スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
出張ふえすぎぃ

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター

PV


UA



Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:人間の行動をいろいろ説明できる仮説 その2

目次 国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

8395 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:51:47.600432 ID:YlRsTSi7


1/15

   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ● ノ\   人 ● 〉       久しぶりの投稿です
   ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ
    )    Y    (          以前投下した考察の続きというか本来はこっちが1章がと思って参照のため
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  i  |         | i        まとめを探したら酉を間違えたみたいで、いつもとは別作者としてまとめに載ってました
  |  ヽ__人__ノ  | _
  \________ `ー'´_______/ |き.|     同じ酉が出るか不安ですが同じだと信じて欲しいです
  /:: ::ヽ、\/ /:: ::\. |め|
  |:: :: ::.○ / /○:: :: ::| .| ぇ|     参照
  .|:: :: |::/ /:: :: ::/:: :: i .エエ     ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-52504.html
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                   |
|                   |




      イ ⌒ ヽ   , ‐ 、
     〈   ●人 人●)         以前も書きましたが思い付きの検証のため「利己的な遺伝子」を取り寄せてみた結果・・・
      !、_  ノ  Y /
      _r j    i (_           自分の仮説に対して火に油を注ぐごとき発想の拡大を促されました
    /  γ      ヽ、
    |.   |        i i         ミームに関する素人の考察ですが、ここに投稿すれば詳しい方が
    |.    !、 ___人_ノ/
    \.     `ー- '  ヽ    __   より信憑性ある仮説で殴ってくれると信じてぶちまけてみたいと思います
    /        / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒      /利己的/     /   逆に「そこは○○がとっくに通り過ぎた場所だ」と専門家が似た意見を
    i\  \ ,(つ 遺伝/   ⊂)
    |  \   y(つ__./,__⊆)    発表しているようなら、それはそれで読んでみたいので書籍の紹介をお願いします
    |   ヽ_ノ    |
    |           |_
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ


.





8396 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:52:19.579027 ID:YlRsTSi7


2/15

   ,.⌒,ヽ     γ⌒、ヽ
  〈/●ノ\   人● ヽ〉     綾波氏の投下でまず私が疑問に思ったのは
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ_ノ
    )    Y    (       ジーンとミームがリソースを取り合って対立するという部分です
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ    生き馬の目を抜く生存競争下において余分なリソースを使い込むだけの特徴が
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /    生き残り続けるなんてありえないと思いました




      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ      ジーンはミームから何らかの利益を享受しているはず
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\       その利益が何であるのか?
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |     ホモサピエンスのケースでは2つ思いつきました
    \     `ー'´     /
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


.


8397 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:52:59.189952 ID:YlRsTSi7


3/15

       /フフ         ム`ヽ    まずは人間以外の生き物のミームにも当てはまる利益から考察したいと思います
      / ノ)  ∧_∧    ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ   (利己的な遺伝子ではムクドリのさえずりを人間以外のミームとして例に出しています)
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/      一つ目の利益とは行動パターンの構築をジーンに対してミームが代行するというケースです
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨


                      ,,,,
ー-,,,,,   ,,,,,,,,,,、          ,-''''',  .,''ヽ、                   ,,,--''''''''''''''''''''---、
====`''';''  :::. `=;‐-,,,,,,,,     |.  / ̄///ヽ          / ̄ ̄ ̄ヽ,,,/
   /,--''''-、 '''''‐-''''''''''-、∠.   / ,  |        /
__ヽ_| ,,-''ヽ、 --、''''ー、ヽ |   /|  )      /
  ヽ::::  .Y   ''ヽ  ヽ  .i .|  ヽ、   ,,ノ       /    作  ┐     す 計  ┐
::::: '' ヽ  ヽ ,,,,- ::|、  |  .| .|__  ̄ ̄         |     る .肉      る 画 行
:::::   |   `:::   ヽ  i  | |::::::,,'''''''''''ヽ、       |    └  体     └     動
ヽ    >.---'    ::|, :: :: |::::/,,-‐''''''''''''''''''''ヽ,,,,  ヽ、      も           は
_ヽ__,-':::  .|    :|: :: :: |:::::'''::::::,---::::::::::::-,,,,,. '''ヽ、 ┐
  |::   |  |    ''| .:  : .|::::::::'''',,,,,  ''''''''''''  ,`ヽ、'':::...\
,,,, i:::,, ,,>.--',、   ノ '  .: l:::::::::::,,,,,,,-========、,, ヽ::`ヽ、|//ヽ_   ,,,/\__
''/:| ''''7 ./::::ヽ,,,-┴-,,,,、 |:::'''''' ,,--,-.__--=====;;;;;;;,,,,,,__ ' ̄|   '''''''''     '''''---------'''
::::::::|,,-/-/ヽ::::::/  ;::::::: ,,,,ヽ.|,,;;;;;;;/ / イ-|‐‐‐. 、   , _'''';;;;;;,,,i,
  `ー'ー',-'''''''/ :;''' :::::::::::::''  .|''''i ,|  l ν |  ,,ヽヽ:: /' ),,,,)''__';;;;;;;;ヽ、      / ̄ ̄''''ヽ
   /''',,,,,,/ ,-‐'''':::::::::....  /,/.|     '''''';;;;'' 'ヽi__;;;;''''',,,:::::::::ヽ::::::ヽ、 ./ ̄
  /,,,--‐‐‐‐--;;;;:::::::: 、::./:::|  |ヽ     ::::   , ,,,;;;:::ヽ::::::::ヽ ヽ::ヽ:/''
..//        ヽ--,,,,,;:: .i  |l. ヽ     :::''',...::::.::::::ヽ::ヽ :ヽヽ:::::ヽ..::|
/              '''<|,,,;;; ::::::. ヽ、   ∠、l:::::::::ヽ:::ヽ ::::::ヽ:::::::::::ノ   な や  ┐
                 ヽ:::..::ヽ::.. ヽ  i└'/:::ヽ::::: ヽ ヽ::::::::::ヽ::|     ら ら 両
                  ヽ '':::ヽ:ヽ ヽ,,. !/ .::::::ヽ::::::::::ヽ :ヽ::::ヽ|     な な 方
                   ヽ..._::::ヽ:::ヽ.... ' ::ヽ::i、:::ヽ::::::ヽ ヽ:::::|.     い く└
   で オ い 準        .,,,-'':::::、:::ヽ::::::'''::::: | ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ     っ っ
   き レ い 備        .(::::::、:::::::::::::::-:::::::::/       ┐      て ち
   て は か は         ヽ::::、:::::::-:::::::::/  だ つ .遺.      の ゃ
   る    ?           ./:::'''::::::::::::: -::/    な ら 伝      .が あ
                   i' ::: ' ''':::: -:::/      .い .子
                    )...:::....'''':....''''|       .と└
                  /:::::::::/'    |       .こ の
                 ./::::::::::/     .|       .ろ

