Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
/:.ヽ
>:::::::::::::::::::::::::::ヽ/::/
__ /:::::::^\:::::::::::::::::::::::::::`<}
〃::〆::/∧::::ヽ:::\:::::::::::::::::::::::::} やあ!
..///::/({ ゝ:::::∨,,. -‐二,,:::::::::ノ
〃 //,=‐ 斧`ヽ={ 〃辷リ ノi!/⌒, 久しぶりにチベットの人だよ!
ヽ( 弋リノ 乂 __ ノ / ノ
从 ^¨゛` _ /_/ 今日はいつもと趣向を変えて、中国の部活事情について語りたいと思うよ~!
ゝ ` ./{
> __<::::::ヽ
/;;:=;;;;}:::/:::::::`ヽ
〆:::::ゝヾ /:::/::::::::::::::::∨
/:::::::::/ {./::::/::::::ヽ:::::::::::〉
〈:::::::从/:::/::::::::::::}::::::::::'
〈:::}::::::::::/::::::::::::::::::}::::::::::{
}:::}:::::::o::::::::::::::::`ヽ}::::::::: {
,.:'.:i
、'.:.:.:i ,. - ─ - 、
ヾ、.:i/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,____.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー、≡ゞ
,r.:.:.:.:.:.:.:, =ロ/ ヽフ/.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
, ' ,、ヽ.:.:.:i´ / 衍圦 `、 ̄l/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 中国に部活は……ない!
i l ゝヽ´ { i弋ノ ,〉,丿∠_.:.:.:.:.:.lヽ、.:l
ヽ ゝ、l ゝ `ー-- ' 〉_ヘ.,、.:.:,、.:.:ゝ リ
ヽ,、 `i ` ‐ - ‐ ' /刃/ゞリヽ.:.:ゝ
=‐l、 liノノ ===} //
_,,-‐''"´ヽ 〆、/ /
/ ゝ、\ ヽ ´` , ‐'` '"
/ ヽ、ヽl\ヽ , -‐''"´
l /_() ̄/、
ゝ ゞ ヽ' ヽ
.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::;r:::::::::::::::::::::::::| __
::::::::::::::; _:::::::ヽ::::::::::{::::/  ̄ }:::! ,::@::}
:::::::/ \::::::::::::::::::;′ 0 /:::| /::::::/ あったとしても親がやらせない
::::〈 0 ヽ::::::::::::::ヽ ノ:::::; /::::::/
:::::::ゝ、__, ::彡::::::::::::::::::ミ:::~:::::::::;′ r::.、 /::::::;′ 「そんな金にならないことやるな、勉強しろ」だ
::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::ト:::::::::::::::::::::::::ト、 }:::::)_,ム::斗、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::!;::::::::::::::::::::::::;!::::::\ ;::r':::::::::_:_:_::::〉 かなり現金な中国人らしい発想といえる
:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:'::::::::::::У::|::::/:::::::::::::::)
:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/⌒ヽ::::::::::/:::::::::::::/:::::::!:::!::::::;:-::―::、
::::::::::::::::::>::::::::::::::ゝ ノ::::/:::::::::::::::::::l:::::::::ヽ|::::f:::::::::::::::::)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ゝ:{_:::::r::::::/
中国って受験戦争が日本の比ではないんだよね…
、 ,. -─- 、
∠ \/ \ まず良い大学に行けないと、就職できない
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ. 新卒だからって就職できる訳じゃないんだ
│ __, ,.ィ , 、 ヽ
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 毎年大学卒業者の20%以上は就職浪人、所謂「蟻族」になってる
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ その就職浪人が毎年増えていくんだから…良い大学に行かないと、生きていけない
`,>‐、 ` ̄ _''"/
. , < `i. l` l^L -‐っく 勿論、底辺なら生きていけるけどね!
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
中国には、日本の標準語にあたる「普通話」ができない人も沢山いるよ
.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r' rぅ, ヽ::::::f::V:l
:::::::::::::; -―、::::::::::::::::ゝ、ゞ_ ノ::::::::l:::|::!
