スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

歴史的な小咄 31 (主にMLBの)薬物問題

国際的な小咄 1~5000 国際的な小咄 5001~

588 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:46:15 ID:K4XIULVM


                                            00/07

                                             小ネタ(歴史的な小咄31) (主にMLBの)薬物問題

                Λ_Λ                             調子に乗ってる、との自覚はありますが、野球史ネタをさらに。
                (・ω・`)                              ただし、今回は影の側面についての話になります。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                         現在最高の選手と言われるマイク・トラウト選手の年俸は、
        | 001   |/                              日本円にすると約40億円。さすがにこれは最高級の数字ですが、
                                             20億・30億の選手がざらにいるというのが、現在のMLB。

   BOO!                                    マイナーは「ハンバーガーリーグ(長距離バス移動中にハンバーガーで空腹をしのぐ)」
              BOO!       /\                    と揶揄されるような安い給料。
      , @                   / .※ > ))            一方で、メジャーで成功すれば前述のような高額年俸。
    ノ)          ∧,, ∧.    ゞ \__/
   ノヘY!ヽ    彡  /つ>ω<)     *   ミ  BOO!
   〃 ` ,.・       ヾ    と)                           成功するために、成功し続けるために、
            / ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、                      心身の疲弊を一時的にでも和らげるために…
 BOO!       |二二二二二二二|   BOO!  o          薬物への誘惑は多いのです。
              |        |
 \ ぶぅ~!!/      \ 何それ! / ボケー
   \     / バカヤロー \  #ひっこめー#
. ∩_∩  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧
. (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    )  (#   )

        一時の成功を得ても、薬物使用がバレると…





589 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:46:47 ID:K4XIULVM


                                      01/07

                                      薬物問題と言いましたが、ここでいう薬物にはいくつか種類があります。
                Λ_Λ                      素人なりに整理すると、次の三つに分けられます。
                (・ω・`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|                  1 身体強化(ステロイド、ヒト成長ホルモン等)
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                  2 集中力向上・恐怖心緩和(アンフェタミン等)
        | 002   |/                       3 いわゆる麻薬(コカイン・ヘロイン等のドラッグ)


                                      このうち1・2については、いわゆるドーピングですね。
                                      ドーピングで検索してみましたが、
                                      Wikipediaの入口程度の知識でも結構なボリュームです。
      ,、zxz 、
      ト,:::::::ハ
     f゚ '^¨ト、_L -ミ
 __,、  ヒ ./:::::::{ ,、  ヽ                        ソウルオリンピックをご記憶の方も多いかと思います
.〈 .ハ    `):::::::T:::::ヽ ヽ                        (リアルタイムで見たとなると、少なくとも三十代の後半でしょうか。
. \ \  ./ヽ::::::::::::::::ヽ  ≧                      当時私は○学生でした)。
    \ `¨チヽ:>、:::::::::::::::}ハ入                   …ベン・ジョンソンという名前を覚えておられますか?
      ー '   \:::::::::::::::::::::\
            `ヽ::::::::::::::::_ム
             }::-‐:::´:::::ハ                   長きにわたり陸上界の王者であったカール・ルイスとの対決は大いに注目されました。
            イ::::::::::::::::::::/::::|               陸上100mの決勝はまさしく時代を代表する名勝負!
            イ::::::::::::::::::::::/:::::: !                となるはずでしたが…
        /  >ャ―‐ 个---r′
        '. /:::::::`ヽ   |   .|
                                      競技後の検査で禁止薬物の使用が発覚し、ジョンソンは失格。
                                      後味の悪い結末となりました。
                                      この件でドーピングという言葉を知った方も多いのではないでしょうか
                                      (かく言う私もそうです)。

.