「利己的な遺伝子」ではトビケラの幼虫が巣を作るための石を選ぶ判別基準がジーンの中に含まれていると主張しています

親から学習する機会の無い昆虫が同じ判断基準を持って巣を作り上げるために体の設計図だけでなく

行動パターンまでも内包するDNAという情報媒体の効率には改めて戦慄を覚えます

しかしいくら優秀な情報媒体だとしてもその容量には限りがあるはずで行動パターンの複雑化に限界が出ると考えられます

(最近ではRNAで学習パターンを遺伝させるという説もあるようですが同様に限界があるかと)


8398 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:53:42.296091 ID:YlRsTSi7


4/15

       ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ     それを突破する道具として外付け情報媒体のミームがあるのではないでしょうか?
     〈 ●ノ\   /\ ● 〉
     ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     学習能力を上げるために脳の発達が必要ですが内包できるデータは
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\      体積を見てもDNAやRNAとは比べ物にならないと推測できます
.    /  |         |  ヽ
.    |   ヽ__人__ノ   |    脳の発達コスト以上の成果を上げることは容易に想像できます
    \     `ー'´     /
     ノ            \    なのでミームを持つ生き物が淘汰されること無く生き残っているのだと考えました
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l   
    ̄ ̄ ̄脳にミームでプログラミングするイメージ ̄ ̄ノ ̄


    ,.⌒ヽ  c γ⌒ ヽ      ところで人はなぜ軽いミームを好むのでしょうか?
 c 〈○ ノ\  c人○ 〉
  c ヽ彡'  ヽ / ヽ_ノ      利己的な遺伝子では脳の計算速度と関連させて考察していましたが
 .   )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\      仮に重いミームを好む集団の方が生存競争に強いならば
 . /  |         |  ヽ
 . |   ヽ__人__ノ   |    その重いミームを好む人類が今世を謳歌していることでしょう
  ヽ    ヾllllllllllllll |   ノ
   >    トェェェェイ   <、     そうは成っていない現実の状況と適者生存の法則が
  /  ..____    ヽ
  |   |きめぇ夫|     |     軽いミームを好む性質が生存競争上は優れている証明なのではと私は考えます
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                   |
|                   |


      ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
      〈 ーノ\   人.ー  〉    その軽いミームが好まれる理由であり
      ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ
        )    Y    (      もう一つのホモサピエンス特有のミーム利用法の仮説・・・
       /γ⌒u    ⌒ヽ\
      /  |      u   | uヽ   それは「巨大な群れを作る」ではないかと私は考察します
      | u ヽ__人__ノ   |
      \     `ー'´     /
       >           <
    _/((┃))______i |_
   / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /__________ヽ  \


.


