Author:やる夫達のいる日常
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/7
ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
__., ,....., ;----; ,..., ,...,
,,.. -‐ ' "/ / // / / .//_//_/
; '" / / //_,,..' _,,.. -- ; '──' ;─‐‐,
/ ,. ‐' ゙二─ ; / ̄ // ̄ ̄// // ̄ ̄`''ー,
/,.. - '", -; / // ,,.. -, //__// /;'=== / , -‐─ -、
,. - ' "´ / / /;'=‐'"´ ./_,,.. -''" //___ .// /゙;. /ヽ ヽ
/ / / // _,,..., // / ;' ̄ ̄ / l V / ノ .i
/ ,,.. -' / /;'= ‐'''' // _,,../ /__,,. -'" ヽ- '"ヽ,,,...ノ
/,. -''" ,,. - ' // ,,. -'" ' ,= ''''--, ;-; ._ ;-;_ ,-------,,---, , -、
,,.. - '" //,,.. -‐ ' 、= ,..x.., =,‐ ‐// // / 二二 // / ;`' = ヽ
; '" , ‐' ´ '二二 ̄コ/.//,/ /i l,‐、___ ;=======./ ;ノ`' '=゙
/ , ‐'" /~。~// / < ',/"'~l゙l`ソ;_゙; ;'゙/ 二二' // /./_ ゚ ゚_/
/ , ‐'" , '==',/ /,''゙,., l,-'"/,゙; o ;‐/ ─‐ .// ;v, '゙,.-、ヽ
../ , ‐'" /. -─-、,/.'゙゙ "‐'".`" '‐‐' '─── ' '‐' '"゙ v'
/, ‐'"
【ジョジョの奇妙な冒険】『ジョジョ』は奇妙な冒険を繰り広げる【R-18・安価・あんこ】
・この作品は漫画、ジョジョの奇妙な冒険を原作とした安価・あんこスレですが、原作の舞台や人物は出てこないと思います
・念のためにR-18と入れていますが、実際にそういう描写が入るかどうかは未定です
・ダイスの出目次第では、唐突で不条理な展開になる可能性があります。あらかじめご了承ください
・歌詞は書かないでください
・レスが4900を超えたら、次スレが立つまでレスを控えめにお願いします
・上記以外でもシェルター板の規約に違反することは禁止とします
・>>1の技量上、戦闘描写はかなり地味になる確率大なのであしからず
・また原作のような緻密な頭脳戦は期待しないでください
・まとめはフリーです
>>1の過去作品
『【犬夜叉】ジーク君は半妖の少年のようです 【R18G・あんこ・安価】』
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1589368002/
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1595729921/
『【ポケモン】ポケットモンスター 安価・あんこ【R18・安価・あんこ】』
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1607599167/
『【安価・あんこ】安価であんこなロボット物【R-18】』
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1616323609/
『【ガン×ソード】ジーク君は復讐の旅をしているようです【R-18・安価・あんこ】』
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1619867938/
_ _
〃 ̄丶\ /. -、\
/ } ⊥ -― / / ヽ ヽ
{ / 〈 l | 予告・宣伝スレに投下しました
l⌒l ゝ />。 < 丶. / /
l | / へ \ノ/⌒) 題材が有名だから始まる前からプレッシャーがすごい…
ヽ / -―- 、 / /
// \ / /l
/' \ |
l \ |
., --- 、
,'-、 i
,'::::::} -┴―‐- 、 , -―‐- 、
|:/ ',
__ / __ ,...---.、 i
.{ ./ (_ソ \::::::::::i .| 時間になりましたので、キャラメイクを始めようと思いますが
.∨ 、 。 ,。x i::::::://
|―-`_ー 乂ソ └ ´´ その前にこのスレに趣向を説明させていただきます
.,∨ \ 、 /―- 、
(__\ ヽ 乂_丿., ′ ',
\___',__ イ |
ヽへ__)'´.乂 .丿
`¨¨¨¨´
, -―_- 、
/ /::::::`ヽ'、
, -- 、 _.{._ {:::::::::::::::::::',.i
., ',...--..、.ム. ' ´_ ● ` ヽ 、:::::::}′ __
.,'.ム:::::::::::::〉' ● ィー, ヽノ, -‐、 ,.:´ .ヽ このスレは安価とあんこを駆使して
.'.{:::::::::::::/ _`¨-―― - .、 、_.ノ { }
マ::::::::::;′ .,.イ `丶, 乂_..乂 オリジナルのジョジョっぽいストーリーを作り上げていくスレになります
`ゝ=:′,:′ .i マ`
, - ' }./ },.、i「¨` なのでこのスレは基本的にほぼアドリブで進行していきます
乂_.ノ'{ ,'゙¨``’
.'、 f⌒ヽ /、
ヽ乂. ヽ 乂 .)
`:ヽ、 ム_.... イ ¨
`ー′
_..-‐‐- 、
., -―- _ /:./::⌒\ ∨
/:./⌒ヽ: `ー――' └< ::::::: }: }
{:.{::::::::/: : : : : : : : : : : : : :.\::::}:/
',:∨::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : `く そしてジョジョの奇妙な冒険と言えば、主人公の名前の一部を読むとジョジョになるというのが毎回恒例ですが
ヽ:V: : : : : : ●: : :n: : ●: : : : : :.゙:,
/: : : : ⊂⊃: `亡^コ´___⊂⊃: : ゙:, そういう読み方が出来るキャラを探して主人公に据えるのは効率的ではないので
|: : : : : : : : : : : :,.:'´: o: :`Y´ ̄: : |
|: : : : : : : ー'⌒i: : : : : : :.乂__ノ: :; 訳あってジョジョと読める本名を隠して日常を過ごしているという設定にしようと思います
∧: : : : 、: : : : :.人: : : : : :ノ ゙:,: :/
.∧: : / `¨¨¨´ `7¨¨´ }/_ Fate/Stay Nightのサーヴァントが基本的に本名を隠しているようなものだと思ってください
.∧:/ ./\/\__/ /: : ゙:,
.//\/ /; : : ノ ちなみに本名を隠している理由もダイスで決める予定です
{: :´"'ァ‐------‐'''"´  ̄
゙'ー'゙
/ ̄ ̄\
/ ,..---..、 '、
{ {::::::::::::::} } ……という訳で早速最初の安価を行います
___ , -‐  ̄ ` ::ノ .r‐ 、
./ `/ __ \| i 主人公のAAと主人公の本名を募集いたします
/ /¨:::/ んハ / /
.| |::::::::,′.。=、 。_ノ`¨´ ´\ 募集要項としては、主人公のAAはAA枚数が30枚以上のものにして出典元を必ず添えてください
\__r‐、'| 乂ソ ー<ノ__ r‐、'.
| `| ./ `丶、 i .', なお、主人公の性別は問いません
乂_ / ヽ| / |
{ ,′ ゝ′| 主人公の本名は日本人名でも外国人名でもいいですが、必ずジョジョと略せるものにしてください
.', | .} , ′
.', ', , 彡´ ___ そして、応募する際は下に貼るテンプレを使用してください
, \_.\ _ - 1| _ ,x / ヽ
.(____ >=='' ¨´ ||./∨ハ/',. | 数が揃った段階で締め切って抽選した後、ダイスで決定いたします
¨´ ´ .乂__ノ
【主人公】
【主人公の本名】
【主人公】男子生徒(2ch)
【主人公の本名】城山 常楽(じょうや じょうらく)
【主人公】サカキ(ポケットモンスター)
【主人公の本名】如月 大助(きさらぎ だいすけ) 如・助でジョジョ
【主人公】 匂宮出夢(戯言シリーズ)
【主人公の本名】 錠械 静(じょうかい じょう)
【主人公】ヴァン・ヘルシング(ヴァン・ヘルシング Darkness Blood)
【主人公の本名】ジョーヴァン・ジョースター
【主人公】カドック・ゼムルプス(Fate/GrandOrder)
【主人公の本名】ジョン・ジョンソン
【主人公】宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ/501JFWストライクウィッチーズ)
【主人公の本名】上 情(じょう じょう)
【主人公】ハンター七四(2ch・やる夫スレオリジナル)
【主人公の本名】ジョサイア・ジョイス
【主人公】主人公(ペルソナ5)
【主人公の本名】桐条 ジョーカー(きりじょう じょーかー)
【主人公】メスタンク(異種族レビュアーズ)
【主人公の本名】ジョッシュ・ジョシスキー
【主人公】雨宮夕日(惑星のさみだれ)
【主人公の本名】上条 夕日 (上条をジョウジョウと読んでジョジョ)
【主人公】霧切響子
【主人公の本名】霧城 静
城と静でジョジョ
>>30読み書いてなかった
霧城 静できりじょう しずか
【主人公】アリアンナ(世界樹の迷宮シリーズ)
【主人公の本名】ジョアンナ・ジョナソン
そろそろ締め切ります
/ ̄ ̄ `゙'、. ,.:'´  ̄ ̄ \
. / ..:::::::::::.. | | /::::::::::::....‘,
| :::::::::::::::::| ´ ̄ ̄ ̄` | ::::::::::::::::: |
人 ::::::::::/ \::::::::::: ノ
\__/ ゙'ー'゙ . ゙'ー'゙ ‘,__/
/ `マ´`ア´ ‘, ほぼタッチの差な>>33を特例で含めたうえで
__/ `¨´ ‘,___
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ もろもろの事情で厳選した状態でダイスロール!
人_,.ィ ./ \ ト、__ノ
|./ \ | ヽ 主人公の座は果たして誰に輝くのか…
|! リ }
八 ,′ ./
\ / ‐=≦
\ /
/ `''<___>'゙´ \
人__/ \__ノ
【1D10:5】
1.匂宮出夢(戯言シリーズ)『錠械 静(じょうかい じょう)』
2.カドック・ゼムルプス(Fate/GrandOrder)『ジョン・ジョンソン』
3.宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ/501JFWストライクウィッチーズ)『上 情(じょう じょう)』
4.ハンター七四(2ch・やる夫スレオリジナル)『ジョサイア・ジョイス』
5.主人公(ペルソナ5)『桐条 ジョーカー(きりじょう じょーかー)』
6.雨宮夕日(惑星のさみだれ)『上条 夕日 (上条をジョウジョウと読んでジョジョ)』
7.霧切響子『霧城 静できりじょう しずか』
8.アリアンナ(世界樹の迷宮シリーズ)『ジョアンナ・ジョナソン』
屋根裏ですか
度々女連れ込んでそうなのが来たね
10面ダイスふってるけど候補は8人?
/::::::/:::::::::/::::/::::::::/イ::::::::::::::::::_彡'゙::::::::::::::::::::::::V:::::::ミhxx-‐::.
/:/::/:::::::ノ{::::/:ー=彡'゙:::::::::::::::::::}:::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/:::::.__,ノ
.::/{::{__x彡'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N:::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::<_,,
:::{ {::{:::{:::{:::{::::|::::::::::::::::}::/::::/!:::j__V∥::::::::i:::::::}/,::::}:::::::::::\__,::::ミ==--r''′
乂 {::{:::{:::{:::{::::!::::::::::::::::/::::/‐ナ'~´.}/kzzzzzzzzz}:::j:::::::::::>''~:::::::∨::::::::.