590 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:47:23 ID:K4XIULVM


                                   02/07

                                   21世紀に入ってからだとランス・アームストロング(自転車)の件も衝撃的です。
                Λ_Λ
                (・ω・`)                    ツール・ド・フランス七連覇の偉業を達成するも、
             _φ___⊂)__                     ドーピングの発覚によりそれらの偉業の全てを抹消の上
           /旦/三/ /|                     永久追放というのですから、これは厳しい。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 003   |/                    国内でも、これほどの目立つケースはさすがに少ないものの
                                   ドーピング検査に引っかかって…という話を聞きます。


                                   話を戻しまして…MLBの薬物問題(主に上記1)については、
                                   ミッチェル・レポートとホセ・カンセコの暴露本を避けては通れません。
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


     ミッチェル報告書(Wikipedia)
     ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8

     禁断の肉体改造(ホセ・カンセコの暴露本)(Wikipedia)
     ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%AE%E8%82%89%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%80%A0


591 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:48:01 ID:K4XIULVM


                                     03/07

                                     ミッチェル・レポートは、MLBにおける
                Λ_Λ                     運動能力向上薬物使用の実態調査報告書(2007年公表)です。
                (・ω・`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|                       それまでにも、薬物(主にステロイド)を使用している(いた)
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                       という話は出ていたのですが、このレポートにおいては、
        | 004   |/                      禁止薬物の使用経験があるとされる選手たちが「実名で」列挙されています。


                                     中には、当時NPBで活躍していた外国人選手もいましたし、
                                     何より衝撃的なのは、(薬物を使用したとされる時期以前の実績だけでも)
                                     殿堂入りを有力視されていた、バリー・ボンズとロジャー・クレメンスの名があったことです。
        r-       -‐
       ( こ `=-   〔i:i:i:☆}__
        └¬   ー=(ト㌃⌒「
            \  个r:㍍ノミ=-
              {  (__/       ̄ ̄{⌒ヽ      禁断の肉体改造は2005年に出版(私は未読です)。
                  {  ゞ         ∧  ',       こちらは、アスレチックス時代のチームメイトだったマーク・マグワイアと
                {/   _;_    \__/     }        ステロイドの注射を打ち合った、などの赤裸々な描写が話題になりました。
              {0(〔SLON    {  ___r=}  }
                  { ̄ ̄∩∩   { くi:i:i:i:i(___)
                {   厶厶    {_ \i:i:i:i:i:i:〉     …レビュー等を見る限りでは、「やってしまった…」という懺悔ではなく
                    {         ノ{   ̄ ´      「やっちまったぜ☆」というノリだそうで。
              /\__    rー/ア‐┐
               /{  ー=[r==</⌒ ‘,
.       _..     /                 ',
r冖/ー<i:i:i〕―冖==/    /二ニ=-   ̄
互/i:i:/7/7(         /       \   )
/=--=冖` ̄  ‐- ......__/          ヽ    ',
                          {    }
                               Ⅵ       バリー・ボンズはMVPを7回、ロジャー・クレメンスはサイ・ヤング賞を7回受賞しています。
                                {_  Ⅵ       いずれも、3回以上の受賞者は(現役又は薬物使用疑惑のある者を除き)全員殿堂入りしています。
                            {   〉
                            {=-=〔
                            {i:i:i:i:i:i{
                            `ー<i:i:i:\
                               ー=='

.


594 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:48:42 ID:K4XIULVM


                Λ_Λ                    04/07
                (・ω・`)                     近年における薬物問題は、
             _φ___⊂)__                上記のように主にステロイドの使用に関するものですが、
           /旦/三/ /|                過去にはそれ以外の薬物が使用された事例がいくつかありました。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 005   |/
                                    アンフェタミン。
                                    いわゆる覚醒剤の類です(日本でいう覚醒剤は主にメタンフェミタンという別物質)。
                                    集中力の持続を求められるような職務(軍隊や長時間又は不定期な勤務を要する各種業務)に
                                    従事する人に用いられ、MLBを含むスポーツ界に広がりました。

