スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:ミームと遺伝子の協力関係2

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

332 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:20:55.777817 ID:WqkSbojl


読者投稿:ミームと遺伝子の協力関係2



             _,. -‐‐‐‐-ヽノ__
          , '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /レl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ、
        / /l /ハ/l/!::::::::::::::::::::::::::ハ:::ト、::| ト、ヽ
       /レ'::::l/::∧/ノ::::::::::::::::::::::::::l 1ヽjヽ、l:::ヽ!i
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::ハ:::::::::V::::::::::::ヽ!:::::::l
    /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::/   l:! l:::ト::::::::::::::::::::::::::::::::l                   前々回の投稿は、人類の初期段階では
   ' ´ リ!::::::::::::::::::::::/レ|/    lj l:ハ:::lノト、:::ハ::::::::::::!
      |:イ::::::::::::ム::l‐' !_ ̄    ‐‐レ'_‐-l/、|:::::::::/                  ミームは遺伝子に協力的だったみたいな話で
      リ |:ト、::::ノ レィ'´l:ラiヽ     '´iう:!ヽ  i::::_/
        {ヽ:l    ー'       ー' '   リ'`i
          l ,ヘ!        〈l          /ソ/                    前回の投稿は、ランナウェイ説の解説で
         ` y、             /-'´
            ゝ、     --     ,イ                        進化の方向が必ずしも生存に有利とは限らない
           ,.イ  iヽ、      .イ `!、
       ,. ‐'´ ,' l l`! 丶 .__ ,. '´ |ヽ. l ヽ 、                    みたいな話だったよね
       /   ,.イ  リ |          |  l    `ヽ
    /    /,イ   {           l  !     \
  /     / l   l           i  |!        \
 l´      /     l___       ____/   ハ       ヽ
 |        ,イ  r‐、_ ト、二ヽ_ __, '´__,.イ    i        i
 l    _,r' /  ノ   〉l、:::::::::::`::::::::::::::/ r'´l   lヽ、     |
 ト、__ヌi´   '-‐'´  <  ヽ::::::::::::::::::::::::/  > `ー‐┘ `ヽ、 / ,イ!
 l   l        ヽ、ヽ::::::::::::::::::/ /         メ'´  l







      /. . . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     . . . . . /. . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . . . . . .
     |. . . . .| . . . . . . /. . . . . |. . . . . . . . . . }. . . . . . .
      |. . . . .| . . . . . . |. . . / . |. . . . . | . . . . }. .| . . . . .
      |. .. .|. . . . / . |. . /}. ∧.|.. .| . . . . }. .| . . . . .
      |. . . . И.. ./|. /|. 厶}/‐-V|. . .| . ./. ハ .| . . . . .
     |.. . . . ..|. /. |/. |/ .斗‐-ミ八 . |. /}/‐‐-|∧ . . .             そうした前回までの投稿を踏まえて、今回は
.       | . . . . .|/ . . 人  V(ン  ` V./ /斗r-ミ }. ./
     八 . | . . . . . . . . \         / / vソ 丿人/                 「遺伝子がミームにどう協力したのか」について
.        )∧ . . . . . . . . . . .       {     /. . |
       _」∧. . .{\. 〈\〉      〉 __彡'. .. .|               話していきましょう
      /  / 〉 . {. . \〉   、  _   . . /. . /|ノ
     / / /   \〉V\        /}/И/
   _」 {/                   . .....\
 /    \         /ハ〕T爪 |............
        \         .′ }    /............|





前々回の投稿:ミームと遺伝子の協力関係1
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-55433.html

前回の投稿:ランナウェイ説
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-55769.html





333 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:21:26.640487 ID:WqkSbojl


2/44




        /             _    、\
      ////〉:/ .::::/ .::::', :::::.ヽ 〈ヽ:::::::\\
.    /:// 《/:/:::::/:::  :::::::',:',::::::.\\\::::::ヽi                     まずは人類が初期段階において
    /:/::/ ||/::/l::l:::l:::::   :::::::::l::::::::::::. \《 l::::::くヘ
    |/::::l/::::::ソ∧l:::l:::l ::l l :::::/| ,、.!、::::.  ::ヽ'::::::::::::l                     模倣という技術を獲得したころの話
    | .::::l::::::::〃| .l|N」:::l:::l l .l/ ..!'.」|_ヘ:::.l .|::::|:::l:`i、::|
    | l:|::l::::::l | .!‐!二N:|:::|:i :l / ]|二∨! |::::|:::l::::レ::l
    レl:|N::l:::l | <仆リ`|、/l:::lV^´仆ソ> リ l::::l:/l::::lレ'                    成功した他者を模倣するためには
      !|:::N:l:l ト、   ̄    レ'     ̄  //::,::'::::レ'!
.      i|ヽ|::l:レ、_    〈l      ,ィ'-‐':/:/:/|::l                  3つの基礎スキルが必要だったと
       V|\\ヽ   ___,    ノ:::://:/:/,:レ'
         `ヘゞ>一        /:/::/:/´                      著作「ミーム・マシーンとしての私」で
         lヽ,'\\     , 'へ:∧∨´
       _ イ-‐∧\ヽ _ イ  _/) \                       ブラックモアは示唆しているわ
    , ´  /三/  〉、 \三>´  /   |三ニ=‐‐-、
   /    |三 | ∧ へ lニl  r彡\  |三三L   ヽ







   /:{´/7 イ                ヘ::. \ヽ `ヽ :::l::::::',
  //l/ //      / /         ヽ:::::..ヽ\ }:.  :l::::::',
  l´/l /l      / /           ヽ、ノ:〉 l::::.. :l::::::',                  その3つとは以下の通り
   / l.V :/l  .:/ .::/ /   /    / l:..l::....l::...\:::ノ:::::::::..:l::::::l
  .l |/l :l :/:/:{ / l  .::::l  / .::∧:l::::ヽ::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::l:::::l
  { l /l l l /|:/| .::l  .:::/l ./:l .:/_'lヽ、::ヽ:::::ヽ、::ヽi:::::::::l::::l                 (1) 何を模倣すべきかの判断
   ', V::/l::l :/―-ト、∧:::/ ',::| Vこ ̄,, ̄ヽ|〉::::::::\:::l::::::::::l::l
   ', V ::l:| ハ z'''心  V  `| r'てバ`=  /:::\::::::::::::l:::::::::::リ               (2) 1つの視点から別の視点への転換
    ',  l: il:::ヘ` 、い'       .Uiリ ノ /:::::::::l::::::::::::l:::::::l/
    ', l:ヽ:ト:::ハ //z i     /Z ̄  ノ /:::::l:::::::::::::l::::/                      (3) 適合した身体の動きの創出
     ヽl l |ヽ:::ヽ、  ノ          イ ::::イ::::::::::/:l::/
      ',::::l  l:::\  ヽ ___    // :://::/:::/:/l/
       ', :l', l:::::::`ヽ、       ..:::::/ //:://l/                    このどれもが、程度の差こそあれ
        N ヽ l:::::iヘV:へ、    _.::イ/ /イイヘ
          \::|    `(ーこ_:::::://彡イ:::::',                          霊長類にもともと備わっていた
           \     〕::::l::::::::/:::::::::',:::::::::::l,
             _.--'7/ ノヽ:L:::/:::::::::::::}:::::::::::::\                      能力ではあるのだけれど……
       __.......-=7::::::::// /ヽ/ :::::::::::::l彳',:::::::::::/:::ヽ、
   r''"´ ̄   //:::::::::/ く    ::::::::::::::::::〉:::::::ヽヽ:::::::::ヽ、
  /     /:::::::::/   ヽ    :::::::::::<::::::::::::::\::::::::::::>.、


334 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:21:50.182035 ID:WqkSbojl


3/44




            ,.. ィ〃"'ー- 、
            /:::.....  ....  ..:::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::::::;、:::::::::::゙ト
          {::::::::::::::::;y从j;ハハ;:::::::ミ゙                        模倣が上手な者が生存や繁殖に有利なら
           ゙!;ヘ:;イV_jリ!_   _リj;'Nリ
         人zリ ´仞`  '{j`/                             そこから種として、より模倣が上手になるように
      , -‐'´ヽ ヾ'`    _ >丿
.     /  ___  i ヽ ヽ、  /                            淘汰が進んでいくわけだから
    / ;'´  ` |  r;〉'´ヘ`丁ヽ
.    /,:'     レ'´>___/ ,ィヘ `!
   i'Y        , /"ア_〈``"  |                           その3つのスキルもより優れていくように
  .| !     :. /  !'"´  y'~´  |
  ,! ,!     ∨    /    ヽ                         人類は進化してきた、ってことになるのかな
  〈 !      ゙!  ;'`7゙ト     〈
  ゙i,!_     〈   { !      ゝ
   ! i` ーィ´ ̄ 、   〉 `ー~ーく´ ヽ
  ヽ,ノ  /    >/___     ヽ  \
   /   ,!こI:I≧ェイI三_-iヽ     ゝ    \
  /   ,'::::::::::::::::::゚i:::::::::`┤i   _,,...>-─一`ー──-- 、
  /  ./:::::::::::::::::::::::゙:,i::::::::{ {: ̄'`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........i
 /  /、:::::::::::::::::::::::_:_:,:,::::ゝ'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/:::::::::::::::::::::::i
./  / !:::::::::::::::::::::::::::`\_:::::::::::::::::::::::::::_/"~:::::::::::::::::::::::::::::::::i









                 _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´   `ヽ、
             /          _         \
          //          ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ ヾ、 `r!     ヽ                      このうち(3)は、主に運動機能の話
       / ,ィi´ /             i  \|| `l \    ヽ
        / ////      /      |    ヽ-'  \ \ ゙!
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!                   物を掴む程度の手先の器用さは
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /                      多くの霊長類が持ち合わせているけれども
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V                  ヒトは直立二足歩行を身につけた影響で
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/                    フリーになった指の動きが際立っているでしょ
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // /
          || ハ  \ `ー、 ` -一   /,.ィ'/!ノ) )
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧                       そうした繊細な手の運動機能の獲得に
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/   |
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|                      模倣に基づく淘汰が関わっているかもしれない点は
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ        」  |  /ヽ                     1つの可能性として考慮したいところね
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ
    /    /::::::::::|:::::|     |  レ'´        | |     ヽ
   /      /::::::::::,、-'´     `'´         /  |     ヽ


335 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:22:23.147667 ID:WqkSbojl


4/44






         /  / >ヘへ、  ̄\
        /  //     \   \
       / / /  |  \   トl ヽ、 \
        {// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
       | | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )                  それに対して(1)と(2)は、知能や意識
         〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈
        |ヘ \`=-‐   i,     /イ::::ハ                       あるいは心の働きに関連する話で
           \ヽ \  --  /|:::/|/ |
            \|ヽト  __.イV/レ|
             __| rrn_ L__                       (1)の、何を模倣すべきかの判断には
         _ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
        _/   ヽ./7 )\/     \_                  因果関係の把握や未来の予測といった
      / :\__  | //.)ヘヽ}____/ \
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j.:.:.:.:.:.:.:.∧                  抽象的な情報処理が必要になってくるわ
   <_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|   ト }  }/.:.:.:.:.:.:.:.:.:j..:.>
    | ト、_.:く.:.:.:.:.:l::::j  /〈  |.:.:.:.:.:.:.:\:.:/|
    | \ ̄l_.:.:.:.:.:/  /:| l\ \.:.:.:.厂イ │










                _ . -‐━‐-‐‐-ミ
.             /. ./ . . . . . . . . . . . . \_
          /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
        . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
.      . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ゚。
.     〈/〉 . . . . . . . . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . .                ある人がAという行動をし、Bという成功を収めた
      /. . . . . . . . . . . |. . . . . . . . .| . . . . . . . . . . . . . .
       |. . . . . . . . /.|.. .| . . . . . . . ∧. . . . . . . .. . . . . ..|               という状況を踏まえて効果的に模倣をするには
.      И. . ..|. . ./|7ト/| . . . . /. / __゚。. .| . . . . . . . . |. |
.        |. . . |. ./‐-ミ |. . |. /}/´  } ハ . . . . |. . .| .|
.        |∧/∨}{り ` |/|/  斗r-ミ,  }.. . . .|. . .|/            Aという行動こそがBという成功に導いたという
         } . . }          vり   〉 人/|丿 . .
       ノイ . 乂_  、         /.. . . . . . . ./                  因果関係を把握する必要があるし
        |. . .<⌒         __彡. . . . . . . . ./
        | . . . 人   ‐-       〉. . . . . . . . .
          И . . . /\         厶イ. ./}/                     自分もAを実行したらBになる、という
.         人/〈/   ー-‐=≦  〈/__
           . -‐=  }       _」ニ   \                   予測ができなければならないもの
            _/       |/}      ´        \
       ............\       |    /       -‐==‐-ミ
      /..................\___   |   /     .  ´...........................\
.     .′......................... | \|_/-‐=ァ'´.............................  -┐..〉



336 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:22:47.083074 ID:WqkSbojl


5/44





    /〃   イ;/i:;::::/ ミゝ:::::::ヾ::::::ヽ.
   /ィ /レi  /!,、゙^´,ベ::::::::!::::、:\:::::ヽ
  //::|,/:::::::::| / リ:::}ノ:::::::::::l!:::i::::::::::::::::::::゙l
  イノ::::':::::::::::::l'::::::::::::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::i.
  {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                      このあたりは人類が文明を築くにあたって
  l:::::::::::::::::::::::::::/l:::;イ::ハ::::::::ト.::::::::::::::::::::::::::::r-ゝ
  |:::::::::::::::i:::::::::i ,|:/ |::! |:::::::| i:::::::::::::i:::::::::::::::|                      前提になるような部分だね
  リレi:::::::::|:ハ::/!_|/__|:i| |:::/リ_j_!::j::::/|::::::::::i:ト、
  ('|;ヘ:i'リ'´リ,rァ-、. リ! レ' / ,.ィ-l/!`iノ!;ィ:l l!
   ヽ.弋  く ゙t'_ノ ゙     '゙ヒ'_ノ ゙〉 /ソ |!                     物事の因果関係を理解できなければ
     ゙、_j.                /ノ
       ヽ            /                          安定して富を増やすこともできないし
       ヽ、    ` ´    /
           i\  `  ̄´ ,.ィ'
      _,..-‐|   ヽ、 __,. '"::!、                           未来の予測ができなければ
    f´、_,へj      ::::::::| ゙ー、
    ノ  ヽ.             ヽi  ヽ.                           長期的な計画だって立てられない
 _,-'/    i、           |   }、
'´ / i┌‐‐-|、ー‐-、 ,.-‐‐ /  /ヽ.〉`‐、_
 /    ヽ,  ヾー‐----‐‐'7 ノ、 ノ  i、 `‐、_
  _,.-‐'´ / ヽ::::::::::::::::::::/ \ ヽ、 l    ゙ヽ、
_,-"    /    ゙l::::::::::::::::/    \ ヾ i     i ヽ
     `ヽ.    i:::::::::::::/    /         !  `、










          ノ ィ/     l   ヽ了ヽ \
         / /7  .:| |/ /ヘl l |、\_} \ ヽ
         l/|_/:| | l:|::|/|/∠__\ト \\  |\|
         | /| l:l_| l:|//'ヘ_厂X/ヽ|l \\|\|                    一方で(2)は、視点の変換ね
         |ヘ N〈リN      / / |/|:::|\ト、|
              〉:トく       イ///|::||/|/トV
           |.::::ト -―  ∠///|/:::/::l|/                   これは「他人の行動」すなわち客観で観察した事柄を
           |/|::|\    /イ///|/
                l/l/lハ.._   //イ:::/                        「自分の行動」すなわち主観に置き換えるのに
                  |/|N:〉=-ー'´ィ彡/
                }V´ r-‐i´ Y     ___                 なくてはならないプロセスよ
          ___    _ノ    ̄} └┬¬ ̄   `ヽ
        /    7:::7< n   _>‐¬::::\     }
      /n   /::::/  `|_|/ ̄      〉_:::|_ r=z、 |                こうした視点の変換ができるからこそ、ヒトは
    /ソノ__/::_/´   /7/7      /´:::::M::::::|ゞ=イ |
   ノ  /::::::>ム7     ´ ´       〈:::::::::/::|::::/    |                自分がどう動けば他人の動作のコピーになるか
  /   〉::::://   、  /       ';::::::::/|:〈    |
/__<:::://     }  /        |::::/  |::::\ /|               それを考察し構築することができるようになった
 ̄::::::::::/ {:..     ノ  {          .}/   |::::::::::\|
:::::::::/     \::::::::::::::/:rヘ ヽ、  .....:::::::ノ/   |::::::::::::::::|
:::/        `r┬ー[ ヽ/  7‐---‐ヘ::/     |::::::::::::::::|





337 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:23:12.408538 ID:WqkSbojl


6/44




                _,.. -:' ` ー'  ̄ ヽ. __
                 /   ,.二  、 ̄ \ \
  .            __//,' /,  / ハ ヽ.  \ヽ!                     さらには、この視点の変換ができれば
                ̄}/,  / / ,'  !  ,   ヽ| .ヽ
               /.,:┐//i i.  j | i \ | ヽ}                   「自分の行動が他人からどう見えるか」という
           ,.ィ/,.イ/イ/!. ハ.   亅,ハ.\ V!|V
          〃/,二 -:っ_j人ハハ. /j/ィ二ヽ}メノ 〉                  自己の客観視にも繋がって
              i/,二つトゝ't{i厂`∨ . {iリ ノ彳 j |
              | ハ、 }ヾj、 ̄    j〉   ク1i/リ
              |  〉 ハii l.i. 、   ‥  /iイ/                        自分がこう振る舞えば、相手はこう感じる
           」 ,/,人{ヘ从ト |丶. _/,
          /  ./     ,r‐|    /┐                          だから相手にこう感じさせるために、自分はこう振る舞う
.        /   /-―< ̄ 'く_    _/ ̄`> -- 、
   /\ ̄/   ,ハヽ:: :: :: ::\_ \` ´ノ ,.ィ:: :: :: :: ::.ト、                といった策略も可能になってゆくのよ
.  /  /     /  ',. ',:: :: :: :: : ヾト、\//} |:: :: :: :: :/ ,ハ
.. 〈 /       /    ヽ}:: :: :: :: :: ::| >介rく |:: :: :: :: { / |
   /      ∧    |ヽ:: :: :: :: ::く// }.ト、〉.|:: :: :: :::|'   |`ヽ            ポジティブな面では助け合いや協力関係
  ,       / _,.}    |/ ヽ:: :: :: :: L/ ん!   |:: :: :: :: |     }
  〈   __‐'_,/ 〔  /丁  :|:: :: :: :: :::|     }:: :: :: :: |     /            ネガティブな面では詐欺や陰謀といったところね
    ̄ \___,}/  |   |:: :: :: :: ::.|.    /:: :: :: :::/     |
                 \ !:: :: :: :: :|.   i:: :: :: :::/    /
                 \ヽ:: :: :: ::\ー'ア|:: :: ::.〈‐-r一'