8399 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:54:29.497735 ID:YlRsTSi7


5/15

                    γ⌒ヽ
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ●ノ    この説を元にミームを群れを作るために使わない原始人と
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ    有効利用する原始人の生存競争はどのようなものになるか?
   ニュロン /   //    `~\ ●〉
      /   //  /⌒ヽ、_ヾ ノ    また有効利用する原始人同士の生存競争は?
    /     Y    (
   / γ⌒     ⌒ヽ             これらを脳内シミュレーションすると様々な人間の行動に
  /   |         | ヽ
  |    ヽ__人__ノ  |.           合理的説明を付けることが出来る気がするのです
  \.      ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /

※ミームで群れを作らない人類ってホモサピエンス以外の原人?と考えると滅ぼされた理由が説明付くので仮説として採用ます


                    γ⌒ヽ
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ○ノ    かつての人類は小規模な血縁集団単位の
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ    群れで生活していたと考えらています
       /   //  U `~\ ○〉
      / u  //  /⌒ヽ、_ヾ ノ    その程度の集団にミームでまとまった
    /     Y    (
   / γ⌒     ⌒ヽ             数百の群れが縄張り争いを仕掛けたら・・・
  /   |       u | ヽ
  |    ヽ__人__ノ  |.           戦いにならない蹂躙劇になることは想像するまでも無いでしょう
  \.  u    ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |             他の原人と接触したホモサピエンスが
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /             それらを全て滅ぼせた理由はここに有るのでは?


.


8400 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:55:17.466400 ID:YlRsTSi7


6/15

  γ ⌒ V ⌒ ヽ
   l  ● l  ●}        人々が新しい早いミームを求め続けるという性質を逆算すると
   ヽ-ー〈 ゞ,___ノ
   _,l   V  {         原始時代のホモサピエンスの巨大な群れは即席性が高く離散集合を繰り返していたと考察できます
  /γ      ヽ
 |  |         |    .。  研究者たちにとっては他の原人と接触したホモサピエンスは
 |  ヽ__人__ノ    ./
  ヽ    `ー'´ ノ    /    まだ国家などの巨大集団の痕跡を見出せない状態かと思います
   >      <   rっE.}
  /        ヽ/ _Ε}   しかしミームによって隣などの群れとの一時同盟を頻繁に組んでは離れるなら?
  |  l      l\__/
 |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      研究者にとって痕跡が少ない巨大集団で他の原人を滅ぼせるのではないでしょうか?
 |\.\         \
 |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    (国家などの長期同盟が発生する前段階だと考えています)


                         _/>
                       _/;;/
                  ,-‐‐-、/;;/
                 < ̄   ヽ---‐‐‐‐‐‐、
                 (⌒ヽ、 ..:: _________  ..:::ヽ    そしてミームを有効利用する原始人同士の争いですが・・・
                /, ' >,ノ_、-''~     ∨ :::::::',
              /,.⌒ヽ      γ⌒ヽ :::::::|    綾波氏がチャーハンとヴィーガンで例えた
             //〈● ノ\   /\●〉 :::::/
           /, /  '"ヽ彡' ヽ /   ヾ_ノ :::::/    簡単なミームの伝染力の高さが関わるのだと私は考察します
          /, /    )    Y    (  ::::::/
         / , /    /γ⌒     ⌒ヽ\/     より多くの仲間をすばやく集めるにはどうしたらいいか?
        / , ' /   /  |         |  ヽ
          / , /    |  ヽ__人__ノ    |    複雑な工程を通じて広まるミームでの仲間集めでは
       / , ' /      \     `ー'´     /
        / , ' /       \ ,'"´⌒`ヽ :::::::::::i     先に相手が十分な戦力を用意してしまい叩き潰されてしまうのではないでしょうか?
     / , ' /           i'´ .........;:; :::::::;;;::::::::
    r-/ ,' /          / .. ;; ;;:: ::::::::::: ::: ::::::    これらの仮説を元に原始時代のミーム闘争を考察すると
  r''_/ ,.' /、          | .. . .::::::::::::;; ;;;;; ;;;;;;;::
  `(/ ,.' / ヽ          | . .::::::::::::::; ::: : :: : : ::    日本の野党や隣の国の声闘が意外と有効手に見えてきます
   / ,'  /  ヽ、       /  .. ; ; :: : ::::::::::::::: :
  / ,.' ∧    ` 、      /    ..;::/: ::: ::: :::::::::::
  / ,'  / `''''' - 、   ` 、  /   ..:/ :: ..:::::::: ::::::::::
  i ',  /      `'、   `'"   ..:::/i :: ......:::::::: :::::
  |  '、/         \_'   ..;:: :/  i
.  |.  /           `ー---‐´
  | /
   |/


                    γ⌒ヽ   検証方法がない時代である事を考えると
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ○ノ   現代の研究者の断言しない態度は弱みにしか見えないと思われます
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ    間違いを認めるのも群れの結束を揺るがしかねないので
       /   //  U `~\ ○〉
      / u  //  /⌒ヽ、_ヾ ノ    逆に相手が悪いと大義名分を捻り出す方が生き残れそうです
    /     Y    (
   / γ⌒     ⌒ヽ             このスレでは「いつもの反自民」で片付く何でも反対も
  /   |       u | ヽ
  |    ヽ__人__ノ  |.           原始時代レベルであれば目新しいミームとして働くのでは?
  \.  u    ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |             現代では検証する人が増えているので時代遅れになっていますが
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /             まだまだ通用する人がいるので野党も議席が残るのでしょう


.