      \\
       \\   _ /´'‐、
         ヽヽ/::::::::::‐、_〈                 ステロイド等の使用には批判的だった故ハンク・アーロンも、
         / 〈::::::::::::::: ノ'.:::ヽ                アンフェタミンについては、使用したことがあると認めています。
        /ヾ|'.::::/´  }/ ̄ヽ                  アーロンと同時代の名選手の多くが、常用とまではいかないまでも
       / ̄ ̄〈_,,/´   .}              薬物に手を出していたというのはなかなかに衝撃的です。
       |    `‐´     ./
        `'.         〈
         .ヽ         '.               …まあ、これらについては、分からなくはないところもあります。
          .ヽ        }              これらの薬物は、好成績を残すのに有効でしたから。
            `!       /                  また、名前を挙げた選手達の現役時代には違反薬物ではなかった、
            / {ミニ─‐-'' ヽ                 というのもあります。
            {   ̄ ̄ ´ }              (バリー・ボンズは、薬物使用よりも偽証の方が問題視された)
             |       ∧
             ヽ       ∧
                ∨      ∧
               ∨    /  ∧
              _,,/    |   .∧
            ./     ./ ヽ   ∧           投稿とは関係ないですが、ハンク・アーロンは、
       _,,.-‐' '"    , ィ '´   \   \         新型コロナのワクチン注射を打ってからほどなく亡くなりました。
      {!´      _,/       \   \
      '.:::ヽ、_,,..-‐''           〉/ ̄` `丶
       ヽ:::〈               ヽ三三ニ彳   ;昨年は、「ミラクルメッツ」の立役者であった
         ̄                              トム・シーバーが新型コロナにより亡くなっています。

.


596 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:49:49 ID:K4XIULVM



                                    05/07

                Λ_Λ                    ですが、富を得て、ドラッグがもたらす享楽に堕ちる者もいました。
                (・ω・`)               有名なのは、ドワイト・グッデンです。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                1984年にニューヨーク・メッツでデビュー。
        | 006   |/               翌1985年には投手三冠に輝きました。この年のrWARは実に13.3。
                                    全盛期のベーブ・ルースにも劣らないほどの活躍ぶりでした。
      ◯
      {!ハ
      ヽ !}                         翌1986年も好成績を残し、「ミラクルメッツ」の立役者となりました。ことは確かです
       ヽ.ヽ                          殿堂入りは成りませんでしたが、一時代を築いた名選手であった
        ヽ_..ヽ                     (ファミスタ88に「ぐでん」で登場)。
         ヽ:::::ヽ       ,ィ::::::ヽ
          ヽ:::::|\__    ィ|/ ̄三}
           \|   `'ー-、 〉   /           しかし、1987年にコカインの使用が発覚。以降も何度か問題を起こし、
            \     !::!_-´          早々に衰えました。
            ./    ∧::ノ\              …前述のロジャー・クレメンスも1984年デビュー。
            /         {、         ともに薬物問題を持つ二人ですが、クレメンスは長く活躍しています。
           /       /丑気
           {ミ≡_ , -、{〃=、/,
           |   ̄/   ̄∧ ヽ}´
           |   {   /
          ..|   |   /        Baseball ReferrenceのLeaders(単年のWAR)のページを見ると、
             |  |   |         白黒写真の中に唯一カラーで写っているので、実によく目立ちます。
           |   }  /
            ̄/  /          ttps://www.baseball-reference.com/leaders/WAR_season.shtml
            /  /
            三=/

.


597 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:50:30 ID:K4XIULVM


                              06/07

                Λ_Λ              以上、(主にMLBの)薬物問題についてお話ししましたが…
                (・ω・`)               実はこの話、かなり根深いものがあります。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                アメリカの薬物問題については、以前、
        | 007   |/               かっちゃん ◆IrHKpzICjw様が投稿されたオピオイド問題が衝撃的でしたが、
                              薬物に対する忌避感が(日本に比べて)弱いのが一因なのは間違いないでしょう。