乂ノ::::l::::!:::!::::::::::::::::::::/ ,厶、、j/_, }i}7T:::T冖'}/::::::::::::::::::',:::::::::V:::::::}
、__彡:::j:::Ⅵ::!::::::::::::i{/ ィJ沁 ア.}i}:::/:::::}::::::j:::::::/ヽ::::{ヽ〉::::::::::::}/}/
_,ノ::/{::::ィzx、::::::::/i{ { ゝ^' ノ/'' j::::/}::::/:::::/、 〉:::::::::::::::::f /
`¨¨i{~゚乂代ソ}::::/{ ヽ、____,、イ .ノイ .j::/:::::/ ; ./::::::::::::::::::::乂___, 『間違えて10面ダイスを振ってしまいましたが』
X}:::ハ /:::{ `¨¨¨¨¨´ ノ/:::::/ イ:::::::::::::::::/}/¨⌒´
ゝ=={≠}ヾ ノイ ゝイ:::::::::::::::::::::/ 『運よく無に当たらなかったので主人公は彼に決まりました』
/∧ .: / }::::::::::::::::::::{
/∧ ー- / .}::::/:::::::::::::ト 『偽名はアニメ版の雨宮蓮を使用しようと思います』
/沁, __ . : : ノィ }:::::::::::ミ=-
/心、 `二´ . : : ハ:::::::::}
:. ....: : __}/}::ノ
:、 ィi{ _,.、-‐ 冖~~ l[_
 ̄ /ヘ_,.、-‐ 冖~~ ィiIiト l[=_
]l ィiIiト l[ニ-_
]l l[二ニ=-_
]l /二二ニ=-_
屋根裏やん ペル……スタンド使いやな
ペルソナっぽいスタンド使い
__
/ __ヽ __
l /::::::::::l |_..---.. _ / ,.--.、\
l 人:::::::/ \ l:::::::::j l
ゝ-/● . ● \.イ ,イ それでは次に主人公が使用するスタンドの能力を安価しようと思います
/ O ヽ¨
. / _____ '. スタンドのAAも安価する予定でしたが、ちょうどアルセーヌのAAがあるのでこれを使おうと思います
/| / \ \l
〈____| / ヽ \ \ 下記のテンプレを使用して応募をお願いします
l/ l \__ノ. γ⌒ヾ
\ | /|_/|_/| /乂__ノ しばらくしたら締め切りダイスで決めます
≧ ._____ノ_/ヽ. |/
| / \ |
ヽ___/. \_ノ
『主人公のスタンド能力』
質問 スタンド名もセット?
_..-‐‐- 、
., -―- _ /:./::⌒\ ∨
/:./⌒ヽ: `ー――' └< ::::::: }: }
{:.{::::::::/: : : : : : : : : : : : : :.\::::}:/ >>49
',:∨::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : `く
ヽ:V: : : : : : ●: : :n: : ●: : : : : :.゙:, 今回は主人公のスタンドなのでスタンド名はこちらで用意した名前候補でダイスを振りますが
/: : : : ⊂⊃: `亡^コ´___⊂⊃: : ゙:,
|: : : : : : : : : : : :,.:'´: o: :`Y´ ̄: : | 今後は安価でスタンドの名前を募集する事もあると思いますので
|: : : : : : : ー'⌒i: : : : : : :.乂__ノ: :;
∧: : : : 、: : : : :.人: : : : : :ノ ゙:,: :/ その時はご協力お願いいたします
.∧: : / `¨¨¨´ `7¨¨´ }/_
.∧:/ ./\/\__/ /: : ゙:,
.//\/ /; : : ノ
{: :´"'ァ‐------‐'''"´  ̄
゙'ー'゙
『主人公のスタンド能力』
殴った相手の感覚をずらす。 距離感、体内時計など
『主人公のスタンド能力』
殴ったものの外見を変化させる。
『主人公のスタンド能力』
遍在の存在に化す
『主人公のスタンド能力』
スタンドの手および殴った箇所から油を出す能力。スタンドの手は常時油に濡れており、めちゃくちゃ滑るため本来のパワーより殴りの破壊力はない。
『主人公のスタンド能力』
触れた物に自前で生やせる糸をくっつける
『主人公のスタンド』
影と影の間を瞬間移動する、させる
『主人公のスタンド能力』
極めて高威力の黒炎を操作する&殴り付けた相手の能力をコピーする(ただし効力は劣化する)
『主人公のスタンド能力』
触れた物体を材質をそのままに形を変えれる
生物は変えられない
『主人公のスタンド能力』
周囲の物を引き寄せる
『主人公のスタンド能力』
触れたものを開くことができる。元々開くように出来ていないものは不可能。
『主人公のスタンド能力』
相手の持つ「才能」や「能力」を盗む
『主人公のスタンド能力』
触れたものを透明にする。触れ続けている間は透明にさせ続けられるが
離れた場合は一定時間で元に戻る
そろそろ締め切らせていただきます
><─< ><──<
/ ∨ ∨ \
/ _ l / ∨
/ /::::::\ l>>---<厂 /~~~~\ ∧
∧ /:::::::::::::::)<⌒ ∨ ∨::::::::::::::::) )
( 乂::::::::/ ∨:::::::::::::::/ ∨
\ ~/ ● ● \_/ /
>/ :::::::::: >~< :::::::::: /――\
/ ___ >─>< \ >>1に扱いきれそうな能力を選別してダイスロール!
/ </~~ ~~\ ∧ ∧
∧ ∬ ヽ< ̄ ∧ ∧
_ / /ミ彡 乂_ ∧ ∧
/ \ ∨ ヽ/─\ l ∨
∨ | / ∧ | )
∨ ∨ | | ∨ ∨
∨ ∧ 人 ∨ ∨ | /
>-\ ><______/ \ / / /\| ><
<_ _彡/\/
>──────────彡
【1D9:3】
1.殴った相手の感覚をずらす。 距離感、体内時計など
2.スタンド自身がスタンド使いに触れることでスタンド能力を盗む(コピーする)ストックできるのは一つだけで、他の能力を盗んだら以前使った能力は使えなくなる
3.殴ったものの外見を変化させる。
4.触れた物に自前で生やせる糸をくっつける
5.影と影の間を瞬間移動する、させる
6.周囲の物を引き寄せる
7.触れたものを開くことができる。元々開くように出来ていないものは不可能。
8.相手の持つ「才能」や「能力」を盗む
9.触れたものを透明にする。触れ続けている間は透明にさせ続けられるが、離れた場合は一定時間で元に戻る
…つまり、相手をTSさせる能力だな
これやり方次第ではクッソエグいやつでは?
シンデレラみたいな外見を変えるだけか、ベイビーフェイスよろしく作り変えることができるレベルか…
ちょっとクレイジーダイヤモンドに近いな
どこまで自由に変化させられるかとか重さはどうなるのかとか気になる能力だ
――- 、 ―――
-- 、 \ / , -----
:::::::∧ }_」L∟ニニニニ∟L」_| /::::::::::::::::
:::::::::::}>'゙´ `''<:::::::::::::::::
::::::/ \::::::::::: 殴ったものの外見を変化させるスタンドですか
/ んJ} ん)h、 \::::::
乂シ " 乂彡′ \ なかなか応用がききそうで、いいのが当たった気がしますね
乂_,/⌒\,_ノ
{___, ― 、___} では名前とか色々と決めてみます
_______
_、+''"~ ~"''*、
/ \
/ \
\
『スタンドの名前』 『スタンドの強さ』
【1D10:8】 『破壊力【1D10:9】』
『スピード【1D10:3】』
1.ジョニー・B.グッド 『射程距離【1D10:6】』
2.ジョニー・B.グッド 『持続力【1D10:10】』
3.ラプソディー 『精密動作性【1D10:10】』
4.ラプソディー 『成長性【1D10:9】』
5.ラプソディー 【1D10:6】
6.ラヴァーズ・コンチェルト
7.ラヴァーズ・コンチェルト 1.D
8.ラヴァーズ・コンチェルト 2.D
9.ビート・イット 3.C
10.ビート・イット 4.C
5.C
6.B
7.B
8.B
9.A
10.A
ちょっとのろいけど高水準なステータスだ
スピードに難があるだけで普通に戦っても強いタイプやね
これでまだ成長余地ありとかつっよ……
ニニニニニ.\ | /\. |///////////////〉ニ./
ニニニニニニ\ |///∧. |///////////////ニ./
ニニニニニニニ.\ |////∧ |//////////////ニ./
ニニニニニニニ./ |/〈\,'∧//////////////ニ./
ニニニニニニ/ |'/∧. \∨'///////////ニ./
ニニニニニニ〔 ∨ ∧_∨'//////////ニ./
ニニニニニニ〔 ∨ ∧::::\ |///////ニ./ /\
ニニニニニニ〔 /∨:i:i:∧:::::::∨//////ニ./ ////∧
ニニニニニニ〔 /|//:i:/:∧:::::::|二ニ=--- 〈_/⌒i//∧
ニニニニニニ〔 //:i:i∨:i:/:∧::: 〈 ̄ ̄ ̄ ̄\ \/∧
ニニニニニニ〔 /:i:i:i:i:i:i| ∨ ):∧:::::\ /__/::/ \ 、
ニニニニニニ\ ____ /:i:i:i:i:i:i:/ ̄ ̄/):∧:::::::/::::::::/ \
ニニニニニニニニ/:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:\ /:i:i:i:i:i:i:/----/ (:i( \__::::イ\ )\
ニニニニニニニ /:i:/||\:i:i\:i:i:i:i:i:i:\___./:i:i:i:i:i:i:/----∧:i:\:) /:i::i:/ニ/ ';';';)
ニニニニニニ/:i:i(___||_):i:i:i∧:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:/----//∧:i: /:i:/ニ/ _ノ';';';'{
ニニニニニ/ ̄\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:)\:i:i:i:i/----/:( ̄∧_//ヘニ/ /⌒\';'}
ニニニ-..i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ̄:\_/ 〉 }/__ { );'
ニ-..:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:O:i:〈/ o 〈:i:i:i:i:i:i:i\ );し / /
/:i:i:i:i:i:i:i:i⌒\:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:||:i:i∧ \:i:i:i:i:i:i:i\: ( /ニ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:``~、、:i:i:i:i:i:i:i/|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|\:i:i||:i/:i∧ \ \:i:i:i:i:i:i:i|';';) /ニニニ
:i:i:i:i:i:i``~、、:i:i:i:i:i:i:i:i:``~、、:i:|----------i|:i:i:i\___/:i∧____\_______|___ /ニニニニ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i``~、、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: ̄L___/⌒/⌒\:i:i:i:|ニニ{ニニ{ニニニノ-----<__/ニニニニニ
:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i\:i:i:i:i\:i/⌒\:|二=-―――‐< \ /⌒)ニニニニニニニニ
``~、、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:ヘ/⌒〈 ̄ ̄\ニニ} /) / ̄ ̄}⌒´ニニニニニニニニ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スタンド:ラヴァーズ・コンチェルト ┃
┃ 本体:雨宮蓮(桐条 ジョーカー) ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃ 破壊力 - A ┃ . スピード - C ┃ 射程距離..- B ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃ 持続力 - A .┃ 精密動作性 - A .┃ 成長性 - A .┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃殴ったものの外見を変化させる ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
『…強すぎじゃね?』
『いや確かに主人公補正で強くなりやすいようにダイス表調整したけど』
『ここまでAが出るのは予想外だったんだけど…』
スタンドは結局のところ相性と使い方だから。基礎性能高くてもハメ技に嵌まるとヤバいし。
本人のスペックが低ければ宝の持ち腐れだったり
成長したら逆に扱いにくくなるとかもあるんでまあ問題はあるまい
|: : : : : : : : : : ::/ i
|--───‐‐′__ノ _
| `丶、 , ' `丶、
| ,rt.、 \ / , -...、 丶
| マ:::゚ソ` ` /: : : : : : \ 、
| ヽ: : : : : : : :ム .i
| ノ 、 _、 ∨: : : : : : : :i l で、こんなバカみたいに強いスタンドを持っている
ト、 - ' 丶、 fcム、 ∨: : : : : : リ ,
| \ \, - 辷ソ` ∨: : : : ::// 雨宮蓮君は一体何が目的なんですかね?