8401 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:56:29.224002 ID:YlRsTSi7


7/15

    ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ     この説はホモサピエンスが他の野生動物よりも同種殺しをする理由の考察にも繋がります
    〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ     ミームで群れの数をブーストしない動物の群れ同士なら一度の序列確認で当面の勝利は確定します
.     )    Y    (
   /γ⌒     ⌒ヽ\      しかしミームで短期間に数の暴力を用意し得るホモサピエンス同士なら?
   /  |         | ヽ
   |   ヽ__人__ノ |   群れの損耗が激しくなるリスクを犯してでも後顧の憂いを絶ったほうが安全という判断が成り立ちそうです
    \     |   |   /
     /    `ー'´  く
     i   丶 ヽ   ヽ   ガシャ        もちろん殺された被害者の仲間が復讐する可能性もありますが
     r     ヽ、__) (_丿      , -っ ゚
     ヽ、___   ヽ ヽ  r. ― ┐ ー ュ '    犯人の確定は原始時代では難しいですし事故死などもあるので
     と_____ノ_ノ   |汁>キ.| 。, つ o
                    ` ー‐┘‐- ´。   ばれにくい=リスクが低いとなりそうです

※巨大な長期同盟(国家等)が出来た後は無駄に争わないという選択肢が復活してますね


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.⌒ヽ::::::::::::::::::::γ⌒ ヽ:::::::::::::::::    他の原人とホモサピエンスの縄張り争いを殺人理由を元にシミュレートすると
::::::::::::::::::::::::::::o゚((●))ノ\::::::::::/\((●))゚ o:::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ彡' ヽ:::/   ヾ_ノ::::::::::::::::::::    その残虐ファイトっぷりが際立ちました
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  Y    (::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ⌒    ⌒ヽ\::::::::::::::::::::     他の原人は一度は勝ったのだからと損耗するよりは追撃の手を休めるでしょう
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|          |  ヽ:::::::::::::::::    (ホモサピエンス以外は序列が決まるので反撃の心配も少ないと考察)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ__人__ノ   i:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_ `ー'´   ⌒ゞ'´::::::::::::::::    そこにほとんど間をおかずにミームでブーストした数の暴力をぶつけるホモサピエンス・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~/⌒/⌒/ /  |::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ / \ |:::::::::::::    根切りにしないと反撃されるかも?で皆殺しとかレギュレーションが違いすぎます
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ /  \  __丿::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__ (___):: ̄: :: .:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


.


8402 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:57:45.283072 ID:YlRsTSi7


8/15

   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_     話を現代に動かしてみます
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ
    )    Y    (  〈⊃  }    現状を見るにミームの看板と本能が矛盾する場合は本能を優先する人が多いように思えます
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|
  /  |         |  ヽ  |    この辺はリベラルを名乗ってる人たちが看板に反した言動していると戸惑うことの多い
  |   ヽ__人__ノ   |  |
  \   |rー┬ー-|   /  /     ミジュニキ氏にも意見を聞きたいので早く戻ってきてほしいです
  /__` ー―ー'´     /
 i     ヽ         /       それでは現実でミームの看板と矛盾する群れ生成を実例を挙げて解説していきます
 i――――’         i


1)オリンピックは人が集まってコロナ感染のリスクが高くなるから反対デモをする

   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈/ ノ\   /\ \〉    ここまでの私の仮説を読めば解説は要らないと思いますが一応
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (      ミームの看板
   /γ⌒     ⌒ヽ\     「危険だから人が集まるような事は止めよう」
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |   群れの本能
  \     `ー'´     /   「新鮮なミームだ!巨大な群れを作るべく集まるぞ」


2)例えば「人類みな兄弟」のような寛容な看板ミームを掲げてる人が攻撃的に振舞う理由

     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ○ノ\   /\○ 〉   これはミームの縄張り争いの本能が強く出ている結果だと思います
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
      )    Y    (      縄張り争いとは同種との争いであり目の前の同種が異なるミームに所属するなら
     /γ⌒     ⌒ヽ\
    /u |         | uヽ   ホモサピエンスにとって異なる群れの個体であり闘争相手であるということかと
    |   ヽ__人__ノ   .|
    \   ||iiiiiiiiiiiiiiiii||   /   看板を素直に信じるならば目の前の異なる意見の人は同じ群れなんですけどね・・・
     /´ ̄``゛'ーー'´  <
     |   ___)    \
    |              \
    |                  ̄)
    |               | ̄ ̄ ̄


.


8403 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:58:51.749608 ID:YlRsTSi7


9/15

3)BLM等のデモ隊がなぜ関係のない商店を襲うのか?

      , ー.、 .r ⌒ヽ        国際条約が結ばれていない時代の戦争を思い浮かべてください
      !;;:. ,! l、  ノ
      }::::..ヽ_/  { _        軍は攻め入った先で略奪を働くものでした
      /::::::::::     \
     |::::::::::::::::..       l      これは恐らく原始時代の縄張り争いでも起きていたことでしょう
     |:::::::::::::::::::.      |
      ヽ;:::::::::::::::..   /      巨大な群れの一員として行動していて周りは自分の縄張りではない
.         }:::::::::::::::::.  {
      /:::::::::::::::::::: ヾ、      これは略奪しようとする本能を刺激する状況なのではないでしょうか?
-―――-|:::::::::::::::::::::::::  \ -――――
        |:::::::::::::::::::::::::|ヽ、 '⌒)