';::::}:Y fッ ム::_::::::::::::::::::::::r:‐:‐::、::::|::ト、 ある省の学校では、生徒の服にチップを埋め込んで管理している
';::!::ト:一:/:/::ノ::::::::::::::::::::ー:::、:::i:::::!::l:::〉
. 爿::l::/:/::/:::::::::::::::::::::::::::;-:::::}::/::ム' 遊んでいないか、余計なことをしていないか、
〈:::|:::/:::/:::::/::::::/ ̄_ア:;:::イ::::::::::/::/
';|::{:::::{:::::::ヽ:::: ̄こ::::;/:::::::::::::::::::/ 親や教師が確認できるようにな
ヽ::::::::::::::::::\::::::::::::j::::::::::ヽ::/
. γ:⌒:ー::: ...>、::::::::::::::::ヽ::-::f::::::::::::::::\ 男女恋愛禁止の学校もザラだぜ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::}:::::::ゝ::::::::::::::::::\
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::\:::::::::::::::::\___ 余計なこと考えると勉強できなくなるからな
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\:::::ヽ
/ゝ _ _,,_ _
/ ゝ /´ ^'' .、 ,、
\ `´ ヽ//
ー=ヾ 、ヽ、\
/ // ゝ、`i 中国人の友達は、「すごくストレスが溜まる」
| /从リ リ
. | /rl /`i 「でも勉強しなきゃ本当に生きていけなくなるから、仕方ない」と言っていた
| ,,.-'=i=l
ヽ / / ! ノ 「日本人は新卒ならほぼ就職できるみたいだけど、中国じゃそうはいかない」とも
ヽ /ilゝヽ /ー'
ヽvvvvvv.' `' / エリートは最近じゃ大学院まで行かなきゃ就職できない…なんてことも
ノ二冖-、_ /
/ " ー,,`rー 、./ 流石科挙のあった国だね!
/l `ヽ
/ l /⌒ヽ
.
`ゞ´ ゝ、
,- ' " ゞヽ、 、__、ゝ i
/ /, / ,、 ゝヽヽ 、-、ゞゞヾ‐‐、 \ l
/ン// / ,, l l 、. \ ,ヾ‐''",r'三"~`、ゝ,-―ゝ'`、lヽ
!/./i´/i ll i_,,--ゝ \ '/ トイi:iハ 丿`i ソ∥| |
!ノ l/ リ‐'"ィテ芥、`─ - `ヽ乂zノr'' / /~~ ] / 「中国に甲子園みたいなのってあるの?
リ │ゝ〈弋:::r i `、 _ノ’ ~i/ン/
`i"l"l '‐- './ ^¬―‐'"´ ノ^_ノ' そもそも部活ってあるの?」
ヘゝヽ,,,ノ弋 ィ辷
^゙゙ゞi、 -― .ノ^h ノ^`ーi,
'''‐、, ' `、 , r '゙.:.:.:.:ノ'´ ィl
l rゞ‐' '~.:.:.:.:.:.:/ ,r ' \
私
/〉
//
_, < ∠
ィ≦ ̄ `ヽ ` 、
./ \
/ ∨ ∧
.,′ / /∨、 |Ⅳ |、 あるわけねー!
ノj | .ix<_. 乂_|jA、 l.|
| j⌒|l 弋ッ`ミ川イッ=l.jノ 学生スポーツなんて全然ねー!
.乂} 人〈ハ `¨¨` :¨¨.{/j
} } |`从 __ ,′.从 将来の金にならねーからやれねえよ!
_/〈乂}>ミ、.. ゞ-`' く
〈ーl乂|≧- ミ> -イ スポーツエリートが国の学校でスポーツの為だけに学生生活を送ってるぜ!
¨ノX/ー≠ニ二≧x、
/X/ `\ 甲子園なんて民間のスポーツ事業が一大イベントにはならないな
/X/ / ∧
./X/ ,′ , ― {
. /X/ i / 〉
/从| | ./ {
|// 人
中国人の友達
.
ト- 、_, -- 、
.`> `ヽ
/. _, ヘ
.,′._/| ./_|__ | .:j
.|l l /`∨/ 乂l |.! |
.Ⅵ=ミ ≠ミⅥ从j { でも正直……羨ましい!
从 _'_ '''' .,|-イ从
/ ̄.ミ.\\_ノ .ィ:ノ‐.r-、 学生の内に、色んなことを体験できるのはいいよな
./ |l ミ二彡' ./| ヽ
.,′ :l.| \__ __ 乂/ | だから、日本の大学に来て部活やってるぜ!