| \ ( |: : : :/'
| \ |ー‐"
| ヽ |
| 、 |
| 、 |
| i___.. ,
|, -‐‐‐──ー" ,
| ,
|、 , イ
| ゙ ─--------------‐ " /
『主人公の目的や目標』
【1D10:9】
1.異邦の地にいる敵を倒す(3部的な感じ)
2.異邦の地にいる敵を倒す(3部的な感じ)
3.異邦の地にいる敵を倒す(3部的な感じ)
4.町に潜む邪悪の討伐(4部的な感じ)
5.町に潜む邪悪の討伐(4部的な感じ)
6.町に潜む邪悪の討伐(4部的な感じ)
7.特定のコミュニティで成り上がる(5部的な感じ)
8.特定のコミュニティで成り上がる(5部的な感じ)
9.特定のコミュニティで成り上がる(5部的な感じ)
10.熱烈歓迎
__
/ __ヽ __
l /::::::::::l |_..---.. _ / ,.--.、\
l 人:::::::/ \ l:::::::::j l
ゝ-/● . ● \.イ ,イ
/ O ヽ¨ ほうほう、それで具体的にどんな場所で成り上がりたいんですかね
. / _____ '.
/| / \ \l
〈____| / ヽ \ \
l/ l \__ノ. γ⌒ヾ
\ | /|_/|_/| /乂__ノ
≧ ._____ノ_/ヽ. |/
| / \ |
ヽ___/. \_ノ
【1D10:4】
1.5部リスペクトなマフィア的な所
2.5部リスペクトなマフィア的な所
3.5部リスペクトなマフィア的な所
4.反社会的勢力では無いが、スタンド使いを集めている所
5.反社会的勢力では無いが、スタンド使いを集めている所
6.反社会的勢力では無いが、スタンド使いを集めている所
7.何でも屋的な所に所属していて、トップの座に就きたい(成り上がりの規模が小さくないか?)
8.何でも屋的な所に所属していて、トップの座に就きたい(成り上がりの規模が小さくないか?)
9.何でも屋的な所に所属していて、トップの座に就きたい(成り上がりの規模が小さくないか?)
10.熱烈歓迎
スタンド使いの集まりか。ギャングじゃなくて一昔前の不良グループ同士の抗争漫画みたいな感じかな?
スピードワゴン財団…ではないかな
スタンド使い集めてどうする気なんや
><─< ><──<
/ ∨ ∨ \
/ _ l / ∨
/ /::::::\ l>>---<厂 /~~~~\ ∧
∧ /:::::::::::::::)<⌒ ∨ ∨::::::::::::::::) )
( 乂::::::::/ ∨:::::::::::::::/ ∨
\ ~/ ● ● \_/ /
>/ :::::::::: >~< :::::::::: /――\ ふむふむ、スタンド使いを集めている謎の組織が舞台と
/ ___ >─>< \
/ </~~ ~~\ ∧ ∧ なんでわざわざスタンド使いを集めているの?
∧ ∬ ヽ< ̄ ∧ ∧
_ / /ミ彡 乂_ ∧ ∧
/ \ ∨ ヽ/─\ l ∨
∨ | / ∧ | )
∨ ∨ | | ∨ ∨
∨ ∧ 人 ∨ ∨ | /
>-\ ><______/ \ / / /\| ><
<_ _彡/\/
>──────────彡
【1D10:10】
1.組織のトップがスタンド使いだったが、スタンド使いは惹かれあう特性のせいでスタンド使いばかり集まってしまった
2.組織のトップがスタンド使いだったが、スタンド使いは惹かれあう特性のせいでスタンド使いばかり集まってしまった
3.組織のトップがスタンド使いだったが、スタンド使いは惹かれあう特性のせいでスタンド使いばかり集まってしまった
4.X-メンみたいにスタンド使いを集めて、スタンドを悪用する者と戦う為の組織
5.X-メンみたいにスタンド使いを集めて、スタンドを悪用する者と戦う為の組織
6.X-メンみたいにスタンド使いを集めて、スタンドを悪用する者と戦う為の組織
7.実はとある目的の為にスタンド使いを集めている
8.実はとある目的の為にスタンド使いを集めている
9.実はとある目的の為にスタンド使いを集めている
10.熱烈歓迎
なんかすごいところだ
そこで引くか
|: : : : : : : : : : ::/ i
|--───‐‐′__ノ _
| `丶、 , ' `丶、
| ,rt.、 \ / , -...、 丶
| マ:::゚ソ` ` /: : : : : : \ 、
| ヽ: : : : : : : :ム .i
| ノ 、 _、 ∨: : : : : : : :i l なんだこの組織…
ト、 - ' 丶、 fcム、 ∨: : : : : : リ ,
| \ \, - 辷ソ` ∨: : : : :://
| \ ( |: : : :/'
| \ |ー‐"
| ヽ |
| 、 |
| 、 |
| i___.. ,
|, -‐‐‐──ー" ,
| ,
|、 , イ
| ゙ ─--------------‐ " /
【1D10:7】
1.雨宮蓮が成り上がりたいというのは建前で、この組織が進めている計画を知るのが真の目的
2.雨宮蓮が成り上がりたいというのは建前で、この組織が進めている計画を知るのが真の目的
3.雨宮蓮が成り上がりたいというのは建前で、この組織が進めている計画を知るのが真の目的
4.雨宮蓮が成り上がりたいというのは建前で、この組織が進めている計画を知るのが真の目的
5.雨宮蓮が成り上がりたいというのは建前で、この組織が進めている計画を知るのが真の目的
6.雨宮蓮が成り上がりたいというのは建前で、この組織が進めている計画を知るのが真の目的
7.1+実はこの組織は世界を裏で支配している秘密結社
8.1+実はこの組織は世界を裏で支配している秘密結社
9.1+実はこの組織は世界を裏で支配している秘密結社
10.超・熱烈歓迎
ショッカーかな?
これなんてゴルゴム?
ユグドラシルコーポレーション的な?
, --- 、
//::::::ヽ ∨
{:{::_..┴┴- _ , -‐- 、
.Y⌒ヽ _、‐''゛ ヾ: : : : : : : ``´/⌒ヽ:∨
{: : : :`´: : :;,;, :、__,: : : : _: : : \::::::::}: }
ヽ:/: : _ --- : ヽ_>‐: : ;,;, : : : :ヾ:シ:/ うわーい、主人公がインフレしたと思ったら
/,.:'´ ` 、: : : : : : : : : : :.イ
, ' ゙:,: : : : : : : : : : :.| 暫定的な敵の規模もインフレしたぞう!(やけっぱち)
i⌒V ゙:,: : : ―'⌒i: :,
乂:.| ゙:, : : :_,,.、イ:/ ,.:'´ ゙̄:,
`、 -、 }: : : : : :./ |: : : : :.:}
、 /: : ‘, ,: : : : : :/ /|人___ノ
` ._ {: : : :.} /: : : : /⌒i/ |/
` ー-乂:_ノ---‐ ´
――- 、 ―――
-- 、 \ / , -----
:::::::∧ }_」L∟ニニニニ∟L」_| /::::::::::::::::
:::::::::::}>'゙´ `''<:::::::::::::::::
::::::/ \::::::::::: とまぁ、現実逃避するのはここまでにして
/ んJ} ん)h、 \::::::
乂シ " 乂彡′ \ 雨宮蓮が所属している組織の名前を安価で募集します
乂_,/⌒\,_ノ
{___, ― 、___} 募集した中からダイスで決定いたします
_______
_、+''"~ ~"''*、 下記のテンプレを使って応募してください
/ \
/ \
\
【雨宮蓮が所属している組織の名前】
【雨宮蓮が所属している組織の名前】統和機構
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ワイルド・ジョーカー
【雨宮蓮が所属している組織の名前】DIO財団
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ラウンドテーブル(円卓)
【雨宮蓮が所属している組織の名前】パンテオン
【雨宮蓮が所属している組織の名前】オンユアシックス
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ゲロジョッカー
【雨宮蓮が所属している組織の名前】連盟(ユニオン)
【雨宮蓮が所属している組織の名前】バヴァリア啓明結社
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ドゥームスレイヴ
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ユグドラシル
【雨宮蓮が所属している組織の名前】クオリーメン(元ネタ:ビートルズの結成時の名称)
【雨宮蓮が所属している組織の名前】コスモポリタン
【雨宮蓮が所属している組織の名前】イルミナティ
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ビッグ・デイ・アウト
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ゲームメーカーズ
【雨宮蓮が所属している組織の名前】幽神教
【雨宮蓮が所属している組織の名前】ガイア
そろそろ締め切らせていただきます
_ _
〃 ̄丶\ /. -、\
/ } ⊥ -― / / ヽ ヽ
{ / 〈 l |
l⌒l ゝ />。 < 丶. / / ダイスロール!
l | / へ \ノ/⌒)
ヽ / -―- 、 / /
// \ / /l
/' \ |
l \ |
【1D18:5】
1.統和機構
2.ワイルド・ジョーカー
3.DIO財団
4.ラウンドテーブル
5.パンテオン
6.オンユアシックス
7.ゲロジョッカー
8.連盟(ユニオン)
9.バヴァリア啓明結社
10.ドゥームスレイヴ
11.ユグドラシル
12.クオリーメン
13.コスモポリタン
14.イルミナティ
15.ビッグ・デイ・アウト
16.ゲームメーカーズ
17.幽神教
18.ガイア
, -―_- 、
/ /::::::`ヽ'、
, -- 、 _.{._ {:::::::::::::::::::',.i
., ',...--..、.ム. ' ´_ ● ` ヽ 、:::::::}′ __
.,'.ム:::::::::::::〉' ● ィー, ヽノ, -‐、 ,.:´ .ヽ 組織の名前が決まったところで…
.'.{:::::::::::::/ _`¨-―― - .、 、_.ノ { }
マ::::::::::;′ .,.イ `丶, 乂_..乂 雨宮はどうして組織に入って計画を探ろうと思ったのかな?
`ゝ=:′,:′ .i マ`
, - ' }./ },.、i「¨`
乂_.ノ'{ ,'゙¨``’
.'、 f⌒ヽ /、
ヽ乂. ヽ 乂 .)