     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ ))
   ((〈 ● ノ\   /\ ● 〉    逆に略奪しないなら行進している場所を自分の縄張りの一部と見るか
     ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ
       )    Y    (       同盟者の縄張りだから大人しくするべきだと本能が判断しているのでは?
    f⌒γ⌒  '  ⌒ヽ⌒ヽ
    { :::::.|          | ::::: }    縄張り争いも攻撃側だけでなく防衛に関わる事もあるでしょう
    ヽ ヽ__人__ノ  ノ
      \ .  `ー'´    /     防衛の増援を頼んだのに依頼者から略奪する群れがいたら?
     . /    ∩ノ ⊃ ヽ
     (  \ / _ノ |  |    そこが攻撃されそうなときは見捨てるくらいの判断力は原始時代にもあると思います
     ..\ “  /__|  |
       \ /___ /


.


8404 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 19:59:46.942235 ID:YlRsTSi7


10/15

4)ヴィーガンが豆腐の独占をしようとする理由

   |   γ⌒ ヽ
   |   /\ ◎〉    彼らの主張に寄れば人類は肉を食べるべきではないのだから
   | /   ヾ_ノ
   |Y     (       ヴィーガンでない人たちが豆腐を食べる事は理想への第一歩と見做しても良い筈です
   |   ⌒ヽ\
   |     |  ヽ    しかし彼らは逆に豆腐を自分たちだけで独占したいと主張しています
   |人__ノ U |
   |⌒´    /
  (⌒ー─'   )



      γ ⌒ヽ    γ⌒ヽ
       {  ニノヽ   人 ニ }   これを群れの性質だと説明するのは長くなるのですが
       ヽ 彡 'i / ヾ___ノ
        )    Y  (      一見すると関係が薄く見えるエピソードと比較する事から始めます
       /γ⌒    ⌒ヽ
      /  |          |    関東大震災の後に朝鮮出身者が井戸に毒を入れているという噂が流れ
      i   ヽ__人__ノ    (噂の真偽は本筋と関係ないので無視してください)
     r''ィ⌒    `'ー´ _/
     | \ \⌒ヽ⌒l~      探し出そうと自警団が結成されました。このときに使われた選別方法が
     |   \ \__と)
     |   / .\___)
     ゝ__  \ ヽ、ヽ__
          ̄ (___) __)


.


8405 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:01:14.048512 ID:YlRsTSi7


11/15

  ----------<,,─,,,,   ヾヽ─ i;;i   リ ノ
        ,,--゙゙゙゙ヽ -,ヾミヽ ヽ;;| |;;i  /;/ ノ
           ,,,----≡ミ;;;;;;;;ヽ;;i |;;i./;/ /
         ,,-´´ ̄ ̄ ̄ニゞ;;;;;;;;;i;;;´;;;彡゙゙゙゙゙`丶、
    __,,,,,,,   ,,,-=彳゙゙彳彡イ;;;;;;;;ト、ミゞ\
       |  |卞ニ<  ,,ノ゙゙ //;;/i;;i;;;ヾ;ヽ ヾリ \
      |\ ヘ ̄ ̄\-,,, / /;/ i;;i |;;| ト ゞi  ヾ
      |  \ ヘ  O \\/ソ i;;i |;i リ ヾi   |
      | ̄ ̄─二二彡´彡弋i;;i、 |;i ∥ ∥       誤「トンカラトンと言え!」
        |,,,,-''''´´ ̄  /   /\勹ヘ  |  |
       |        ,,,,-'乍ニ\ ヘ
    \   |    ,,,--''''´    ,,,_,\ヘ          正「五十円五十銭と言え!」
      \|,,,∠´,,,,,,;-─-<´´´ ,,-イ゙´ ヘ
     ,,,-''´7 //´゙- __``7 / i    ヘ
   -   / /:::::::::::::::::::::::::7 .// ,--,,, ヘ
   \   l /:::::::::::::::::::::::::::::/ /イ l''´    ´''
     ヘ .i  l::      :::::/ /   l
      \. l       / /     l
 \ヽ    \`-  _ /./ i       l
  `\V    `ミ=-─/ /      .l
   γ\        /  \\    l
  ヽ|  `ミ-,,    / ̄`---ゝ \  l
  l´  i  \ ` ̄ ´        \|



         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ    言語というミームが違うので上手く発音できない事を
        〈 ● ノ,\    人 ● 〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ    利用して選別していたと言われています
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\    ヴィーガンが豆腐を独占したい理由は本能的には
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |   これ、つまり選別方法ではないでしょうか?
        \    、`ー'´,    /
 r、     r、/           <     理性的に見れば豆腐を食べる食べないで
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    ヴィーガンか否かを見分けるなんて馬鹿げていますが
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |    本能は自分達の群れの一員か否かを見分ける目印を欲していて
    \. ィ                |  |
        |                |  |   戦術的に微妙なものに白羽の矢を立てたと見ると納得の余地が有ります


.