              ,. -‐………‐‐一ァ
             /.:::::/l.:::::/.:i::{:::::<_
              /.:::::,lィ≠≧厶∧|`ヽ:::::`ア
             /.:::::/l/ ,f弋{「``  、__厶::::ト                  つまりソーシャルスキルの原型
          {::::::::{         く衍∨!::l
          jr弌:!          ′ !」``                それとも発芽と言えばいいのかな
          { ⌒`       一 、    }
           ヽー┘            , '
           `T7        , '                      共感能力とかコミュ力とかの元というか
            个        /
.              |     厂「´
         _. -‐┤       「ノ`ヽ                    人類が多くの個体で集まって
         ∠    |     /   }
.        }  } ,r<_   /  ∧ 厶__                  複雑な組織を作り、円滑に運営できるのも
.       ,'   て{::::.::.:.:.: ̄」 /  ヽ {、 `丶、
      / r‐一'´ヽ:::.:r一'′´     \丶、 丶、            この能力あってこそだよね
    _ 7⌒\    ',::{  / /         丶、 丶、
 /       \   」::!   /              \  ヽ


338 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:23:38.246891 ID:WqkSbojl


7/44




        _, . .- . .-‐ー- 、_
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ                 ええ、(1)にしても(2)にしても
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧                    人類の飛躍に不可欠な知能やスキルで
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!                     かつ、模倣という能力を構成する要素でもある
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///                      つまりヒトの知能は模倣と根を同じくしている
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´
     /  ,イヘ、 |:::/〉                              というのがブラックモアの主張よ
    /-∠、_  ̄ `" !
  /-―- 、 \`‐、  ヽ












    /,/ , .l l   ||   |  `|  | | |l i |    |
     ".| / |l |  | | | l、   | /l l `l | |.l / |
     |l.| ||| .l l | l, |ヽヾ、 | /'"二 ̄l | ./  |
       ゙ l,.|ヽヘト, |_,-一'ゝ,l.||l '"l ソ`ゝソ// /
       V 、N,\'"「ソ`ゝ       '"//./i|                    こうした知能が発達したからこそ
         | |ヽヽ‐`ゝ  ヽ    //// |
          | ト\>`ヽ.、  ‐   ///|/                       ヒトは模倣という能力を獲得できたし
        | l \l \ヽヽ> ._/ |'" "
        ゛ ゛ ヽ. ヽ`>'"|     |‐- 、
             /´  \   t | \                          模倣が生存や繁殖に有利に働いたからこそ
          ,. ・'"       ヽ   /  `ヽ、
         ,・'" ̄ ̄`` ー- 、 ゛、/ .,. ・'"´:::`丶、                淘汰によって、知能がより優れるよう
       / `ヽ,::::::::::::::::::::::|  `> <´|:::::::::::::::::::::|`l
      /     ヽ:::::::::::::::::::::| / イl,,ヽ.|::::::::::::::i::::/ |                 ヒトは進化してきたとも言えるわね
      |     ゛、::::::::::::::::<.ノ /:||:iヽゝ::::::::::::|:/  |
       |    |  ゛、::::::::::::::::l /:/.|:| |::::::::::::::| i  |
      .l    |  ゛,:::::::::::::::::| |:」 |:| |:::::::::::::::| /   |              ニワトリが先か、卵が先か
     /     |   ∧::::::::::::::::|    /:::::::::::::::|/   |
     /     | l" l::::::::::::::::|    |::::::::::::::/      |
     /        | .|  |::::::::::::::|   /::::::::::/     |
    /           | ヽ |:::::::::::::|   /::::::::i'"       |
    《‐ 、      /`i.ヽ|::::::::::::|__.l':::::::::i'         |
    ` ‐`l~`ヽ、  | .〕:::l:::O:::::::::::::::::O|:〔       /


339 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:24:28.022749 ID:WqkSbojl


8/44




              ,. -──-- 、
         /. : : : : : : : : : : :.\
          /. : : .,: : :,: : : : : 、: .  :ヽ
       /. : .,:' . ;: . .; .  . : :',: .  :.ヽ
        /. : :,'.: : :i: : : .!: . . : : :i: : : :.',: :',                    そしてここで注目してもらいたいのは
      ',: : /: :,:':ハ: '; :.!: : : : ,!;ハ:,i: ; :', : :}
        ',: :i: :/:/-弋:、:i: : :,:ル‐l/、:; :.',:i:!                   こうした(1)と(2)の知能を実現させているのは
        !: !:/レく 下!` ヾ;:ノ イ丁yi:; : iN
       ',:.ゞ: ゝ `´     `´ /.: : ;i                  脳の情報処理能力ということ
       '、 : :、:\    '    /.:'/.〃
         `、: :゙:ミゝ ⊂  彡':,:'/
           ヾ:.ミl\   イレ';/"                    前回の投稿で、きめえ夫さんも
          ,.ィーj  _`´ .::|ー-,、
         __/   ゙、/_ノ .::::`ソ :ヽ、                      脳の発達について触れられていたけれど
     ∠_   __,.-' /_   _./   :.\_
    ,ィ:':::::::フ´ 、 \ト、` ´/  ,. -‐:':´: ̄ス
    / ヽ/´ 、ヾ:、ヽ.-;‐うイ:.:..::..:..:.:.:.:.:/::ヽ                  まさに、ヒトは脳の機能を発達させることで
   /  /.:入 ヽ '、ヽ_j-'il´.:..::..:..::.. .:.:/.:  :',
   /   ノ :.___゙ァ'ヽ_j';;;,!;iヽヾ/.:..::.:..:.::/    :',                  高度な模倣を習得してきたのよ
  /  /    ;イ::::.:.:.::.:!i│ ;;i`:.:.:..::.:::/     ::l
  / :/     ハ:::::.:.:.:.:.:!;|  i;;!::::::::::/、_    :.:.:l
. 〈.: :/   ./.: :,!:;:;:;:;:;:;:L!. /レ;:;:;:;:;:゙!:.:.:.`ヽ、  :.ヽ










     /:::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::ヽ、
    _ラ::/ソイ〃:::::::::ィ:/|:l ゙l::|ヽ:::::;、レVwリl
.   7:::::::::::::::、:ハ|/ リ l!   l! _lハLl,i::;::::::::}
    |ハ:::::::iⅵ_l!‐_二`ヽ.  ` r≠、、`lイ:::::!
      ⅵ:ヽ  / l!寸`      弋リ冫 1:::ト                模倣が高度になることで、種々様々な
      ヾ;ヘ  ` ´           /ヾ'
         { fヽ.     `´      /ソノ                    ミームが繁栄してゆくと考えると
         `ヽゝ.    ー ─‐   _'/
          ム、      /
             |`ヽ、_ __,/ |                        脳の発達は、遺伝子がミームに協力したという
             |       |
.          .'`ー┤       |`7ヽ                   今回の話のテーマのまさに中核になるね
         _/  i /!        ト l ,ト、-、_
    _,. -‐'"´/,.ヘ \ ‐‐、  ,.‐‐  / i^| ヽ `‐- ._





参考:きめえ夫さんの投稿
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-54520.html
8397-8398あたり


340 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:24:57.281911 ID:WqkSbojl


9/44



.          /: : : : : : : : : : : : : : : : :/!:,: : : : : : : : : : :´ノ
         /: : : : : : : :./:/ : :∧: : :/ |ハ: :.l: : : : : : : : :\
        .': : : : : : : :./:/∨/ lハ:/ リ l:./|: ∧: : : : : : ト丶
         l: : : : : : : :/ハ-――、‐-   j/ j:/ |: : : : : ハ
          {: : : : : : :/  zテぅ=、丶   / __ ̄`ル}: : :/                ミームは宿主の生存や繁殖を
         : :.j⌒、:.|  ` ヒ:::ノ     ′ィっ‐、 ': 从
          V ^ヌハl                ヒ:::ノ 〉/ル'                    有利にすることで遺伝子に協力し
           ヽ ゝ          {      /}
           \__,         ` ′   //
            /イ}ヽ     ー  __     /'′                     遺伝子は脳をより発達させることで
            イ,| 丶     ー    /
               ´ |   \        /                         ミームが存在する環境を整える
            ___j      ` -- ィ
            八 /          ,′
          /  ゙く.           ' 、                          まさに遺伝子とミームの協力関係
     __く      \      {   \
   /     ヽ   _,\     ト、   \                      と言ったところだね
  /        }  ノ   |      }   ノハ
/           j /     |ー~ー‐ ┤ /   }





                      _
                  ,  ´ ̄.:::::::::`.ー、
                 , ' Ww _ :::...:::::::::ヽヽ
                  /:::::::::::::::::::::::::::;:::::::::. ヘ                    …………そうね
                    ∧/:::lVl:ヘl:::|::∧:::::l:::l:::::|
                  l:::::小fュ|/!イ_zマソ::リ::/                     協力といえば協力
                  ハ::从  ,   ノ::/
                    _ ‐ゝミ\ ー  イノ'⌒フ‐- 、
                 ,イ 〉::::`ー _` ´/__/::::::::/l                  遺伝子はミームに進んで協力したのか
                  | l |:::::::::::> 只.<  /:::::::/  l
                l. l:::::::::l`/ ヘ './::::::::/   l                 それとも協力せざるを得ない状況に
                    l  l:::::::イ   |/::::::::/    l
                  l ./ヽ:::::|   /::::::::/ l/  l  l                  追い込まれたのか
                l  /::/ _ く:::::::::l ノ   l  l
                    L_\\__〉__ソ L__ィ´ ̄
                   | L0__0`ヽ|  |                      判断が難しいところだけれども
                   |ノ::::::::::::::::::::`ー'i  |
                  /::::::::::::::::::::::::::〉::l   !


341 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:25:19.434487 ID:WqkSbojl


10/44




           __v__,.._
         ,ィ'´::::::::::::::::::`ヽ.
        /ノヘイフ::::,、:::::rヘvハ、
       l'^´:::ィ!::ハ| lト、::ハ::::::::l、
       !::::::/-iナ ! l ‐ナ-!:::::トi
         ゙l:::i -tテ    tテ‐|ハ!           どゆこと?
        (r!    、    /ソ
         ゙ヽ、  _   ,.'′
          ,.-|ヽ、 ..ィ'!、
         l ヽl、   |、i`!
        ,.イ ,ィ‐l_   _ノr゙ト、
        / レi::| ,ノ‐`-´‐ト|::!ヘ\








    , ''                 `ヽ
   ,/    /      /  ,/     ,  \
  /    //    ,/ノイil ,/      ,i    ヽ
  l  / / ,l / //____l_i! il  / /l  ,i  ,l   l
  l ,/l //,/ /ノ/ィ-‐irj`トー,/ / 'l /   /l  ,l                もしかしたら遺伝子に対する
 ,l / i  / /ム'"ヽ  `゜ iハ /ノ_/リノ ,/ iハ
  ll  ,l i iメ、,i  l、    l/〈'^lr、/ ハ ノハ                  ミームの圧力が強すぎて
  ir  ii l/ハ 、 'i, ト`-     ,> `/ // //
  `、 i l  l l、ゝ `-,   __   ノノハ/ハ
   `、l i ,i h`'' ̄   ‘ -' /ハト                      遺伝子は過剰な進化を強いられた
    `,i i ハリ`_        // /リ
   ,/`\ハ/'`'丶 、,_  _/ リノl/                        かもしれない、ということよ
-‐'ヘ、       /ハ ̄ノ ハ/
    \     /、W'lハ/i
` 、    ` 、,  ハ, ` 、


342 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:25:47.961928 ID:WqkSbojl


11/44





              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l              ……恐らく最初は、単純な模倣から
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/                淘汰が始まったはず
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛                       単に石器や衣服を作るのが上手な人とか
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、                      狩りや採取が得意な人もさることながら
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',                    そうした生存や繁殖に有利な技能全般を
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !                       上手に真似することができる人こそが
   /      | ! /::::::::::::l   ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',                       競争の勝者となり遺伝子を増やしていった
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ   |








                      .  -‐…━‐-  .
                  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
                 / . . . .  -‐━‐-ミ. . . . . . . . . . \
                 / . . . . /〔_____  ℃ハ . . . . . . . . . . .\
.              /. . . . . . . ー-   __〕__丿 . . . . . . . . . . . . . .                  けれど模倣という新しい技能が
.            _. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ゚。
           //. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .                 ヒトという種に遺伝子的に定着する中で
        〈 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \ . . . . .\ . . . . . . .\. . . .
           V . . . . . . . . . . . . 、. .、 . . . . . . . . . . . \〉 . . . . . .\. .                淘汰の方向も少しずつ変わっていった
          . . . . . .|.. . . . . . .{\「\. . . . .}. . . . . . . . . . . . . . . . . ト\
           {. .i. . . .|. . . . ./.{   斗=ァ. . } . . . . . . . . . . . . . . . . l|
           {. .|. . .八__. . . . . {/ 弋ソ ト. .\. . . . . . .}| . . . . . . 八                具体的に言うと、こんな感じかしら
           { ∧. . . ._\{\. .{   '′  } . \〉. . .. . .八 . . . . ./
           {   \ . . . vり \〉     }. . . . . . . .}/ . . . . . . ′
.               \〉∧ノ       ノイ . . . }| . . . . . . . . . {                誰の何を模倣するべきか模索してゆく中で
                 V. . `        } . . . }| . . . /. . . . ∧〉
                   }ハ .\ r_ァ   丿イ . 八. . .{ . . . /                 単に成功した者や個々の技能に優れた者よりも
                    }∧.\       |/  \∧/. {
                    / 丿. . . . __ . イ       ______Ν                 「優秀な模倣者」そのものを模倣する者たちが
                   ∨ハノ   V⌒¨¨___________〔
                          }厂                         より効率よく生き残り子孫を残しだした
                          } <⌒)      ____\
                            丿        .      `丶
                          /      /         ー┐
                      {ハ       .               |
                         厂    /{              }==|


343 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:26:17.285241 ID:WqkSbojl


12/44




                    !ノ  ___
                  _,.-‐' ´ ̄::::::::::::::: ̄`゙‐-、
                ,ィ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー‐‐'ヽ、    _,
             //__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::rヘ <´::ヽ-‐ニノ
            ,イィ ,.ヘ レ'ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'´\ \:::::::::::`ヽ、
           /:::::v  | /v':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー`:::::::::ヽーヽ、
          i::::::::::::::::レ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ:::::::::::::,イ::ノ !:ト、:::::::::::::::::::::::::::::::ト.ゝ
          !:::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::,.イ::::/ |/  |:i ヽiヽ:::::::::::::::::::::::|
            i:::::::::::::::::::::∧:/ __j/__|:/__,|!  |! 、_.リ__|:/!::::::::::::::::i            優秀な模倣者?
          ノ、:::::::::::::ハi '"リ´ ____.‐リ、    /-,二 リ`j,::::::::::iレ'
           ゙y⌒ヽ:|  ィ'"i´し!`゙       '´i し!゙ヽ !_:::lV
           { ´`ヽ.l:!  ` ゝ='        ゙=' ゙ /r)            他者の技能を真似るのが
             \ (__|!   ヘヽヽ     !  ヽヾ ./_ノ
             \__,、           〉     /'                 上手な人ってことなのかな?
                ヽ、      ____     /
                 |\    '──'   /
                   _|  ヽ、      ,. '"
                ノ´r|   ` '' ー  イ.:.:`ヽ.
               ,__/..:.:| |           | `゙!.:.::ヽ







       ,、- -フ- 、
     /        \
    / /フ      下ヽヽ
    / 八 l       Vへ!
    |{ ハハ::{ l | 从  い{                      ここでいう「優秀な模倣者」は
    VⅣL上ヽ乂り≧弋リY
     ヽ心「[J   └リ从リ                   ただ真似るのが上手なだけじゃないわ
      ヾ;く  '_   彡ルイ
       ヾ(ヽ、_,.∠Y'
          円厂。 }                         どういう技能が有益か、必要か
     ,、-/^く   フ 〈`ゝ、_
    /  /_/  丘    | 〈 \                みんなから求められているか
   h /::|       ノ`::〈  l
   リ |::::/        ヽ::::::) 「|
   |  Y          〉:/  〉                それらを見極めた上で幅広く、高水準で
   | /::'、   ,...,    ノ:::|  /
   V::::ノ^く (:::9)  ‐'〈::::| /                   習得しているといったイメージね
   〈::::\: : :)マ  厂::メ::::| l
    |::::::::{⌒ ∥  ⌒/::::::リ
    {\::::ゝ- J    /:::_ノ|
    |  〉:::::::::二> ' ⌒Y  了
   └‐r――--― 、_ノ   〉
     /  /    く:::::\<


344 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:26:48.756273 ID:WqkSbojl


13/44






                   ノ_ -‐ 、
                 ,  '´    ̄ ̄ `ヽ、
              , イ              \
            l´ ノ          k     \
         l/  .:.:.:.:.:.:. ,       l 丶.:.:.:   ' ,
        / /  .:.:.:.:.:. イ / ./ / l .:.:.:\.:.:  i               時代が進み、多くの技能が
          l l  .:.:.:/  /、  l l  l .:.:.:.:.|l.:.:.:  l
          l ! .:/ ,イ.ィェ、\l| l / ; .:.:.:' }.:.:l.:.:.l             人類社会に浸透してゆく中で
         l l /∧ .:.:l ヒリ ヽ l|l/l ∧ / //.:.:/
         N  ト、∧ .:l `´    l/メ、|/lノ /.:.:/
          \|l ヽト、l       lツヽ ///.:/             何が役立つか、何を真似するべきか
          /        ゝ ノ//ノ彡'
           /   \   `   < /                  その判断を下す際に「優秀な模倣者」は
            /      `‐ ≦彡'/
         / ̄`ー‐-、   /                              とても分かりやすい指針になるのよ
      /   __ \ >、
       ム-‐´__:::::::::\\
      | .//'´   ハ`ヽ::::\`、                        一つひとつ査定する手間やコストを支払わずとも
      レ'/ ノ      l  l:::::::::く々
     ,〈::ノ        `く|:::::::::::^i|                          あの人の真似をしていれば得になる、って
     |:::l .::       l:::::::::::::l」ヽ
     |:/ .::          l:::::::::::::::l l
     /  .::         l::::::::::::::::l/
.    〈_  .::           l|::::::::::::/
     |`ヽ_   ___ノ|::::::::::::|
     /:::::::/「 ̄    l  {::::::::::::l
     `ー〈 .|     l 人::::_::::l
         _〉|      l'´_:::::::ノ
      {_l     l___]´
      /::::.l      l::::::::::::::l
     /:::::::::::|    l::::::::::::::::l
.     /::::::::::::::l    l:::::::::::::::::|