/ `ヽ .l.| }〈_,ィ二/ / :|
ノ /`ー、.j:::rj‐..乂_ノ__:{ __./_. _〉、 楽しいな!
.〈__/ |`ヽ.|::::{J::::}::::J:::}:::::::ゞУ_. ∨
/}/乂_ l/人|::::::::::::|::::::::::|:::::::::::|.ノ 乂|
.|从 `〉、_.|`ー く|:_:_:_::|:_:_:_ノ{、_ノ/〉、
乂 }.¨¨/ ト、 >-- 、__>_>-‐ 乂.__//
\_ ノ }:>- 、___x<{_ ./乂
.T′/.::::::::::| 〉∧  ̄ /
/:.ヽ
>:::::::::::::::::::::::::::ヽ/::/
__ /:::::::^\:::::::::::::::::::::::::::`<}
〃::〆::/∧::::ヽ:::\:::::::::::::::::::::::::} その友達は、弓道部に入ってるんだよ!
..///::/({ ゝ:::::∨,,. -‐二,,:::::::::ノ
〃 //,=‐ 斧`ヽ={ 〃辷リ ノi!/⌒, せっかくだから日本でしかやれないことを選んだのかな?
ヽ( 弋リノ 乂 __ ノ / ノ
从 ^¨゛` _ /_/ 個人的には、中国人に日本の文化を知ってもらえるのはすごく嬉しいよ
ゝ ` ./{
> __<::::::ヽ (若い人で反日……って人はあんまり聞いたことないかな
/;;:=;;;;}:::/:::::::`ヽ
〆:::::ゝヾ /:::/::::::::::::::::∨ 自分の会う人が外国人と話せるようなエリートで、大局見れる人だからかもしれないけど)
/:::::::::/ {./::::/::::::ヽ:::::::::::〉
〈:::::::从/:::/::::::::::::}::::::::::'
〈:::}::::::::::/::::::::::::::::::}::::::::::{
}:::}:::::::o::::::::::::::::`ヽ}::::::::: {
.
,.:'.:i
、'.:.:.:i ,. - ─ - 、
ヾ、.:i/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,____.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー、≡ゞ 実は自分も……中学の頃は文化部だったんだよね
,r.:.:.:.:.:.:.:, =ロ/ ヽフ/.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
, ' ,、ヽ.:.:.:i´ / 衍圦 `、 ̄l/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 高校の頃もバレー部のマネージャー
i l ゝヽ´ { i弋ノ ,〉,丿∠_.:.:.:.:.:.lヽ、.:l
ヽ ゝ、l ゝ `ー-- ' 〉_ヘ.,、.:.:,、.:.:ゝ リ 体育系の運動をやっていないんだ
ヽ,、 `i ` ‐ - ‐ ' /刃/ゞリヽ.:.:ゝ
=‐l、 liノノ ===} // でもバレー部は、本当に気晴らしになったね!
_,,-‐''"´ヽ 〆、/ /
/ ゝ、\ ヽ ´` , ‐'` '" めちゃくちゃ弱かったけど、勝ちたかったから頑張った
/ ヽ、ヽl\ヽ , -‐''"´
l /_() ̄/、 経験しておいて良かったと思っているよ
ゝ ゞ ヽ' ヽ
>――<
/: : : : : : : : V
i: :_: : :.__.: : : |
!:`゚j ´゜' J6i! 部活をやる選択肢も、やらない選択肢もあるのはいいことだと思うぜ
ハ : :__: : :u/八
>>.`´_/:.!< 折角の学生時代……
> ´: : : :j.: : : : :j:. : :` <
/.: : :. :. ̄ ̄i尖!  ̄ ̄.: : : :.ヽ 幅を広げて色んなことにチャレンジしてみるのもいいんじゃねえか?
{.: : : :. :.i: : : :iゞ'j;_.: : :.j.: : : : : j
ハ: : : : : j: : /7L!f/ヽ :.ハ: : : : :.' 「無能だからやる価値なし!」っていう学生時代の決めつけは、
ハ: :⌒≧´ `.≦_'": ノ/、: : :./
/ハ.: : : :. :./ ̄.: : : : :. :.ヽ:/ ちょっと寂しい気がするなあ
ハ_.>''": : : : :.\: : : : :./
}: : : : : : : : : : : :  ̄/ それこそ、やらない選択肢もある訳だしな!
j: : : : : : : : : : : : : : {
/: : : : : : : : : : : : : : :.V
.
