''' ノ!'ノ .|
\ ∨ Lヾ、''' 、 ノ .イ | !
ヽ .ヽ >- __ .イ ヽ !i
\.ヽ | i-、 ,-i i i|
. トヽ ヽ ヽ | / |、
,.,-‐‐-、fニト、
/ 、 ヽ 寸Y、
. / ,'」_ j__l 八Vヘ',
ノ! {くV、__ノKレ! ノ K}ヘ!
ーハ`┃ ┃イ 「フ~フノ 敵の強さを考えると、雑魚戦でももう少し
. 八 、__, ,|リiヘXヘ
`!i=ァrァ<リ┘゙<__|!、 スキルを使ってよいかもしれませんね。
ノj/V7//ハ ヽl| 》、
{, { !|只! /{ 〉 jハXi
77| ! ゙ヘ「‘, {{ Yノ!
ノ7_ト、ィ__」二!_ {{ .Kj
〈7」_|_|__|___|__|」j、_〉 l>Vく
[特異点観測所 2F廊下]
ヘ, |
| ̄ ̄ ̄| ________. ________
| ̄ ̄|| ̄ ̄|二l | | | | .| .| | || || |
| || | . |___| | | .| .| | || || |
| || | / .| \| .| .| | || // || |
|l . || | / \ \| .| | || // || |
| || |/ \ \| | || || |
| || / \. \ | || || |
| || / \ \| || .〔i| |
| || / \ .|| || |
| / \ \ || |
| / \ \ || |
| / \ \.|| // |
|/ \. \// |
,/ \ \ |
,.ィ::'"´``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::-/l、_-::::::::::/)
`>~ rェュ〕|.| |〔ェュ`i 彡
彡., ´г|.| ト┐i.r、 ir i'
i.iii::::i ii::::l.l l.....l.ll:::l|||::| ∧ この研究所がどういう建物かについては
.ト .|:lll:::::ll!:::::ll/:::::|/::::l l:::l ,' ',
i`、 l `、 _l:l.l.|ヽ、:::::::::::::::::/.| |_.,i l.、 .,' ', まだまだ情報が不足しているな……
', `、 .l `、ヽ_l、 `ー ‐ '/ l_ ノ rヽl `、 /_ ', /
', `<'"/////,j ', .ゝr' / /` ー、 `、 ` .ヽ / /
', ,r//////_ `、 / .`ヽ,r .、 i ' , r '`ゝ、./
、ー ,,_ ,r'´ ///,/ ,_, ミ .`> / / i,r '´ ヽ
\ .`` i i//l シヘ /‐ 、 ./ .i.`i、、 /
,r\ 〉l//l / ヽ /r ‐ 、 .i `` i-ー、 . ヘ
i' ,i_.」// l .}/ ヽ! i ヽ
《探索再開!》 【1D10:1】
1:探索が順調に進む(追加で探索度+1)
2:何も無し
3:レーザートラップが動いている→スキルで回避可能(@1)
4:敵が現れた→15*【1D3:1】ダメージ
5:敵が現れた
6:何も無し
7:レーザートラップが動いている→スキルで回避可能(@1)
8:敵が現れた
9:敵の奇襲だ!→スキルで防ぎ通常戦闘
10:宇宙の法則が乱れる
[探索度 5+【1D3:2】/8 到達でイベント発生]
ちょうど到達!
[探索度 8/8 到達につきイベント発生]
/: : : : : : : :/: : : : : : /: : : : : : ,イ: : : : : : : :--ヽ,
/: : /: : : :,: : : : : : !: : : : : :/ /: : : ;イ/.i : : : ム_
!: :/: : : : : :i: : : : : : : i : : : Ⅳ `トx/// !:,イ: : : ! : i
!:, !: : : : : : !: : :, ミ : ,!i: : :i.r=ミ、\!/ !/i : : /: : :!
V !: : : : : : V:Y ^x`" \:! .ん:ト ⊥_!_ /: : : :| この部屋は扉の上にプレートがあるな。
.i : : : : : : ヽ.i、( ヾ 廴,' ,-ぅxイ: : : : :i
| : : : : : : : ヾヽ_ 、!リイ/ : : ,i:/ 『資料室』か。
|: : : : : : : : : :ヽ ト、 ` /: : //
|: : : : : : : : : : __i \ -‐- ノ- "
|: : : : :___:/.x > .、 __ -<
|: : ,-┴ ミ`ヽ .\ /`¨x:i__
|: / \ヽ \ .ハ ヽヽ ヽ
./:/ .ヽヽ ヽ! V i .i .,
. -─…─- . __
// , `<´, -‐=ミ、
' / /ヘ ^ ⌒\ \
/ / ,ィ゙゙"゙{ i 、\ V ',
,〈 ′_ ,.斗- 八 `ト、\丶V :
{ V / j{ \{^ニ=-__ } } }i カードキーは無くとも、何かしら有用な
r</^V{ ィチう笊㍉ ヽ ´ ̄ } / ハ{
レ' //从 { 乂rツ イ示ぅ , ′/ / 情報が手に入りそうですね。
/ }/乂iヽゝ , , Vリ // , '
′ /L」 l圦 ' , , ノ厶ィ /
/ ' /{ハ: 、 。 .イ. . ノィ^ その分仕掛けもありそうですが。
, / , i ∧} >. イ. i. . . . {
/ , ___ ∠斗∧ ∧ >ァf〔. . }. .|. . . . {
, //__ `ヽ; ; ;V };>、 {、:>、. .l. .|. . i . {
/ / , 丶 \; } i; ; ;\/ ; \. .|_. ∧. .、
[特異点観測所 2F廊下 資料室]
────── -、=|! ! ||_, -──────
============、ミ/!:::|| | ||_|ヽr============
[|]_|_|」|_|,j_|_|_|_|]||::||=|| | ||_||::|||_|_]」_|_|_|_|_|_|」]
三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三
|_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||::||=|| | ||_||::||!|_]」_|_|_|_|_|_|」」
三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三
|_| |_|]」_|_|_|_|」]_i||::||=||/ ヾ||::||i[l| |_|]」_|_|_|_|」]_
三三三三三三]||::|| ̄ ||::||[三三三三三三
|_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||/ ヾ:||:|_|_]」_|_|_|_|_|_|」」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' ' : . . .' . . ./. . } . .i . . :
{. . i . . {. : . ' . . . . . . . . ' } . .} . i :
} {. ...{. . .{. .i. {. . . . . . . . . . / /. ., . . .' . . .}. i
' 八.人. 八.{.八. . . . . . . . . '. /}/. . /. . . .' {
/ i . \{\斗-=\ . . . . /}/ィ芯ミⅥ _/ ハ ともかく本の数が多いな。
/ . {. . . . . {< V沙^ ㍉ / ^¨¨⌒´/. . / \
' . .八. . . ..Ⅳ ¨¨´ i /. . . . . . .'. . . . .',
i . . . . 丶 . . 八 ノ. . . . . /. . . . . . } まぁ、近づいて反応する本だけ探せば
{. . .{ . . . .〕iト. . \ r ‐‐、 ⌒7 ¨¨´. . ./. . . . .,
_八. 八 . . . . . . ヽ⌒ ー‐' /. . . . . . .' . . . . /_ 大きな問題は無いと思うが……
〈ニニ〕iト\_. . . . . .〕iト., イ. . . . . . ./ __. .イニニ〉
}/ニニニニニ〕iト .}\}: > _ イ: : {. . . . .ィi〔ニニニニ7
r<ニニニニニニニニ〕iト}: : : : : : : : : :/}_ィi〔ニニ=-ヘ-=ニ{
____ {ニニニニニニニニニニニ≧=--- ∠ニニニニニニ=-V-=∧ ----ミ、
/ ,' / ´ /,..イ / .∧ ∧
./ ./ ./ ./ ./ ∧. l
/,イ .i /.-=、 /| / ∧ |
r―――- .|,.イ 弋/ .! , -‐ / ゞ
` ‐-. _ レ | ー-‐ .!.∠__,.i. ∨
|  ̄! .! .| .l , ./___ ざっと見渡す限りでは敵は――
, ! ,イ .ト、. _l. /. !――‐'
/,イ レ从Ⅵ \ __, ヘ l
/ .Ⅳ::::>...、 .\. ´ / ∨
,イヽ::::::::::::::::::::`::::::ヽ ̄.ハ
,イミゞ \ `>::::::::::::::::::::::|i/:::::|,イ
'⌒ヾミ州>、 ` ー ┐ ̄`i:::::|!.T´ |,心、__ /}ト、. __
[【1D2:1】 1:敵は見当たらない 2:敵の姿が!(戦闘)]
--ミ、 _
`>ヽ ,.-'/⌒
_,..---/'‐ヾ:ヽ/: ムヽ--ミ、
,ヽ:::::::::::/ム--ヽ/--! ト、ヽヽ
/ ,イ- '  ̄:_: : : : : : ` ヽ、:::\\:、
/"/: :\/ ヽ : ; ┐: : : : \::::`ヽ
ムイ: : : ;イ: : : ,: : : : :i: : : : : : :ヽ:::/
/,: /: :// /: ; :/ i: : : : :! _: : : : :レ: ヽ 見たところ、敵の姿は無さそうだ。
-イイ: /: //‐十x/ i ト: : ト: : : : !: : : :!: : :!