                  ,  -: : -. .、
           , ィ: ´: : : : : : : : : : : `ヽ _
         , : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
       , ': :r:': : : : : : :.r‐z- 、: : : : : : : : : : ∧
.       ,.イ: : :.|: : : : : : : : \\ eヽ: : :\: : : : :∧
      / : : /|..: : : : : : : : : :\}__〉: : : :\: : :..: :.
      ,:/:/} | | :i: : : : : : : :.| : :、: : : : : : : ト、:ヽ.: : : :.              そうして「優秀な模倣者を模倣する」という
.     i:l〈 ノ/:..| :|: : : : :|:..l: ハ: : :ト、: ヽ: : :.|: :\{: : : :
.    ノ:!:.ヽ/:i: :|: | : :、:..:|:..|/x≦:{_ ヽ:.i\:.|: : : : : : :.′              行動パターンが、ヒトの遺伝子に組み込まれていった
.     |:.ト、: :ヽi斗ト、:ヽ:|:..| '"弋:ソ /ヽ!:..ハ}: : : :..: :/
.     ヾ:. ヽ:ト、く弋:);ハj从    /:/: :/ : : : : : : /
         ヾ iヾ:、ノ     / /:/:/..: : : : ; ′                ここをミームの視点から見ると
          |:..:乂ヽ      // : /: : : :./
          ト、:..l :へ´     /:/:/://                 「遺伝子に直接的な利益をもたらすミーム」ばかりが
           ヾ{\: :l.ヽ-r≦イェノ /ェl、
                ヾ{`:,ノ  ̄ ̄∨/¨{、                     繁栄するとは限らなくなった、となるわ
             _x::::´ヽ∈≡=- V ゞi、
          , - ‐‐ ´ ノ:::/      n ヾ:ヽ、
      , ′   r:':::::/           l l  ゞ:::ヽー- 、             もっと言えば、「観察者に宿主のことを
      _/     ヽ:_}_        Y    ` i::::|  ヽ
     | i   f⌒Y ////∧        r┐r┐   i__|__  i         『優秀な模倣者』と思わせることができるミーム」が
      ヽ! :弋_,ノ ///////}´     :|/|::|/|   V//} ハ
       |    ///////´       `´ `´:    ヾソ /:ノ          繁栄する下地ができた
       |     V////Y         ;  :.    ヽ厂
       :    /i////{             .: xュ :    ヽ
     ′    jiハ//i∧        /γ⌒i:      ,′
      .' ̄}  //ヽ \//7 、     ,. :' 弋_ノ :.   .ノ
     ,{ :/  /i}  i  `¨´_` ¨¨ ´!   ゞソ  厂}/
.     ′/  イ/l   ゝ 、 {:r:‐:‐:`=::ゝ、  {i ,ノィ:´ヽ


345 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:27:10.545838 ID:WqkSbojl


14/44



                         .....
                   .  ´    `´ ̄`  、
                /   ⌒ヾ´      、
               〃          ヽ    \
                 /  :/  :/        \    .
             /  :/  :/  :/   :/    Ⅵ   i           そのあたりの流れを簡単にまとめると
             ,:  ; i Ⅳ:i:  i ://\ | i|  }   }
              i|: | |:斗ヘ{:  | //─-ハノ|   И  ,             こんな感じになるかしらね
                jИ:{: Ⅵィ=ミ、: :|!| xfテミメ}  i   :′
              |ト:\{ Vリ\Ν  Vり /  .: .:/
                  ノハヽ\   ノ      イ / //               まず、多くの人に認められた
                |\ミー `、 ,  彡イ///
                   八ハ i\     / |'//                 優秀な模倣者がいたとする
                    从介ー     |__
                 __/ / |      \ノ ヽ
               ,<      {      /   \
             /.::::‘,    ‘,、 , -/     /ヽ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |     でもその優秀の模倣者だって    |
  |     いろんな技能を有する中で     |
  乂________________ノ



                            なぁ、歌とか踊りとか
                            あの髪とかなんなん?             意味あんのかな?
                                          ∧,,∧  ∧,,∧
                                       ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
                                      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
                         でもあいつ、狩りも採取も | U (  ´・) (・`  ) と ノ. Aさんを真似して助かるコトが
                         メチャ上手いし……       u-u (l    ) (   ノu-u   多いのも確かなんだよな
                                           `u-u'. `u-u'


          ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
         (::::::::::::A:::::::::::::) ♪
       (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
         (::::(´・∀・`):ノ ))
         (( ( つ ヽ、                       γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       ♪   .〉 とノ i ))                     |    遺伝上の利益には繋がらないミームを   |
           (__ノ^(_)                      |    たまたま持っていたこともあるでしょう     |
                                     乂____________________ノ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


346 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:27:33.657318 ID:WqkSbojl


15/44




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |     そんなミームも、たまたま最良の    |
  |     模倣者が有していたというだけで      |
  乂__________________ノ
                                                ♪
                                                      ∧_∧ ♪
                                                  ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
                                                   ____○___\ξつヾ___
                                                 /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
                                              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
                                              |           | :::.   |           |
          ,.:::.⌒⌒:::::ヽ   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ     ,.:::.⌒⌒:::::ヽ    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
         (::::::::::::B:::::::::::::) (::::::::::::C:::::::::::)   (::::::::::D:::::::::::::::)  (::::::::::::E:::::::::::::)  (::::::::::::F:::::::::::::) ))
       (( (::::::::::::::人:::::::::ノ (::::::::::::::人:::::::::ノ  (:::::::::::::: 人:::::::::ノ (::::::::::::::人:::::::::ノ  (:::::::::::: 人:::::::::ノ
         (::::(´・∀・`):ノ )) (::::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ ))
         (( ( つ ヽつ、   (( ( つ ヽつ、   (( ( つ ヽ     ⊂/ ⊂ )    ⊂/ ⊂ )
           . 〉    i ))    . 〉    i ))     .〉 とノ i ))   . i    ヽ    . i    ヽ
           (__ノ^(_)      (__ノ^(_)      (__ノ^(_)  (( (_)^ヽ.__)  (( (_)^ヽ.__) ))



                             ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
                            (::::::::::::A:::::::::::::) ♪           γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                          (( (::::::::::::::人:::::::::ノ              |     多くの人々に広まってゆく     |
                            (::::(´・∀・`):ノ ))                  |     こともあるし……            |
                            (( ( つ ヽ、                   乂______________ノ
                          ♪   .〉 とノ i ))
                              (__ノ^(_)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    そうして広まったミームが、特徴的で   |
  |    人目を引きやすかった場合           |
  乂___________________ノ

                                                ゚・ *:  : *・
                                            *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
                                         * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
                           あいつ、歌も踊りも.  。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
                           すげー上手いじゃん     ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
                                         (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`).   かのAさんみたいに
                                         | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ    模倣が得意に違いない
                                あいつのやること u-u (l    ) (    ノ u-u
                                なんでも真似ようぜ      `u-u' `u-u'



          ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
         (:::::::::::::B::::::::::::) ♪
       (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
         (::::(´・∀・`):ノ ))
         (( ( つ ヽ、                       γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       ♪   .〉 とノ i ))                     |     優秀な模倣者であるかどうかの        |
           (__ノ^(_)                      |     分かりやすい指標として定着してしまう     |
                                     乂____________________ノ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


347 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:27:57.425078 ID:WqkSbojl


16/44





}'´:::::://:::;ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
゙|::::://:///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
`∨:::::::7/;:/://:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.::、:ヽ.
 |:::::::::::::::::::/.イノ:::::/l::::::::,.イ:::∧,.ヘ|\゙::::ヽ、
 ゙l:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ノ:::::ヘ::丿:::::::::::::::::::::::、:ヽ.                 あー、つまりここが一つの
  l:::::::::::::::::::::::::::;i:::::::::::::::::::::::,イ::::::::ハ:::::::::::::::::iヘ!
  ゙l:::::::::::::/!::::::/|::::::/!ハ:::::::/ i::::::/リ |:::::::::::::::::|                    ターニングポイントになっているんだね
  |::::::::::/ |:::/ !:::/ |! i::/ /::::/〃 i:::::!:::::::::::}
  ゙l:::/i/ l:/ ___j/_,.」_レ___/:/    !:/|:::::::::::l
   }/   ‐リ'´  ‐‐-、  ノ'´     /iノ-!;ィ::八:!                 それまでは生存や繁殖に有利なミーム
    l      -r‐c‐--        /二 /' |ノ  ヾ.
   ヽ、   ゝ:ノ ノ      /r':ノ゙/                    即ち宿主の遺伝子に全面的に協力するような
     ヽ.             / ¨´ /
     /             ゙、 /                       ミームが主に生き残ってきたけれど
      /             ノ /
     i'             /
- ‐  ̄ `ヽ、       ‐‐ /                             ここに来て、それよりも観察者への訴求力が高い
       〉、     . <_
__ __ _ _,   / /`゙ー' " ゙}、 `ヽ、                          ミームが優先してコピーされるルートが出てきた
      / /、      ヽ、  ヽ、
     {、/  V!      ヽ.   iヽ.










             , -‐'´  - '´            `ヽ、
           ∠---                    \
         ,r彡´              \            ヽ
         //     /      |    、    \  '、      ヽ
      // / /   /  / |  |. l  | |  \     \ ヽ       ',            もちろん、文明がまだまだ発達途上で
     /// /     l  / |!  |l |  | |、   ヽ    ヽ \     ',
      l/.!,ィ'  /| | |  |  ||  |l |  ハ| ヽ   ヽ    ヽ  \ \.  l         ただ生きるだけでも厳しい時代だから
     ! | || |/ | ハ| |. !  |l  |l | / ||__ヾ__.  lヽ   ヽ ヽ ヽ  \ |
        | || l.、 | |__|lL|l. |l、 | |/'"´|! __ゝヽ.|ヽヽ    ',. |  ヽ  /
        ヽ!ヽ| \| !、.._ヽ|ヾヽV  ッ'"´l-'::::/ |//ヽヽ  | |   ヽ /             生存競争そのものに負けないよう、遺伝子は
         ヽ ト、|∧` l-'::!   ヾ!    ‐''" //  ∧'、  |/  ヽ. V
         ヽ!|ヽヾミ、"´           / / /〃 ∧ |  |  V               有益なミームを活用しなければならないし
           | ヽミ', /         //!///  / ', l  | /
           ヽ| | `iト、``  _ __ ,    ,ィ'l/ / ,ィ' ′ l/ | レ'′
               | | || l\  -     彡///  //ル'′               それだけにミーム側も、広く繁栄するのは
            ヽヽ!\l |l\       //// ,ィ'/l/l/
             ヽ `ヾl、|| ハヽ、   , -'´|川/ |lイ/! !                   遺伝上の利益をきっちり確保したものが
                 `ヾ!ハ|  ̄ |          |
                  |!  !    |  /, -──‐┴‐ 、                 まだまだ多くなるでしょうけどね
                            _レ'´    __   |
                         /      '´  ∠  -'、
                     / , --------- 、      ヽ
                   /-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ヽ
                 /, -----、::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、   ヽ


348 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:28:24.279308 ID:WqkSbojl


17/44





                    __
                    .>‐’    `二ニュ‐- 、
              /      ト´. ヽ、 ヽ.    \
.          __,ィ´         `・ー=ュイ    ヽ、
          .>  ,   ,     l! ,  ,         `丶
.         /   /:l  ト.    l l /l ハ    ト ヽ、   ∧
         / .ィ Ⅵ   ! 、    lレ',ィレ’ \iヘ   !   ト、 ∧              ただ、ここで重要になるのは、遺伝子よりも
           l// .i´   ト.  \  lイレイソ/ ,ノ ∨.i!   .リ    l
           l  ハ   l-ヽ   !ヽl ゙ ´ .ィ7   ∨!   / l    l!                 ミームの方が変化のスピードが速いということ
          l /  Ⅵ  iヘソ/\l      /   l/l. / i    l!
.           ′  Ⅵ lヽヽ     / _ .ィ  l: /  l    リ
                  〉、 ト、  r - 、  ̄  /     l/  l  /                 ミームは時には数年、数ヶ月で
              /  八     ̄    /.イ  ,     l/
                 l    `ヽ.       l.ィア″  /リ                      目まぐるしく変わってゆくのに対し
                 lハlヘ i ∧      /   /
              __   Ⅵ/ l  ̄丁   ´7イァイ                      遺伝子が変化するのは何十世代
             /   ≧ュ、 i イレイ´三二ニ二三ニュ
          / _     _≧ュ、.〉 r─,  Ⅵl  Y                     何千年、何万年という時間がかかるでしょ
            /.ィ´ ∧   l rー’_ヽヽ、 ̄ `丶、 r.リ
         .ィ iヘ'"ソリ  / ト、 l r‐一ヾヽ.   ri `i
       l ! `'・ィ’/ ,ィァ`ヾヽ、    `・、.l l  i!ヽ.                     だからこそ遺伝子は、新しく生まれてくる
       ∨     ∨i/ィ     /      ',! !r一ヽ`ヽ、_
         .;        l リ    ノ ー‐- 、         〉   》 ̄` .             個々のミームが遺伝子にとって本当に有益なのか
       />ィ    /イ >'’        ヽ  rュ r.、 r’`'・ーュ、  リ
         lリ     / 1 /          '., lィl l.´l l ソ ィ l 〈                いちいち判断を下せなくなるのよ
.       l    ,.'  / リ              i   ノ Ⅵ /イリ ,/
.         l / /   ,' :l           :    !   ∨ ソ .ノ
.        :リイ /   ハ ハ.            .イ _ !    'Y´ /
.        1ィ/   /ーヘ,  ゝ.       /rイ´ Ⅵ    } ∥
      i      /ヽ.リ ヾイ ≧ュ _, ェ≦  Ⅵ  ノリ.    ,; /
      ,'    ,1 ハr-─‐ 、   j     li )イ    .イ:/
.     ,i     ハl   \ィニ‐-  ̄ト、    .ィ’ ,r- ≦1 .リ
    /    /l !.    \   `丶,   /  / {.´  l ,'
   /     l  jr’      `<  /  ∥.ィ'"ーニ}  l/
. /       リ/イ          ̄   .ィ"/    .ィ   l
       //            /  7  ̄1     l








                    ,. ´ ̄ ̄    丶、
                 . ‐…‐    、         ヽ、
               , ′       \         \
                  /                 、    \
             ,′          ァ /       \ < ヽ、
             |        .ィ / ,′          、 \|  }
.              / /     / |/ |  ¦   ¦  ¦     |           遺伝子が何千年も何十世代もかけて
               / ′    |   / |  |  |¦ト、  ト、 |〈
                | |   .ィ L. / イ |  |  | ||ム斗 }  ト }             ミームをふるいに掛けようとしても
                ∨   // イ  /_/_,ィ|_ || | l i  ァく/ ∧v′
             v //′l / i斗‐ ァ、 レ′| ヒノ ′イ//
                   、   レ' x代. ノ ′      / /イ/               その間にまた別のミームが生まれては
               \\ \ \       〉   厶イ /
                   /\\ \ ヽ、  _,.. -  イ /i/                多くの人の目に触れてゆくんだもの
.                /  \ \\ \     イ  レ′
             /`  、   } / \─i r`¨´ヽ、 /
                   /  //      U ∧ |/                     変化に対応しきれない遺伝子は
           ´      /  /く __     r ′} /
       /      ___i__|_,. -‐\ 「|  〈/                        ミームを個別に査定することをやめ
.      , ′          |  |       l.|  ∧
     /          |  l、             ',                   別の戦略を持ち出さざるを得なくなる
.    /    , ニ 、 , ´    〉    〔〕〔〕   }
   /    { {  } }/     /      ¦      ′
.  /       ` ニ ´ / ̄         ,.∧   /
 /        /  ,′         /._/`¨´


349 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:28:45.705113 ID:WqkSbojl


18/44




                        __. -‐…―- . .
                     r‐─ < ̄{Lヽ : : : : : : : : : ` : .
                 . -‐' : : : : : :.\}  } : : : : : : : : : : : : :.ヽ
                   /. : : .: .:\ : : : : :>─' : : : : : : : : : : : : : : : .
               / . : / :/: : :.\ : : \ : : \ : : : : : : : : : : : : :.
                   '.: /: '. /: : :!\: \ : : \ : : \: : : : : : \: : : :.
               |: .' : i :! :!: :|li: {\: \: : :ヽ: : : .\: : :ヽ: : 丶: : .                 その新しい戦略こそが、「優秀な模倣者」の
                    !: i : l :| :ト斗 ≦ミ\ :ヽ : :.',:. :. :.:.i\ : '. : : :.ヽ }
                    ヽ| : !、| :|、j!´fj ′\\i : : } : : : :|:.:.:.\} : : : :.レ             パッケージ丸ごと取り入れるやり方というわけ
                乂{从.:|:ハ      //, | : /、 : : : |:.:. : : : : : : N
                       / : :ノ    /// :| /: : \ : !: : : : : /} /
                  ,. : :.:.、   /イ/ : j/ : i : :.:ヽj: : : : / :レ                 「優秀な模倣者」が有していた
                  {ノ!: :i :\´  厶イ : : ノ: / . : : / :/ :/
                   | ノ! i : .ヽ   ノ_:/l.:/ . // :/ :/                  派手なミームを別の人に見出したら
                      乂リ丿:.ー─个_」ムイ 厶イ}./_
                       j/|ノ∨「─‐┐┌─‐┬'                      その宿主もまた優秀な模倣者と見なし
                           / l_ └┘ _{ |
                             / /¨¨¨   ¨¨¨ヾ 、
                           ´/_         _八                    「この人の他の振る舞いも生存や繁殖に
                    _/ /-‐== ¨ヽ  〃   ¨¨\_
                       ´ /   〈        }___{       |  ̄「 `ヽ         有利なのだろう」と当たりをつけて真似させる
                〃  {    _               r‐┴-ミj
                 レ⌒Y / ̄   /      r┐r┐    ̄` ミ ヽ   i
               {{///j ′   /      、 L」 L」/         ヽ }\ !
                  |ゞ=彡 {  /                ′          ∨ }.:|
                  |  八 ∨′          }                } / :!
                  |   》 l:{           ,  _ :.           八{ .|
                  |   /  八           / / ⌒∧.        /  '. |
                  |:  /   个 _       イ { ゞ=彡}ゝ  _ . イ    }:|