                __                 例によってBaseball Referrenceを見ていると、
               /    L.             19世紀の名選手達について知ることができるのですが、
               _ト、r一' T`              その中に、パッド・ガルビンという選手がいます。
             ノ 人”   j
          . '     ゝ-=1
        /      {:.:.:.:.:.ノ              2年連続46勝(これでもMLB記録ではない)をはじめ通算365勝をあげた名投手ですが、
        /{        !  ゞ=''             現役選手だった1889年に、猿の睾丸から抽出した
      i\ `ー- _ _人  弋               テストステロン(男性ホルモン)の注射をしていたという話があります。
      |    (  ) ヽゞ= く 、\
     弋    :¨   . \ \\\\
       \: : : : . 、   ハ `ヽ `ー=1ヽ丶
        \:.:.:.:.:..   :   `ーァ.ノ } :     ガルビンは1875年にデビューし1892年に引退しているので、
          }:::::::::|    |                   この注射がどの程度効果があったのかは分かりません。
          r'7:::::::/|   .                   しかし、好成績を残すのに有効であると判断したから注射をしたのは間違いないでしょう。
        ゞ、::-イ::|、 /
            ̄`:ト- 1
                /〉〈 :|
            ー= "
                     「パッド」とは、彼が背が低く小太りだったことと、
                     打者を手玉に取るさまからきています。
                     本名は、ジェームス・フランシス・ガルビン。

.


598 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:51:07 ID:K4XIULVM


                               07/07

                Λ_Λ               現在、MLBでは、三度の違反で永久追放になる
                (・ω・`)           三振制度が導入されています。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|           二度違反したアレックス・ロドリゲスが1シーズン以上にわたる
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |           出場停止処分を受ける等、罰則も厳しくなっていますが、
        | 008   |/           それでも薬物に手を出す選手は後を絶ちません。


                               薬物使用は少なからぬ副作用を伴います。
                               罰則と合わせると、使うことによるリスクは上がっているのですが…。
                               なお、パッド・ガルビンの年俸は、最高で3000ドル(1888,1889年。現在の価値に直すと…?)。
                               45歳で早逝しました。



                               歴史的な小咄31、(主にMLBの)薬物問題の投稿は以上です。
                               ご覧いただき、ありがとうございます。


      ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧
     (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)
     (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o
    ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄

.


605 : ◆IuH5dBO4yw : 2021/06/14(月) 21:56:09 ID:K4XIULVM

アレックス・ロドリゲスについては、全体1位の逸材として、
プロ入り当初から注目の選手だったのですが、高校時代から
薬物を使っていたのでは?という疑惑もあるんですよね…。


599 : 尋常な名無しさん : 2021/06/14(月) 21:52:01 ID:EeNe11Ao


競馬もだしアメリカのお薬汚染は本当に深刻だよなって…


601 : 尋常な名無しさん : 2021/06/14(月) 21:52:35 ID:rIUWOUBs

乙ー
>猿の睾丸
そんな原始的な方法でドーピングできんのか・・・


604 : 尋常な名無しさん : 2021/06/14(月) 21:54:48 ID:tIljtYT2

乙です
ドーピング禁止は競技と選手、両方の為なんですけどね……




※早世→早逝
修正しました
関連記事
149989 :日常の名無しさん:2021/06/20(日) 18:19:52 ID:-[ ]
猿の睾丸からテストステロンを抽出、ってあるけど経口摂取(単に食材として食っただけ)
なら問題無かったんだろうか。
しかしアメリカなんか家畜に成長ホルモン突っ込んでるから意図しない摂取もあるだろうし、
意図しない不利益(女性ホルモンっぽい作用)もあろうだろうね。
大豆もイソフラボンが女性ホルモンみたいに作用するから代用肉ってわけにもいかんだろうし。
ヒト内分泌かく乱物質(いわゆる環境ホルモン)やらピル服用者の排泄物が
そこらじゅうにある後の世代ほど記録的に不利になるんじゃなかろうか。
149991 :日常の名無しさん:2021/06/20(日) 18:51:12 ID:-[ ]
その昔、メジログッテンという競走馬がいました。
そして、同じ冠名を持つ同期にメジロマックイーン、メジロライアン、メジロパーマーという名馬たちがおりました。
メジロは年ごとに冠名の下につける名前を一定のテーマから選んでいて、この年はどうやらアメリカの有名人がテーマだったようなのです。
なので、スティーブ・マックイーン、ノーラン・ライアン、アーノルド・パーマー、といったあたりが元ネタなのでしょう。
となると、メジログッテンの由来は。