`:ヽ、 ム_.... イ ¨
`ー′
【1D10:5】
1.単純に世界を支配している組織が何をしようとしているのか気になった為
2.単純に世界を支配している組織が何をしようとしているのか気になった為
3.単純に世界を支配している組織が何をしようとしているのか気になった為
4.実は亡くなった親がパンテオンの構成員で、何をしていたのか知りたくなった
5.実は亡くなった親がパンテオンの構成員で、何をしていたのか知りたくなった
6.実は亡くなった親がパンテオンの構成員で、何をしていたのか知りたくなった
7.そうしなければならない『運命』を感じた
8.そうしなければならない『運命』を感じた
9.そうしなければならない『運命』を感じた
10.熱烈歓迎
__
/ __ヽ __
l /::::::::::l |_..---.. _ / ,.--.、\
l 人:::::::/ \ l:::::::::j l
ゝ-/● . ● \.イ ,イ
/ O ヽ¨
. / _____ '. ほうほう、これは後々親に関する設定も決める必要が出てくるかもしれませんね
/| / \ \l
〈____| / ヽ \ \
l/ l \__ノ. γ⌒ヾ
\ | /|_/|_/| /乂__ノ
≧ ._____ノ_/ヽ. |/
| / \ |
ヽ___/. \_ノ
――- 、 ―――
-- 、 \ / , -----
:::::::∧ }_」L∟ニニニニ∟L」_| /:::::::::::::::: それでは最後に主人公が所属しているチームのメンバーとスタンドを募集いたします
:::::::::::}>'゙´ `''<:::::::::::::::::
::::::/ \::::::::::: 5部のブチャラティチームみたいな感じですね
/ んJ} ん)h、 \::::::
乂シ " 乂彡′ \ 出番が多くなると思いますので、メンバーのAAは10枚以上スタンドのAAは5枚以上欲しいです
乂_,/⌒\,_ノ
{___, ― 、___} またメンバーの名前やスタンドの名前には出典作品を添えてください
_______
_、+''"~ ~"''*、 それと応募する際には下記のテンプレを使用してください
/ \
/ \ 期間は次回の投下の時までで、募集した中からダイスで決定いたします
\
という訳で、今回はここまでです
【チームメンバー】
【チームメンバーのスタンドの名前】
【チームメンバーのスタンドのAA】
【チームメンバーのスタンドの能力】
乙です
乙でした
乙
乙ー
乙でした
乙!
乙ー
【チームメンバー】鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)
【チームメンバーのスタンドの名前】紅蓮華
【チームメンバーのスタンドのAA】童磨(鬼滅の刃)
【チームメンバーのスタンドの能力】
氷を生成し自在に操る
水分を凍らせて氷を作るだけじゃなく、無から生成することも可能
乙ー
【チームメンバー】紲星あかり(VOCALOID)
【チームメンバーのスタンドの名前】サウンドサウンド
【チームメンバーのスタンドのAA】ドロッセル(ファイアボール)
【チームメンバーのスタンドの能力】
音を操る。
音を消したり、増幅させて衝撃波みたいにしたり、別人の声を再現したり色々できる
ただし音自体を能力で生み出せるわけではない
【チームメンバー】白道八宵(惑星のさみだれ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ドクター・ビート
【チームメンバーのスタンドのAA】デスティ・ノヴァ(銃夢)
【チームメンバーのスタンドの能力】
医療能力に特化していて、自分も含めた生物のあらゆる怪我や病気を瞬時に治せる
呼吸器系や血流系に干渉するなどして、一時的に波紋能力や運動能力を底上げする使い方もできる
死亡と老化はさすがにどうしようもなく、医療なので無生物相手には無力
【チームメンバー】
佐山・御言(終わりのクロニクル)
【チームメンバーのスタンドの名前】
パフ・ザ・マジックドラゴン
【チームメンバーのスタンドのAA】
キヨナリ・ウルキアガ(境界線上のホライゾン)
【チームメンバーのスタンドの能力】
下と設定した方向に落下する(させる)能力。
「下」を設定しなければ重力が得られないが、自分の意思で上下を意識して設定でき、
好きな方向に「落下」することで空中を自在に飛行できる(上に落ちる、ことで上昇する等)。
自身の進行方向へ落下しながら移動することによって、他の追随を許さない機動力を得る。
この能力は自身達のみだけではなく、本体かスタンドが触れたものにも作用できる。
その場合ボールのように「上下」の区別が無い物体は重力を得られず、無重力状態のように空中を漂うことになる。
なお、自身以外への能力を作用させている間はその場から移動することができなくなる(体を動かすこと自体は可能)。
【チームメンバー】伊藤開司(福本伸行作品/カイジシリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ゲームマスター
【チームメンバーのスタンドのAA】クロエル(たとえ灰になっても)
【チームメンバーのスタンドの能力】
一対一のギャンブルを強制させる
ギャンブルの内容はランダムに決まる
敗者またはルール違反者に何らかのペナルティを科す
【チームメンバー】朝霧アサギ(日本一ソフトウェア)
【チームメンバーのスタンドの名前】ガンズ・オブ・グローリー
【チームメンバーのスタンドのAA】無し(銃タイプの装備型スタンド、本体AAに銃所持AAがあります)
【チームメンバーのスタンドの能力】
2丁拳銃の装備型スタンド。
弾丸は自動的かつ無制限にリロードされるが、射程はそう長くない。
自身が劣勢であるほど威力や弾速が加速度的に増し、
更にテンションが上がると武器形状すら変化し破壊力が跳ね上がるジャイアントキリングが可能なスタンド。
逆に優勢時は威力が下がり、酷い時には豆鉄砲並のポンコツスタンドになり小学生にすら普通に負ける。
【チームメンバー】宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ/501JFWストライクウィッチーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】フレッシュ・クリーム
【チームメンバーのスタンドのAA】宮藤芳佳のAAの足に履いているストライカーユニット
【チームメンバーのスタンドの能力】
装着型スタンドで自由に空を飛ぶ事が出来、膝から下は異空間に収納されている為に無敵状態である。
このスタンドに触れられるのは宮藤だけであり、それ以外は透過してしまうのでダメージを与える事は不可能。
治療能力も有り、宮藤がスタンドを装着すると、膝から下ならどんなに酷い状態になっていても治す事が出来る。
怪我で足を無くした宮藤のもう一度歩きたい、空を自由に飛びたいという願いから生まれたスタンド
【チームメンバー】アルティナ・オライオン(閃の軌跡)
【チームメンバーのスタンドの名前】シャングリ・ラ
【チームメンバーのスタンドのAA】エルシャドール・ミドラーシュ(遊戯王)
【チームメンバーのスタンドの能力】
本体またはスタンド体の両手部分から極めて硬質かつ柔軟な糸を
最大で20本(本体・スタンドの指一本につき糸を一つ生成可能)まで生成して操作する
糸の伸びる長さは最大で1kmだが遠くまで伸ばせば伸ばすほど糸の操作性は低下していく。
また、糸を生物の身体に打ち込むことでその肉体を一時的に支配することが出来る(精神への干渉は不可能)
【チームメンバー】サカキ(ポケットモンスター)
【チームメンバーのスタンドの名前】ワン・ナイト・スタンド
【チームメンバーのスタンドのAA】スピアー(ポケットモンスター)
【チームメンバーのスタンドの能力】
毒針を持つ、遠距離操作型のスタンド
様々な種類の毒(出血、神経、幻覚etc.)を持つがいずれも非致死性で衰弱するが死にはしない。
【チームメンバー】ナツキ・スバル(Re:ゼロから始める異世界生活)
【チームメンバーのスタンドの名前】ドクター・フィールグッド
【チームメンバーのスタンドのAA】ファウスト(GUILTY GEAR)
【チームメンバーのスタンドの能力】
治癒能力(目に見えるような傷だけ、体内のダメージ等は癒せない)
治療した傷を、再発させることが可能。
再発した傷は、治療前よりもひどい傷になる。
この能力は、物体にも使用可能。
【チームメンバー】黒(DAKER THAN BLACK)
【チームメンバーのスタンドの名前】ステラ・マグナ
【チームメンバーのスタンドのAA】ハクメン(ブレイブルー)
【チームメンバーのスタンドの能力】
近距離パワー・装着自動操縦型スタンド。つまり勝手に動く鎧。
刀で斬った場所にポータルを作り、
また別の斬った場所に移動することができる。
【チームメンバー】七星北斗(屍姫)
【チームメンバーのスタンドの名前】キャノピー
【チームメンバーのスタンドのAA】ヒルケン皇帝(忘念のザムド)
【チームメンバーのスタンドの能力】
敵対する者を否応なく恐怖させ、その精神を著しく弱体化させる。
【チームメンバー】ミーシャ・ネクロン(魔王学院の不適合者)
【チームメンバーのスタンドの名前】バース//デイ
【チームメンバーのスタンドのAA】オーマジオウ(仮面ライダージオウ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
「記憶」を司るスタンド。自身または触れた物(者)の記憶を再現、再生させる能力を持つ
基本的にはこれを使った情報収集がメインだが、戦闘時には記憶を再現して
他のメンバーのサポートを行ったりもする。ただし、自分以外の記憶の再現、再生には時間が必要
【チームメンバー】夜ノ森小紅(未確認で進行形)
【チームメンバーのスタンドの名前】オールフォーワン
【チームメンバーのスタンドのAA】妖精さん(人類は衰退しました)
【チームメンバーのスタンドの能力】
複数の小人を召喚する
小人は基本的に好き勝手に行動するがお菓子を上げたり構ってコミュすると言うことを聞いてくれる
直接戦闘することもあれば味方をバフする、罠を仕掛けるなど方向性は個体により千差万別
【チームメンバー】ストレイト・クーガー(スクライド)
【チームメンバーのスタンドの名前】ラディカル・グッドスピード
【チームメンバーのスタンドのAA】ラディカル・グッドスピード(スクライド)
【チームメンバーのスタンドの能力】
スピードに特化した物質装着型スタンド
周囲の物質を車に変質させ、チームメンバーも含めて高速移動が可能となる(変質させた物質は欠損し、スタンド解除後は塵の様に粉々になる)
スタンドは脚部または全身に装着する事も出来、スピードを生かした戦闘が可能となる
物質をスタンドに取り込む為、例外的にどの形態でも通常の人間にも目視が可能である
【チームメンバー】郡千景(結城友奈は勇者である)
【チームメンバーのスタンドの名前】セブンスヘブン
【チームメンバーのスタンドのAA】DEATH(悪魔城ドラキュラ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
7体の群体型スタンド
1体が手にしたものが増殖し7体全員の手元に渡る
7個のうち6個は手放すと消失するが、最後に手放した1個は残り続ける
【チームメンバー】川神舞(無彩限のファントムワールド)
【チームメンバーのスタンドの名前】ビヨンド・レギンウェイブ
【チームメンバーのスタンドのAA】ヤルダバオト(スーパーロボット大戦)
【チームメンバーのスタンドの能力】
近距離パワー型スタンド
拳に触れた部分の状態を一段階進める能力
固体を殴れば液体に、液体を殴れば気体に、
そして拳に触れた気体はプラズマ化する
【チームメンバー】霧切響子(ダンガンロンパ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ロスタイムメモリー
【チームメンバーのスタンドのAA】キュベレイ(機動戦士Zガンダム)
【チームメンバーのスタンドの能力】
スタンド使い本体が感じた匂いや音や映像を記録し、いつでも再現できる
ただし炎の映像などを再現しても実際に燃えるわけではないし、触れもしない
視界に入っても意識していなかったものなども再現できる
【チームメンバー】セミラミス(TYPE-MOON作品/Fate/英霊/アサシン)
【チームメンバーのスタンドの名前】空中要塞バビロン
【チームメンバーのスタンドのAA】No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック(遊戯王/遊戯王モンスター/遊戯王モンスターZEXAL/ナンバーズその他02(№31~60))
【チームメンバーのスタンドの能力】
巨大な空中要塞型のスタンド
多数の砲門、巨大火球を発生させるヴリルの火など、圧倒的な火力を誇る。
単体で軍隊と戦争できるスタンド。
問題は、巨大すぎて使えない事。
スタンド故、一般人には見えない事もあり航空事故を引き起こしかねず、
また、室内ではスタンドを出すこともままならない。
欠陥スタンドだが、空からの眺望はとても良い。
【チームメンバー】キル夫(2ch)
【チームメンバーのスタンドの名前】クールシェイカー
【チームメンバーのスタンドのAA】ドラム(音楽) およびキル夫がドラムセットを扱ってるAA
【チームメンバーのスタンドの能力】