         _,. -‐‐‐-- 、_
      ,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::`゙ヽ、
     /::::::::::::::::::::::::::,___:::::::::::ヾヽ.
    //::::イ:::::::::::::::::::::{ '、__`ヽ、∧ヘハ
   /,.イ`!レハ/::::::::::::::::::`ヽ、_`l__j::::リ::::::l            なるほど、ミームの変化が速いから
  /// /::ヘ!:::ハ::::::::::::ト:::::ト::ト、:::::::::::::::::::|
  ノ:ヽy':::::::::::::| !:ト、::|l! ヽj リ ヽj、:::::::::::l             遺伝子は個別にミームを追うのをやめて
  1::::::::::::lヽ::ハ! lj ヽ! -‐ ´ ̄  l:/⌒゙l
  lハ::::::::|-‐‐-、  ´  r'T弋メ  レr'ソリ              「優秀な模倣者」に頼りだす
   ヽ:::::l rf弋i      ゝ‐′  __,y'
     ` ヽ  ー'         / >、
       ヽ  〈        ,' // ヽ            そして有益ではないミームが流行りだす……
        丶、  -     ,イノ/‐、  ゙ー、_
           `   __ /!:::r'  /ヘ   || ̄`lr‐‐‐- 、__
             _,.ィ' ト、V   ー'´>   ヽ  ヽ.     `ヽ、


350 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:29:13.104840 ID:WqkSbojl


19/44




                    ,.イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.
               ,.ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
             ,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
           //i::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧             あれ? でも「有益ではないけど
           ´. ,イ!::::::::::::::::::::ハ::::::/ l::::;/ ';:::::iヘ:::::::::;';::::::::::::::::::::::::::: ::::l
.               ' i:::::::::::::ィ:::,イ l:::/  l::;'   ヘ::l ';::::::i ;:::::::::::: :::::::::::::::::i              派手なミーム」が流行りだしたとして
                 l:∧::::/l::/   '    '     `  ヘ:::l ∨::ト;:::::::::::::::::::::i
              ' .', ヘ -─‐ァテニiヘ、   ゝ、_  ヘi   ∨ i::::::::::::::::::::l
                     ト、',   i´ lソリ` ',     `゙¨テャェュ、‐ュ、 !ハ::::::::::::ト`              前回のランナウェイ説で触れた
                   ヘリ   ` ー'='"  '     i lソリ ヾ `  /ソ'`i`
                    ∨!            ` - '一´  /'´ア. l                「メスが自分の遺伝子を増やすために
                    ',        /            ' f .ノ /
                  ハ        `           , ,. ‐ '                     繁殖力の強いオスを求める」という部分と
                    ヽ               /``
                         ヽ.   r‐ 、      /
                         \  ` ´    ,. ''.l                           これまで何度も言われてきた
                        l` 、 _  ,. '"   l
                        l    ´       l                         「ミームはたやすく細分化されては
             >-‐─-ャ、_   ,.l          l   , .へ
           /        lー'" j          >'´   `ー- 、,_               他のミームと結びついては増殖していく」
          /            〉  丶 /  ̄  ̄ ̄,. '"           `ャュ、
          /          / l_   __ ,. -‐'"    /            \        という話を併せて考えてみると……
.       /           ∧  ̄ ̄         /    /           ヽ
    /       i i!      ',              /   /                l
    ∧         l/ !         i          /  /                 l
    ∧      i! i       l           ,イ/               i







                _ -‐‐:::'::´:::::‐.-..、
                ,. '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            l:::::::::::::::::::::/:::, イ::::/!::::/!::::::::::::::::::::::::::',            ヒトは、自分が有するミームを増やすために
            !::::::::::::l::イ/l:::/ l::/ l::/ l:ハ:::::i::::::::::::::::::::l
            ',r-、:::ハ!‐‐レ'- l/_ l/ リ !::ハ:::::l:::::::::::::l             繁殖力の強いミームを求める
            {l´リl:!  ィ'ftヌハヽ `  , --レ...l:::ハ::::::::::トi
            ゝ(}リ    ゙‐′    ィ坏メ`lメ l::ハ:::::l
           / ハ |_          ゙‐' ' /yハ/l/             あるいはあるミームが、より効率よく
            , イ /  lヘ        ノ      /ノ
        / l ヽ | ' ,    _      ,イ゜、                    自分のコピーを増やすために
      /   l  ヽj   ヽ.    ー`   . イ/ l ヽ、
     /     |   ト、   ヽ . __ . ィ ´ ,r'カ  !  ハ              繁殖力の強いミームを宿主に求めさせる
    /         l   l ヽ,__   ,イ// / l  |‐-イ !
    /       /l   l⌒ ト、ヽ、_/:/ ゙>/  `ヽj   l
    |-‐ ‐- 、  / l   ,.ハ  t__`:ー':/.//        l                みたいなことも起こっていくのかな
   l     ヽ/  l_,ィ′ ' ,  `V,イ/       / /
   l  l  ヽ \  l   ' ,   /     / / イl
   ト.  l   ヽ、\ l|    lァ'´ i     ,イ /  リl
   | l  i     ヽ ン!‐‐-ィ7!  l    //   / !


351 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:29:49.716887 ID:WqkSbojl


20/44


       //: /:,ィ 〉:// . : : / .: : : : : . 〈⌒ヽ : . \\
     /: /:/》 /.:// . : / / .: : , '; : : . ヽ 《\: : .\\
    ,ハ : /. :/ 〃/.:// : : / /.: : : : :', '; : : : . ヽ\_\: : .\〉                 いい着眼点ね
    /: : /. :/ Ⅳ :/イl : :│:|: : : : : : :', '; : : : .' , Ⅵ  | : : . ヽ
    |: :/. :/|_/. :/,イ ト、 │:|l: . l ; : /l', ∧ |\: .' , \ノ : : : : .ヘ
    Ⅳ:l: :| . : : //l│l Ⅵ :|l: : | l |八|l/__| |__∧.: .l l: .| :/l .:lヽ.:|           たとえば古い民謡には、漁や船引きのような
    |:| :|: :|: : : :l |‐=爿=∨|l: : | レ「 /l「 ̄レ| ̄∧: | |: .|/ ;l .:Ⅳ.:|
    |:| :|: :|: : : :l |,彳「行`ト、|ト、.:レ| |〈ノ彳「行`ト、 V| |: .| /:l .;| レ'             労働の様子を歌ったものがあるけれど
    |:| :l: :|∨: :l | ` 辷リ  l| ∨!レ| 乂  辷リ ´// /. :/ .:lノl ′
   Ⅵ l :| :Ⅳ:l ト、            |′      / /:/ .:// l
     `l.:| : lⅥ:ト、\       〈|          // / .:/,イ :l                そんなふうに、生活に役立つミームと
      l:|\!: ト| `≧=‐    __ _,   ‐=彳´// .:// | /
       l   Ⅵ|:∨> 、            //.:/l .:/〃 l/              歌みたいな訴求力の高いミームが
            Ⅵ: .\\ \        /< // Ⅵ/
            \ヽ: .\ト 、丶   イ   -=彳 |ト、                 結びついた例はたくさんあるでしょうね
         , -≦三l| 〈\ヽ、 ` ´  , =彡' /   |l三≧、_
    _,   ´  /三三l| ト、_\≧==≦彡'  │   |l三三l|  ` 、
   /     」 三三l| /\≧」三/ ̄ r=≦リ \ |l三三l|      `







    \. : . :.i: : :/: . : . :/: : :イ: //: : : :|: :i: : : : : : : : : : : :.\
     ヽ: : |: :/: : : :/レ'´ ソ /i: : : : i: :|: : : : :',: : : : : : : : :ヽ
       V|!/: : イ -‐―-k 、ハハ: : |i :;,. : . : .|: ; : : : ;: : : : ',            そしてそれは、ミームが変化するスピードが
        :|: ./ |      、ヽリ! / i |: . : .i!: .|: . : .i: : : : :|
  '      レ'   !  ア兀㌧、  レ从Vヘ; : :/ |: :i|: : : |:i : : : i             さらに加速してゆくことを意味するわ
  |          ',  ヽjz2_ノ      レ'  レイ: : : :|: : i: :.:|
  |  ,  i |     ヽ            __ ̄ヽ|: ' :./: :/:.  }
  i   i  |i    | ハ           ヤfjヽ  i  / /|:  /          派手なミームが優先してコピーされる中で
  i   ト、     ト、!          .ゞソ  /レ'  / | /
ハ  i   i    ト、 |            〉  /,' レ'´ レ'            有益なミームと派手なミームが結びつき
 ヽ ヽ、  ト、  ! ヽj       、    ´  /, '.': i
   \\ ', \ i            ̄    /: ':/ /                     ミーム自身の利益にも、宿主の遺伝的利益にも
    Y´\!  ヽ!丶               /,:',:',:'/ /
      |       \      ,.  '´ /,:'//レ'                     かなった新しいミームが作られては繁栄してゆく
      |         Tー-‐'´    メレ´´


352 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:30:17.324713 ID:WqkSbojl


21/44





       ,イ/!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::li:::::l   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
      /  /,イ:::::::::::::::::::::::!:::::::::::l !:::l    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
       ! /| /!::/l:::::::::::::::::::|i::::::::::l |:::!    !:|!:::::ト:::::::::::::::::::::!::::::::::::::::|
      j/:::レ'::::| l/:::::::::::ハ:::| !:::::::! !:|     リヽ:::| !:::::::::::::::::ハ::::::::::::::::ヽ.              つまりただでさえミームは、時代を
      /::::::::::::::|/::::::::/|:l !:| l::::/   il    、  ヽj ヽ:::::::::::i  !::::::::::::::::::i
     !/|::::::::::::::!:::::::/ ,リ_l|__V__,.      ヽ`ー──V!::::ノ_  lj::::::::::::::!:|             経るごとに複雑になっていくものだし
    l/ l:::::::::::::| !:::/ '゙´>-テ=、‐      '゙´ティ ̄フ‐、V    ヽ:::::::::|`
      |::::::::::::l V ,.イ l_ノ;;;::l           lー'゙;;::::! ヽ     . 〉::::ハ!
      VY⌒i:|   ヽ l:::::::::ノ               !::::::::ノ _    ./:/ヽ              ミームの変化に対応しきれない遺伝子は
       { !´ヽ!       ` ̄ニ          .` ̄ ̄     ./!ノ`! |
       | l  (|                         /:ハ  リ               「優秀な模倣者」に狙いを定めたけれど
       ヽ、 ヽ!、                         !ノ /
        `ヽ、 l            、 ,.             .i /
            ーi、.                       /‐'′                 その「優秀な模倣者」に狙いを定める
             ヽ、                   /
              \      -‐‐-‐─      _/                   新しい様式こそが、さらにミームを複雑化させる
                   `i 、             ., イ
                    | \        ,.-'´  |                        要因にもなっていく……と
                _,.-‐|   ヽ.    _,. '"     ├-、
              /    |     ` ̄       |   !
             ノ i   |              | l  `ヽ.
           /  l   |               ゙ヽ!    ヽ










                   ........´.........ミ>'"....... ̄..丶
            .......´......... -=ニ/.............................\
           /...................... / .......................................\
          //...................../.................. 、..............................ヽ
.       ,. 〆................../  ⌒ヾ..............\...................\. ハ
      /......... ___...../...................丶..... __、 ................ \....              ええ、そしてミームが激しく変化し
.     /......./}}  /...'................................{   /^\........... \ ......
..    /.......f /  /.....|...................i..............\ \  \.. i.....ハ 八            複雑化してゆくのに伴って
      |....l....l) {{/|.......|...................| ...........i......\}} 0|.|.........‘,..〉
      |....|....|_/..... |.......|...................|........... |..../|.... ー-'....|. ト、.....∨
      |....|....... | ... |.......ト、..... {...... | .......|/l../ .__..|.......|. | ∧....}              複雑化したミームに対応できるだけの
     ...| ........\==ー--ミ... 、.........斗‐/抖r‐x ..|.......|. |......∨
.     ゝl\{\...丶汽¨rぅ。、 \........|y'´ゝ込ツ^ }......川./|./                脳の発達も求められることになるわ
.          |\....\ ゞ‐' \..{\..{      /|.. /..../.. ′
.          |.... \....≧=-        ∠/ji/...../
.          |...\廴 __  〈!       /____/}                  多くの有益なミームや派手なミームを
.          ゞヘ...\.父...、   -- -=彡'´      \、
              \{\ ト、.>.、   /          \                  高水準で習得した「優秀な模倣者」なら
                \{\{ ` ーァ斤          ヽ__
                       ‘ー、|       γ⌒ヽ   У\             なおさら必要なスペックも高くなるでしょうね
                       λ      弋/丿   ト、, \
                     ィ | Y::.           |lilヾ __j
                     ...:::´::::||《,ハ::.           |ilililハ  ̄`,
                  /     / ム∧リ:::.         |ilililⅥ ∩ |
                   .′   / /| |/ ≧          \lilⅦl ||


353 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:30:44.266405 ID:WqkSbojl


22/44


                           ヽ.  ト.
                   ..-──── -、 }! /:::!
                . ´.::.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.::く::ノ__
                /:::.:.::.:.:.::.:.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.:.::.::.::-:.:.::.:::`ヽ
              V .:.:.:.::.:.:.::.:.:.::.:.:.:.::.:.:.::.:.::.:.:.:、.:\:.:`ヽ⌒ヽ
               7 .:::::.:.::.:.:.:.::.:.:::.::.:.::.:.:: / .:.|.:ハ::.::ヽ:.:.:.\             もともと模倣は生存や繁殖に有利だし
            ′..::::.::.:.:.:.::.:.:.::.:.::.:::: ./ :::::ハ!  !、:ト、:\:::::'.
             |..:.:.::.:.:::::::::::::::::::/::::::/ :::::/ i  | xィト、:::!\!            模倣には脳の高度な機能が欠かせないから
            !..:.::.::::::/.:.:.::.://:.://j_:/__ '′ 'x;=v! }ノ
            !:.:.:.:.:. ':.:.:.::::::// j/ィ i/=、`   jr}i!
              ' . ::.ノ:イ⌒イ  /  ィjr}       、!               人の自然な淘汰や進化の方向として
             ヽ:.:. f rへ|      `´      . 〉
               \\ー 、             _ /                  脳は発達してゆくものだったろうけれど
                     ` ー:へ           ´ .′
                   ノ::从 ` .        /
            _ ..-────―┐` ┬一'___                 「優秀な模倣者」とミームの複雑化が
             「:::::.:::.:::.:::.:::::::::::::::::::::|__   ト、:::::::::::`7
            ヽ :::::.:.:.:.::.::::::::::::::::::: |ノハィ  \:::::/                脳の発達をますます強く促すように
              >ーァ … :::::::::::::::ヽノ: ! ( ノ:::{__
               /:::/.::.:.:.::.:.:.:.::.:.::.:.:.::.:i!:: \  ̄!.:「「l ト.           なっていくんだね
           .′:'⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:.:.:\.ト:! !:/.:::}
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.: ノ⌒ヽ.!!_:./
          i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\.:.:.:.::::.:.::.:.:.:.:.::.:.:.し' ̄__\j!
          |::.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:Y´,.- ヽ
          |.:::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:!:.〆:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.V ィ:、 |
         ノ|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:./:.:.:.:.:.::..:/::.:.:.:.: し'l!!::| |
:.:.::\ー一…'´::.: |.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:/..:.:.:.:.:.:.:/.::.:.:.:.::.:.:/::::i!!::ト 'ヽ
:.::.:.:...::.:.:::.:.:.:.::.:.:. |.:.:.:.:.:.:..::.:::/ .::.:.:.:.:.::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.i! :.|   i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:. / .:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.i! : |   |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「.:.:.:.:.:(::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/イ .:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.i!:.:小   ト、、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :イ.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::./::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:i!:/ | !   !::| ト
一 … ・ ´ /.::.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:::/.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.: i!:.:| | !   V| |::::::〉









                -─‐v―- 、
             , -<         \
           /            _ \
        / /     /       `ヽハ
         |イ /     {      }   Vl                 ええ、そこまでが前段
        | l / / /人   ト、j_ 从   l |
        ヽ.| :| />ォ匕\_{∨ィ≠<{ ,'│
.           ハ/八゙ r':;;:}    r';;;::} ´7∨ ,'             というところで、前回のランナウェイ説を
         レ{ l ヽゞ‐'     ー'' / , /
           V{ヽ_>  __  " 彡 /j/                   もう一度思い返してもらいたいのだけど……
                \ハ >r - r<イj/
             , ィく │ /  _>、
           く j  l>父<´  >,


354 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:31:13.687970 ID:WqkSbojl


23/44




                  _  _ _
                   /  `'    ̄\
               /           \
             , ´     ,            `、
                j       l      l      l
            /    |   |  |   |i   .    `、                 要するに、ここにさらに性淘汰が加わるってこと
             /     ! ト、  |i,  |i /|| ト、|    |
              | l  ! ,ム |‐\ト{\|レ',‐リノ-N  !  N
              レ| | レ'/ ,,|.-=、  ` ,=ー、,, 〉 ト. |                「優秀な模倣者」は、その遺伝子にも
                VV \            /|/ |/
             | i ト. ゝ_    l、   ∠   /                大きな利益をもたらすからこそ
                 | |l |i.\_> {  ̄} <_/ /
               N `!\レ!`r、`-´ /|∧ノ|/
                      ┌| `ー'  |┐                     ヒトは繁殖のパートナーとして
                ___/ \   / {___
              /「ii.   | /ユ`V´ム.  |   ii | ̄\            「優秀な模倣者」を求めるようになるの
             /   | ii  レ'「 ゝ, ¨ノ |\|   ii |  i  \
          /   i | ii  ii |  } {  | ii   .ii | /   i
          /     l | ii  ii | |  | | ii    ii | /     |
          /     | | ii  ii `、!  レ' ii     ii |/  /   |
          /      {| ii    ヾ、∨ 〃    ii |j /    |








             _,.. -‐―-―-、_
          ,.. '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::...、
         , ':::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::`..、
      _,,,... ':::::::::::::::::::::::,::::::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::`、
      ,フ゛::::::::::::::::/:::/;:::::l  l;ハ;;;;;;',:::::::::::::::::::.,
      ,.;::::::::::::::/l::/ l/ l人!  l; l::N l:l::::;:::::::::::::;_               .そうか、遺伝子が特定の技能や
      / l:::::::::::l. v ..__,.....,   -...,,,,_' j/ l:::::::::::l
       .l/l:::::r -'~_,,..._  ;.    ,- 、‐-l:::::::,''               ミーム単体で判断するよりも
          j::,  ,;' .f:::i   ゙    .f:::i ヽ  /:}'
         lヽヽ  '`        '"   /~.l               「優秀な模倣者」という個体単位で
         `、(ゞ.      ;:      /) ,.'
          ` 、           //                  優秀さや有益さを計ってしまうから
            ヽ、  - --   ,. '~
              .i. 、     ., i′
             __,j `  _ ,.. '  l._                        その優秀な相手をパートナーに
           r' ,. l       l 、~ヽ
           l .ゝt       lkl  l                 選ぶようになるのは自然な流れなのか
        _,. -'/  l        /  ヾ';,
      _,..-"  /   _ l‐--、 .,-―/   ヽ、゙'':.,
    ,.-"    /  r~ l l    '  f .r~,  l   ゙'':.,