8406 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:01:58.444590 ID:YlRsTSi7


12/15

           /        |ヽ l   ヽ
          /-‐ ン     ハ | ヾ!、  | ヽ    また話がそれますが白人の女の子が
        / /      / リ  l ヽ  l  ゙,
         ! /     ノl _ムィ   ゝ、ヽ.|   l   誕生日に着物を着てSNSにアップしたら
          |      |7´レ  ノ      `|ー  !
        |    |  | , rzテ、    -c、 |/! |   「文化盗用だ!」と白人から非難が集まり
        |   |  |/ {:.:;;.:j    {r:.:ト, |  |
        ',   f|  |  `ー´      ヾ'  |  |   日本人からは「目くじら立てることではない」と
         ',   、|  | ///     `  //|  |
         ',  |  |             !  |   逆に非難してる人たちのほうを
          ', l |  ト、      _、  ,.イ   |
          '、l l   |:.:|` ‐- / ム<:.:.  |   非難していたのを覚えてるでしょうか?
           | ヽ  |ソ     {  _ニ}:.:l:|  |
          / /|ヽl | ̄`ヽ  |   ヘ}:.l l |   (ゴースト・オブ・ツシマ の方が
      ヽ、__ノ / /: ヾトヽ: : : \|   }: ト| /|/
        7   |/: : : :`: :ヽ: : : :ハ   |: :.ハノ     繰り返し話題にはなっていますが)
        /   |: : : ('⌒ト、: : \/  /: :_: ハ
    ___| l  |: : : :ゝ、  ): : :./  /:/  ): :i
     |    Y|  |/:`丶、: ヘ´: :/   ,':/(  |: :.|
    |    ヽ l|: : : : : : \!:/     !: : ヽ_.|: : |



      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ー ノ\   /\ー 〉    ここの雑談でその話題が出たときに私個人も子供に嫌悪を抱かなかったのですが
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (       「年寄りの中には怒り出す人もいるかも?創作では見る事有るし」と思いもしたんです
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ    直後ではただの感覚だったんですが
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /    この仮説を思いついた後では論理的に存在する可能性を説明できます
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |       (ゴースト・オブ・ツシマではここに上手く繋がらなかったので)
.    \ “  /__|  |
.      \ /___ /


.


8407 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:02:36.386074 ID:YlRsTSi7


13/15

     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ○ノ\   /\○ 〉    これは群れが危機に陥ると異物が入り込む事への警戒感が上がる本能ではないでしょうか?
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
      )    Y    (       お年寄りは太平洋戦争時代の危機感が異物排除の本能を刺激して今でも残ってる人が居る可能性
     /γ⌒     ⌒ヽ\
    /u |         | uヽ     EU圏は移民が色々やらかしていて今まさに異物排除の本能が刺激されていると思われます
    |   ヽ__人__ノ   .|
    \   ||iiiiiiiiiiiiiiiii||   /     あとはミームは広がるものであり広げようとするものという説に
     /´ ̄``゛'ーー'´  <
     |   ___)    \     例外を見出せたのが不謹慎ながら少し面白いです
    |              \
    |                  ̄)
    |               | ̄ ̄ ̄



      γ ⌒ヽ    γ⌒ヽ
       {  ニノヽ   人 ニ }
       ヽ 彡 'i / ヾ___ノ    しかし、向こうの人が文化盗用だと怒る理由は
        )    Y  (
       /γ⌒    ⌒ヽ     自分がやられたら怒ると確信するくらいストレスがやばい?
      /  |          |
      i   ヽ__人__ノ    過度のポリコレは健康に悪そうだと感想が生まれてきますね
     r''ィ⌒    `'ー´ _/
     | \ \⌒ヽ⌒l~
     |   \ \__と)      (用法用量を守る程度なら必要だと個人的意見)
     |   / .\___)
     ゝ__  \ ヽ、ヽ__
          ̄ (___) __)


.


8408 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:03:14.719884 ID:YlRsTSi7


14/15

         ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ        ミームの行動パターンを引き受ける面も考察してみます
        〈● ノ\   /\ ●〉
          ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ        人間も最初は行動パターンの複雑化のためにミームを獲得したと考えられます
          )    Y    (
         /γ⌒     ⌒ヽ\         複雑なミームを失うことはせっかく得た利点も失うことに繋がるでしょう
        /  |         |  ヽ
        |   ヽ__人__ノ   |        また縄張り争いするときの武器もただの棒切れと石よりは
        \   ;;;;;`ー'´;:;:;:   /_
     /⌒´ \   '''''''''''''"´ ⌒ ⌒//ヽ 、   それらを組み合わせた石器を使う勢力の方が優位に立つことでしょう
    /                   //    ヾ
   (                  //      ヾ こういったことが複雑なミームが生き残る理由だと思います
  /    /   , 、       / / Ψ      }
 (    _⊥-'´'´" (      /  /  |{      } まあ、複雑なミームでも群れ作りしてる気配はありますが
 {        _ つ   /    !   |{     |
  ゝ_  _ノ    / ⊆,ー、_⊥⌒ `     } (工法の違いで対立とか縄張り争いの動きもしている)
       ̄{    /   ι           ノ
        (― ´      ∪Uι   _-´



       ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ       ここまでの考察を真とするならばミームにはライトサイドとダークサイドがあるのだと思います
     〈 ●ノ\   /\< 〉
     ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ        不可分である其の性質は
.      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\        ライトサイド:人を繋ぐ役割
.    /  |         |  ヽ      ダークサイド:人を割かつ役割
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     / (光)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
    /           \  (闇)
.    |   / ̄ ̄Y ̄ ̄ヽ   |       一見すると逆に見えるこの本質を理解しないままライトサイドに惹かれて入れ込んで
.    ヽ  ヽ       ノ  ノ
   c \          /        気づかないうちにダークサイドに振り回されてる人が多いと私は考察します
.      メ、  人    (
    c /   V  \_ 人
     〈 ◎/    ヽ◎ 〉
    c  `⌒    c  ヽ ノ
      。


.