/: :ト: !.rr-ミ - xハ: : : :i: : : i: : : i
ノノ!:!.V !::ゝ` `爪:i: : :!: : /: ハ: ! とはいえ、探索に時間を掛け過ぎると敵が
" ヾi ,,,,` ' .t‐r,‐ァレ! ム/:!,イ !:i
.人 ' ゝ ' //.}: : ノ: ! i' 出てくる可能性もある。
.,へ、 __, '''' とヽ>フ /: : : : :i
/: : : > __, - ' "/: : : : : : !
,ム-- ' /' イ , < ,入: : : : : :!
./ヽヽ ト '",i ./ヽ/, i : : : : i
.l、...._,.. ー"_iii、...;;....;:.,//| ;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::: |
ヽ.二,,,,=二: :.コl..テ;..゙´,/ ;;;;;;;;: ::::::::::::::::::::::::l
./.,!;ハ・ー"::::_l."/.;. ..┴./ ;;;;;;;: ::::::::::::::::::::::::ヽ
.l゙ .ゞミ- -''''゙"''..... ; . rッ″;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::\
.!ヘニ''―-..._ _..ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ. /i 探索の方針が分かるまでは、
!、t;; .,i、.;;.'.l`i ; l ;;;;;;.,i、、;:;;;;;;;;;;;;;:. : ::: :____._ / ./ i
l.l l;l .! !::..| l | ;;;./lヾ“'''''''''''"゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄.ヽ l .,! とりあえず数を当たるしか無さそうだ。
l, l.| | .!: l ;;│; | ./ ! ヽ \ l .l
.li`- .凵_,,l゙.;: .l″ i. i .ヽ ,,....,゙ッ ./ !
.|i、 ゙、|'ti、.:::...; / /. .! .ヽ _.. -''"´: : │ !
. l.\ `''''''l″ .,i l ゙!,i-‐''゙゛: : : : : : : :./ .!、
.!. ゙'- ! .__,,゙.. -'ヘ .ヽ: : : : : : : : : : ./ | .゙!〟
佐倉杏子 知識:15≧【1D20:15】 ジャギ 知識:2≧【1D20:15】 由良 知識:10≧【1D20:17】
一人でも成功で何かが出てくる、全員失敗で戦闘
あぶねっ
/ / /''゙゙{ 、 ', \
' ' : / { \ \} i⌒}
{ / i /{、 八 、 i 丶 } | ノ
__Ⅵ Ⅳ八 \ \{\{ / \} } 流石に本の数が多いです。
{///{ { ィ不笊刃 ヽ芹示刀 } , '
. V//{ 八 乂_rツ..:::::::::..乂rツ / /}/
∧/八 \_, , , , ,ノ , ィ//〉 本に直接ギミックが仕込まれている事は無くとも、
,. . .V. . 〕iト <⌒ ⌒7 ィ / . {//
/. . /. . . { 込、 - - ィ/}/. . .{^ まともに探していてはかなりの時間足止めを
'. . .' -r _{ {. . .〕iト _ ィi〔{ { . . . { /
. {/ {i:i:iハ V ∧_ノ {._./)、{ {. . . . V くらいますね。
/ ._ノ/´} - V ∧ ` ヽ__{ {Yヽ. .∧ /
. /. . . .V 乂__ V ∧ ` ー 、.., ´ } V iノ V. . V
'"~~~~~~~~"'
/ /, \
/ / /, ヽ
. : /, : : :.
/ ′ /, : : .
′ { l | i| : : . 本棚にところどころ抜けが――
| { | l ノ ハ l : : .
人 . : __人 . : :./__ノ { | /, いや、良く調べると『本が抜けている部分を
\ 弋_)うヽ . : :/¨¨アミ__ノ .:ノ /,
/ \( 、 \( `¨¨/ . : : : i| /, 詰められない』ようになっているな。
. : : } 、 / ィ( 从l /,
l: : 人 ー =- ' ⌒¨¨¨¨´ /( |
|: : l \ / . : : : ノ ) つまり、重要なのは本が入っていない
.乂人 : . ィ( /___ /
⌒¨\ __ノ `¨¨´ }. : /ニニニニ=- _ィ( 空白の部分!
rくニニニニニ‐ノ .ノ: ./ニニニニニニニニ〉⌒
__》ニ\ニ=‐ _ -=ニニニニニニ/ニニニ⌒ヽ
>zz、\:};ィニ>
, :≪⌒: :/: : i/:\≫x
/: : : : : : :/ : : : ノ: : : :i: : :\ 本は50音順に並んでいる……抜けている部分に
/: : : : :i :\/: :.:/l: : : : :|: : : :ハ〉
./: ィ: : : | :/} \:′ |: : : ;.ィ´: : :.:i:、 相当する文字を抜き出すと
};′}|: : :.|;' i芯ミ }r:<_ |:/ : |: |:ハ
八: : | ヒ:リ , ん:ハ′: |ハ.:| 『あ、う、え、お、ぎ、の、み』。
}\{ ' ' ゙マソ: : :リi }ノ
./: :.八 _ ' ' /: :イ
/: : : : : > _´ ノ: : : :i 並び替えると『みぎうえのあお』、
, ': : : : : :_:_| i爪: : : : : :|
/: : :._r‐' { rj {¨⌒ヽ_: :八 入口から見て右上の本棚にある青い本か?