355 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:31:43.460345 ID:WqkSbojl


24/44





                      _ _
                   一´: : : :、:  ̄: :ヽ_
                   / : : : : : : : ⊥ : ヽ__: : `ヽ、_
                  / : : :一'´`/: : : : : : : : :\: : :`ヽ
                r': : : : : : ://: : : : : : : : : : : : : :, 、'` !、,-ー、                      そう、ざっくばらんに言えば
               /; : : : : :/ : / !: : : : : : \: : : : : ヽ ヽ ヽ`i l
                //: : : : : : : : / : !: : :\ : : : :ヽ: : : : : \\\ |、                   「優秀な模倣者」はモテるわけね
              {: : : / : :.| : :l : : :! : : ; : ヽ: : : : :,---‐ 、ヽ ヽ ヽ〉
               l: : : : : /: ,ィ ハ: :l: : :l: : :.l: :、: :.、`ー─、 ヽl    |
              |: : : : :',: |‐十ハ-l:ハ: |_リl__/ l/ヽト、l:ヽ \ `    l                       現代でも、たとえば音楽やダンス
             l|: : !: : :',| __!_  ! ∨ |/ _7ヽ、: : : : ; : :|     l、
             l|: :! : : :| ⌒`      ´、沁 ゞ/: : :./: : :l     ,-、                    絵画や文学のような芸術に優れた人が
              l|: ! : `ト、  ,'         ./´: : /: : /リ\ ,.'ヘ___/\
                 l|:.! : :ヽ   `   ,    ///: : /-、__ヽ,.'    \                   容姿や経済力とは別の尺度でモテやすい
             , -'仆ハⅣl\    ̄     , //ノハ/  .-/ ̄ \    \
               l',/l.: .: .: .: |  \_ ,  ' //ハノイ   -/    ヽ.     \           傾向はあると思うけれど
               l ',/l.: .: .: .:|   ハ   r'   /    -/   /   、.     \
               l ',/l.: .: .: |  ,ィ⌒ゞニ=`、   l    -|  ノ      ヽ       ヽ、
              l'.  ',/: .: .: |/,ヘ  |::::/ /l\/   .-/    , '   ヽ        ヽ       それも私たちの遺伝子が、「優秀な模倣者」を
            ノ.  ',.|.:.     ,ヘ 「::l /l       -/  ,  '        \         ヽ、
             / ヽ、 l       ,ヘl::::l/l      -|                /'\      /    繁殖のパートナーとして求めるせいなのかも
              ヽ    l         ,ヘ/l         ‐|丶、_          /ー ____ ノ
                |    ヽ、.: .:    ∨       ,: .: .: .:`T´  `ー‐-、   | /
             l'´     ` 、.: .: .: .: .: 、.: .:.  .: .: .: .: .:.ハ         `ー─'
              l        \.: .: .: .: \\、.: .: .: .: .:. /
              └ 、       /`.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: く
             \__, -ー'T"ヽ、.: .: .: .: .: .: .: .: .: _/フ丶
                |    |   ヽ_    _ ,/ _/   ヽ
               ,l    .l    ハ二二二_,/ヘ、: : :   \
              ,'    !     「: :||: : : : : : : : : : :ヽ: : :    ヽ
              ,'      i    |: : ||: : :_: : : : : : : _)ニ=- __  i
                l  ____'__ 「: : ll /´: : : : ̄ー○─‐-‐   l
    __ ----──ュ=´二二ニニー`,⌒ー'-─__,: : : : : : 〈ヘ    lー _
 ̄ ̄           | : : : : : : : ; : ': : : : : : : : : : : : __: : : : : :〉:ヽ  クi: ヽ `ー、_
                l: : : : : /: : : : : : : : : : : : : :  ̄:      /: : : :\  |: : }: :    ̄ヽ、
       丶、       ! : :/: : : : : : : : : : : : :         i'    `i l: :/: : : :     /
          ヽ         i:/ : : : : : : :              l     l l:/: : : : : : : : : /







.      ,  -―-ォy、, -―- 、
     ,イ__   /    r‐-、\
.     //,.'´       \ 《\\
.  /{《/ ./     i .i    .ヽ》 l ' ,                        そして、性淘汰がいったん始まると
. /,ィ レ′l i  l.   | l     `v′ ',
//   ハ i |   |  . | ト、.      ', ヽ |                    本来の遺伝子上の利益を超えて
/ l.  i | N .|.  |!. ├,ハ-\     |   ハ
. |  | ヽ !‐ハ  |ヽMl_,r仆k, \   |   .}                  その進化の方向が極限まで進んでしまう
  | .∧ 〈  __ヽ!.    _ヒy'´ / `ヽ. l  ,イ
.  V! .lヘ. Y´⌒〉      /イ  ./ /リ                     事態が起こりうる、のは前回話した通り
.   ヽ| ヽ!  ヽ   ,   ' /  / /
    !.  \. ` ´   /イ /リイ
    ヽイハルv'ヽ.   / ,イ                         だからこそ、こういう仮説が成り立つの
.           `T´__,/,仁}
           rh r'-‐'」  |_____
      ___rャイ |」 イヘ  /::::::/´ ̄ ̄`ヽ.
   , ィ'´  /::;イ  , ,  ___,〉.《:::::《   f⌒ハ .ヘ,
  yfvハ  /;イ `ヽ!」/´   ∥:::∥  .ゝ'ィ′∥
  |ゝイ ,イ::/    fj .fj      |l;ヘ::lL,__     .|
 .|  .ィililj.            〈ililililililil∧   ゝヽ_
 .l  {/   , ,          ',ililililililiヘi!、  `ヽソ
  } ,r'     / .l    ......  }ililililiソ ヽiliト、_____|
 y' { :::....  /,.ヘ,! ..:::::::::::::::::::ノililili/   \ililililil|


356 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:32:09.445458 ID:WqkSbojl


25/44



              /                 ヽ
             /     /           \ \ト _
          /  .::/   .!           \ ヽ≦¨
           / :/ :/  .::|       \:ヽ. \ .:ハ
.          l ′′..:| :l .{    .:|、 .::.ィ :!  :ヽハ                      より多くの、複雑化したミームを習得し
.          V :l  :从 以 :\  :l:l:斗七オ.::l .::l :!
.           `l :{  :|:{ 斗=ト、‐ゝ.从|ィ斤K .:!  :! |                      「優秀な模倣者」として異性に選ばれ
            い  .:ヘ.::斗='       ̄イ/|  :l :!
            ∨\ ::廴`_        彡' .::/レ'                     遺伝上の利益を確保するために
             ヽ ::ヽ、 ≦_   _ '_,   ´Zィj/}/
             __>、 _ヽ≦¨`     イ≦‐' 、__, ―‐ 、
          /  r /     ` ーィ´ニう    V|     \                遺伝子は脳を過剰に発達させた
         /   ∧′ヽ、   と ‐_‐< _ _, ィ´/∧      ヽ
          .′  .∧ ` 、/ヽ≧‐、 ヽ ¨>‐' /__lノ  ∧、    |
.         |   /!     ̄l ヽ∧ l'/ヘヽ_/∨     〉\  .′              もしかしたら本来、生存に有利な
         .| /  ∨     /   厂Uハ ヘ  '∨   /   ', ′
         .l .′   V__ / } _}/ / vVヘ | └― '    | |               脳のスペックを超えてまで
         .|'           |厶 ' /  ,l Vヘ′         | |
         .l|           | / ./、  |  V{           | |
         ,'|           | } /廴r、 |_ ノ! V         | |
        ,' |           |ノイ   廴f_厂V.lV        ト、|
         レ'|           /l l   人   l | ∨       |、.|
       イ/}         /{ | !_ ,.  |o|ヽ._| !{ V        l ヽ
.      〈 ' l      /}ノ l |   |ol   | !丁∨     } |
       ヽ       / ) | |   | 」  .| ! )  V     ' /
         \     / ]7 | l廴厂.} {,¬,| ! L  \    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー― '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー‐" ̄ ̄ ̄











  / `メ:::::::ハ::l / ヽ ,.r-‐┐    ヽ、:::::,r‐、::::
  ヽ、|:::::::l ヽ!  /トイ  ノ       i::/ ,ヘ ヽ
   `l::::ハl     ヽル'           レ ) } ) l           過剰って言われても
    ヽ:l'´ヽ、                  (ソ r'
     `ヽfラ、             ヽ._ノ::::         あんまりピンと来ないけれど……
        ン′              lハ:::::
        ヽ‐´   _            l:::
            、 ´             lハ         どのへんが、どういうふうに過剰なの?
          `丶、        / _,. -‐‐‐-
              ヽ、__,. イ/ ,. ヘ:::::「
                  (_,ィ'   ヽJ



357 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:32:39.862837 ID:WqkSbojl


26/44




          _,,,,-‐―---、,,_
     ,-―< ̄ 、‐z,‐、       `i_
    / ,   ヽ::. \i. ヘ        ヽ
  /  /  , ヘ::.  ヽ」     .    |
  / /, ,  i ,、 ,、   : ヽ    :  .  |
  |/| i | ., |/__|/_||:    :  :ヽ  :  :  |             こんな話は聞いたことがないかしら?
  i| l:N|:l:::l/|、__|,, ||   i  i i  i  :  |
  | | >::|∧ |j > ||>  i  l  |  |  l /
   //::::i:ノ    /.|i: |: : |  | /   |/               人間の赤ちゃんは、他の動物に比べても
   /::::i:K     //|: |/ : /   |   /
   |::i、:ハっ ノ, /ノ|: i  ::i :/    /                極端に未熟な状態で生まれてくる、って
    ||| li::iヘ  ノ/ヘ: /|: /  /  ./|/
    | iリ|/|ハ_',,-|/_|/:l/レ'|イ`l/|/
     | | l"ノl∧l  j_____|_
             |r―-r――'、
            .|:| ,―|   ::|
            /" `ー|    ::|
           /    j     ::|
         / / ̄ ̄     ::ヽ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /                    γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /                      |    たとえば多くの草食動物は、生まれて    |
    | ' j |    ヽ. V /                        |    数時間で立って歩けるようになるわ       |
    ヽ、 i !     〉 ./                      乂___________________ノ
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



358 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:33:02.990032 ID:WqkSbojl


27/44



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



      ,ヘ   , -‐,                γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      l::;  ̄´ ;':::/                   |     肉食動物はより未熟な状態で    |
      l ktァ、,tッl                  |     生まれてくるケースが多くて      |
      ヽ、  i_ ,ノー 、_              乂________________ノ
       }` ー ´: :  ::... :.`ー-、
       |  : : : . . ::::::::::. . .ヽ
       l ... .: : : : : . ::::::::::::. :. |
          ヽ、ヽ、   _;::. .::::::::. : l
         `弍  ノi´ :::::  ::. . i!
           lノ /;:{  :::::::...::. . {                         γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         _;;/ / ;:;戈 、 ;;;;ヽ   L                       |    ネコなら歩けるようになるまで       |
        ,(ノ /´ 'x=-''→  _ノ;;_   `ー、                      |    だいたい1ヶ月弱といったところ     .|
        ``ー'  `'ー―-一'     ̄`-、 ヽ                     乂_________________ノ
                        l i!
                         / /
                  ____,ノ/
                   `ー- 一'


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


       ::.;;|
       ::;;;|
    r´""'''ヽー--、,,,,,.....__                  γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   (:::::,,,..::;       .,,;;;:,..ヽ                     |     有袋類なら生まれて半年くらい    |
    ヾ,,.        ';;;..:.:;; )                     |     母親のお腹の袋で育つけれど    .|
      | `゚ l⌒l ゚´ i.,,,,.ノ⌒"''''⌒ヽ            乂________________ノ
      ト   l.,,,,.l  ノY      ,;;;;, )
___ ,ィ,r,ァ ! `;ー‐--イ  |  ゚.r‐t. ・ r,ノ
ト `" イ-┴''´"" ;;;("^''ヽ, ゝイ .ノ
ゝー-、,,        ヾ、  ""'⌒ヽ、
     "''ゝ       ヽ       |
      /'""        |      |                      γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |         r 、(     .j                       |    生まれたばかりの赤ちゃんは       |
    <ヽi        ゝ      ノ                  |    その袋の中まで自力で動くという   |
    ゝ          しイ⌒'""                        乂_________________ノ
     ヽ,,,ノ;;人,,,,,__,,......ノ
       ::;;;:|
       :::;;;|


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


359 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:33:32.052499 ID:WqkSbojl


28/44





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |     ひるがえって、人間の赤ちゃんは     .|
  |     生まれてばかりではなにもできない   |
  乂__________________ノ
                                                 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                                  |     歩くどころかまともに動けなくて        |
                                                  |     寝返りすら始めるのは早くて3ヶ月     |
               -‐  、 ̄`` 、 、                             乂__________________ノ
          , ,'" ,' ノ / ハ ヽ ヾ ヾ\
        ./,:  / ' ;'   '    !   ヽヽ
      /; , / '  '     ,.;:;:''     ,:;.,., ヽ
      ./ ノ, ; ハ !      "      ;'  ` ‘,
     /'  / ノi  ′     ´ `     .: ヽ、  ',
    ,' ! ノ イ; !   ,.:  ,z=≠=-,   、‐≠、  !
     i ハ /; ノ      ' _    ̄ '"  - ヽ `   ヽ
     |; ,' ;ハ    し         , ー--‐ .、    ',               .γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    iハ _ ;:'   ;            /      !     .}               |     10ヶ月くらいでようやくつかまり立ちが     |
    ∨へヾ ,;;;            !        !                   |     できるのが一般的な成長スピードよ     |
     .{ r (_  ';;;;         廴 ̄ _`ヽノ     /             乂___________________ノ
      \- ’ ;;;;  ,;;'   ;;     ̄        /  ,. -‐-、
        ヽ‐;;';;;;;;, ,,;;;;,  ;, ;';,    ー-‐'    _ イ   」-‐
        >、;::::;_;;;;;;,,, ;;;, ゙ ::...     ....::ノ- 、 {├ "   }
       /,. イ  }i ヾ、-=;;;;;;;,‐-   _ .:;''`  、 ヽこf ̄_  ノ
     , '"´  └ '/            ∪   ヽ ,:`F、  ヽ
    /    _,. イ´ } 、           .. ......    '、 !  ` , Y                   γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ∧   /   `゙/  ヽ;,    ,  -- 、::::::::::::     ゝ 、;   ,;  .!     _          |    そして生まれた直後は頭蓋が柔らかく     |
     >'´  ..:::/ ‐、 ,. -─‐/    ヽY   ∪      ヽ;;; / _, ''"    `ヽ、       |    脳の容積は400mlもないくらい          │
    /    /べ、ィノ          _ヽリ           ヽイイ   し      ヽ      乂____________________ノ
    ヽ  /'    /   し        、 }' ;,,;  , ,    ´` ー 、 '         :.   .:
     .Y    /;;;', 、 ,;;  ,  ァ--;;'ー';, ,;;;,  ,;;;;;,, ,, ,;;;;,-,-、r;:;\  :..     :::;::::::::
     、 、....:ヾイ  ノ ,;;;,  ;; /;;> ´ ̄` <,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;:;:;Y::::::、:.   f `r 、_
        \/  ` イ,;;;;;; .ィ";;/        \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{;:;:;Y;;;;;;;;ヽ、.::/ー ' イ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l           ヒトの脳は生まれてからも大きく成長して
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/             2歳も過ぎれば1000mlを超えるほどになるわ
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛                    なぜ生後に大きく脳が成長するのかと言えば
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、                         誕生時の400ml弱が産道を通れる限界だから
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',                       直立二足歩行を行う身体の構造上
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !                    ヒトは産道の大きさに余裕がなくて、胎内で
   /      | ! /::::::::::::l   ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',                    十分なほど赤ちゃんを成長させられないのよ
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ   |


360 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:33:55.010124 ID:WqkSbojl


29/44




                _,.. -:' ` ー'  ̄ ヽ. __
                 /   ,.二  、 ̄ \ \
  .            __//,' /,  / ハ ヽ.  \ヽ!
                ̄}/,  / / ,'  !  ,   ヽ| .ヽ
               /.,:┐//i i.  j | i \ | ヽ}                  だからこそヒトは、他の動物に比べて
           ,.ィ/,.イ/イ/!. ハ.   亅,ハ.\ V!|V
          〃/,二 -:っ_j人ハハ. /j/ィ二ヽ}メノ 〉                 赤ちゃんを未熟な状態で産まなければならない
              i/,二つトゝ't{i厂`∨ . {iリ ノ彳 j |
              | ハ、 }ヾj、 ̄    j〉   ク1i/リ
              |  〉 ハii l.i. 、   ‥  /iイ/                 そしてその未熟な状態でさえ、赤ちゃんの頭が
           」 ,/,人{ヘ从ト |丶. _/,
          /  ./     ,r‐|    /┐                   大きすぎるために出産は命がけ
.        /   /-―< ̄ 'く_    _/ ̄`> -- 、
   /\ ̄/   ,ハヽ:: :: :: ::\_ \` ´ノ ,.ィ:: :: :: :: ::.ト、
.  /  /     /  ',. ',:: :: :: :: : ヾト、\//} |:: :: :: :: :/ ,ハ            標準的な出産でさえ母親一人で生むのが
.. 〈 /       /    ヽ}:: :: :: :: :: ::| >介rく |:: :: :: :: { / |
   /      ∧    |ヽ:: :: :: :: ::く// }.ト、〉.|:: :: :: :::|'   |`ヽ           非現実的なくらい難産で、母体にも赤ちゃんにも
  ,       / _,.}    |/ ヽ:: :: :: :: L/ ん!   |:: :: :: :: |     }
  〈   __‐'_,/ 〔  /丁  :|:: :: :: :: :::|     }:: :: :: :: |     /           高いリスクが付きまとう
    ̄ \___,}/  |   |:: :: :: :: ::.|.    /:: :: :: :::/     |
                 \ !:: :: :: :: :|.   i:: :: :: :::/    /
                 \ヽ:: :: :: ::\ー'ア|:: :: ::.〈‐-r一'