いや、どうなんでしょう。「グッデン」じゃなくて「グッテン」ですし。1987年生まれの馬に馬名がつく頃には不祥事は発覚済みだったでしょうし。今とは情報のスピードが段違いに遅い時代だから、メジログッテンと命名する頃にはまだ日本にまでその話が伝わっていなかった可能性もあるにはありますが。
149992 :日常の名無しさん:2021/06/20(日) 18:56:33 ID:-[ ]
パラ選手のサイボーグ化問題にもつながるけど、線引きが難しい。
どこからが薬物摂取なのか。成分も摂取法も。

どこか取り締まりしやすいところで線引くのが合理的に思える。
149997 :日常の名無しさん:2021/06/20(日) 20:58:14 ID:-[ ]
19世紀末は金本位制が生きてた時代だから今のドルと比べるとかなり差がありそう。
150000 :日常の名無しさん:2021/06/20(日) 21:51:02 ID:-[ ]
ロードレースのランス・アームストロングは一見厳しい処分に見えるけれど、
チームで協力する競技の性格上、USポスタルのチーム全体が薬物を計画的に使用していたので、
ドーピングしませんっていうことは、USポスタルの選手になれませんって事と同義だった。
実際ドーピングの告発も元仲間内からされている。主導的な立場が監督とランスって話になってるので妥当だと言うしかないな。
150004 :日常の名無しさん:2021/06/20(日) 22:32:29 ID:rGfB4Wo6[ 編集 ]
07/07 > 45歳で早世しました。
ここたぶん「早逝」ですね。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9426 頭の中で考えてみた (03/31)
  • 国際的な小咄 9425 バーカバーカ (03/31)
  • 国際的な小咄 9424 インドに心を奪われて (03/31)
  • 国際的な小咄 9423 ロシアに心を奪われて (03/31)
  • 国際的な小咄 9422 あ……優しい (03/31)
  • 国際的な小咄 9421 通報! (03/31)
  • やる夫がKenshiになるようです 第25話 『世界の果てで』 (03/30)
  • 昭和名馬列伝 番外編 昭和名人列伝 (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第8話 美しきけだものたち (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第7話 たったひとつの冴えたやり方 (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第6話 腹切り問答 (03/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「鼠算隊員・白井黒子の平凡? な日常」 (03/30)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第42話【ピンクと奥の手】 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第21話 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第20話 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第19話 (03/30)
  • 国際的な小咄 9420 趣味で統計取ってたら草 (03/30)
  • 国際的な小咄 9419 直接民主主義の限界 (03/30)
  • 国際的な小咄 9418 狂乱 (03/30)
  • 国際的な小咄 9417 生きてる間は杞憂ですね (03/30)
  • 国際的な小咄 おまけ 愚弄しているんやな、ブヘヘヘヘ (03/30)
  • 国際的な小咄 おまけ おまけ 学問の世界を生き続けていた人間がウマ娘を知った瞬間の反応 (03/30)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 17 (03/29)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 16 (03/29)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 15 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第5話 焔の記憶 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第4話 白昼の死角 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第3話 因縁 (03/29)
  • 読者投稿:前田和彦『医事法講義』を非医が読んだ (03/29)
  • 読者投稿:DCヒーロー映画『シャザム!神々の怒り』の感想 (03/29)
  • 読者投稿:競馬のすすめ特別編「厩務員ストの背景と顛末、そして考察」 (03/29)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその5「シン・仮面ライダー」 (03/29)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ? 盛岡?外食紀行(30)聖地巡礼! 花巻BrewBeast (03/29)
  • 読者投稿:1レス小ネタシリーズ 60~61 一事不再理ってそういう意味なの? ~ 一時的なポーズか? それとも?? (03/29)
  • 昭和名馬列伝 小ネタ 競馬星人が攻めてきたネタ (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その5 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その4 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その3 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その2 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その1 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その13 (03/28)
  • 目次 勇者アスランは魔王を倒すようです (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第2話 恥辱の聖女 (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第1話 汚物は消毒だ (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです プロローグ (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 孤児院の為に冒険者やるキル夫 13 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 角っ娘PT! 6 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 5 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 4 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 3 (03/26)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中