Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
①
/ .| ゙ :∨゙!>--l|n |::::. | /: i゙::ヾ::::::/ , -‐、
/:: :: ' 、 /γ;;;;;;// |::::. | / : \:;へヲ_,/i`(::^^! 今白状すると、
/ ;;; 〉〈____:::__/ i;;;:: \ /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,, //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧ /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/ ライバル視していた投稿者の方が居まして、
゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/::::: y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l 負けたくないという気持ちもありました。
゙::,/,,,,,,,, i゙ :::. i i 〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/ i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/ ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l :: :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~: i i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\, _. 謎の病人X@ガンヘッドカッコイイヤッター です。
\ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i _,‐τ゙~_
〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i i`;;_:::ゞ゛~;.
/::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙::: /:: ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、 〉::∧/ /;;i゙;;ヾヾ::゙i 「ガンヘッドかっこいいって言って(例のBGM)」
〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;:: :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y:: ゙i:: :: ゙i ヾ`~ ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠. ttps://www.youtube.com/watch?v=gPyp_6AsUkI
/:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,, ,l,,.._ _l、 ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
/::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ. その投稿者が誰かっていうのは、
<√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,, :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; / あー、あれです。
┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、 正解は番組の後で、ってやつ。
, -- 、___
__ / / ̄ ̄`゙丶、 イッチ曰く、投稿者もまた準イッチーズ扱い、
r‐' `Vr=f_≦ ̄`ヽ /  ̄`ヽ
∠ニ、_ノ{f〃 ̄`ヾ! ̄`<  ̄! i i`‐-、_ ということなので、頑張っていきたいところですね。
〃⌒j| | { ゞ ===个 __/7__/ j j i ト、
{{_,ノ!| | i i|ト、ー─' ヽ _」 、ノノ j j 「ト、
_,ノ==彳|_l」 ||「ヽ\`i| ト、!! \ ,ノノ | | }
|` ̄||イl ヽ !! イ:::::i}|! |__」 \,ソ j j lト、 以前、知人から悪人に向かないと言われた、と話しましたが、
| j| ||ハ::ベ ゞ='゙j|l /_」ー '´ ノ ト、ノノソ |
l /i| || ゞ'"〈 ノ|/ __」ー '´ ノ j \ / 具体例を思い出したのでちょっと紹介します。
ヽ { ヽ!iト、 ー' {'´ __」ー '´ / j `! }}
ヽ! レ'´ ` t _ ,/レ'´ __」 / /j !jj
レ'´__jゝ! j__/i|レ'´ __」ー‐'´ / / /7
ノ'´__」 / ハ レ'´ __」`‐-、ー '´ //〃 学校で「ごんぎつね」の朗読をした際に、
レ'´ _j∠ | lレ'´ ー-| ヽ二_/ /
ノ三ミ、ソ{_) | {{_f三ミr' ──-i ,ノ クラスメート全員の前で号泣しながら朗読したことがあります。
{{/ rっソ l___>、___ ゞ=フノ´ 〉 (
ヾ! 厂l`ー' / 7⌒ {{丁 ̄ ̄`ヽj 目で読んでる時は何ともないのに、声に出すと何故か涙が・・・。
| |ヽ ー┬‐' / { |
| | | | | | |
| } | | | ' |
j | | | / j
/ | ヽ / / /
/ l ヽ/ / /
.
②
l:l /:●:::∧. ポジティブに考えるなら感受性豊か、という事で。
____. l:l !ク ミ!:::∧
< ◎ ◎ i、\ _l:l_ V_/:::V∧ さて、梅雨ですねー。
◎●◎ ]\\ _ !T:! V-=V:::V∧
<l◎ ◎ :/_/:::\\ [::]\ ,,勹ク __:V日V::::V二ミi 食中毒の季節ですねー。
`==:"/,,o::\/:\\三"\=ミ:、/∥ ̄/! ┬┐-o o o┐il::::V::::V:::::!
__二_:l● ●`:!::l二二)::ヽ ̄ ̄ ̄i ̄:i ̄i ̄=-=┘o o o/ヾ:::::::V二:ノ
_/-://:l、●:ノ !::l二=)∥:ノ◎!> : : \/: : ![ ̄]--├─/77>r':: ̄::::::::::i
./二二!l\ ̄└──┘:!─[ ̄ ̄ ̄日:.、:A\○  ̄: : :O/ ∥// //:、::::::::::ミ:、!.... 今回は「食中毒対策の基礎」をやりたいと思います。
/-:O //\:\_○二彡∥三l/三彡────-=:、─/ ∥○-:/=┴:、:::::::::::/
! .∥:// ,,i=-ミ=_飛::_l三l三l::l三l_/┌:_=二二ヽ: : i::ミ:Y :/[ i i///::::ク ̄=─"... なぜかって?