         /  / >ヘへ、  ̄\
        /  //     \   \
       / / /  |  \   トl ヽ、 \
        {// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
       | | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )                 ミームが有益で、生存や繁殖に役立つからこそ
         〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈
        |ヘ \`=-‐   i,     /イ::::ハ                      そのミームを習得するために遺伝子は
           \ヽ \  --  /|:::/|/ |
            \|ヽト  __.イV/レ|                        脳を発達させ始めたはずなのに
             __| rrn_ L__
         _ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
        _/   ヽ./7 )\/     \_                 いつしかその脳の発達が過剰になり
      / :\__  | //.)ヘヽ}____/ \
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j.:.:.:.:.:.:.:.∧                 出産を困難で危険が伴うものにしてしまった
   <_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|   ト }  }/.:.:.:.:.:.:.:.:.:j..:.>
    | ト、_.:く.:.:.:.:.:l::::j  /〈  |.:.:.:.:.:.:.:\:.:/|
    | \ ̄l_.:.:.:.:.:/  /:| l\ \.:.:.:.厂イ │


361 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:34:23.645764 ID:WqkSbojl


30/44




´::::::::/ィノl,.イ l/ノ::::::::::::::::::::::::lヽj\_::lヽ、::::ミ:ヽ
::::::::/::::l/:::::l/::::::::::::::::::::::::::::::゙vヘハト、 ヘ:::::Vハ
::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::\l:::::::::::i
:::::::::::::::::::,イ:::::::::/ |::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
::::::::::::::::/ |::/|::/ l:::i:::::!  ';:ト、::::ト、::::::::::::::::::::::::::::l         それが、ランナウェイ説が当てはまる部分なんだね
:/l::::::/l:! l/ l/  |;ハ:::|  リ ヽl !:ト:::::::::::::::::::::::l
ノ !ハ:l ,リ-‐‐- 、     l:!__ ___ ,リ l:ハ:::::::::::::::::::ハ
  !r-! ィ'Tメミ ヽ    ‐,=ニ 、_` `   ヘ::::,:rーv′         クジャクの羽のように、マンモスの牙のように
  { ヽ! ヾ少       {トソ `>    l:/,.f⌒リ
  ヽ l            ` ´      ソ/l´) /             ヒトは性淘汰によって脳が発達したけれど
    ヽ!     ノ           r'ソ /
      、   丶          メ-‐'"
      \   ヽ二)      ,.ィ'                  出産が危険で不安定なものになってしまえば
       \        ,. '´,'
     ,.-‐ '´lヽ、   ,. '´  !、                 遺伝子にとっては不利益の方が大きくなる恐れがある
    /  く  |  `¨ ´     l \
   __/    {,.イ         l !  ヽ、
 /ノ     ! l         |、l    i`丶、
'´  i     l、         |    ',   ` ‐ 、
   |      l          l    ヽ.__    '' ‐ 、
_,.-‐l      ゙i  ̄`ヽ _,.-'´ ̄ |     ヽ.\     `ヽ、








    /,/ , .l l   ||   |  `|  | | |l i |    |
     ".| / |l |  | | | l、   | /l l `l | |.l / |
     |l.| ||| .l l | l, |ヽヾ、 | /'"二 ̄l | ./  |
       ゙ l,.|ヽヘト, |_,-一'ゝ,l.||l '"l ソ`ゝソ// /                       大きすぎる脳は危険なのに
       V 、N,\'"「ソ`ゝ       '"//./i|
         | |ヽヽ‐`ゝ  ヽ    //// |                       それでも脳を小さくするのは
          | ト\>`ヽ.、  ‐   ///|/
        | l \l \ヽヽ> ._/ |'" "                         遺伝子にとって難しいことだった
        ゛ ゛ ヽ. ヽ`>'"|     |‐- 、
             /´  \   t | \
          ,. ・'"       ヽ   /  `ヽ、                 なぜなら優秀な模倣者になれないと
         ,・'" ̄ ̄`` ー- 、 ゛、/ .,. ・'"´:::`丶、
       / `ヽ,::::::::::::::::::::::|  `> <´|:::::::::::::::::::::|`l                  繁殖の機会に恵まれないから
      /     ヽ:::::::::::::::::::::| / イl,,ヽ.|::::::::::::::i::::/ |
      |     ゛、::::::::::::::::<.ノ /:||:iヽゝ::::::::::::|:/  |
       |    |  ゛、::::::::::::::::l /:/.|:| |::::::::::::::| i  |                  優秀な模倣者になれるだけの脳の機能は
      .l    |  ゛,:::::::::::::::::| |:」 |:| |:::::::::::::::| /   |
     /     |   ∧::::::::::::::::|    /:::::::::::::::|/   |               遺伝子がコピーを増やすのに必要不可欠だった
     /     | l" l::::::::::::::::|    |::::::::::::::/      |
     /        | .|  |::::::::::::::|   /::::::::::/     |
    /           | ヽ |:::::::::::::|   /::::::::i'"       |
    《‐ 、      /`i.ヽ|::::::::::::|__.l':::::::::i'         |
    ` ‐`l~`ヽ、  | .〕:::l:::O:::::::::::::::::O|:〔       /


362 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:34:49.158721 ID:WqkSbojl


31/44





               _   、   __
           /     \レ'´_   \
            / /⌒丶ヽ /  `丶、\
       / ,∠、 , '    ヽ   r‐┬- 、ヽ
        / 〆〉 / /    、     \\ ヽム
     // (/ /   '  i    ヽ⌒ヾ;┘ \                   チンパンジーの身長が約80cmで
       〕 Y'´   ,    '  i  j、       Y   〉
      丨 !   i、   i  l 〈.ハ、   、 i   /                    脳の容量が約400mlであることと比較して
      | ,′i   l ト、   l   〉 ハ N\ ハ   /
      l i ∧i  M∧i ハ  /|∧j__」ム 〉リ j ハ
     l ハ { ヘ. ヤj土_ト ∨ "´,r辷ラシ〉/ , 1 〉                    約400万年前から200万年前にいたという
      '! ヘ、 i 'メト`ー ^        イ'′/ i /
        !小 、\   j     _/  , n/リ                 初期の人類であるアウストラロピテクスは
         |∧_〉 く`  丶 __ `Z,. ィ'/
       /´ ̄ ヾ ヘ、 ´   /イ/                          身長120~140cmで、脳の容量は約500ml
      /      ト、 V `_ー<ー-r1
        j      __ \ \ ヽ \| 〉ーt‐…ー- 、
      んヽ   ; f/ ヽ ,」_  下、    ,ハ ̄\   ,ゝ、                 このアウストラロピテクスは、石器はほとんど
      !,ノ ノ  ヾ辷'ツ| .::ヽ」 \   〈 └t、 >〈弋 l
      l '     \/ | :.::/ ,   \ 「:i   |/| 丶 `j             作っていなかったみたいというのが定説ね
       Y          / :∧./      \j   ヽ:::\  (
       !       / : ':::;:i        n n  \::|  i
        ' 、   _、/ : : r':::|       U U     \  |
         i r'´r |_>-┘=k           '、      ヽl
           | \:;ゝ- ―- 、. \        i         )
         \ ヾ`_ ー- .   ヽ     / ,ゝ、   _ イ|
          \ fヘ`ー 、  rヘ├ rャ''´i {ヾi}f壬〉:ハ
                \_;.>.、  | 〉〉|_'v‐- `‐'┴_ク′ 〉
              〔 : : : ト 、`シ' / / r=:ニ二:_ : : : ノ:)
                \ : :\.__/ / く: : : :    ̄_∠ 、.、__
                ゝ-弌'ー―イ ̄ ̄` ー-_<´、 ヽ\ ヽソ
                   \ \::/ ̄ ̄  ̄ : : : :ノ /  〉-〉〈
                   〉、 ` ー -- _z==_く._/  / ./ ノ
                     /  `¨  ̄ ̄    「| >┬'< く
                 /           |:l   i   `'′






          ノ ィ/     l   ヽ了ヽ \
         / /7  .:| |/ /ヘl l |、\_} \ ヽ
         l/|_/:| | l:|::|/|/∠__\ト \\  |\|
         | /| l:l_| l:|//'ヘ_厂X/ヽ|l \\|\|
         |ヘ N〈リN      / / |/|:::|\ト、|                     時代が下り、250万年前くらいから登場するのが
              〉:トく       イ///|::||/|/トV
           |.::::ト -―  ∠///|/:::/::l|/                     生物学的に最初のヒト属ホモ・ハビリス
           |/|::|\    /イ///|/
                l/l/lハ.._   //イ:::/
                  |/|N:〉=-ー'´ィ彡/                      彼らはせいぜい身長135cmのところ
                }V´ r-‐i´ Y     ___
          ___    _ノ    ̄} └┬¬ ̄   `ヽ               脳の容量は600~700ml
        /    7:::7< n   _>‐¬::::\     }
      /n   /::::/  `|_|/ ̄      〉_:::|_ r=z、 |
    /ソノ__/::_/´   /7/7      /´:::::M::::::|ゞ=イ |            石器を作る際、石を特別な形に削るという
   ノ  /::::::>ム7     ´ ´       〈:::::::::/::|::::/    |
  /   〉::::://   、  /       ';::::::::/|:〈    |            行為をした最初の存在と言われているわ
/__<:::://     }  /        |::::/  |::::\ /|
 ̄::::::::::/ {:..     ノ  {          .}/   |::::::::::\|
:::::::::/     \::::::::::::::/:rヘ ヽ、  .....:::::::ノ/   |::::::::::::::::|
:::/        `r┬ー[ ヽ/  7‐---‐ヘ::/     |::::::::::::::::|


363 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:35:16.302443 ID:WqkSbojl


32/44



                _  /_., '_
             ,  "   `〈/  ` ー _
              /                 へ
          /,    __    ヽ,  '       \
        / /  ,/  /              \
          / /  /━/         l        i` 、 ヽ.                そして約180万年前から登場するのが、かつては
       | /  ,レ'´   / ,/   /    ,ヘヘ ;ハ┃\l
          ∨,l   // / /|  / ,ハ .l .l. l l ヘ   /!               ピテカントロプスとも呼ばれたホモ・エレクトゥス
        /  /  //  l/ ノ/ | l | } | ! l |/ \
         くl  i  /|  二ニ_丶 :/ .// /l /| }} | | ハ | l
          |    | l| ヾf::リ ;ヽ// __l/_⊥/ l: .| | l |/| l               身長は150cmほどにもなり、脳の容量も
          l   l   l    ̄   / ,lf::リ,ヽ,|/ //// _|/
         |  \l\ \        〈  ̄/リ/|/ l/                 初期の750ml程度から成長を続け
           ヘ \ ハヽ、 ミ   __   ' /|メ/
            ヽ   ,へ\   ´ , ; i/ ノ! }                    後期には1100ml以上にまで達しているわ
            / `ー、`ニ =ii´ハ/////ー 、
            /´|⊃ |_/ ⊂|ト、‐-‐'ヽ´ ,'⌒ヽヽ
           _/i´〈  _ _ -‐'   `l|  |l  、 //l  l、_                彼らは初めてアフリカの外に出た人類で
      -‐,<rく´ ',  /´       l|冖└i `ー'   |l
.   , ' ///|;   ',||/      /:::::::::::::`ヽ    :.|'                 火を使った最初の人類とも考えられる存在よ
  ,'´`i l | |/::l             〈:::::::::::::::::::::|    :.|
  !、_ノノ |:::::::::ノ   「」 「」 /ヽハハ ',::::::::::: ::::::|    .:.,|








                 _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´   `ヽ、
             /          _         \
          //          ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ ヾ、 `r!     ヽ
       / ,ィi´ /             i  \|| `l \    ヽ
        / ////      /      |    ヽ-'  \ \ ゙!            彼らホモ・エレクトゥスは、つい10万年前まで
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/           生き残っていたとされているのだけれど
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V               そんな彼らと生存競争を繰り広げ
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/                 絶滅に至らせた一因かもしれないのが
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // /
          || ハ  \ `ー、 ` -一   /,.ィ'/!ノ) )               現生人類のホモ・サピエンス
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/   |
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|                   あるいはその亜種とも言われる
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ        」  |  /ヽ            ネアンデルタール人
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ
    /    /::::::::::|:::::|     |  レ'´        | |     ヽ
   /      /::::::::::,、-'´     `'´         /  |     ヽ


364 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:35:46.002236 ID:WqkSbojl


33/44



                      .  -‐…━‐-  .
                  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
                 / . . . .  -‐━‐-ミ. . . . . . . . . . \
                 / . . . . /〔_____  ℃ハ . . . . . . . . . . .\
.              /. . . . . . . ー-   __〕__丿 . . . . . . . . . . . . . .
.            _. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ゚。               ネアンデルタール人は
           //. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
        〈 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \ . . . . .\ . . . . . . .\. . . .                体格はそこまで大きくなくて、身長は
           V . . . . . . . . . . . . 、. .、 . . . . . . . . . . . \〉 . . . . . .\. .
          . . . . . .|.. . . . . . .{\「\. . . . .}. . . . . . . . . . . . . . . . . ト\             男性で165cm、女性は150cm強くらい
           {. .i. . . .|. . . . ./.{   斗=ァ. . } . . . . . . . . . . . . . . . . l|
           {. .|. . .八__. . . . . {/ 弋ソ ト. .\. . . . . . .}| . . . . . . 八
           { ∧. . . ._\{\. .{   '′  } . \〉. . .. . .八 . . . . ./              でも彼らの脳は私たちより大きく
           {   \ . . . vり \〉     }. . . . . . . .}/ . . . . . . ′
.               \〉∧ノ       ノイ . . . }| . . . . . . . . . {                   現生人類の1400ml程度に対し、彼らは
                 V. . `        } . . . }| . . . /. . . . ∧〉
                   }ハ .\ r_ァ   丿イ . 八. . .{ . . . /                    1600mlほどあったと推定されているわ
                    }∧.\       |/  \∧/. {
                    / 丿. . . . __ . イ       ______Ν
                   ∨ハノ   V⌒¨¨___________〔                     文化レベルも高く、洞窟に壁画を描いたり
                          }厂
                          } <⌒)      ____\                動物の皮をなめしてコートを作ったり
                            丿        .      `丶
                          /      /         ー┐
                      {ハ       .               |
                         厂    /{              }==|







               / ̄ ̄ ヽ/ ̄ \
             /            \
            / /_,-、 /   i   ,.-、_\\
           ///'"‐'// i   .}  \'‐、ヽ,ハ                     けれどネアンデルタール人は、やはり
           i∧_,i.'" { { {    } } i  \_i  i
            }/ // j从 i i ', } } }、', ', i  i l                      今となっては絶滅してしまった
           《i  i/ /∧!, l, l l! ,' ,'ハ!'_, ', l  !!
           ! i .!'lイ!'≧,=j-、',|lノノ'ィ=≦ 〉i . /
           ゙ヘ 〈 \゙ー'゙  ヾ   ゙ー' /∧i!ノ                   ただヨーロッパから中近東に生息していた彼らは
             \ \     i:    //ノiノ
              \!、i、  一   /Nノ!'                      現生人類との交配も進み、その遺伝子も
           _,. -'"> > >、>、__,< < < <"'-、_
        ,. - '"  / / <゙゙゙  ̄U ゙゙゙̄> \\  "' -、                   数%ほど私たちに含まれているみたいね
       r'    r'" r'"   `\  /´    'i \   `ヽ
      /,j   /  /       ゙ー゙       !  i     i',',
.     ///  / ̄¨ーj      [,'][,']      「¨ ̄\  ',>,',              (具体的な数字は諸説あります)
     i i/ r'   ∧ !              | ∧  ゙ヽ ヽjヘ
     /  /  //^i>'               i l∧',  ',    ヘ


365 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:36:16.856175 ID:WqkSbojl


34/44




                _ . -‐━‐-‐‐-ミ
.             /. ./ . . . . . . . . . . . . \_
          /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
        . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
.      . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ゚。               ネアンデルタール人はなぜ絶滅したのかは
.     〈/〉 . . . . . . . . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . .
      /. . . . . . . . . . . |. . . . . . . . .| . . . . . . . . . . . . . .              いまだ説が定まってない状態みたいなのだけど
       |. . . . . . . . /.|.. .| . . . . . . . ∧. . . . . . . .. . . . . ..|
.      И. . ..|. . ./|7ト/| . . . . /. / __゚。. .| . . . . . . . . |. |
.        |. . . |. ./‐-ミ |. . |. /}/´  } ハ . . . . |. . .| .|                  少なくとも当時のホモ・サピエンスに比べて
.        |∧/∨}{り ` |/|/  斗r-ミ,  }.. . . .|. . .|/
         } . . }          vり   〉 人/|丿 . .               使用する石器や装飾などの文化レベルも
       ノイ . 乂_  、         /.. . . . . . . ./
        |. . .<⌒         __彡. . . . . . . . ./                  抽象的な思考を可能にする知能の面でも
        | . . . 人   ‐-       〉. . . . . . . . .
          И . . . /\         厶イ. ./}/                       大きな差はなかったとされているの
.         人/〈/   ー-‐=≦  〈/__
           . -‐=  }       _」ニ   \
            _/       |/}      ´        \
       ............\       |    /       -‐==‐-ミ
      /..................\___   |   /     .  ´...........................\
.     .′......................... | \|_/-‐=ァ'´.............................  -┐..〉








    /〃   イ;/i:;::::/ ミゝ:::::::ヾ::::::ヽ.
   /ィ /レi  /!,、゙^´,ベ::::::::!::::、:\:::::ヽ
  //::|,/:::::::::| / リ:::}ノ:::::::::::l!:::i::::::::::::::::::::゙l
  イノ::::':::::::::::::l'::::::::::::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::i.
  {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                   その絶滅の一因が、もしかしたら
  l:::::::::::::::::::::::::::/l:::;イ::ハ::::::::ト.::::::::::::::::::::::::::::r-ゝ
  |:::::::::::::::i:::::::::i ,|:/ |::! |:::::::| i:::::::::::::i:::::::::::::::|                   脳の大きさにあるかもしれない……ってこと?
  リレi:::::::::|:ハ::/!_|/__|:i| |:::/リ_j_!::j::::/|::::::::::i:ト、
  ('|;ヘ:i'リ'´リ,rァ-、. リ! レ' / ,.ィ-l/!`iノ!;ィ:l l!
   ヽ.弋  く ゙t'_ノ ゙     '゙ヒ'_ノ ゙〉 /ソ |!                  現代の人類よりもさらに脳が大きかった彼らは
     ゙、_j.                /ノ
       ヽ            /                       それだけ出産のリスクも現代の人類より大きく
       ヽ、    ` ´    /
           i\  `  ̄´ ,.ィ'
      _,..-‐|   ヽ、 __,. '"::!、                        そうしたリスクが、ミームのもたらす利益で
    f´、_,へj      ::::::::| ゙ー、
    ノ  ヽ.             ヽi  ヽ.                        補えないくらい酷くなってしまっていたため
 _,-'/    i、           |   }、
'´ / i┌‐‐-|、ー‐-、 ,.-‐‐ /  /ヽ.〉`‐、_                 彼らはやがて滅びに向かっていった……
 /    ヽ,  ヾー‐----‐‐'7 ノ、 ノ  i、 `‐、_
  _,.-‐'´ / ヽ::::::::::::::::::::/ \ ヽ、 l    ゙ヽ、
_,-"    /    ゙l::::::::::::::::/    \ ヾ i     i ヽ
     `ヽ.    i:::::::::::::/    /         !  `、