: : : :/ \ |ヽ. / } / }、: :\
: : :/ i \ | __ ノ/ / ∨: ハ
〈∨〉.||||
´ ̄` ∨'´|||| ̄¨¨7丶、
/ 、\\圭]__///三丶、
′ / \_ 丶\`丶‐/// ̄ 厶
/ / { _ '´八ハ V、Ⅵ⌒\ ///ヽ 確かに右上の本棚に一つだけ青い本が
/ ′ ´V\ノィf衍'| V)/ }三三///‐三\
⌒l \}ィ衍 "´| {'′ `\/// ム ありますね!
| Ⅳ 、 ' _ , イ /=ー 、 〈// }ハ
|| ` -イ:::」/- 、::::::\ `\ //ハ
. -‐丶\ {/ ム \::::::>..┐ 〈三‐三三三} 本の中身は――
//////\> 〉 { 〉 V ⌒\;;ノ ヽ ノ/// ‘,
∨ V/「\〈\ / ∨ \ Vハ ∨/ }〉
〉  ̄ }∧ノ `T::::::::‐- ...イ´ } イ } /{
ヽ、 \〉\ L_:::::::::::::::::| }ノ ∨三‐三}
[【1D2:2】 1:カードキー 2:特異点について]
,.,-‐‐-、fニト、
/ 、 ヽ 寸Y、
. / ,'」_ j__l 八Vヘ', 中身は特異点についてのようです。
ノ! {くV、__ノKレ! ノ K}ヘ!
ーハ`┃ ┃イ 「フ~フノ あくまでゲーム用なので要点だけが表示されてますね……
. 八 、__, ,|リiヘXヘ
`!i=ァrァ<リ┘゙<__|!、
ノj/V7//ハ ヽl| 》、 「この世界では、通常の空間とは別に迷宮が発生する事があり、
{, { !|只! /{ 〉 jハXi
77| ! ゙ヘ「‘, {{ Yノ! これを特異点と呼んでいる」
ノ7_ト、ィ__」二!_ {{ .Kj
〈7」_|_|__|___|__|」j、_〉 l>Vく
/: : : : : : : :/: : : : : : /: : : : : : ,イ: : : : : : : :--ヽ,
/: : /: : : :,: : : : : : !: : : : : :/ /: : : ;イ/.i : : : ム_
!: :/: : : : : :i: : : : : : : i : : : Ⅳ `トx/// !:,イ: : : ! : i
!:, !: : : : : : !: : :, ミ : ,!i: : :i.r=ミ、\!/ !/i : : /: : :! 各PTが個別に振り分けられるダンジョンについての
V !: : : : : : V:Y ^x`" \:! .ん:ト ⊥_!_ /: : : :|
.i : : : : : : ヽ.i、( ヾ 廴,' ,-ぅxイ: : : : :i 世界観側からの説明ってところか。
| : : : : : : : ヾヽ_ 、!リイ/ : : ,i:/
|: : : : : : : : : :ヽ ト、 ` /: : //
|: : : : : : : : : : __i \ -‐- ノ- " そうなると、この観測所で調べているのは隠しを含む
|: : : : :___:/.x > .、 __ -<
|: : ,-┴ ミ`ヽ .\ /`¨x:i__ ダンジョンの場所かな?
|: / \ヽ \ .ハ ヽヽ ヽ
./:/ .ヽヽ ヽ! V i .i .,
〈∨〉.||||
´ ̄` ∨'´|||| ̄¨¨7丶、
/ 、\\圭]__///三丶、
′ / \_ 丶\`丶‐/// ̄ 厶 「これらの特異点は新たに出現したり、
/ / { _ '´八ハ V、Ⅵ⌒\ ///ヽ
/ ′ ´V\ノィf衍'| V)/ }三三///‐三\ 消えてたりするものも含まれる」
⌒l \}ィ衍 "´| {'′ `\/// ム
| Ⅳ 、 ' _ , イ /=ー 、 〈// }ハ
|| ` -イ:::」/- 、::::::\ `\ //ハ 「その傾向を掴む事が出来れば、
. -‐丶\ {/ ム \::::::>..┐ 〈三‐三三三}
//////\> 〉 { 〉 V ⌒\;;ノ ヽ ノ/// ‘, 魔王について手掛かりを得られるかもしれない」
∨ V/「\〈\ / ∨ \ Vハ ∨/ }〉
〉  ̄ }∧ノ `T::::::::‐- ...イ´ } イ } /{
ヽ、 \〉\ L_:::::::::::::::::| }ノ ∨三‐三}
. -─…─- . __
// , `<´, -‐=ミ、
' / /ヘ ^ ⌒\ \
/ / ,ィ゙゙"゙{ i 、\ V ',
,〈 ′_ ,.斗- 八 `ト、\丶V :
{ V / j{ \{^ニ=-__ } } }i ここで『魔王』というワードが出て来ましたか。
r</^V{ ィチう笊㍉ ヽ ´ ̄ } / ハ{
レ' //从 { 乂rツ イ示ぅ , ′/ /
/ }/乂iヽゝ , , Vリ // , ' 実際、魔王城の上層部はダンジョン扱いな訳ですし、
′ /L」 l圦 ' , , ノ厶ィ /
/ ' /{ハ: 、 。 .イ. . ノィ^ 魔王の復活を予期して先手を打っていた可能性は
, / , i ∧} >. イ. i. . . . {
/ , ___ ∠斗∧ ∧ >ァf〔. . }. .|. . . . { ありそうですね。
, //__ `ヽ; ; ;V };>、 {、:>、. .l. .|. . i . {
/ / , 丶 \; } i; ; ;\/ ; \. .|_. ∧. .、
i! .l ヽ i! ヽ l ヽ,l>イヽ ハ .ハ | N _ --'''フ
.| .l l .l ハ i! ハ__>/: l: :__,.z、l. ハ--―'':¨_,.-ィ.:/
∧.l‐ヘ=--ハァ\ .lヽ ', ==''''弋::::::::ハ ハrフ: :/: : :/
___|」二ニ=i: :ヽ.ヽ、|: :`ゝz、.,___,.>'': : ::l', ハ' : : : :/
| 弋_:シ: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : :l .j ハ.: :/
ゝー-=-‐'': : : : : :l : : : : : : : : : : : : : : ::j i! .| ハ ,>
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //i ハ.| i! l ,ァ ただ、この観測所そのものの探索に
トj: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /,イ / .トハ/
.∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : // i j | 直接有利になる内容では無いな。
.ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/: :ィ' / |
. ハ: : : : : : : : :───: : : : : : : :/j / j
. l`>、: : : : : : : : : : : : : : : :/| ./ i .∧ l
、 ヽ ヽ `.ハzr 、: : : : : : : :/:::::::|/ /l ./ |/
. ヽハ\ハヽ.l ヽj:::::::::::`:::::::::´:::::::::_ノ )>.レ'
` >二ー-::::_:::,r‐≧'' l.
___
. ´. . . . . . . ` .