8409 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:04:34.899212 ID:YlRsTSi7


15/15

        ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
   __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr~^′    という訳でここまでの考察はいかがだったでしょうか?
  'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
   `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'      説得力は有ったでしょうか無かったでしょうか?
    <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
       ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~            説得力を感じた方のために念押ししますが
           | | ヽl| // }|
           | :! || | | ,/ ,'             私は素人ですのでエビデンスとか足りていませんツッコミ待ちです
         | :{. || | |/ /
           l !|| | | /              また以前に触れたマイケルジャクソンさんの件は少し待ってください
      ,.⌒ヽヽ ヽ.|/ //γ⌒ ヽ
     〈● ノ\ .|/ //\ ●〉          あの時の時点ではホモサピエンスが同族殺し頻度高めの理由の
       ヽ彡'  ヽ j (/  ヾ_ノ
         )    Y    (            考察にたどり着いていなかった程度には新たな考察知見が沸いているんです
      γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ
   ((  |   |          |   .|
 r'´_``ヽ、:::∴.::;::,∵.∴::,:∵r'´_`ヽ                      終わり
(/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-' 彡ニ=、\)
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´


.


8411 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:07:42.008389 ID:YlRsTSi7

投稿終わり
しかしこれはイッチお勧めの懸賞論文に応募できる内容だったりするのかな?
正直かなりの人にケンカを売る内容な気がするからやりたくないけどw


8410 : 常態の名無しさん : 2021/08/16(月) 20:05:25.569782 ID:BMrYtg5M

乙でした
楽しい考察でしたので、続きを待ってます
納得がゆくまでごゆっくり作成下さい。


8412 : 常態の名無しさん : 2021/08/16(月) 20:12:06.651858 ID:hwaBF1iM

選別方法にしちゃ感度特異度がクソすぎて(過去は問わず現在と未来について)使い物になりそうになくない?…って思う


8415 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:22:33.429227 ID:YlRsTSi7

>>8410
乙ありがとうございます
そうは言っても纏めるのが下手だと自分が嫌になります

>>8412
遺伝子の判断は数撃てば当たるというか偶に役立てばいいレベルの進化だと思っています
100のスパイ侵入のうち一回当たれば儲けもの?くらいの


8413 : 常態の名無しさん : 2021/08/16(月) 20:21:12.527237 ID:JEQTz3Wh

乙です
逆な話、俺らが洋服を着るだけで怒ることも…?
想像が出来ないが


8414 : 常態の名無しさん : 2021/08/16(月) 20:21:16.139568 ID:lO81O1hZ

選別方法として有効な手法が確立するまでの過渡期と考えれば、
現段階で感度が使い物にならないのは妥当な気もする

年をとるとミームが固定化されやすくなったり外部の影響を受けにくくなるのかな?
それとも別の要因で固定化されるのか。


8416 : ◆h4M6uu/KPZRH : 2021/08/16(月) 20:28:19.518726 ID:YlRsTSi7

>>8413
乙ありがとうございます

自分たちで普及させ過ぎたので感度として無意味になってると推測
仮に世界中でそれぞれの民族衣装を着るのが当たり前の世界線では怒る可能性があると思います

>>8414

>>年をとるとミームが固定化されやすくなったり外部の影響を受けにくくなるのかな?
若いころから現在まで残ってる想定になるので、警戒感があるなら年寄りになることとは無関係となる推測が出ます


関連記事
[ 2021/08/18 23:51 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(8)
153224 :日常の名無しさん:2021/08/19(木) 01:10:27 ID:XcyhX9Lg[ 編集 ]
文化盗用の例はミームというよりも、白人が自分たちより劣った文化のものを身につけることに対する忌避感に見えたな。
現代日本のものではなく、着物や平安時代女性の髪型という他国の昔のものを白人女性がした時に文化盗用って言われてたから。
153246 :日常の名無しさん:2021/08/19(木) 10:28:28 ID:-[ ]
文化盗用と怒らないのも、自己の文化をミームとして相手に送り込んで感化させて取り込むor近ミーム所持者として同盟圏内に取り込む能力
ってみることもできるかもね。
文化盗用って怒るのって、
これの「オリジンは俺たちだ、お前らがパクったんだ」ってエビデンス無しに主張された時くらいなのも、ミームで侵略して断片を残そうとする行為と考えれるし
153248 :日常の名無しさん:2021/08/19(木) 11:18:00 ID:-[ ]
正直斜め読みで精査してないけど、