スタンドのドラムセットを叩くことによって対象を震わせる。音を出す。
ドラムを叩く激しさに応じて強く広範囲に震わせることが出来る。
人を震わせるような大きなことをしたいという気持ちがスタンドとなり、あらゆるものを物理的に振るわせるようになった
【チームメンバー】麻倉葉(シャーマンキング)
【チームメンバーのスタンドの名前】ル・ヴォワール(act1)
【チームメンバーのスタンドのAA】スケィス(.hack)
【チームメンバーのスタンドの能力】
様々なものを『引き受ける』能力。
引き受けるには対象との合意が必要(だと使用者は思っている)
このスタンドは成長する
【チームメンバー】かばん(けものフレンズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】フレンズ
【チームメンバーのスタンドのAA】ラッキービースト(けものフレンズ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
動物とコミュニケーションを取ることができる
交渉次第で話を聞いたり指示を出したりできるが、命令できるわけではない
【チームメンバー】ルドガー・ウィル・クルスニク(テイルズオブエクシリア2)
【チームメンバーのスタンドの名前】ソング・Ⅳ・U
【チームメンバーのスタンドのAA】骸殻(テイルズオブエクシリア2/ルドガー・ウィル・クルスニク)
【チームメンバーのスタンドの能力】
時計に示された『寿命の針』を進めることで、消費した寿命の間のみ不死となる
不死状態では近距離型相当のパワーとスピードを発揮することができる
【チームメンバー】次元大介(ルパン三世)
【チームメンバーのスタンドの名前】なし
【チームメンバーのスタンドのAA】なし
【チームメンバーのスタンドの能力】
彼は波紋使いである。
【チームメンバー】ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)
【チームメンバーのスタンドの名前】リバース・リ・バース
【チームメンバーのスタンドのAA】ナイトブレイザー(WILD ARMS2)
【チームメンバーのスタンドの能力】
あらゆるものの『反作用』を集める能力
銃の反動を集めたり、硬い壁を殴った時の反動を蓄積したりしてそれを敵にぶつける事ができる
【チームメンバー】クルル・ツェペシ(終わりのセラフ)
【チームメンバーのスタンドの名前】レイニング・ブラッド
【チームメンバーのスタンドのAA】ディス・アストラナガン(スーパーロボット大戦)
【チームメンバーのスタンドの能力】
光を操る。太陽光を遮ることもできるし、電灯の光を集めて撃ち出すこともできる。
またスタンドには高い飛行能力があり、
人一人か二人なら抱えて飛べる。
乙
【チームメンバー】のらきゃっと(バーチャルYouTuber)
【チームメンバーのスタンドの名前】ハロー・キティ
【チームメンバーのスタンドのAA】モビルドール メイ(機動戦士ガンダム/ガンダムビルドダイバーズRe:RISE)
【チームメンバーのスタンドの能力】
モノを引き寄せる能力
重すぎるモノや強く固定されてるモノを引き寄せようとすると逆に自分が引っ張られる
重量限界はあるが対象数の制限は特に無い
【チームメンバー】アンジェリア・アヴァロン(アルカナハート)
【チームメンバーのスタンドの名前】マーリン
【チームメンバーのスタンドのAA】ジャギ(北斗の拳)
【チームメンバーのスタンドの能力】
スタンドが中に入る事で無機物を(スタンドの意思で)自由に動かす事が出来る。
【チームメンバー】やらない夫(やる夫派生)
【チームメンバーのスタンドの名前】the division
【チームメンバーのスタンドのAA】深淵歩きアルトリウス(DARK SOULS)
【チームメンバーのスタンドの能力】
剣で狙ったものだけを切ることができる
例えば人体に剣を振り骨だけを切ったり、箱の中身だけを切ることもできる
【チームメンバー】一方通行(とある魔術の禁書目録)
【チームメンバーのスタンドの名前】アクセラレーション
【チームメンバーのスタンドのAA】シルバークロウ(アクセル・ワールド)
【チームメンバーのスタンドの能力】
狙った場所に自分しか見えない矢印を設置する事が出来る。
矢印に振れたものはその方向に向かって高速でぶっ飛んでいく。
【チームメンバー】鈴原るる(バーチャルYouTuber)
【チームメンバーのスタンドの名前】クレイジー・フォー・ユー
【チームメンバーのスタンドのAA】月の魔物(Bloodborne)
【チームメンバーのスタンドの能力】
人を発狂させる能力
このスタンドを視認してはならない
このスタンドに触れてはならない
このスタンドを理解してはならない
【チームメンバー】ダンマ・バク(やる夫スレオリジナル)
【チームメンバーのスタンドの名前】ソルブライト
【チームメンバーのスタンドのAA】緋天駁(やる夫スレオリジナル/ダンマ・バク/ダンマ・バク02)
【チームメンバーのスタンドの能力】
本体が高熱の鎧を身に纏う装着型スタンド
熱による破壊力と防御力に特化しており近距離パワー型スタンド並みのパワーを誇る
弱点は長時間の使用による本体への熱の影響と大量の水
【チームメンバー】ターニャ・アクロウ(DAKER THAN BLACK)
【チームメンバーのスタンドの名前】イート・キル・オール
【チームメンバーのスタンドのAA】イナゴ(汎用AA)ヘビ(汎用AA)ぽろろ(2chモナー系)インベーダー(汎用AA)
【チームメンバーのスタンドの能力】
遠距離まで自動的に動く、小さな細胞のようなスタンド
細胞を組み合わせて生物のような形態を取らせることができるが、扱いが難しい
物質を捕食して増殖可能
【チームメンバー】暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
【チームメンバーのスタンドの名前】Surgam identidem
【チームメンバーのスタンドのAA】Homulilly/くるみ割りの魔女(魔法少女まどか☆マギカ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
最長1ヶ月間のタイムリープが可能
ただし使う度に寿命を消費し、戻る時間がより過去であればあるほど消費する寿命も長くなる
【チームメンバー】ジェームズ・モリアーティ(Fate/Grand Order)
【チームメンバーのスタンドの名前】エヴォリューション
【チームメンバーのスタンドのAA】ブラッドスターク
【チームメンバーのスタンドの能力】
物質を混ぜる能力
物質を混ぜ合わせる事で取れないようにくっつけたり、コーティングしたりする事ができる。
複雑な構造や大きい物はうまく混ぜる事ができない
【チームメンバー】ブロントさん(ファイナルファンタジー11)
【チームメンバーのスタンドの名前】ザ・ナイト
【チームメンバーのスタンドのAA】ブロントさんの剣と盾(ファイナルファンタジー11)
【チームメンバーのスタンドの能力】
剣と盾を装備するタイプのスタンド。
盾はあらゆる攻撃とエネルギーを吸収でき、壊れることはない。
剣は吸収したエネルギーを解き放つことができる。それ以外はスタンドに触れるただの剣。
スピードや戦闘能力自体は、装備者依存のため戦闘センスが問われる。
【チームメンバー】シオニー・レジス(スーパーロボット大戦)
【チームメンバーのスタンドの名前】グレートアクシオン
【チームメンバーのスタンドのAA】ポテト(PUI PUI モルカー)
【チームメンバーのスタンドの能力】
手のひらサイズの半自立型の遠隔スタンド。
物体や生物を体格差に関わらず収納することができる。上限は自動車一台分に収まる程度まで。
隠密輸送や情報収集、盗みに最適のスタンド。
【チームメンバー】エイスリン・ウィッシュアート(咲-Saki-)
【チームメンバーのスタンドの名前】ペイント・イット・ブラック
【チームメンバーのスタンドのAA】ドロシア・ソーサレス(星のカービィ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
キャンパスに描いた絵画を実体化、物体を絵画に変える能力を持つ
描いた絵が本物に迫っているほど実体化した絵画も本物に迫る
物体を絵画に変える場合はその物体をキャンパスに精巧に描かなければならない
【チームメンバー】阿紫花英良(からくりサーカス)
【チームメンバーのスタンドの名前】ハードパンチャー
【チームメンバーのスタンドのAA】キノコ人(DARK SOULS)
【チームメンバーのスタンドの能力】
動きは非常に遅いが、溜めから放たれた拳が当たった対象は必ず殴られた方向に向かって地面へ倒れる
宙に浮く風船だろうと高層ビルだろうと、当たれば必ず地面に倒れる
基本的には長く溜めた拳ほど『倒す』パワーと破壊力が増す
【チームメンバー】匂宮出夢(戯言シリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】Battle Cry
【チームメンバーのスタンドのAA】無し(匂宮出夢が身に着けている拘束具)
【チームメンバーのスタンドの能力】
自分の両腕を封じている間腕力を蓄積し続ける能力。
腕を解放した直後の一撃に溜めた力を乗せて攻撃できる。
腕力が低い人間では溜まるのに時間がかかるが本人の腕力が素で強いため短時間でも強力な威力を出せる。
【チームメンバー】アムドゥスキアス(メギド72)
【チームメンバーのスタンドの名前】ウィンドスピナー
【チームメンバーのスタンドのAA】シグマ(ダイの大冒険)
【チームメンバーのスタンドの能力】
攻撃を反射させる。ただし、本体が攻撃と認識していないものは反射できない。
【チームメンバー】禪院直哉(呪術廻戦)
【チームメンバーのスタンドの名前】サンデー・ブラッディ・サンデー
【チームメンバーのスタンドのAA】タロン(バットマン)
【チームメンバーのスタンドの能力】
自身の血液を操る。操る血液にはスタンドパワーが込められるため、スタンドに対して攻撃する事も出来る。
血液を使って刃物や銃、鍵穴に合う鍵などを作れるが大きさに応じて血液を消費することになる。
一度体外に出した血液は戻せないが、体内で使用する場合は能力を解除すればそのまま残る。
【チームメンバー】トトゥーリア・ヘルモルト(アトリエシリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ラクーンドッグ
【チームメンバーのスタンドのAA】ドラえもん(ドラえもん)
【チームメンバーのスタンドの能力】
お腹のポケットにいろんなものを詰めることが出来るスタンド
大きさや重さに制限はなく、入れたものをスタンドに使わせることも出来る
【チームメンバー】マクギリス・ファリド(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】スピリット・オブ・アグニカ・カイエル
【チームメンバーのスタンドのAA】ガンダムバエル(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
特殊な能力こそ無いものの、パワー、精密動作性、スピードなど基礎的な性能がスタープラチナ並
【チームメンバー】零余子(鬼滅の刃)
【チームメンバーのスタンドの名前】クレイジー・リル・シン・コールド・ラブ
【チームメンバーのスタンドのAA】白石由竹(ゴールデンカムイ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
相対した敵に『自分が敗れる確率』を数値として可視化する。
額にセンサーが付いており、そこをスタンド自身に叩かせることで、『敗れる』と言うのが、
「負ける」なのか「殺される」のか分かるように切り換えられる。
ただし、切り換えをした場合は「数値」が見れなくなる。
精密動作姓とスピードは高いが破壊力は本体より弱い近距離パワー型スタンド。
【チームメンバー】桜ノ宮苺香(ブレンド・S)
【チームメンバーのスタンドの名前】フォーセントワネット(False Antoinetto)
【チームメンバーのスタンドのAA】マリー・アントワネット(Fate/英霊/ライダー/TYPE-MOON作品)
【チームメンバーのスタンドの能力】
お菓子を食べさせた相手の首筋に不可視の刃を現出させ、そのまま首を斬り落としてしまうという能力。
一度お菓子を食べさせる事に成功すれば処刑待機のロックオン状態となり、
その後極端に(国を隔てるようなレベルで)離れ過ぎない限り、遠隔操作・任意のタイミングにて処刑を実行する事が出来る。
「解除用のパンを食べさせる」「ロックオンしたまま処刑執行せずに24時間以上経過する」
「術者たるこのスタンドないし本体が再起不能状態となる」等の要因により、このロックオン状態は解除される。
【チームメンバー】如月千早(アイドルマスター)
【チームメンバーのスタンドの名前】ワンダーウォール
【チームメンバーのスタンドのAA】エヴァンゲリオン初号機(新世紀エヴァンゲリオン)
【チームメンバーのスタンドの能力】
地面から壁を生やすスタンド。鋼鉄くらいの硬さで、壁の表面からは強い斥力を発生させることができる。
壁の枚数に制限は無いがその場に存在する壁の合計が高さと横幅で7.2m、厚さが72cmに達するとそれ以上は生成できない。
【チームメンバー】香風智乃(ご注文はうさぎですか?)