/. . . /. . . . . . . . . \ 攻略報酬が『隠し含むダンジョンの場所』である事を
/ . . '. . {. . . . . }. . . . . . .',
{. . . {. .人. . . .八. /.ハ. . } 提示するためのものだろうな。
. 八. . Ⅳ_ノ\ノ `ーⅥ. . .V
. { . . ヽ{ ● ● }. . . .}
八. . . .{⊃ 、_,、_, ⊂/ . ./ このダンジョンを攻略すれば、[アビスホール]の隠しダンジョンの
. /⌒ヽ. .込、 厶イ/⌒Y
\////V〕iト __ ィi〔ア//// 場所も分かる可能性が高い。
\//'ア、___ y ___ノ}ヘ,__/
乂人ニニ人ニニニイ/彡'
. -─…─- . __
// , `<´, -‐=ミ、
' / /ヘ ^ ⌒\ \
/ / ,ィ゙゙"゙{ i 、\ V ',
,〈 ′_ ,.斗- 八 `ト、\丶V :
{ V / j{ \{^ニ=-__ } } }i この事は向こうのPTに伝えるとして、肝心の
r</^V{ ィチう笊㍉ ヽ ´ ̄ } / ハ{
レ' //从 { 乂rツ イ示ぅ , ′/ / カードキーがまだ見つかっていませんね。
/ }/乂iヽゝ , , Vリ // , '
′ /L」 l圦 ' , , ノ厶ィ /
/ ' /{ハ: 、 。 .イ. . ノィ^ ティオさん達が見つけていると良いのですが。
, / , i ∧} >. イ. i. . . . {
/ , ___ ∠斗∧ ∧ >ァf〔. . }. .|. . . . {
, //__ `ヽ; ; ;V };>、 {、:>、. .l. .|. . i . {
/ / , 丶 \; } i; ; ;\/ ; \. .|_. ∧. .、
//": : /: :; : イ: : : : `: :,イ: : :ヽ: : ; ィ ヽ: ヘi
.///: : : /: ;:イ: : : : : : : ,イ: : : : : ,: ,ヘ: : : : :ム: : :\
./: : : :i :/: /: : : /: : ,イ:,イ : : : ,イ i ヽ: : : : :, : : \
,' : : : : !//: : : :i: : ミ._! i!: : /!{ i:i、: : :ヽ: : :ト :ヽ
i: : : : : i : i : : : :,i:/, -=ミミx、{ ヾ、 }ハ: :.i: : : : :ヽ ヾ、
.! : : : : :V┐: :/. i!ん:ハ`ヽ` ‐ノ ,_, 斗-‐:!: : : : ハ ` 攻略進捗をチャットで聞いてみたところ――
,}: : : : : :! ハ: : { 弋:ソ r,‐、¨ ァ,、 ハ: : !
. ハ: : : :八弋ヽ: 、 {':::/ /ハ: ハ /
/: : : : : : : : ゝニ、 、 `" /ムノ' }'
: : : : : : : : : : : :.iヽ _ _ /: : :\
: : : : : : : : : r-- ミ\ ゞ - ' イ: : : : : :ヽ. _
: : : : : : : : : ! >≧─- 、 <: : : : : : : : : :
: : : : : : : : /, イ ハ≦: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :/" ム: : : : : : : : : : : : : : : : : :
《2Fのもう片側》 【1D10:6】
1:敵が強くてやや苦戦
2:カードキー以外の情報
3:無事にカードキー入手
4:敵が強くてやや苦戦
5:カードキー以外の情報
6:無事にカードキー入手
7:敵が強くてやや苦戦
8:カードキー以外の情報
9:無事にカードキー入手
10:宇宙の法則が乱れる
___ -―――<ヽ
__|/// / `
〃 _|/// 丶
| 〈―,/ ,
| |-/ |ヽ ′ [ティオ・プラトー:
| |/l| | i /l_|_ l| |__|l |
| || | |/´j∧l| ∧ / リ ! | カードキーなら無事に入手できました。
| | | 、 k芹幵j从/ ィf刋 ||
| | λ \|弋りノ ヒシ | j/|/ あとは3Fだけですね。
| | 代| | ' |イ
i | | il| | _ /l|l|
: l| 川| ├――┐___/ 川 そちらが見つけたのは特異点についての情報ですね]
.′!从、 || | ̄ ̄l| |ー┴┐ ̄丨
/ // ) l|l \ | | | |
.′ {′ 八、 \匕ir―┴―┴‐ 、
///´ ヽ \、
ャ_ >-</ \\ヽ、
/ ,ィ ヽ´ j | |.|` <、
| .| | .|______ノノノニニニニ>、、
_ \ _| |_ / .\´ィニニニニニニ彡
, -‐ッ`´ ``ヽ、 ! ! /ニ==--‐‐ ´/ [クリストファー・ヴァルゼライド:
/ ´ /,/ i \ .| | .||| /=ニニニニニニ/
// /゙`//l .| /ヾ .i´ヾ | |ニニ|||/-=ニニニニニ/ 確定では無いにせよ得られるものが明らかに
|/ | ./,ィッ/ ./‐.´l/i/=ニニ! !ニニヘヤ.ニニニニニニ/ニ\ ィ.、
/,ィ !_ ./// ' .}=ニニニ| |ニニニ|| ニニニニニ/ニニニニ\ィiッ" なったのは大きいな。
/,ィ.〈ィヘ '" ̄`./`ヽ、.ニ| |ニニニヾニニニニ/=ニニニニニィiッ'ニニ
´ ヽヾ>-。、 _ ,/ニニ/` | |ミニニニ\ニニ/::::::::::::::::,=-= 。、 ィ
ィ<ニニ∧ ィ</ニ/.⊆=.| | \ニ∥ 》./:::::::::::>´ニニニニニ` まずは階段の場所で落ち合って今後の動きを決めよう]
|::::::::`\ ヘ //ニニニニニ| |.ニニ\∥ニ}::::::/ニニニニニニニニ
nィ´ヾ |::::,>"/ヽ、 /=ニニニニニニ| | ニニニニニニ|/.ニニニニニニニニニニ
ィ\ヾ \|/ /:::::::`::`::<、ニニニニ| .!ニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ
__ , -- 、
,-- 、ヽ ム---、
////` rV//////ヽ
_./--―へ `. ヘ ̄: ̄:\
>: :ヘ/`:i: : : :_: : : : ヘヽ ̄ヽヽ では、合流するために道を引き返します!
//: /:/ /{/: :/ } : ヽ、ハ : リ: : :ヽ
\ | 厶イ:/V il!i|:/ レ il!i ∨: : : i
─ rfYhⅣ il!i il!i }/: : / どちらのPTもまだ余力はありそうだしこれなら
. / { r' }:{ /// ___ ////: :_ノ
\_ }}`ー--、_ `ー ' _ フ´: ! 3Fの探索にも行けるかな?
¨'く ヽ 'ヾ丶-ハノ<: : : : !丶
!: :`丶 V ヽ: : : !
ノ : : : : V } j \: .、
{: : : : : :/ ノ ∧ \ヽ
. ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│
Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
》 f77ハ ∨/≧==彡//ノ 《ニニニl| ト
`7 V//} ∨////厶イ==ミ iニニニ| |∧
⌒i ̄ __ ̄ ̄´ 》//∧ lヽニニニl| |/∧ しかし、これだけ観測所の敵が機械だらけだと、
ト ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __ | ∧
|∧ ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l| i}///777{厂三{ | /∧ 門の前にいたキマイラが浮いて見えるな。
|/∧ }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l| リ }////|∧三≧| ∧.=
| ∧ 、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i| 三
| /∧ ≧彡. 》====≦/// l i '//三| ∧三| 三
\ | ∧イ三/三》 ∨//// j l //三 i| /∧ .乂__ノ三
/∧.| /∧./三 ィ/∧∨/// / '//三三| //∧三三三三
// / l ヽヽ、ヽ::|:(二┬──
/ ∥/ ゞλ|w_ _, -l .|li .,ヽ ヽノi::|::::| _ヽ___
/ .∥/ ,/ i |ゝ i | l||!ー’ |ヽ_,ゝ!:|:(二?-、?゙._
/ ∥{ `゙{゙ゝヾ、 、 .」」-|? |i| ``ヾ{┬!`ヽ、 ヽ
/_ノ/l| |゙ー,!’-.、 ヽヽゝ、}_ |_,イ. iヽヽ ヽ二/::::ノiヽ キマイラの方は観測所にプレイヤーを入れない為の
´ ̄ ソ |! |イソ。゙:}ゝ -ソ::::Y、|ヽ__ゝ,_ \::::/_`i }.