366 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:36:50.471910 ID:WqkSbojl


35/44




            ,ィ_,.. -‐‐-- 、..
         __(i/.:".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .:.:.:\
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:!.:.:.:.:.:.::.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヽ.
      /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ト.:.:.:.:.:.::.:.:.:|_.:.:.:ヾ.:.!
      |.:.:.:l.:.|.:.:.:!.:.:.:.:!.:| ヽト、.:.:.:トイハ:.:!:.:トリ           参考文献の「ミーム・マシーンとしての私」でも
      |.:.:..:V.:.:,イ.:.:..:ハナ二゙ ! リ,rj゙) ト、!:|
       ! .:.:.:| /.:i.:.::.:! <tヅ` レ' 、` ノイ:|゙            そこまで直接的には触れられていないし
       ヽ、:V:.:.:|.:.:ハ、_¨     ' ノi.:.:!
        \.:.:.:∨.:.:.:>   c /!ハ,ノ
         `‐-、`二ニ=-_  ./                   一つの種が絶滅するまでの流れには
        r‐、-/ `ヾヽ `/ ̄´
       ,イ  `゙‐-、_`゙ !                     多くの要因が複雑に絡み合ってるでしょうから
     //        `ヽ!、
    r'::::ノ`゙‐‐-=----、..__ i                       私もそこまで踏み込んだ主張はできないわ
    !:::::|   /"::::::::::::::::::::`ヾ!_
    ,ハ::::| ! /::::::::::::::::::::::::::::!::lヘ`ミ!
   / !:::| /::::i::::::::::,r‐‐--、ヽ:ト、V                     そもそも中の人◆NceBefCEh6は、脳についても
  r‐'  |::::l /::::::l::::/   、 ゙!〉:}レ゙
  j    {:::v::::::::::r'|     ! |::::i                  ネアンデルタール人についても全くの素人だしね
 /  -‐|:::!:::::::::::!|       l |::!
/ _,,ニ=-ヘ::!::::::::::::|      ヽト!
 ´      〉!:::::::::::i         ゙i、,-‐、
、_     く::j::::::::::|         |_,ィヘ_゙!
 |`゙‐-‐ィ'ーヽ、:::::|          l-、‐'゙J
 !     _,.-j:\:|  、        jj_ハj゙j
 `ー--‐‐|::::::ヾ:└‐┬i    _,ィ'"´
      /::ヽ::‐ニ二::| `ー‐"|7
      /:::::ニ≧、::--|     !|






                    -‐─ -
                 ,  '´        `  、
                /              \
             ;′                ,   ヘ
                ,f´  ,       ,.      ´  .l  ヽ、
             「  /  ./     ,イ ,/       ノ    .l
             |/   ./:    /| イ | /    イ       l              ただ、素人なりの感想として思うのは
             l/    /  //_.!メ、_!/!/       l .l
            ',   !  l∧ ´li!./ヽ / /     / .! l                直立二足歩行を行うヒト科の動物として
                ∨ ./ 、/. ', ` ./!/ノ  l///   l'
                ∨.八 ヽ、 !\     //メ、 //,/ .l                今の私たちくらいの脳の大きさが
               ∨  \ ハ        fリヽ/ // /リ
               /\ハ\ヾ   _  ‐' 二´,イ l ./ノ
.         __ _/    `\     `_, ‐─ノ! l リ                        ミームの恩恵を受けられる遺伝子のメリットが
          八ィ7       `ー‐"´/., '二 //!'.ヽ、
        /  >‐、     |ヽ、_.ィ',´/ イ _    \                  出産に危険が伴う遺伝子のデメリットを上回る
        /      `ヽ、 ヽ.l丶l, ̄/人 く  ヽ、     ヽ.
.     くー─ -- _   \   l ´/:::ヽ)、   ヽ_     ',                 ギリギリのラインなのかも、ということ
      /´::: :::::::::::::::::::\二_\ //::::::::::::::::::ゝ  `T゛   i
    /::::::::: :: ::::::::::::::::::::::::\__-()}ー、、 :::::::/ \  │   l
.   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://\// l l\/::::::/   |  |    .l
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、:::::: ̄//ヽl l   \:::::ヽ、ー \│    .l
.  ィ'´`iー _::::::::::::::::::::::ヘl::::::::://:::::::l l.   ヽ::::::::.    |     l
.  ヽ、 l   `ー::__ _リ:::::::{」:::::::::l.」    ',:::::::l/⌒; l     .l
      l        l/:::::::::::::::::::::::::::l     l:::::::l ̄  l      lヽ、
       l        l:::::::::::::::::::::::::::::l    l::::::::l ;′ ,l      .l /
     <          ヘ::::::::::::::::::::::::::::l    .l :::::::l  / l      l 〉
     | \         〉、:::::::::::::::::::::::|     | :::::::l__くヽ `    /'
.     l   `       |:::::::::::::::::::::::|     |::::::::ヽ  ̄ \   /|
     l               l::::::::::::::::::, 、l   ヽ::::::::::}.    \__/ヽ
    l             l:::_ -‐/( ) ー─'- _/
.   〈_──-、_____ハ::::::::::\,-────l
      ̄`ー、___|     | _ -‐  ̄:::::::::::::::::::::::::\
.             l    l


367 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:37:45.834017 ID:WqkSbojl


36/44





      /. . . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
     . . . . . /. . . . . . . . . . . . | . . . . . . . . . . . . . . . . .
     |. . . . .| . . . . . . /. . . . . |. . . . . . . . . . }. . . . . . .
      |. . . . .| . . . . . . |. . . / . |. . . . . | . . . . }. .| . . . . .
      |. .. .|. . . . / . |. . /}. ∧.|.. .| . . . . }. .| . . . . .            そして今回の投稿を作るにあたって
      |. . . . И.. ./|. /|. 厶}/‐-V|. . .| . ./. ハ .| . . . . .
     |.. . . . ..|. /. |/. |/ .斗‐-ミ八 . |. /}/‐‐-|∧ . . .                ネットでも色々調べていたのだけれど
.       | . . . . .|/ . . 人  V(ン  ` V./ /斗r-ミ }. ./
     八 . | . . . . . . . . \         / / vソ 丿人/
.        )∧ . . . . . . . . . . .       {     /. . |                  その中でいくつか面白い記事を見つけたの
       _」∧. . .{\. 〈\〉      〉 __彡'. .. .|
      /  / 〉 . {. . \〉   、  _   . . /. . /|ノ
     / / /   \〉V\        /}/И/
   _」 {/                   . .....\
 /    \         /ハ〕T爪 |............
        \         .′ }    /............|




人類の脳、3万年で1割縮小 進化か退化か?
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2784679

ヒトの脳は3000年前に縮小した、その理由は......
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5711818bb766c0bb0bd414f245dd9fd70a3ca6b9








             /:::::::::::イ::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::/::::/:::l:::::::\\:::::::::::}
          イ:::::::::::::::::::::::::::::/|:|:::::::::::::::::::::::::::|
            イ:::::::::/|:::/|::::/ |! | l|::::ハ:|:::::::::::ト
           イrl:::/_|/__|/|_, | 、__|/_|_|:l::::ハ                     これは……アウストラロピテクスからこちら
            {k〈ャ'´ヒソ` ヘ.  '"ヒソ`'ァ/k)
              ヽヘ.            /‐'                    進化の過程で大きくなる一方だったヒトの脳が
              \     , _   /
                  rへ、 ‐― /|l \_                      ネアンデルタール人をピークに小さくなり始めてる?
               _//::::/:|:`:::-イ  |  |\
              /  /  | l    /  |  │ \
          /   /  {__   /_.ノ  |    \                機能面に大きな変化はないけれど
         /   ∠ -┴ヘ‐-、三7 / へ、|      \
        /    |    く \i  / _>   `       ヽ              より効率的な使い方を突き詰めた結果として
        |    ||       \|/´/         | l   / |
        |    |:|      「           |/ /   |



368 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:38:09.215906 ID:WqkSbojl


37/44




    , ''                 `ヽ
   ,/    /      /  ,/     ,  \
  /    //    ,/ノイil ,/      ,i    ヽ
  l  / / ,l / //____l_i! il  / /l  ,i  ,l   l                性能を保ったまま、脳を小さくできるなら
  l ,/l //,/ /ノ/ィ-‐irj`トー,/ / 'l /   /l  ,l
 ,l / i  / /ム'"ヽ  `゜ iハ /ノ_/リノ ,/ iハ                   それに越したことはないものね
  ll  ,l i iメ、,i  l、    l/〈'^lr、/ ハ ノハ
  ir  ii l/ハ 、 'i, ト`-     ,> `/ // //
  `、 i l  l l、ゝ `-,   __   ノノハ/ハ                      ミームや「優秀な模倣者」の立場がもたらす
   `、l i ,i h`'' ̄   ‘ -' /ハト
    `,i i ハリ`_        // /リ                    遺伝子の利益を確保しつつ、出産のリスクも
   ,/`\ハ/'`'丶 、,_  _/ リノl/
-‐'ヘ、       /ハ ̄ノ ハ/                            抑えることができるのだから
    \     /、W'lハ/i
` 、    ` 、,  ハ, ` 、







       ,、- -フ- 、
     /        \
    / /フ      下ヽヽ
    / 八 l       Vへ!
    |{ ハハ::{ l | 从  い{
    VⅣL上ヽ乂り≧弋リY                 加えてもともとヒトの脳は、とても多くの
     ヽ心「[J   └リ从リ
      ヾ;く  '_   彡ルイ                  エネルギーを消費する器官だから
       ヾ(ヽ、_,.∠Y'
          円厂。 }
     ,、-/^く   フ 〈`ゝ、_                  出産のリスクを考慮しなくても
    /  /_/  丘    | 〈 \
   h /::|       ノ`::〈  l               同程度の機能を備えているのなら
   リ |::::/        ヽ::::::) 「|
   |  Y          〉:/  〉              脳が小さいほうが生存に有利
   | /::'、   ,...,    ノ:::|  /
   V::::ノ^く (:::9)  ‐'〈::::| /                 という面もあるかもしれないわね
   〈::::\: : :)マ  厂::メ::::| l
    |::::::::{⌒ ∥  ⌒/::::::リ
    {\::::ゝ- J    /:::_ノ|
    |  〉:::::::::二> ' ⌒Y  了
   └‐r――--― 、_ノ   〉
     /  /    く:::::\<


369 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:38:32.375164 ID:WqkSbojl


38/44



   /:{´/7 イ                ヘ::. \ヽ `ヽ :::l::::::',
  //l/ //      / /         ヽ:::::..ヽ\ }:.  :l::::::',
  l´/l /l      / /           ヽ、ノ:〉 l::::.. :l::::::',
   / l.V :/l  .:/ .::/ /   /    / l:..l::....l::...\:::ノ:::::::::..:l::::::l
  .l |/l :l :/:/:{ / l  .::::l  / .::∧:l::::ヽ::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::l:::::l
  { l /l l l /|:/| .::l  .:::/l ./:l .:/_'lヽ、::ヽ:::::ヽ、::ヽi:::::::::l::::l                  というわけで、今回のテーマ
   ', V::/l::l :/―-ト、∧:::/ ',::| Vこ ̄,, ̄ヽ|〉::::::::\:::l::::::::::l::l
   ', V ::l:| ハ z'''心  V  `| r'てバ`=  /:::\::::::::::::l:::::::::::リ                「遺伝子がミームにどう協力したのか」
    ',  l: il:::ヘ` 、い'       .Uiリ ノ /:::::::::l::::::::::::l:::::::l/
    ', l:ヽ:ト:::ハ //z i     /Z ̄  ノ /:::::l:::::::::::::l::::/                 まとめてみると
     ヽl l |ヽ:::ヽ、  ノ          イ ::::イ::::::::::/:l::/
      ',::::l  l:::\  ヽ ___    // :://::/:::/:/l/
       ', :l', l:::::::`ヽ、       ..:::::/ //:://l/                     模倣が遺伝子の利益になるからこそ
        N ヽ l:::::iヘV:へ、    _.::イ/ /イイヘ
          \::|    `(ーこ_:::::://彡イ:::::',                           まず模倣を可能にする機能を有した脳を
           \     〕::::l::::::::/:::::::::',:::::::::::l,
             _.--'7/ ノヽ:L:::/:::::::::::::}:::::::::::::\                       遺伝子は作り上げた
       __.......-=7::::::::// /ヽ/ :::::::::::::l彳',:::::::::::/:::ヽ、
   r''"´ ̄   //:::::::::/ く    ::::::::::::::::::〉:::::::ヽヽ:::::::::ヽ、
  /     /:::::::::/   ヽ    :::::::::::<::::::::::::::\::::::::::::>.、









        _, . .- . .-‐ー- 、_
     ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、
    /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \
   /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ
  / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i                その結果多くの有益な知識や技能が
 /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧
 |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l                次々に生まれては人から人へとコピーされ
 l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}
  N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!
  !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′                  遺伝子ではないもう一つの自己複製子としての
    !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/
     ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::///                   ミームの存在感が増していった
      〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´
     /  ,イヘ、 |:::/〉
    /-∠、_  ̄ `" !
  /-―- 、 \`‐、  ヽ


370 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:38:53.712722 ID:WqkSbojl


39/44




              ,. -‐………‐‐一ァ
             /.:::::/l.:::::/.:i::{:::::<_
              /.:::::,lィ≠≧厶∧|`ヽ:::::`ア
             /.:::::/l/ ,f弋{「``  、__厶::::ト             でもミームは変化のスピードがとても速く
          {::::::::{         く衍∨!::l
          jr弌:!          ′ !」``                 その変化を追いきれなくなった遺伝子は
          { ⌒`       一 、    }
           ヽー┘            , '                   個々のミームが本当に有益かの判断をやめ
           `T7        , '
            个        /                       「優秀な模倣者」という個体で判断するようになった
.              |     厂「´
         _. -‐┤       「ノ`ヽ
         ∠    |     /   }                  そして個体を判断基準にしたことは
.        }  } ,r<_   /  ∧ 厶__
.       ,'   て{::::.::.:.:.: ̄」 /  ヽ {、 `丶、             2つの大きな影響を残した
      / r‐一'´ヽ:::.:r一'′´     \丶、 丶、
    _ 7⌒\    ',::{  / /         丶、 丶、
 /       \   」::!   /              \  ヽ






                      ,.'"イ,ィソハ,-vヘ/ハリ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                     /::::::::::::::´:::::::::::リ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:ニ=-
                    |:::::::::::::::::::::::::,.-、::::::::::::::::::::::::,. ':::::::::::::::::::::::::::::、ヽ.
                       l:::::::::::::::::::,r' ⌒!l::::::::;.イ::;ィ:::_:::::,.イ::::::::::::::::::::::::lヽ!            1つは、直接的な有益さだけでなく
                         !:::::::::::::::::| (´ソj/リ" l/ メイ-='、/ソ,ィ::::::/!:::::::::::!
                        ヽ:::::::::::::;ゝ ソ ソ       __゙ヽ.,メノル リ::::ハ::|              観察者への訴求力がミームの繁殖力を
                       !::::::/ `┐        ! j゙ゞ、_ /ノリ !l
                      W´     !          `   ,r'´                 左右するようになったこと
                     /                    l
                       /                  _ ゙ 、
                  r‐‐=/       ヽ、       ‐、 ,. ‐'"                  及び、それによりミームはさらに複雑化し
                 ノ   `ヽ、     /ヽ     ,.-´
                ヘ、__       \    /   \__,. '´                          そうしたミームを習得するために
   _,.--'`ヽ.         j`゙┴-゙ヽ、    \/、
    {:.::..;:;:;:;:;:|     /_,.-‐‐-、  !     `ハ ヽ                              更なる脳の発達が促されたこと
  _,.ゝ:.:.:.;;‐二ニ=、 ,.イ '".:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヾ、!       l | l´!
'"´=ニニ二、ヽ:::::!;;i:゙y.:.:.,.--‐'"´`ヽ.::.:..ヽ.、    j |ノ ゙、
‐'"⌒\.:.::.i;|.:.:./‐'"´       ヽ.:.:.ヽ.ヽイ´ /=‐、ヘ_
:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.li!,.イソ            !.:.::.:l  | !  ̄`゙!-、


371 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:39:22.757485 ID:WqkSbojl


40/44



                       ____l!、____
                  ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                  //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
                /,.イヘ/!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:::ヽ.               そして個体を判断基準にした
              //|/レソ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\ヾ、::::゙!
           ____ノ"::::::::::,.-'T ̄):::::::::::::::::::::::::r‐-ト、_:∧:リ::i               もう一つの影響は、「優秀な模倣者」を
           `7ィ:::::::::r'" / /::::::::::::::,、:::::::::::::\ヽ、`ヽ.::::::l
           ソ リ:::::{、__j/::::::::::::;.イ:::ハ:r、:::::::::::::\}_  |::::::i                繁殖のパートナーとして求めることによる
            /イ::::::::::::::::::::::/l:::/ |:/  !| !:::::ト;:::::::::::`´:::::::|
             |ハ::::::::::/!:::/ |:/  |!   l! iト、:! l::ハ:::;、:::::::::ノ                 性淘汰が発生したこと
               r'i::ハ:| iV  li   !      |! ,リ l::! iト;::/
              {ヘヽ.  ̄`>=、_       __,,.z='' ̄リ リ:/`}
                 \.yi、 <´ ! ソ`゙''  `" '´iソ}゙>  /ィソノ             この2つが合わさり、ヒトは脳が
                ゙ーl.     ̄          ̄  /ー'"
              _,.-'|lヘ、      l!       /゙!r、_                遺伝子の利益になる範囲を超えて
           _,,.-‐'"j|  j|  \    ____    / リ  ゙llヽ、
       ,,.-'´    / /   l´\         .イ  {{  {l   ゙ヽ、            過剰に発達してしまった
      /    / /   くヘ:) i、ヽ..___,,..イ´<ソ、  \  \    ヽ、
       /    ,.イ  |l     \  ヾ、 /"   /    〉、 \     ゙、
     / __   j:|___,..ハ、     `ヽ、 `´  /     //   〉j  __  i
     i (\) ,:'::::::::::::::::::::!        ! 冂 /´       |:::`゙‐-'":i (/) |
     |  ̄ i:::::::::::::::::::::::;! /\    ヽL」ノ    _,,.へ、 l:::::::::::::::::ヽ. `¨´ l
      j    |:::::::::::::::::::,イ'"   ヽ.  l⌒! 1   i     ヽi、:::::::::::::::::::!     ゙i
    /     i:::::::.,へ_/       |  l二!.⊥  |     `!:::;-、:::::::|      l、
   /    /::::::/  /       j           i       V  ゙;::::::!       }、