ジーンでもミームでも「有利だから生き残った」という考えは止めたほうがいいよと。
「たまたま生き残ったから広まった」との考えを頭に入れてないと。有利さがたまたま生き残る確率を上げることも確かではあるのだけど。

もう一つは、ジーンやミームの発現をどこまでセットとしていいかはものすごく慎重に取り扱わなくてはいけないこと。
aという性質はbとcの複合で、bとcは互いに相関関係がなく発現する、なんてのはありうる話で、そして逆もまたあることなので。

まあ話の大本がガバい範囲の話なので、厳密につめる気もないけどねえ。そう間違ってるとはいえないと思うし。
153252 :日常の名無しさん:2021/08/19(木) 11:48:12 ID:-[ ]
日本の場合は歴史は歴史という学問であって
歴史をもとにした文学やアニメ、ゲーム類は娯楽という別分野扱いだから問題視されにくとか
歴史以外にも宗教とか国際政治とかも割と寛容だし
光源氏とか上杉謙信とか他にも歴史的な物すらそんな痕跡あるし
153253 :日常の名無しさん:2021/08/19(木) 11:49:02 ID:-[ ]
2人の会話形式にするとかで、1AA当たりの文字量(行数)を減らしてくれると、読みやすくなると思う。
153257 :日常の名無しさん:2021/08/19(木) 12:23:05 ID:-[ ]
>軽いミームを好む性質が生存競争上は優れている
現行の人類には重いミームを保有できる個体は希少である、という解釈もあり得ると思う
戦いは数だよ兄貴

ミーム視点では相手を選ばず広がることが出来る軽い方が生存競争に強いと言えても
脳が強い希少個体が希少ではなくなったら、自分たちの群れの証として重いミームが使われるかも
そうして数以外での戦いになれば、生存競争の勝者は重いミームを好む性質を持つ側になるかも
153324 :日常の名無しさん:2021/08/20(金) 09:19:13 ID:-[ ]
ホモサピエンスが巨大な群れをつくるためのミームは
ハラリのサピエンス全史では「フィクションを信じる力」だという仮説が立てられてたな
ホモ属の中でホモサピエンスだけが宗教や国家というフィクションを信じて巨大な群れを作れたという話
156062 :日常の名無しさん:2021/09/24(金) 07:16:59 ID:-[ ]
>>153324
面白そうな話だ。
丁度最近の哲学話を読んで、バベルの塔の因果が逆ではないかと思ったのでその本を読んでみよう。
(勢力を増して生息域が広がった結果、気候や植生など環境の違いから言語が別ものになった)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「命蓮寺がーるずとーく・みに」 (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 小ネタ もしも、「さやか」での登場人物でFF1を作ったら… (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第35話 さやかの最大の危機 (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第34話 さやか、タイムスリップする (12/05)
  • さやかの愉快な日常生活 第33話 真実 (12/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第69話 (12/05)
  • Dirty Pair. 家なき やらない夫 (12/05)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 6 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 5 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ オスプレイの用途 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ 猫屋敷 (12/04)
  • 国際的な小咄 おまけ 中国が動かない……わけではない (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第6話:愛=理解ではない (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第5話:スタンド使いはひかれ合う (12/04)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第四話:焼き肉店に食べに行こう (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 18 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド スケベPT! 6 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 忍者PT! 8 (12/04)
  • やる夫たちでソードワールド 美少女たちと野獣PT! 4 (12/04)
  • あんこ時々安価で無人島生活 10 (12/04)
  • あんこ時々安価で無人島生活 9 (12/04)
  • 読者投稿:小ネタ 誕生日プレゼント (12/04)
  • 読者投稿:増税ネタファクトチェック四方山話 (12/04)
  • 読者投稿:「たのしいにゅーす」~公正と平等の国アメリカ~ (12/04)
  • 岩崎さんは無口 第94回 (12/04)
  • ただ、生きるために。 その22 (12/04)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第七十話 (12/04)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 番外編8【ピンクと葬送】 (12/04)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第28話 (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第32話 やる太の初恋の行方は? (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第31話 ストーカーどものそれぞれの道??? (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第30話 やる太の恋 (12/04)
  • さやかの愉快な日常生活 第29話 やる太の機転 (12/04)
  • 目次 スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第三話:こいつはメチャ許せんよなぁ! (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第ニ話:スタンド使いはつらいよ (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第一話:スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十三話:Golden Time Lust OVER (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十二話:Golden Time Lost OVER_② (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十一話:Golden Time Lost OVER_① (12/03)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 最終話 (12/03)
  • 読者投稿:地方の博物館・美術館紹介・・・ついでに、ローカルグルメ 第28回「香川県多度津町 多度津町立資料館」 (12/03)
  • 読者投稿:いまさらいっても もうおそい (12/03)
  • 読者投稿:全国時刻表には載ってないJR札幌駅の出口 (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第28話 Lの危ない土産 (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第27.5話 血は争えない (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第27話 やる太の好みのタイプ (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第26.5話 やる太の好きな女の子 (12/03)
  • やるテトは、とりあえず結婚しました 第25話 「今宵、ほろ酔いチェーン店で……」 (12/03)
  • それ行けサイヤ人やる夫! サイヤ人編 20 (12/03)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中