{ 1.ゞ:::ノ !::゚:ノノソ/_/`Yヽ>ゝ、`.|//l 魔王の差し金で、中にいる敵は観測所そのものの
i |ミl 、 `¨´ ソ”i.} .Y´ .| .i i/
ヽ|`!、 ,__ ./ソ_ノ゙ }_ |-ト| セキュリティなのかもですね。
i| .ヽ、  ̄ ./´/ .|,`\/:ノ
ヾ, iヽ、__ , イ |}/|/.|───|_´><`<! ,:-
}丶 .ソ| i`ヽ| |──-/| | |丶|二l゙
_-| i゙i´” /: : :.i| |: 、_ ./ ,|. ! | |_|_|
, イ: : :.| }}ヽ /: : : : : ||ノi|彡=ヽ/|-.、 .|/|
' ' : / { \ \} i⌒}
{ / i /{、 八 、 i 丶 } | ノ
__Ⅵ Ⅳ八 \ \{\{ / \} }
{///{ { ィ不笊刃 ヽ芹示刀 } , '
. V//{ 八 乂_rツ..:::::::::..乂rツ / /}/ まぁ、どの道私達にとって敵なのは
∧/八 \_, , , , ,ノ , ィ//〉
,. . .V. . 〕iト <⌒ ⌒7 ィ / . {// 変わりないんですけどね……
/. . /. . . { 込、 - - ィ/}/. . .{^
'. . .' -r _{ {. . .〕iト _ ィi〔{ { . . . { /
. {/ {i:i:iハ V ∧_ノ {._./)、{ {. . . . V
/ ._ノ/´} - V ∧ ` ヽ__{ {Yヽ. .∧ /
. /. . . .V 乂__ V ∧ ` ー 、.., ´ } V iノ V. . V
…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄ ……といった辺りで今回はここまでです。
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄ 少しずつですが観測所の探索も
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{
≧‐- __---_ -‐≦/..|{≫≪} 進んで行っています。
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ この調子なら次回の投下でカードキーを
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ 揃える所までは行きそうです。
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ 次回は1/16以降の投下できる日の21:30前後に告知します。
≧‐- `_-_' -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><} それでは、今回もありがとうございました!
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
乙でしたー 特異点の正体はわかってキーも手に入って良い気分
もう隠しダンジョンとかそういう段階じゃないしなあ
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_ 皆さんお久しぶりです。
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_ 38度を越える高熱と、それで休んだ分の
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ 埋め合わせ出勤で投下できる状況では
≧‐- __---_ -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><} ありませんでした。
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{ 幸いコロナは陰性で、体調も回復してきています。
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄ データを整理して明日の22:00から投下を
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{
≧‐- `_-_' -‐≦/..|{≫≪} 再開する予定です。
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ 申し訳ないですが今しばらくお待ちください……
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
了解です 病気は全く以てしょうがないので気にしないでください
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ 少し遅れて本日の『22:30』より投下します。
≧‐- `_-_' -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><} 開始までもう暫くお待ちください。
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_ 皆さんお久しぶりです。
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_ 今回は[大山脈 特異点観測所]の2Fで
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ ティオPTと合流する所からです。
≧‐- __---_ -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ 合流したPTが向かう(予定の)3Fには
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{ 果たして何が待ち受けているのか?
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_ それでは、これより本日の投下を開始します。
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ 皆さん、どうかよろしくお願いします。
≧‐- `_-_' -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
[特異点観測所 2F廊下]
ヘ, |
| ̄ ̄ ̄| ________. ________
| ̄ ̄|| ̄ ̄|二l | | | | .| .| | || || |
| || | . |___| | | .| .| | || || |
| || | / .| \| .| .| | || // || |
|l . || | / \ \| .| | || // || |
| || |/ \ \| | || || |
| || / \. \ | || || |
| || / \ \| || .〔i| |
| || / \ .|| || |
| / \ \ || |
| / \ \ || |
| / \ \.|| // |
|/ \. \// |
,/ \ \ |
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/:.:/⌒_ _
/:.r―――――― :.:.:-―/:.:.:.:.\‐-/:.:ヽ
/:.:.:.:.\二二ニ=-/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::.| ―
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\二ニ=-:.:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ニ=-∧:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:/-┼-、:.:.//\:.:.:.:.:.:.ト
|:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:. /ニ=-/:.:.:\:.:.:|:.:.:.:.:.:./ |八:.:.Χ:./ |:.:.:.:.:. |:.|
|:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:└―イ∧:.:.:.:.\|:.:.:.:.:/_____ ヽ( |/ |:.:.:.:.:ノ:.|
|ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:/:.:.|:.:.:Уテヽ:.| :.:.:.:| Y了笊卞ト 厂:./:.:.:|
∨.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:. :.〃 }八:.:.:.:| 乂tツ _ |イ.:.:.:.:.:.ハ 進むにせよ退くにせよ、
|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧八/ _( \( ´´^` 笊卞ノ:./ :.:.:.:.|
∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ζ:.\_ /jハ/xx ヒツ/イ:.:.:.:.:.:|:| まずは合流だな。
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:\(八 __ ' ハxl |:.:.:.:.:.イノ
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|....::\ /^⌒ ヽ ノ ノ:.:./
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.; ..........:::.. ヽ__ ノ /  ̄
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :............::::::... /
.:.:.:.:.:./ ̄ ̄ /⌒\ ......::/  ̄
. /:.:.:.: 〈__/ // \ ::/ \
/:.:.:.:.:.:/ \\ \
《一先ず合流》 【1D10:10】
1:探索が順調に進む(追加で探索度+1)
2:何も無し
3:レーザートラップが動いている→スキルで回避可能(@1)
4:敵が現れた→15*【1D3:1】ダメージ
5:敵が現れた
6:何も無し
7:レーザートラップが動いている→スキルで回避可能(@1)
8:敵が現れた
9:敵の奇襲だ!→スキルで防ぎ通常戦闘
10:宇宙の法則が乱れる
んで開幕10かよ!
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ ……はい。
≧‐- __---_ -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
《久々の10》 【1D10:2】
1:アイテムが落ちている……
2:ティオPTに【1D2:2】(1:幸運 2:不幸)が
3:強敵出現!
4:アイテムが落ちている……
5:ティオPTに【1D2:1】(1:幸運 2:不幸)が
6:強敵出現!
7:アイテムが落ちている……
8:ティオPTに【1D2:1】(1:幸運 2:不幸)が
9:強敵出現!