【チームメンバーのスタンドの名前】スターバックス・デストロイヤー
【チームメンバーのスタンドのAA】ディオスクリア(ALDNOAH.ZERO)
【チームメンバーのスタンドの能力】
本体がスタンドを鎧のように身に纏う、装着型スタンド
イエローテンパランスやホワイト・アルバムのように非スタンド使いにも視認可能
触れたモノ全てを消滅させるバリアを、スタンドの表面に展開出来る
このバリアは、地面や可視光すら消滅させてしまうため、目や足の部分には普段は展開していない
【チームメンバー】ノノ(魔界ガチャは今日も渋い)
【チームメンバーのスタンドの名前】カゴメカゴメ
【チームメンバーのスタンドのAA】ゴア・スクリーミング・ショウ(ゴア・スクリーミング・ショウ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
相手の足元に広がる「影」に働き掛け、実体化させて背後から襲わせたり、
影で編んだドーム状の籠にて覆うようにして包み込み、身動きを封じたりといった数々の搦手を行えるスタンド。
凶悪そうな見た目の割には器用なスタンドであると言える。
術者本人の身を自身の影へと溶け込ませて攻撃を回避したり、移動手段に用いるなどといった応用も可能。
【チームメンバー】藍染惣右介(BLEACH)
【チームメンバーのスタンドの名前】鏡花水月
【チームメンバーのスタンドのAA】イフリート改(機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY)
【チームメンバーのスタンドの能力】
このスタンドの持つ刃を、延べ1分以上見た者の五感を始めとした知覚の全てを永続的に支配する能力。
体感時間すら操作可能。
スタンドを見せる必要があるため、当然スタンド使いでない者相手には使えない。
【チームメンバー】好本静(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)
【チームメンバーのスタンドの名前】ブックマーカー
【チームメンバーのスタンドのAA】長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
【チームメンバーのスタンドの能力】
その場での最適解を手持ちの本の中の文字を色付けして教えてくれる能力
ただし読む順番はノーヒントなので自分で読み解く必要がある
【チームメンバー】ライナー・ブラウン(進撃の巨人)
【チームメンバーのスタンドの名前】イット・ミーンズ・エヴリシング
【チームメンバーのスタンドのAA】狩人(bloodborne)
【チームメンバーのスタンドの能力】
狩人衣装に宿っている物質同化型スタンド
本体が狩人衣装に着替えることで本体の戦闘力が飛躍的に向上する
今まで殺したスタンド使いのスタンド能力を使える付属能力を持つが
その能力を使うたびに今まで殺したスタンド使いの記憶が頭の中に入りこむデメリットがある
このデメリットにより本体には多大な精神的負担が強いられ、複数の精神的疾患をもたらしている
【チームメンバー】シュヴィ・ドーラ(ノーゲーム・ノーライフ)
【チームメンバーのスタンドの名前】パラダイス・ロスト
【チームメンバーのスタンドのAA】サーナイト(ポケットモンスター)
【チームメンバーのスタンドの能力】
触れたものを軽くする
強度などは変わらない
【チームメンバー】大神ソウマ(神無月の巫女)
【チームメンバーのスタンドの名前】光の旅
【チームメンバーのスタンドのAA】武夜御鳴神(神無月の巫女)
【チームメンバーのスタンドの能力】
光があればあるほど基礎ステータスがアップし、暗ければ暗いほどダウンする
晴天の太陽の下なら頼もしいぐらい強化されるが、曇天・真夜中・灯りの無い部屋の中では哀しいほど弱くなる
【チームメンバー】静謐のハサン(Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ザバーニーヤ
【チームメンバーのスタンドのAA】ベノスネーカー(仮面ライダー龍騎)
【チームメンバーのスタンドの能力】
多種多様な毒を生成出来る蛇型のスタンド
対象に毒に対する耐性を付与する能力もあるが、この能力を使うとしばらく毒を生成出来なくなる
【チームメンバー】星噛絶奈(紅)
【チームメンバーのスタンドの名前】陽だまり人情(暴れん坊将軍のエンディング曲)
【チームメンバーのスタンドのAA】秦良玉(FGO)
【チームメンバーのスタンドの能力】
しばらく本体と槍に貫かれた物と共に虚数の存在になる程度の能力。
なって居る間に現実を干渉できないが現実からの干渉を無視できる為、無音で非常識な機動力を発揮できる。
飛行とか壁や地面を越えるとか自分より大きい人の中に隠れたりとか……
【チームメンバー】楓・J・ヌーベル(アサルトリリィ)
【チームメンバーのスタンドの名前】エーデルリリィ
【チームメンバーのスタンドのAA】グソクムシャ(ポケットモンスター/ポケモン/07サンムーン)
【チームメンバーのスタンドの能力】腕に触れた物からエネルギーを回収し、もう一方の腕で触れた物にエネルギーを供給する
温度や出力などどのような形でエネルギーが増減するかはある程度選ぶことができる
エネルギーの回収と供給は必ず同時に発動し総量も同じとなる
【チームメンバー】苗木誠(ダンガンロンパ)
【チームメンバーのスタンドの名前】サム41(サム・フォーティーワン)
【チームメンバーのスタンドのAA】コイル(ポケットモンスター)
【チームメンバーのスタンドの能力】
周囲の機械をハッキングし自在に操作することができるスタンド。
PCを操作してデータを抜き取ったり爆弾なら装置を強制的に停止させ無効化、
車を強制的に発進させ相手に追突させたり、機械をバグらせて簡易的な爆弾にするなど汎用性は高い。
【チームメンバー】桐生一馬(龍が如く)
【チームメンバーのスタンドの名前】ドラグレッダー
【チームメンバーのスタンドのAA】仮面ライダー龍騎(仮面ライダー龍騎)
【チームメンバーのスタンドの能力】
赤い龍を模した装着型スタンド。
カードデッキを用いて武器や必殺技を使用する。使用するカードのコストによって使用者の体力が減少する。
【チームメンバー】常月まとい(さよなら絶望先生)
【チームメンバーのスタンドの名前】ドント・リーブ・ミー・アローン
【チームメンバーのスタンドのAA】ヒソカ(HUNTER×HUNTER)
【チームメンバーのスタンドの能力】
触れた部分に接着力を与える能力。
相手の動きの妨害や物体の固定のほか、傷口を接着することで簡易な治療もできる。
【チームメンバー】シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
【チームメンバーのスタンドの名前】ライブ・デヴィル
【チームメンバーのスタンドのAA】ダスクモン(デシタルモンスター)
【チームメンバーのスタンドの能力】
闇を操る能力を持ち、物理的な感覚操作だけでなく心の闇を増幅させて仲間割れを引き起こすことも可能。
また、暗い場所であれば力が倍増させることができる。
【チームメンバー】星乃レイカ(スターブレイカー)(スグリシリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】マイ・ケミカル・ロマンス
【チームメンバーのスタンドのAA】T-01-75、The Mountain of Smiling Bodies/笑う死体の山(Lobotomy Corporation)
【チームメンバーのスタンドの能力】
不定形スタンドで熱等のエネルギーを吸収することで体積が増えてパワーアップする
【チームメンバー】ビスケット・オリバ(刃牙シリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ブレイク・フリー
【チームメンバーのスタンドのAA】チルタリス(ポケットモンスター)
【チームメンバーのスタンドの能力】
束縛から自由を与えるスタンド、ふわっとしている
本人の認識次第では重力や凝り固まった考えすらも束縛と認識され自由を与える事もできるかもしれない
【チームメンバー】山城恋(魔都精兵のスレイブ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ブギウギ66
【チームメンバーのスタンドのAA】東堂葵(呪術廻戦)
【チームメンバーのスタンドの能力】
本体或いはスタンドが手を叩くことで、射程距離内にいる本体かスタンドが手で接触したモノの位置を入れ替える事が可能。
効果対象は生物・非生物を問わず、敵を含む他者と手を叩いても発動可能。
当然、仲間に対しても手を叩くことで発動できるがスタンドの手がなんかジメっとしているからか最終手段扱いされている模様。
【チームメンバー】仮面の女の子(deemo)
【チームメンバーのスタンドの名前】アンダー・プレッシャー
【チームメンバーのスタンドのAA】The Knight(hollow Knight)
【チームメンバーのスタンドの能力】
闇に溶け込む事ができる騎士型スタンド
スタンドとスタンドが触れているものを闇の中に溶け込ませる事ができる
【チームメンバー】ファルゼン・ファリエル(SUMMON NIGHTシリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】アイアン・メイデン
【チームメンバーのスタンドのAA】ファルゼン(SUMMON NIGHTシリーズ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
どんなダメージでも無効にする装着型のスタンド。
ただしダメージを受けた部位は破壊される。
【チームメンバー】塔城小猫(ハイスクールD×D)
【チームメンバーのスタンドの名前】オーバーボディ
【チームメンバーのスタンドのAA】悪魔将軍(キン肉マン)
【チームメンバーのスタンドの能力】
硬度を自由自在に操ることが出来るスタンド
自身の身体を人間ではあり得ないレベルで柔らかくしたり硬くしたりできる
殴った対象の硬度も変えることが出来る
【チームメンバー】できる夫(やる夫派生)
【チームメンバーのスタンドの名前】シック
【チームメンバーのスタンドのAA】夜行妃古壱(嘘食い)
【チームメンバーのスタンドの能力】
食事の準備やスケジュール管理、護衛等の生活全面のサポートをするスタンド。
完全自立型で会話可能。非スタンド使いにも可視。
独自の思考を持ち、気に入らない命令は拒否することもある。
客にコーヒーを振る舞う事を好む。
【チームメンバー】白菊ほたる(アイドルマスターシンデレラガールズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】スーパスティション
【チームメンバーのスタンドのAA】アブソル(ポケットモンスター)
【チームメンバーのスタンドの能力】
自分にとって不幸な未来を予知できる
自分がより不幸な出来事に近い位置にいる時程予知の精度は上がる
【チームメンバー】水城ゆきかぜ(対魔忍シリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】ゼウス神
【チームメンバーのスタンドのAA】ウヴァ(仮面ライダーオーズ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
無尽蔵に電気を発電・自在に操ることが出来るスタンド
電気とは密接な関係にある磁力も発生させ操作することが出来る
最高電圧は10億ボルト
-―‐- 、 ___
// ̄\ ! / \
{{ __} └―- 、! / ̄ \ }
\,.'´ 丶 } ′ これにて募集を締め切らせていただきます
/ '⌒ 、 '⌒ヽ ∨ __/- 、
./ `弋ニ( 。 ∨ ゙:, ご応募ありがとうございました
/ 、, --、,,,,,,,,, - 、 / | /7 }
| 、_ノ:.:./ У ;| 》 / } } それにしても、これだけ数が来たのならスタンド使いが出るたびに安価するより
|/乂:.{ 乂__/.|/  ̄ ノノ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ; 今回来た中からダイスで選んだ方がいいかもしれませんね
∧ /
入 / 量が多くて集計にかなり時間がかかりそうなので一度離脱します
(__>―- _ ィ \
ゝ---′
了解です
当分スタンド能力には困らない量来てますねwww
はーい
めっちゃ集まったなぁ
ざっくり70ぐらい?