、 ___
ゝーー '::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
j-ヾ::::::::::;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::、\ あと、自分としてはオリンピック応援しているよ!
l ry ベマニ=、メィx/;;;;;::::::::::::::::::::ヽ
ヽー、 lーェ_ヽヽ=rナマ人::::ソイl:::::l 今回の男子バレーボール代表は強いんじゃないか!?
_rーニヽtヽ、 ー--'´___Y´  ̄レ´|::/
/,ー--、\\\、__Fゝノ '' ってそういうことに注目して楽しみにしてる
r',ィ' \ ヽ∠V. ゝo- ゥ
> | ヽ\/7ーrTー'、 今まで見たことないようなマイナースポーツや、障害者スポーツを見れるのも、
人 ー-- ||ー|| E二 |__
/ -y |j |j ヽ, ー l l 結構嬉しいんだよね~
l ー, /|ー-' l ')
ヽ_ ヽ_ ヽ、 / 大学受験の時期だった冬季オリンピックも見まくって、普通にやばかったです、はい
ヽ_、r'フ ー 、 __/  ̄
/::::::: : : ::::: : ヽ
l::::: ::::: |
|::: |:: |
/:.ヽ
>:::::::::::::::::::::::::::ヽ/::/
__ /:::::::^\:::::::::::::::::::::::::::`<}
〃::〆::/∧::::ヽ:::\:::::::::::::::::::::::::} とにかく、中国の部活事情はこんな感じだよ~!ってお話しでした!
..///::/({ ゝ:::::∨,,. -‐二,,:::::::::ノ
〃 //,=‐ 斧`ヽ={ 〃辷リ ノi!/⌒, 勿論、中国式の教育法がいいと思う人もいると思う
ヽ( 弋リノ 乂 __ ノ / ノ
从 ^¨゛` _ /_/ 韓国に留学してた人の話聞く限り、これをさらに発展させると韓国式になるね
ゝ ` ./{
> __<::::::ヽ いろんな意見があるのは、いいんじゃないかな?
/;;:=;;;;}:::/:::::::`ヽ
〆:::::ゝヾ /:::/::::::::::::::::∨ 今回はチベット関係ないけど、また中国の普通話や方言の話とかできたらいいな~
/:::::::::/ {./::::/::::::ヽ:::::::::::〉
〈:::::::从/:::/::::::::::::}::::::::::' ではでは
〈:::}::::::::::/::::::::::::::::::}::::::::::{
}:::}:::::::o::::::::::::::::`ヽ}::::::::: {
.
以上です!
今回はチベット文化や歴史とは関係ない話…
これ自体は、チベットでも共通している話なんですけどね!
ご閲覧ありがとうございました~!
乙
良識は勉強だけでは身に付かないんだなあ
乙
なんだかんだ日本みたいな制度は実は少数派なのかねぇ
>>2914
少数派だと思いますね
中国ではあったとしても官制の学生スポーツしか発展しないと思います
習近平がサッカー趣味らしい(?)ので、中国はサッカーに力を入れています
お上が力を入れていると、出世できる可能性が高くなるから親が子供にやらせます
投稿乙でした
学生時代の差があってもこの経済力って視点で見ると日本の底力を感じますね
>>2919
それはかなり思いますね
中国人、底辺とエリートの差が凄いし、エリートはめちゃくちゃ勉強するんですよね
それでも、日本は頑張っていると思います
個人的には日本は色んなスポーツを自由にやっているから、色んなスポーツで幅広く強いのかな~とも思ったり
乙
アメリカとか高校でバスケとかアメフトとかやってるみたいだけど、あれはどういう制度なんだろう?
乙ー
そうなると中国のエリートって運動できない人が多いんだろうか?
でも勉学や受験って割と体力も重要だしなあ
|
|
≪ 読者投稿:ご当地的な小咄 関ケ原古戦場記念館 | HOME | 【◆hXiJucbo02】オーバードース 14 ≫
|
|
基本は街の少年クラブで、サッカーとかやってる
別に悪いとは言わないけれど
学校とクラブが近いとは限らないんだよねー
正直、移動が面倒(親にとっても)