10:宇宙の法則が乱れる(1/100)
ぐえー
./イニニ/ ./ / /> ヽ x `ヽ `、ニニニニ|
/./ニニ .// / / /ヾ、x、 ヽi ∨ニニニ|
、.//ニニニ// / / /./: :|l: : ゚ヾx、/ .i `ヽ .∨ニニ/
//ニニニ/ l.x 、 ./ /.|./.: : :||.: : : : :/ lニニ/
/ニニ゙~、/ _j| ./ / |j : : : ||: : : : / j |ニ/
ニニニニニ |~、/! /.. .l.! .: :||: : :// / j |./
ニィ ‐‐ .、|x!.|j゙~、>‐〈.| : :||: // .,ィ /. .j ∧ヽ、
ニ/ / ̄ムヘ || | |l .|! ィ: :l/! ./::| / / l .! | .\ 、 相当手強そうな相手だな……
./ニニニ.}} ! . i.ヘ .!ヽ.-. ≧=:/||/ /.: :| / / / / .} ././ニ 、 \
.xニニニニl.l.{ ヤ ./.: :l/.∠≦ソ / ./ / ./ / /∧ニニム まともにぶつかるのは厳しいぞ?
ニニニニニ|| .i . : l.|: 弋iシ// ./ ./.| ./ /リニニニニ∧
ニニニニ∥∧ _ , ./: イ|: : : : /// ./ .//.| / /ニニニニニニニ|
ニニニ.∥ .∧ イi: :ヾ 、,:_: : : :| |: :/ / /./ニ| / /=ニニニニニニニ
ニニニ∥, ィ ´∧ヾ、__ij /.: : :|.」≦/ / /|ソ ニ|/./=ニニニニニニニニ
ニ/ィ´ ////.ゝ---‐‐ ≦ニ´///. ./ニニリニニニニニニニニニニニニ/
>´イ /-、/// >イ´ /ニニ/≦>‐ ´  ̄`i=ニニニニニニニニ/
´ ///// /ニニニニ/ニニニ>´。s<´ニニ/ィ=ニニニニニニニニ|
| /////。s<ニニニニィ==ニ´s<´//ニニニ //=ニニニニニニニニニ|
, <≧zz ,,___ _ii_ _ -‐ =ニメ
| \/ イヲ-、 _/ / l l
ヽ /´ //-i〈 リ =/ /ヘ l/
\ヘ ∨ // i≧'" ィヘ l |三 , イ´
〉、 ∨/_ _ ィi、 ヘ ヘ K─" l |_
/、 \_∨ i、 - =ヘ::: l | \ニイ ハ
/ /、/ミ〉_/ ̄i>、三ニ-"ー`'´ / ハ
/./ / / > `二∠- ≦=" ̄ \ ∨ニl li
i/ // /ヽ// / /_//_/| | ト, Y i |
XY// >、lメ/ / / // | (i l lハ 〈--l |
/ ///x/ / \ノヽ〈 〈 i | | i /|´ イミ l/|`
/ .///ヘY ` /≧く 〉ヘ ∨ニ= ̄!、_ヘi | ヽゝー'
/ ./// 〈 /\ ソ メl、l_-へ≧、
,、/ ./// | ーイl l | l l l
ヽ//イ / /l_l/ ∨__/| |
〈/ \, ィ//ィ_ l i. l /
_ ィ≦=〈i ム `| |i
r‐ニニケ、ヵ_彡' ー'" |、_/ l
 ̄ / メ Y ハ
'-"´ /-lヘ-トiヘ
/// `"ヽ ヘ
/// ヽ_〉
 ̄
/´〉,、 | ̄|rヘ
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /)
二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/
/__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉
'´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
`ー-、__,| `"
_
./.ニ三"''-、
/三三三三ミヽ
|ニ三三三ニノ
',ニ三三三ミノ
.i三三三ミ,'
,.、ノニ三三ミノ
.,、 _,r.'"ニ三三ニ.└ ,,_
ii.,j.! ,') _ ., -.''ニ三三三三三三三ミ"''‐、 リソースはまだあるしまるっきり勝ち目が
.',ミч{// .ノ.ニ三三三三三三三三三三ミi
. ` 、ニミヽ .jミ三三三三三三三三三三三ミi 無いって訳じゃ無いが……どうする?
.ヽ.ミゝ, .j´ニ三三三三三三三三三三三ミi
./ニニヽ_/ニ三三三三三三三三三三三三ミi
`、三三三三ミ.人ニ三三三三三三三三三三i
.`、三三三/ .`、ミ三三三三三三三三三ミi
'.,ニミ/ .',ニ三三三三三三三三三.i
`" .〉三三三三三三三三三ミi
/ニ三三三三三三三三三ミ',
/ / /\\‐-、
/ ./ / , -── ミ ___
_/ /‐ ´ 丶¨¨7/
〃 //// / \/
/ 〈//// / ,′ ' 、
∨/l / ,′ l '、\
./ ∨l / | .:: | l//〉
/./ / У l ハ ̄``ヽ ..:: /| レ' ここは――
_ , -'/ / { | , ィ符笊ミ| ,ィ /⌒7 ll
 ̄ / ハ! ',弋zソ ヾ l/ 笊ァl / l}八、
/ |イ| lゝ fソ ノ/.//
、 / l/ | l |}/| i 、__ ' イ/ / ハ
\ f | '、 |}/| i 弋ト _´_ <ーヘ
/⌒、| ァ=、 \ゝl 丶7//////}}ハi、 \
l{ γ⌒<////ヽヽ从 ヾ \──‐=く//\ ヽ
[【1D2:1】 1:撃破狙い 2:逃走優先]
/ .′ / / , ∨./〉
′ ! /| ′ / | |// l|
-―= 7イ |l / ! l| /l ′ |/ l
〃| 、 | /  ̄`八 /_/_ / | | ′
廴. }' l \ |抖丐示k \ノ}/ ´ _ / l| | /
/ | ハ !弋り ソ ネ7芹作イj /ト 、 ′ あれだけ大きな機体の側をすり抜けるのは厳しいです。
三三≧| | /!{l `¨ 弋シノ '/ }i| /
三三二k 丿/|l , / ′ハ/ ここはあの機械を倒しますよ!
三三三 { |ハ / lイ |
\三三三ヽ | |ーヽ __ / ; |
/∧三三三| | ∨//\ ` / / l|
//∧三.三 | 丶∨//r|丶 _ イ / ,.イ .′
////\ 三 \ V/ |l≧========/ /.イ//|___/____
//////>‐<  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/≧s。廴 〈////丿三三三三\
////〃 \、 }} / ≧s。.´三三三三三三\
///´ ヽ \、
ャ_ >-</ \\ヽ、
/ ,ィ ヽ´ j | |.|` <、
| .| | .|______ノノノニニニニ>、、
_ \ _| |_ / .\´ィニニニニニニ彡
, -‐ッ`´ ``ヽ、 ! ! /ニ==--‐‐ ´/
/ ´ /,/ i \ .| | .||| /=ニニニニニニ/
// /゙`//l .| /ヾ .i´ヾ | |ニニ|||/-=ニニニニニ/
|/ | ./,ィッ/ ./‐.´l/i/=ニニ! !ニニヘヤ.ニニニニニニ/ニ\ ィ.、
/,ィ !_ ./// ' .}=ニニニ| |ニニニ|| ニニニニニ/ニニニニ\ィiッ"
/,ィ.〈ィヘ '" ̄`./`ヽ、.ニ| |ニニニヾニニニニ/=ニニニニニィiッ'ニニ 相手は機械系だが魔法はよく効くはず。
´ ヽヾ>-。、 _ ,/ニニ/` | |ミニニニ\ニニ/::::::::::::::::,=-= 。、 ィ
ィ<ニニ∧ ィ</ニ/.⊆=.| | \ニ∥ 》./:::::::::::>´ニニニニニ` 一気に畳みかけるぞ!