チームメンバーから敵対チームやラスボスまで、全部ここから出してもおつりが来るレベル
了解。楽しみに待とう
,. '"~~~"'~、
.. * ´ `゛¨ ' ‐ 、 / _ ,, .. ,, _ _ \
./ , . . .-. . .、 `、 i ./: : : : : : : \ \
/ /: : : : : : : : :`、 i _,,.。。c∝c。。..,_ | i : : : : : : : : : : :\ `、
/ /: : : : : : : : : : : :ノ _ ノ‐ ´ ``~i 、 .i : : : : : : : : : : : : :`、 i
./ /: : : : : : : : : : : :/´ ヽ! 、: : : : : : : : : : : : : i i それではダイスでメンバーを決定いたします
.| /: : : : : : : : : : :/ ___ ___ \: : : : : : : : : : : :i } _
\: : : : : : : : :/ 〃ひハ 〃ひハ \: : : : : : : : : :i i/ `ヽ、 メンバーの数は5部のブチャラティチームに倣って
`、: : : : : / 可_ツ , ∽ 、 气__ソ \: : : : : : :/ .i
i: : :/ >-‐='´~"''=‐-< `、: : : ノ ノ 主人公を除いて5人にしようと思います
`、/. ,'. i i/ /
ヽ ` ‐-‐=¨¨=‐- ´ / もしダイスが被ったら一つ下にずらします
,..-‐= '""~~~~~"'==‐-、., ./
`、 ,.: ' ´ ``~、 ./
..,'ヽ. ,,. '" `ヽ、 ‐<
,' / \ `i
/ \ .i
/ `、 i
【5D36:75(5+7+13+14+36)】
1.紲星あかり(VOCALOID)
2.伊藤開司(福本伸行作品/カイジシリーズ)
3.朝霧アサギ(日本一ソフトウェア)
4.宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ/501JFWストライクウィッチーズ)
5.アルティナ・オライオン(閃の軌跡)
6.サカキ(ポケットモンスター)
7.ナツキ・スバル(Re:ゼロから始める異世界生活)
8.黒(DAKER THAN BLACK)
9.夜ノ森小紅(未確認で進行形)
10.郡千景(結城友奈は勇者である)
11.川神舞(無彩限のファントムワールド)
12.霧切響子(ダンガンロンパ)
13.セミラミス(TYPE-MOON作品/Fate/英霊/アサシン)
14.麻倉葉(シャーマンキング)
15.かばん(けものフレンズ)
16.ルドガー・ウィル・クルスニク(テイルズオブエクシリア2)
17.ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)
18.クルル・ツェペシ(終わりのセラフ)
19.のらきゃっと(バーチャルYouTuber)
20.アンジェリア・アヴァロン(アルカナハート)
21.やらない夫(やる夫派生)
22.ダンマ・バク(やる夫スレオリジナル)
23.ターニャ・アクロウ(DAKER THAN BLACK)
24.暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
25.ジェームズ・モリアーティ(Fate/Grand Order)
26.シオニー・レジス(スーパーロボット大戦)
27.阿紫花英良(からくりサーカス)
28.如月千早(アイドルマスター)
29.ノノ(魔界ガチャは今日も渋い)
30.好本静(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)
31.楓・J・ヌーベル(アサルトリリィ)
32.苗木誠(ダンガンロンパ)
33.ビスケット・オリバ(刃牙シリーズ)
34.塔城小猫(ハイスクールD×D)
35.白菊ほたる(アイドルマスターシンデレラガールズ)
36.水城ゆきかぜ(対魔忍シリーズ)
だいぶ削られてるか
ぬぅ、表に残らなかったか、残念
やったー!当たったー!
>>262
おめ!
だいぶ選別されてるようだがそれでも倍率えぐい
_..-‐‐- 、
., -―- _ /:./::⌒\ ∨
/:./⌒ヽ: `ー――' └< ::::::: }: }
{:.{::::::::/: : : : : : : : : : : : : :.\::::}:/
',:∨::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : `く とりあえず>>1が扱いきれそうだったり
ヽ:V: : : : : : ●: : :n: : ●: : : : : :.゙:,
/: : : : ⊂⊃: `亡^コ´___⊂⊃: : ゙:, 味方として使えそうなものを選別した上でダイスを振らせていただきました
|: : : : : : : : : : : :,.:'´: o: :`Y´ ̄: : |
|: : : : : : : ー'⌒i: : : : : : :.乂__ノ: :; そういう訳で以下の五人が雨宮蓮の仲間となります
∧: : : : 、: : : : :.人: : : : : :ノ ゙:,: :/
.∧: : / `¨¨¨´ `7¨¨´ }/_
.∧:/ ./\/\__/ /: : ゙:,
.//\/ /; : : ノ
{: :´"'ァ‐------‐'''"´  ̄
゙'ー'゙
【チームメンバー】
アルティナ・オライオン(閃の軌跡)
【チームメンバーのスタンドの名前】
シャングリ・ラ
【チームメンバーのスタンドのAA】
エルシャドール・ミドラーシュ(遊戯王)
【チームメンバーのスタンドの能力】
本体またはスタンド体の両手部分から極めて硬質かつ柔軟な糸を
最大で20本(本体・スタンドの指一本につき糸を一つ生成可能)まで生成して操作する
糸の伸びる長さは最大で1kmだが遠くまで伸ばせば伸ばすほど糸の操作性は低下していく。
また、糸を生物の身体に打ち込むことでその肉体を一時的に支配することが出来る(精神への干渉は不可能)
【チームメンバー】
ナツキ・スバル(Re:ゼロから始める異世界生活)
【チームメンバーのスタンドの名前】
ドクター・フィールグッド
【チームメンバーのスタンドのAA】
ファウスト(GUILTY GEAR)
【チームメンバーのスタンドの能力】
治癒能力(目に見えるような傷だけ、体内のダメージ等は癒せない)
治療した傷を、再発させることが可能。
再発した傷は、治療前よりもひどい傷になる。
この能力は、物体にも使用可能。
【チームメンバー】
セミラミス(TYPE-MOON作品/Fate/英霊/アサシン)
【チームメンバーのスタンドの名前】
空中要塞バビロン
【チームメンバーのスタンドのAA】
No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック(遊戯王/遊戯王モンスター/遊戯王モンスターZEXAL/ナンバーズその他02(№31~60))
【チームメンバーのスタンドの能力】
巨大な空中要塞型のスタンド
多数の砲門、巨大火球を発生させるヴリルの火など、圧倒的な火力を誇る。
単体で軍隊と戦争できるスタンド。
問題は、巨大すぎて使えない事。
スタンド故、一般人には見えない事もあり航空事故を引き起こしかねず、
また、室内ではスタンドを出すこともままならない。
欠陥スタンドだが、空からの眺望はとても良い。
【チームメンバー】
麻倉葉(シャーマンキング)
【チームメンバーのスタンドの名前】
ル・ヴォワール(act1)
【チームメンバーのスタンドのAA】
スケィス(.hack)
【チームメンバーのスタンドの能力】
様々なものを『引き受ける』能力。
引き受けるには対象との合意が必要(だと使用者は思っている)
このスタンドは成長する
【チームメンバー】
水城ゆきかぜ(対魔忍シリーズ)
【チームメンバーのスタンドの名前】
ゼウス神
【チームメンバーのスタンドのAA】
ウヴァ(仮面ライダーオーズ)
【チームメンバーのスタンドの能力】
無尽蔵に電気を発電・自在に操ることが出来るスタンド
電気とは密接な関係にある磁力も発生させ操作することが出来る
最高電圧は10億ボルト
味方としては厳しいのもあったし、選別は当然よね
まあ、残らなかったのは残念だが敵等で登場するのを期待したいところだ
良い感じに個性豊か
, '" ̄_¨丶、 _
./: /::::::::::::\ :\__ /:_:_
{: :{::::::::::>'゙´: : : : : : : :``ヾ /::::
∧: ',::/: : : : : : : : : : : : : : : : \
.〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : …で、この5人のうちで誰がリーダーなんですかね?