              ,. -──-- 、
         /. : : : : : : : : : : :.\
          /. : : .,: : :,: : : : : 、: .  :ヽ
       /. : .,:' . ;: . .; .  . : :',: .  :.ヽ
        /. : :,'.: : :i: : : .!: . . : : :i: : : :.',: :',
      ',: : /: :,:':ハ: '; :.!: : : : ,!;ハ:,i: ; :', : :}                  その過剰に発達した脳は、ヒトの出産を
        ',: :i: :/:/-弋:、:i: : :,:ル‐l/、:; :.',:i:!
        !: !:/レく 下!` ヾ;:ノ イ丁yi:; : iN                    とても困難で不安定なものにしたけれど
       ',:.ゞ: ゝ `´     `´ /.: : ;i
       '、 : :、:\    '    /.:'/.〃                    一方で発達した脳により、ミームは
         `、: :゙:ミゝ ⊂  彡':,:'/
           ヾ:.ミl\   イレ';/"                  ますます栄えるようになった
          ,.ィーj  _`´ .::|ー-,、
         __/   ゙、/_ノ .::::`ソ :ヽ、
     ∠_   __,.-' /_   _./   :.\_                   遺伝子がミームに協力したことは
    ,ィ:':::::::フ´ 、 \ト、` ´/  ,. -‐:':´: ̄ス
    / ヽ/´ 、ヾ:、ヽ.-;‐うイ:.:..::..:..:.:.:.:.:/::ヽ                こんなところかしらね
   /  /.:入 ヽ '、ヽ_j-'il´.:..::..:..::.. .:.:/.:  :',
   /   ノ :.___゙ァ'ヽ_j';;;,!;iヽヾ/.:..::.:..:.::/    :',
  /  /    ;イ::::.:.:.::.:!i│ ;;i`:.:.:..::.:::/     ::l
  / :/     ハ:::::.:.:.:.:.:!;|  i;;!::::::::::/、_    :.:.:l
. 〈.: :/   ./.: :,!:;:;:;:;:;:;:L!. /レ;:;:;:;:;:゙!:.:.:.`ヽ、  :.ヽ


372 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:39:51.729030 ID:WqkSbojl


41/44




             _,. -‐‐‐‐-ヽノ__
          , '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /レl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ、
        / /l /ハ/l/!::::::::::::::::::::::::::ハ:::ト、::| ト、ヽ
       /レ'::::l/::∧/ノ::::::::::::::::::::::::::l 1ヽjヽ、l:::ヽ!i
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::ハ:::::::::V::::::::::::ヽ!:::::::l               まとめてみると、遺伝子はミームに協力したというより
    /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::/   l:! l:::ト::::::::::::::::::::::::::::::::l
   ' ´ リ!::::::::::::::::::::::/レ|/    lj l:ハ:::lノト、:::ハ::::::::::::!             無理やり協力させられたという印象を受けるね
      |:イ::::::::::::ム::l‐' !_ ̄    ‐‐レ'_‐-l/、|:::::::::/
      リ |:ト、::::ノ レィ'´l:ラiヽ     '´iう:!ヽ  i::::_/
        {ヽ:l    ー'       ー' '   リ'`i                   最初は「俺(ミーム)がいた方がお前(遺伝子)も得だろ」
          l ,ヘ!        〈l          /ソ/
         ` y、             /-'´                  くらいな感じだったのに、途中からはえげつなくて
            ゝ、     --     ,イ
           ,.イ  iヽ、      .イ `!、                   「もっと俺に得をさせなきゃ、お前は生き残れないぜ」
       ,. ‐'´ ,' l l`! 丶 .__ ,. '´ |ヽ. l ヽ 、
       /   ,.イ  リ |          |  l    `ヽ                って脅してるみたいだ
    /    /,イ   {           l  !     \
  /     / l   l           i  |!        \
 l´      /     l___       ____/   ハ       ヽ
 |        ,イ  r‐、_ ト、二ヽ_ __, '´__,.イ    i        i
 l    _,r' /  ノ   〉l、:::::::::::`::::::::::::::/ r'´l   lヽ、     |
 ト、__ヌi´   '-‐'´  <  ヽ::::::::::::::::::::::::/  > `ー‐┘ `ヽ、 / ,イ!
 l   l        ヽ、ヽ::::::::::::::::::/ /         メ'´  l







                   ノ_ -‐ 、
                 ,  '´    ̄ ̄ `ヽ、
              , イ              \
            l´ ノ          k     \
         l/  .:.:.:.:.:.:. ,       l 丶.:.:.:   ' ,
        / /  .:.:.:.:.:. イ / ./ / l .:.:.:\.:.:  i            これも素人の勝手な想像にすぎないけれど
          l l  .:.:.:/  /、  l l  l .:.:.:.:.|l.:.:.:  l
          l ! .:/ ,イ.ィェ、\l| l / ; .:.:.:' }.:.:l.:.:.l                だからこそホモ・サピエンス以外のヒトは
         l l /∧ .:.:l ヒリ ヽ l|l/l ∧ / //.:.:/
         N  ト、∧ .:l `´    l/メ、|/lノ /.:.:/               滅んでしまったのかもしれないわね
          \|l ヽト、l       lツヽ ///.:/
          /        ゝ ノ//ノ彡'
           /   \   `   < /                     ミームは遺伝子をいじめすぎてしまうから
            /      `‐ ≦彡'/
         / ̄`ー‐-、   /                           高度な文明や医学を築きでもしないと
      /   __ \ >、
       ム-‐´__:::::::::\\                        ヒトは安定して繁栄することが難しい
      | .//'´   ハ`ヽ::::\`、
      レ'/ ノ      l  l:::::::::く々
     ,〈::ノ        `く|:::::::::::^i|                       ホモ・サピエンスが今日まで生き残れたのは
     |:::l .::       l:::::::::::::l」ヽ
     |:/ .::          l:::::::::::::::l l                     多くの幸運が重なった偶然の結果に過ぎない
     /  .::         l::::::::::::::::l/
.    〈_  .::           l|::::::::::::/
     |`ヽ_   ___ノ|::::::::::::|
     /:::::::/「 ̄    l  {::::::::::::l
     `ー〈 .|     l 人::::_::::l
         _〉|      l'´_:::::::ノ
      {_l     l___]´
      /::::.l      l::::::::::::::l
     /:::::::::::|    l::::::::::::::::l
.     /::::::::::::::l    l:::::::::::::::::|


373 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:40:24.236037 ID:WqkSbojl


42/44



.          /: : : : : : : : : : : : : : : : :/!:,: : : : : : : : : : :´ノ
         /: : : : : : : :./:/ : :∧: : :/ |ハ: :.l: : : : : : : : :\
        .': : : : : : : :./:/∨/ lハ:/ リ l:./|: ∧: : : : : : ト丶
         l: : : : : : : :/ハ-――、‐-   j/ j:/ |: : : : : ハ
          {: : : : : : :/  zテぅ=、丶   / __ ̄`ル}: : :/            そう考えれば、脳が機能を保ったまま
         : :.j⌒、:.|  ` ヒ:::ノ     ′ィっ‐、 ': 从
          V ^ヌハl                ヒ:::ノ 〉/ル'                小さくなっているという最近の傾向は
           ヽ ゝ          {      /}
           \__,         ` ′   //
            /イ}ヽ     ー  __     /'′                 遺伝子への不利益が大きく、生物的には
            イ,| 丶     ー    /
               ´ |   \        /                     不安定になりがちだったヒトの在り方が
            ___j      ` -- ィ
            八 /          ,′                        改められるいいきっかけなのかもね
          /  ゙く.           ' 、
     __く      \      {   \
   /     ヽ   _,\     ト、   \
  /        }  ノ   |      }   ノハ
/           j /     |ー~ー‐ ┤ /   }






       //: /:,ィ 〉:// . : : / .: : : : : . 〈⌒ヽ : . \\
     /: /:/》 /.:// . : / / .: : , '; : : . ヽ 《\: : .\\
    ,ハ : /. :/ 〃/.:// : : / /.: : : : :', '; : : : . ヽ\_\: : .\〉                これから先、ヒトがどういう方向に
    /: : /. :/ Ⅳ :/イl : :│:|: : : : : : :', '; : : : .' , Ⅵ  | : : . ヽ
    |: :/. :/|_/. :/,イ ト、 │:|l: . l ; : /l', ∧ |\: .' , \ノ : : : : .ヘ               進化するかは分からないけれど
    Ⅳ:l: :| . : : //l│l Ⅵ :|l: : | l |八|l/__| |__∧.: .l l: .| :/l .:lヽ.:|
    |:| :|: :|: : : :l |‐=爿=∨|l: : | レ「 /l「 ̄レ| ̄∧: | |: .|/ ;l .:Ⅳ.:|
    |:| :|: :|: : : :l |,彳「行`ト、|ト、.:レ| |〈ノ彳「行`ト、 V| |: .| /:l .;| レ'            出産がもうちょっと楽になってくれたら
    |:| :l: :|∨: :l | ` 辷リ  l| ∨!レ| 乂  辷リ ´// /. :/ .:lノl ′
   Ⅵ l :| :Ⅳ:l ト、            |′      / /:/ .:// l                というのは、多くの女性が思うことでしょうね
     `l.:| : lⅥ:ト、\       〈|          // / .:/,イ :l
      l:|\!: ト| `≧=‐    __ _,   ‐=彳´// .:// | /
       l   Ⅵ|:∨> 、            //.:/l .:/〃 l/                   といったところで、今回の投稿を終えたいと思います
            Ⅵ: .\\ \        /< // Ⅵ/
            \ヽ: .\ト 、丶   イ   -=彳 |ト、
         , -≦三l| 〈\ヽ、 ` ´  , =彡' /   |l三≧、_
    _,   ´  /三三l| ト、_\≧==≦彡'  │   |l三三l|  ` 、
   /     」 三三l| /\≧」三/ ̄ r=≦リ \ |l三三l|      `


374 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:40:56.447992 ID:WqkSbojl


43/44


                  _  _ _
                   /  `'    ̄\
               /           \
             , ´     ,            `、
                j       l      l      l                今回の内容は、以前から参考文献として挙げている
            /    |   |  |   |i   .    `、
             /     ! ト、  |i,  |i /|| ト、|    |          ブラックモアの著書「ミーム・マシーンとしての私」の
              | l  ! ,ム |‐\ト{\|レ',‐リノ-N  !  N
              レ| | レ'/ ,,|.-=、  ` ,=ー、,, 〉 ト. |             上巻第6章「巨大な脳」の内容に独自解釈を
                VV \            /|/ |/
             | i ト. ゝ_    l、   ∠   /             色々ぶっこんで作成したものです
                 | |l |i.\_> {  ̄} <_/ /
               N `!\レ!`r、`-´ /|∧ノ|/
                      ┌| `ー'  |┐                  その分ノイズも多くなってるかと思いますので
                ___/ \   / {___
              /「ii.   | /ユ`V´ム.  |   ii | ̄\         興味を持たれた方は、ぜひとも原著に
             /   | ii  レ'「 ゝ, ¨ノ |\|   ii |  i  \
          /   i | ii  ii |  } {  | ii   .ii | /   i        目を通していただければと思います
          /     l | ii  ii | |  | | ii    ii | /     |
          /     | | ii  ii `、!  レ' ii     ii |/  /   |
          /      {| ii    ヾ、∨ 〃    ii |j /    |





            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K                中の人◆NceBefCEh6も読んだんだからさ
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',


375 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:41:19.620039 ID:WqkSbojl


44/44





                    `ヽ 、
              _ -‐─‐-V }-‐  ̄`丶
               ,ィ⌒    ィ´`}/       \
           /ノ     /            \
         ィ´    /                 \
      /    ///     〉     /l/l/\   ヽ
     //  ,        //              i                私自身の理解が浅かったり
.      / /  /        /      |   ヘ  l    |
     //  /   ,    /  l    | ハ }  !  !ミ、!             分かりやすい説明が難しかったりで
     / / /イ ,.   /            / 人  ∨  ト、 | i
    ′l ∧ |/ |  /   | ∧! /  / ン'_丶、ヘ   | } |              作成が思いのほか遅れてしまいましたが
.       l.| |. 〈 / ,イ /L/-‐Vl  /i/ ,ィャュミヾ.l   }∧| 〉
      l| l  /| l | ∧ ,ィャミヽ| / i  ´_Vソ }  /  ノ、                 3回に渡る遺伝子とミームに関する投稿も
        ∨ ハ| |. 从 _Vソ |/    `¨´_,/ | ∧  | ト- .、
        /l   V ヘ ` ´ ′!,      .ノリ  l / /: : : : へ             ここで一区切りとさせていただきます
       く   l ! ヽ\ \           ´_ノ/!ン′/: : : : : : : :.〉
         ,ィl  `l\lハ `≧=‐  ` ̄´   /ハソ   /: : : : : : : :./
       /: :\     ∨レヘ>       イ ./   ./: : : : : : : :./!         最後になりましたが、お付き合いいただいた皆様
     /: : : : : : >、      ヘ. `≧‐ ´  /     /: : : : : : :./ .|
     \: : : : : : : : \     \、_   ,ィ´/   /: : : :丶:/  .!          場を提供してくださったイッチの皆様や管理人様に
       N: : : : : : : : : ⌒ヽ_    \`  /  /}: : : : : : / /   l
       l \: : : :/:::/: : : : :T ‐-,ィr¬、-‐´ /: : : :`ヽソ /    l             この場を借りてお礼を申し上げます
       l   >、':::<: : : : : : : ∨〃 | rヘ\ /_: : : : : :.l /     l
        >、   }: : :ヽ: : : : : : /`} .| | _ ヽY´ l : : : /      ,l
     /::/}     ̄l、l: : : :.r‐' 人_.レ´} }./ / : : :〈     / 〉         ありがとうございました
    〈: : : |         >、: : l ,イ ̄_ ノ / l 人 _:_:ノ   _> ./ヽ.
     V: :.\     ソ  ∨l       / (二二} `ヽ__⌒ヽ  /: : : 〉
      \: : :∨ _ノ´ // ヽ     (二_)_ノ    L  /: :./
       〉: : :`ー─く  !    `ーィ: : (二_ノ     入/: : : :!
         |: : : : : : : : : \     ノ: : : /:::::/: \   /l: : : : : :/
       \: :: : : :./:| : : \_ /: : : :/::::::/ : : : :`ー'!: : :!: : : :./、
           ヽ: : /: :l: : : : : : : : : : : :/::::::/: : : : : : : :l : : l: :./  :、
          ∨ヽ.:!: : : : : : : : : : : :i:::::/: : : : : : : : :l__レ'    ∧
              L: : : : : : : : : : ://´ ̄ ̄ ̄ ̄   `ー‐::'::::::ヘ
              `ヽ_: : : _:ノ ′            \::::::::::::::、
                 l  ̄L||                 \,/` \
                     イ>‐-  |                 v     ヽ
                 {      !                  {      !
                    V´`   }                       V´`  |
                     ヽ_ ノ                       ヽ _ノ


376 : 綾波 ◆NceBefCEh6 : 2021/11/18(木) 22:42:01.915473 ID:WqkSbojl

以上で投稿を終わります
ありがとうございました

自分でスレを持って定期的に投下してる作者さんホントすごい・・・


377 : 常態の名無しさん : 2021/11/18(木) 22:52:23.620851 ID:32KclC9r

投稿乙でした
脳が大きいのが有利ならより大きく生みやすく出来る様に産道が大きくなったりするのかな


379 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 07:03:09.280383 ID:dFUmgiei

投稿乙でした


380 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 07:28:13.767570 ID:oPvut9Ns


流行りものにすぐ飛びつく、共感性が高い、新ミームに染まりやすい人間は進化している


381 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 07:28:32.628405 ID:dAofNxGe

投稿乙です
結局狡賢い奴が得をする…ミームもまた然り


382 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 07:28:44.939466 ID:9OnnKL7I


ミームというとMGS2思い出す


383 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 07:59:11.749680 ID:7nEHzlQj

乙ー
なるほろ、脳が大きくなりすぎたことで逆に出産リスクが高まって詰んだか・・・
その視点はなかった。


384 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 08:27:09.557106 ID:WyCB9CX/

乙でした。
やらない夫みたいに縦長になったら脳容量増やして安全に出産できるんかな。


385 : 常態の名無しさん : 2021/11/19(金) 08:28:59.025964 ID:5MErCQSY

大型類人猿「脳が巨大化して出産やその後の育成が困難なら身体そのものを大きくすればいいじゃない」
なお自然環境の変化による食料確保の困難


関連記事
[ 2021/11/21 17:55 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(4)
161047 :日常の名無しさん:2021/11/21(日) 18:28:04 ID:-[ ]
>複雑化したミームに対応できるだけの脳の発達も求められることになる
脳の発達が追い付かない時代がやがて訪れるか、あるいは既にもう始まっているか
ヒロアカに倣って言えば知性特異点とでも言うべきポイントがありそう
161067 :日常の名無しさん:2021/11/22(月) 01:45:44 ID:-[ ]
>「優秀な模倣者」を繁殖のパートナーとして求めることによる性淘汰
流行りの髪型や服装だと元の顔とかが低偏差値でも有意にモテる、って現象はそういうことか。
下手すると絶対的なイケメン(ただしファッションとヘアスタイルは古い)より
絶対的なキモメン(ただし最新ファッションとヘアスタイル)の方がモテる可能性すらある、と。
161068 :日常の名無しさん:2021/11/22(月) 02:57:12 ID:-[ ]
いや、どんだけか知らんけど絶対的にキモい生来の風貌という想定までいくと
遺伝子異常や病に対する忌避感に類する何かがさすがに上回るんじゃないかな……

遺伝子疾患は特徴的な顔つきを伴ったりするからね
教育で抑え込んでもまさに「生理的嫌悪感」が起きるのはそういうことだと思う
161106 :日常の名無しさん:2021/11/23(火) 03:19:32 ID:-[ ]
>161047
そのために記号という記憶の外部媒体化に始まり、他者との統合のための科学的手法や議論の方法、知的処理そのものの外部化(コンピュータ)があるんじゃないかな?
しかしそうすると今回のコロナのように流通量が増えて、変異種がさらに現れるというミームの増殖循環に。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 更新リスト (06/25)
  • 読者投稿:1レスネタ  日米世帯収入比較 ~ 渾沌の排ガス規制、ユーロ7 (03/23)
  • 読者投稿:小ネタ 3Dプリント臓器 (03/23)
  • 読者投稿:市政報告会に行って来ました (03/23)
  • 読者投稿:昆虫食 (03/23)
  • 読者投稿:無印良品のコオロギせんべい (03/23)
  • 読者投稿大会:法律 (03/23)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中