|::::::::`\ ヘ //ニニニニニ| |.ニニ\∥ニ}::::::/ニニニニニニニニ
nィ´ヾ |::::,>"/ヽ、 /=ニニニニニニ| | ニニニニニニ|/.ニニニニニニニニニニ
ィ\ヾ \|/ /:::::::`::`::<、ニニニニ| .!ニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ
\ ,イ-‐‐‐‐‐‐/ >。:::::::::::::::::::::::``.>| .|__.ニニニニ/ニ/=ニニニニニニニニニ
ニム-イ∧::::::::::::::/ニニニニニ`>。:::::::::::::::::::::::| !::::::::::::`/ニイニニニニニニニニニニニ
ニニニニニ∧:::::::::::∨ニニニニニニ||ニニ``>--‐| |--=。_/ニニ|ニニニニニニニニ>"´
ニニニニニニ∧::::::::::ィ \ニニニニ \ニニニニニニ.| |ニニニ/ニニ | ニニニニニニ/=ニニ
《戦闘結果》 【1D10:3】
1:モブに死者が出る
2:死者は無いものの探索継続困難
3:大きな損耗なく勝利
4:モブに死者が出る
5:死者は無いものの探索継続困難
6:大きな損耗なく勝利
7:モブに死者が出る
8:死者は無いものの探索継続困難
9:大きな損耗なく勝利
10:宇宙の法則が乱れる
ああよかった!
[特異点観測所 2F廊下]
ヘ, |
| ̄ ̄ ̄| ________. ________
| ̄ ̄|| ̄ ̄|二l | | | | .| .| | || || |
| || | . |___| | | .| .| | || || |
| || | / .| \| .| .| | || // || |
|l . || | / \ \| .| | || // || |
| || |/ \ \| | || || |
| || / \. \ | || || |
| || / \ \| || .〔i| |
| || / \ .|| || |
| / \ \ || |
| / \ \ || |
| / \ \.|| // |
|/ \. \// |
,/ \ \ |
┌―< ̄>――-
| {> ´ > ―‐┐
/ く <  ̄| |/|⌒ヽ
\ | |/| ,
/ / l ヽ///!、 ′
′ ′ : |/∧∧ i
. i l !l イ i |//∧∧ l|
!| | | l | / |_/| ′ / l |///∧/〉 | ――という感じで強敵と戦闘になりましたが
| | |⌒从 / ´|/`|/ / |//// !
乂 作k ヽ′xf示ミk / , l// i 無事に大きな損耗なく勝利出来ました!
!从メl り 弋ツノ!/ /ヽ ! :.
/ | / /ノノ ′λ 丶
∧ ` ′ .イ / .: ∧ \
/ /_\ ー‐ /| .′ ,′ , ≧= -
.′ |`i \___ / /ーl / ∧ ′
. !_|/| __,〈≧=/ /!//; !'∧___
.: f/|/|≦三三三 .′ .'イ|//| | l////////\
,/二ヽ_:V, -──-- 、::i \
,....<::::::::::::::;r.': ̄: : : : : : : : : :``<: ヽ、
`ヾ、::::::::/:__: : / ̄ヽ-へ: : : ヽ: :\
/:`i:::ム,/: : : : : : ,、: : ヽ:ヽ: : :ヽ: : ヽ 、ヽ
,/: : /7: /: : : : i: : / ヽ: ト:ヽ: ヽ: : :ヽ : ヽヾム
,/ /!i:/ / : |: : :|!: , ヾi `ム十: |、!: : :i.. `ヽ おめでとうございます!
, '/ .!/ ;イ:/ | ;.-!十!‐ ヾ .__V!: :i ,-Vム
ノ ' ,//i ! : i: : :|__ う:::::i.}!: :}=^.V:ム
/イ: : |,!、:|ヽ i'う::ヽ 弋:zノi: :,イ,ノ,ノ: :i まだ時間はありますしこのまま3Fの
,: : : : :ヾ:! ヾ!弋zi '''ノノ__,イi: : !
. l: : :,: : ヽ`iヽ ''' , -┐ ' /: : :!,ハ:ノ 探索も行いますか?
, : :,イ: : 人:! ゝ __- イ: : : : :/
/: / | : /: : ` : : : : : : : | |,.-v-.<__
. // i: /: : : r─ ^<ヽ ' `ヽ` ┐ i 、
/' , /: : / /  ̄>xヽ ヽ-- 'ヽ .i ,∧
[【1D4:1】 1~3:3Fの探索へ 4:今日はここで引き返す]
.,。s‐‐ ‐- 、
/ `ヽ
/ ィ‐- ` .\ ,.ィニニ=s。、
/ iヘ ヽ、 \ .i /.ニニニニニニ
! .|"´∨ ≧ \ ! /ニニニニニニニニ
i ヽ___ Y i" ヽ !ヽi | /-=ニニニニニニニニ
ヤヘ i.イ卆.∨i.リ、 リ, ---‐‐、 _。s。_ /=ニニニニニニニニニニニ まだ時間もあるし、3Fの探索も
ヽ \ .∨_,,\|ヤニニニ>´ヽヾ\\-=ニニニニニニニニニニ
.\ミィ\ "´. i.|ヽ ./ヽ ヽヽヽ ヽ\ゞニニニニニニニニニ 出来る限り進めておこう。
|iヽニニ>。/i.| /| i ヽヽヽ\\∨ィイニニニニニニニニニ
|iニヽニ√ャ ィ !/ニニ! .ヽ \ヽィイ´ ニニニ\二ニニ=-‐‐
ヽ/ソ/|iiiii/ .iヽ、ニi_ヤ,ヽ≦ニニニニニニニニニ\ ニニニニ/ カードキー入手までは行けずとも
./// /iiii|./.ムヽニニニニニニニニニニ>-、.ニニ\ニニ/.
//i /ヽ|iii/ニニ/ヘヽニニニニニニニ//ニニ \ニニ/ノ 探索を詰めていかないとな。
/// |∥ニ/ニ s≦ニ.イ"`ヤニニニニ=/ /ニ//´ ̄マヽイ´ニ
/// / i ./ /。s≦ニニニニ.ヤx-ヤ.ニニニ/ /ニ/ /ニニニニニ\__イ.
イ/i |__!-‐!/.s≦ニニニニニニニ.ヤx-ヤニ=/ /ニ/ / ニニニニニニニニヘ
,.,-‐‐-、fニト、
/ 、 ヽ 寸Y、
. / ,'」_ j__l 八Vヘ',
ノ! {くV、__ノKレ! ノ K}ヘ!
ーハ`┃ ┃イ 「フ~フノ 残された日数も多くは無いですしね。
. 八 、__, ,|リiヘXヘ
`!i=ァrァ<リ┘゙<__|!、 さて、3Fの様子ですが……
ノj/V7//ハ ヽl| 》、
{, { !|只! /{ 〉 jハXi
77| ! ゙ヘ「‘, {{ Yノ!