/: : : : : : (心 : : : : : : :__: : : : : :
./: : : : : : : : : : 、_,、_,: : イツ: : : : : :
′: : : : : : _ -‐- _: : : : : : : : : : :
,: : `¨´⌒Y ` 、, - 、: : :
|: : 、___ノ /: : : `¨´
|: / 乂___: :
∨ \:
【1D10:2】
1.アルティナ・オライオン
2.ナツキ・スバル
3.セミラミス
4.麻倉葉
5.水城ゆきかぜ
6.【1D5:4】
7.【1D5:3】
8.【1D5:3】
9.【1D5:4】
10.熱烈歓迎
スバル君から苦労人の香りがするぜ……
、 /:::::::::{:::::::::V/:::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
{`ヽ., __./:::::::::: |:::::::::::V/::::::::::::::::,::'"~::::::::::::: ̄/:::::::::::::::::::::::
八::::::::::::::::::::::://`ヽ:::::::}:::::::::::::/::::::::::::::::_、丶`⌒ヾ::::_:::::::::
ゞ:::::::::::::::/{::{ \l!ヾ、丶`ー-=ニ":::::::::::::::::::___、‐''゛:::::::
ノ:::::::/::::::::/ !::! `ヾ::::::⌒:::::::::::`ヽ::::::::::
ー= -./:::// V `,、::::::::::::::::::::::`:::::::
{::/;;;;; 、 }! \::ー-::::::::_::::::::
{/!;;;;;{ \ _, - }! Y:::::__:::::::
ノ ヾ;;ヘ 气ミx.,,_ \ ヾ -‐ ´ ' :{_::::::::::::::_;;;-
\;, Vソヾ r''示厂 ̄′ V;;;;/ ヽ;;;;;
f⌒:. ヽ " Vソ Y ,. ''7 };;;;;
√. . } - " ノ ノ∧; 『ダイスにより主人公チームの名前はスバルチームに決定いたしました』
ィi〔ニ{. . . l! i: ,_´/イ `
/ニニニ{. . 叭 ` /;;;;/. .Y. }-‐
/ニニニニ', . . . ヽ /;;;从 . . . .}ニ
/ニニニニニニ{`ヽ . . \ ` - -‐ 7 .//{;/. . . . . . .l!ニ
ノ=ニニニニニニヾニ>ー- -┐ `¨ "´ . / l! . . . . . . . .〉ニ
/ニニニニニニニニニ\ニニニ=| .。o≦ / .√. . . . . . ./ニニ
. /'⌒ヾニニニニニニニニ=\.ニニヘ`¨ ¨´ / .√ . . . . . ∧ニニ
√. . . /ヾニニニニニニニニニ\ニヘ //.√. . . . . ./x .\ニ
{!. . . /_ニ\ニニニニニニニニニ}\=ヽ`ヽ r ' //. . . . . / .\ \
{!. . .√_ニニヾニニニニニニニ=/. ./`Y`ヽ _ _/:.:./ . . . / \
{!. . .{ニ/ニニニV/ニニl!ニニニ_/. ./ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ . . //
{!. . . Y=ニニニV/ニニl!ニニニ/. ./ \ \:.:.:.:.:.:.:./. ./ ./
{!. . . /ニニニニV/_ニl!ニニ/. ./ ヽ \:./. ./ / _ _
{!. /ニニニニニV/ニl!ニ/ / } /. ./ / //\//
― 、 -━━-.
/ _ ', / _ 丶
' /:.:.:丶 }_ ――〈 /:.:.ヽ ゙.
. | i:.:.:.:.:ノ ´ {:.:.:.:.:.:. 〉 }
八 乂/ 三 三 丶:.:.:.:./ ' 続いてはスタンドのステータス決めですかね
" ァ(//) ーー (//)  ̄ /― _
. , _ ―― _ ー―" \ ステータスと言ってもぶっちゃけフレーバー程度にしかならない気がするのは秘密だ!
/、 Y > ´ ∨ ゙.
r― v /ー 乂__, _ i .
| 丶.! / ヽ .! }
. 八 ゙. { | ' , /
丶__, \ 人 .ノ / ___」 _ *"
\_ ー――― "  ̄ イ<_/ー― "
=ー――――― "
【ドクター・フィールグッド】スバルのスタンド 【シャングリ・ラ】アルティナのスタンド 【空中要塞バビロン】セミラミスのスタンド
『破壊力【1D10:8】』 『破壊力【1D9:8】』 『破壊力A』
『スピード【1D10:6】』 『スピード【1D10:6】』 『スピード【1D9:5】』
『射程距離【1D10:6】』 『射程距離【1D6:4】 +4』 『射程距離【1D4:3】 +6』
『持続力【1D10:2】』 『持続力【1D10:1】』 『持続力【1D4:2】 +6』
『精密動作性【1D4:2】 +6』 『精密動作性【1D10:6】』 『精密動作性【1D4:3】』
『成長性【1D6:6】 +4』 『成長性【1D10:3】』 『成長性【1D10:2】』
1.E 1.E 1.E
2.D 2.D 2.D
3.D 3.D 3.D
4.D 4.D 4.D
5.C 5.C 5.C
6.C 6.C 6.C
7.B 7.B 7.B
8.B 8.B 8.B
9.B 9.B 9.B
10.A 10.A 10.A
【ル・ヴォワール(act1)】麻倉葉のスタンド 【ゼウス神】ゆきかぜのスタンド
『破壊力【1D9:8】』 『破壊力【1D6:4】 +4』
『スピード【1D9:7】』 『スピード【1D10:6】』
『射程距離【1D9:7】』 『射程距離【1D10:7】』
『持続力【1D9:3】』 『持続力【1D10:6】』
『精密動作性【1D9:3】』 『精密動作性【1D6:3】 +4』
『成長性【1D4:1】 +6』 『成長性【1D10:8】』
1.E 1.E
2.D 2.D
3.D 3.D
4.D 4.D
5.C 5.C
6.C 6.C
7.B 7.B
8.B 8.B
9.B 9.B
10.A 10.A
スバルのスタンド成長性Aか
皆結構高いなぁ
回復役成長余地が大いにありなのは助かる
/ ̄ ̄ヽ
. / ./ ̄:.ヽ ゙, ./  ̄ \
{ {:.:.:.:.:..ノ __ ̄` ' /⌒ヽ.゙.
、 / (vソ 。 心 ヽ:.:.:.} | こうしてみるとラヴァーズ・コンチェルトのようにぶっ飛んだ感じはありませんが、手堅くまとまっている感じがしますね
/ ̄ ̄丶 〈 ア ¨ ∨' /
. 乂__, <_ なお、主人公の時のようなスタンドステータスの図表は作るのが割と面倒なので、基本的に今後は省略しますので悪しからず
{ _ ―― _ }_ `ヽ
i // } 丶 , ー―
Ⅵ { ! ゙, /
丶! , /
.ィ/丶ノ /
/_zzzァ  ̄ ̄ ]_¨_丶
/:/ ./´ 〕iト
/:/ _ / ゙.
. /ニニ| , ,
'´ |ニ|_i }
-ヘニ゙. '
¨ \ /
丶 ___ .ィ
『ドクター・フィールグッド』
破壊力:B、スピード:C、射程距離:C、持続力:D、精密動作性:B、成長性:A
『シャングリ・ラ』
破壊力:B、スピード:C、射程距離:B、持続力:E、精密動作性:C、成長性:D
『空中要塞バビロン』
破壊力:A、スピード:C、射程距離:B、持続力:B、精密動作性:D、成長性:D
『ル・ヴォワール(act1)』
破壊力:B、スピード:B、射程距離:B、持続力:D、精密動作性:D、成長性:B
『ゼウス神』
破壊力:B、スピード:C、射程距離:B、持続力:C、精密動作性:B、成長性:B
全員殴り合いが得意って凄いなw
, -―_- 、
/ /::::::`ヽ'、
, -- 、 _.{._ {:::::::::::::::::::',.i
., ',...--..、.ム. ' ´_ ● ` ヽ 、:::::::}′ __
.,'.ム:::::::::::::〉' ● ィー, ヽノ, -‐、 ,.:´ .ヽ
.'.{:::::::::::::/ _`¨-―― - .、 、_.ノ { } あとは…事前に決めておいた方がいい事とかありますかね?
マ::::::::::;′ .,.イ `丶, 乂_..乂
`ゝ=:′,:′ .i マ`
, - ' }./ },.、i「¨`
乂_.ノ'{ ,'゙¨``’
.'、 f⌒ヽ /、
ヽ乂. ヽ 乂 .)
`:ヽ、 ム_.... イ ¨
`ー′
年齢とか?全員同い年ってわけじゃないだろうし軽い感じで
チームが組織内で何を担当しているかとか(警備とか調査とか)
仲良し度とかやるとギスギスする危険もあるしなあ
さぁ?ストーリーの展開しだいで決めたい奴を見つけ出せるかも
とりあえず主人公に対する各々の印象度とか?
とりあえずストーリー進めないと関係性も無い気がする
><─< ><──<
/ ∨ ∨ \
/ _ l / ∨
/ /::::::\ l>>---<厂 /~~~~\ ∧
∧ /:::::::::::::::)<⌒ ∨ ∨::::::::::::::::) )
( 乂::::::::/ ∨:::::::::::::::/ ∨
\ ~/ ● ● \_/ / 年齢は…スバルがリーダーをやってる辺り年功序列でも無さそうなので
>/ :::::::::: >~< :::::::::: /――\
/ ___ >─>< \ 年齢を決める必要が出てくるまで無理に決めなくてもいいかな?と思っていますね
/ </~~ ~~\ ∧ ∧
∧ ∬ ヽ< ̄ ∧ ∧ だから後はチームの組織でのポジションを決めておきますかね
_ / /ミ彡 乂_ ∧ ∧
/ \ ∨ ヽ/─\ l ∨
∨ | / ∧ | )
∨ ∨ | | ∨ ∨
∨ ∧ 人 ∨ ∨ | /
>-\ ><______/ \ / / /\| ><
<_ _彡/\/
>──────────彡
『パンテオンでのスバルチームの立場』
【1D10:6】
1.荒事メインの何でも屋(破壊力強いスタンドばっかだし…)
2.荒事メインの何でも屋(破壊力強いスタンドばっかだし…)
3.荒事メインの何でも屋(破壊力強いスタンドばっかだし…)
4.荒事メインの何でも屋(破壊力強いスタンドばっかだし…)
5.基本的に組織の警備が主だが、その他の仕事も頼まれる事がある
6.基本的に組織の警備が主だが、その他の仕事も頼まれる事がある
7.基本的に組織の警備が主だが、その他の仕事も頼まれる事がある
8.基本的に組織の警備が主だが、その他の仕事も頼まれる事がある
9.実は組織の中のエリートが集められているチーム(スタンドの平均値が高いので)
10.熱烈歓迎
., --- 、
,'-、 i
,'::::::} -┴―‐- 、 , -―‐- 、
|:/ ',
__ / __ ,...---.、 i ふむふむ、確かにセミラミスのスタンドは拠点防衛に使えそうですし
.{ ./ (_ソ \::::::::::i .|
.∨ 、 。 ,。x i:::::::// 案外適材適所かもしれませんね
|―-`_ー 乂ソ └ ´´
.,∨ \ 、 /―- 、
(__\ ヽ 乂_丿., ′ ',
\___',__ イ |
ヽへ__)'´.乂 .丿
`¨¨¨¨´
/ ̄ ̄\
/ ,..---..、 '、
{ {::::::::::::::} }
___ , -‐  ̄ ` ::ノ .r‐ 、
./ `/ __ \| i
/ /¨:::/ んハ / /
.| |::::::::,′.。=、 。_ノ`¨´ ´\ それではこれよりプロローグを始めます
\__r‐、'| 乂ソ ー<ノ__ r‐、'.
| `| ./ `丶、 i .', …ようやく本編を始められますね
乂_ / ヽ| / |
{ ,′ ゝ′|
.', | .} , ′
.', ', , 彡´ ___
, \_.\ _ - 1| _ ,x / ヽ
.(____ >=='' ¨´ ||./∨ハ/',. |
¨´ ´ .乂__ノ
開始だやったー
|
≪ 『ジョジョ』は奇妙な冒険を繰り広げる 1 | HOME | このクソッタレな世界に復讐を! No.8 Transmit ≫
|
|
≪ 『ジョジョ』は奇妙な冒険を繰り広げる 1 | HOME | このクソッタレな世界に復讐を! No.8 Transmit ≫