ノ7_ト、ィ__」二!_ {{ .Kj
〈7」_|_|__|___|__|」j、_〉 l>Vく
[【1D5:1】 1:2Fまでより荒れている 2~4:2Fまでと同じような雰囲気 5:2Fまでより整っている]
[特異点観測所 3F廊下]
| |――. ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、!.. ――| |――――――――――――――| |
| |―――.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\# ――| |――――――――――――――| |
| |....ヽ、 /ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、 ――| |――――――――――――――| |
| |―../レ'` :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!゙――| |――――――――――――――| |
| |.゙/!/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、_....| |――――――――――――――| |
| | } ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ヾ.. |――――――――――――――| |
| /シ!、::::/!ヾ‐、:::::::::::::::,へ :::::::::::::/#i.| |――――――――――――――| |
/ ̄! | /-"''‘~―#`―― iゞ !、――ヾ、!..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/... ;: ;,.;:,.,:;,。;:,;:‘;;,;,゙ー''~:;,;:,:,., ,;:; \
.‘ /!、 :;;’ ;:,.”:;,;:,:,.,:;:;,;:,:,.;:;;:,:;,;:,;: ; ’;: ,へ、 \
/... / シヾ! ”;,.;:,.,;,;:,:,.;:;;: _____,;::; |ヾ#!、 \
. \!#/ ` '';::;,。,.;/! ,;#i、_ " ̄`~
/ # `ヾ!ィ一、___/\:;,;:,:,.,:;:;,;:,:,.;:
. ,;;。, \!ィ___#__i/__|、:;, ;,.;:,.,:;,。;:,;:‘;;,
” ;:,.”:;,;:,:,.,
: : : : : : : : : : : : : /: : |: : :ヽ: : : :\/: :/: : : ;イ: / i: :/ |: : : |: : ||
: : : /: : : : : : : : /: : : | : : : :ヽ: : : /: /: : : :/ |:/ | / |: : :|': : :!|
: : /: : : : : : : : /{: : : |:|:|: : : /⌒|:,' ,' : : / |' 乂 |: :/|: : ,'||
: /: : : : : : : : /Ⅵ : : |:|:|: : :| '⌒|{ !: : / √气\}/ |: / リ
/: : : : : : : : /| ヾ: : : |:从'`\ 〔| |: / //` / }/
: : /: : : : : : : | \:从' `ーヘ |::| 〈/ ( ノ
: /.: : : : :/: : :| 〉 !:{ ハ、、 , ……見るからに2Fまでより荒れているな。
/: : : : : ,i ̄`ー‐‐'メ、 ヾ、 r'
: /: :/: :|| `ヽ 、 \ ~,‐' 敵やトラップにも変化があるかもしれない。
/ : /∠||>―――――-、 \ / \ /
,': / }| \ ∨ `
: :i |/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\》、\
_
/ ̄__ >‐= =― ≦< ヽ
/∠ / ≧、
/ / -‐ ― 、 \
/ ./ :i / !/| /| l / | \
,| i / .:l | _ / l| |∨-\ | l`ヽ
/|l | 从 |, ― 、ヽ| 〃⌒ } ハ丿
/ l 、l| .::l\ 〃 l | 八 ノ人 i
\亅 ,:/| 弋 ノ 〝ノ l| 廊下が壊れたシャッターで区切られているみたいですね。
| i 代| | 〟 イ l|
. 八 l| | l::::| |.____ ^-‐升┤ | 幸い、今は通行に支障は無いですがギミック次第では
ヽ|\ | l::::| | `Y'二二二イlノ| |
\|| |:/| | |ー―― ノ/´| l 封鎖も発生するかも。
lハ //| |=イ `¨¨Τ¨ | 八 /
V/ 从 l| l| ̄ ̄ ´ ̄| ヽ/
ー‐/ ヽ リ_〉┬‐┬┬ |_/
`¨ ̄ ヒ7 ヒ7
/ ,ィ ' , ト、/{ 丶 \ V v ∧
. ' / | {''"゙{ 、 \ ≧=- v ', ハ
{/ | : i { 八 \ 斗<´ =-} } }
}' | : l ‐‐{ -- \ ト、 ィチ笊芋ア '
Ⅳi { 从ィチ笊 ヽ{⌒ 乂rツ / ' / ′ 見通しの悪さから起こる不意打ちにも
,八 ト. Ⅳ V_ツ , , / / / /
丶{ \{从 , , , ノィ. . .厶ィ ___ 注意しなければいけませんね。
V圦 _ /}. .//////////ア
}. .介: . ´ .イ' ,「 ̄ ¨ ヽ⌒
}. . .} r、≧=- < _/ / | }__
,. . . } | | ーrォ } 「 /../ | ´: : : :≧s。
_/. . . , __| |i:i:i} { //. / ¨ア 、_/: : : : : : : : : : :丶
//. . . / { ∨ У'. / / /: : : : : : : : : : : : : : : ',
⌒ヽ`: .、 -―-
γ⌒ヽ、/; ´
. V77777/∠⌒Y ∠.,-‐=ミ
∨/>/' : : : :"'<///∧⌒ヽ
ノヘ: : :,/\.: : : : :`ヾ/∧、
/,.: : : :〃: : : :/ヽ: : : : : :V/〉
,. :´ /: : //.: : :/'. : :|: : : : : :V :,
/イ: /: :/⌒メ// i : : 厂 ヽ: : : :}:i :.
/λ::/r‐ミ、/´ 廴∧: : : :} : : 从 :, ひとまずは、2Fまでと同じように左右で分かれて
ノイ从{ {Ч` ムミ` | !: :/.: :/ : ハ:!
. { i ゞ' ´rч `刈 /; イ: :/l } 探索を進めるか……
. 八゙゙゙゙゙ ' ゞ ' }ヘヽ: ; イ.::|
/\ 、 , ゙゙゙゙(\7 //イ: :l: :|
/: /: :>。 _ ,. ' 〉 '/ : i: : l: :|
,ム-‐ ' イ / /`ヽ:|: : l: :|
/\===|`_´ (_/\ /}: : l: :|
. ∧ \=|::::::::/〔___/l {: : : l: :|
…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄ 短いですが今回はここまでです。
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄ 睡眠時間が足りてなくて全くと言って良い程
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{
≧‐- __---_ -‐≦/..|{≫≪} 頭が回りませんでした。
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><}
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ やはり睡眠が大事。
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
_r-、-‐=‐- j[j[j
ァア´/ `く⌒司
./ / ∧ }\ ヽ≦弋_
/ /__/{/ \___ト、__{-‐| ∨{ ̄
./ /==、ヾ ´ ,ィ==、L____ \
,イi ,i{ |ミ| |ミ| }i| /¨`Y \_
/ イ{ Li Li i} /,ィ ノ1、{ ̄
圦⊂⊃ ⊂⊃i |ーイ 《{ 次回は1/27以降の投下できる日の21:30前後に告知します。
≧‐- `_-_' -‐≦/..|{≫≪}
ノミ{ r=7ヾy/≧y ノ___|{><} それでは、今回もありがとうございました!
弋[_]つ ト、} {><ソ
ノ 厶ノト、 {><ソ
/`7:::i:::t:::i:::f:ヾ:ゝ}≧0≦{
` T.._f--f.._T ´ 弋ゝ
|::¨| ..|::¨|
ー' ー'
乙でした
乙です
|
|
≪ オール・ファッキン・ガイズ! 27 | HOME | このクソッタレな世界に復讐を! No.34 Inside Joke ≫
|
|
≪ オール・ファッキン・ガイズ! 27 | HOME | このクソッタレな世界に復讐を! No.34 Inside Joke ≫