[i工i]/ !!0oo] l:::l[]:::::::::::::::::::::::::[]::::l:::l:OO○] !::l:::!::::!三三l ̄ ̄:\"
<`ヾ= ̄::/ミ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_`ミ_ミ=二二/: i:::::!o o!:::l,/、/ 自分が以前非道い目に遭ったからですな。
\\" ̄ ̄ロ: : : : : : : : :ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::ノo o!::( ○ )ヾヽ
,r 、
ノ ` 、 _ _ -‐、
__/ `ー 、 / 二>‐''"´ \ こう、以前、腸炎になった事が有りまして。
(/})ヽ/`ーァァク==ミV-、_/- ヽ
/ //^/ / // ヽ/==‐''⌒ヽ ノ お腹が調子悪い、だるい、きつい、熱っぽい、と、
/.:.// { い、.:.:.:.:.:.:.:ノ} ̄\ \ /
(´_/ / 、`、二ー一'ノ、 \ )r< テ‐、 食中毒かと考えて病院へ行きました。
/ / .:/ :.`、 `、  ̄ ̄ ヽ `、 \__ノノr<ノ ヽ
( ,{ :::ハ ト、 ト、ト、トミ 、:. \`、.. :ト \-く h、
`、 lヘ ::{-―\:. l-――-ヾーr、:::.. .:) 〉.:}::〉‐':::::ヽ...: : / l \
ヽト::ヾト、汽 ヾ{ て示、 l:::ヽ:: .:/.:::|::// .::/::::::: ̄ヽ//:: , ト、 そしたら、先生にじゃあこのまま入院してね、って言われて。
Y 弋リ ゞ‐' 》 | }/.:/l:::::/.:/ :: : l゙〈: / ト ヽ
∧.l < / /.:/.: l::/.:/.: : |:.├ 、 .: l::} 「ヽ なんでも、もう少し遅かったら大腸の摘出をする羽目に。
r' 从. _ У / /〉::/.::. : l::: l l:::: ./:/ }
r| ::::\  ̄ / / ノ〈::..::::::::.. .: .:/:: . !/:/.: .: ノ 原因が不明なので、当時はとにかく困惑しましたね。
ノ ! ',:::::ヽ __ r<__〉′ /:: l:::::::::::::::...: .::/::: .:: ∧/.: .: /
rf `、 、:. ノノ>ハ | /.: }:::::::::::::::::/}'.: .::: / .:l:::::...::::/
/ ! :. \ >''´ 「ゝ__/|/ /ヾ::::::::/:フ.: .::::::/.::/::::::::/〉
,{ {: >''´ /! ヽ !.:: / .:〈く´:::/::..::::::/:/}__/::/
/ト `、 〈´ ̄`ヽ / l 〉 {' / .: /__Y::::::::::::::::::,イ:::/ /:::::/ ついでに、その後三年連続で腸炎にかかって、
/ l::\`ヽ 〉、 ∧./ lr -〈77} / .: / 〉/,!::::::::_ ∠_/::/l/:::::/
l Y゙ヾ` / {>r{ヘ丿 Y7//イ イ / /' ̄l´::/ /ィ::/:::::/ 担当の先生から「また君か・・・」って扱いを受けました。
ト ヽ.l\(、 ヽ八 /フ//// l // ,イ / l_/_///,ィ:::::/
ぃ、 `ーV/弐 >ュ77//// 7 /7 ,///゙〉 l:::::/ // {:::::l 本当になにが原因だったのか。
rf\`r--{<///T/////>´ (/ / /l |=!/ !´ (! `、:{
| ! `ト、 l `l//!//「 ̄ ヽ {=ヘ! { | ` )
.
③
, ―┐
,,-‐′/ 〉 コロナも怖いけど、食中毒も十分怖い。
/ / /
___,,xz≦ミミ\く ,/ そして、予防に勝る薬なし。
/,三二ニ}\う三彡'く ,,,,、
〈ニ| ̄|l〉ミ_,l'´ 〈二|¨|,| j l|ト\. 病院の負担を減らす為にも、皆で気を付けよう!
{_二{{{{辷リ}¨¨《{ ゚{マ{{、 /,,,从ミミ〕___
_,[___代llミ/ ∨l}∧\ ,,l{|{/___,ll}》》》
〈》》|=| x| ┌─┐ }:||::::,∧ 《_'(く/,ヘ]__{{′
,ア/ }[|||ミ∧ |_____llⅣ:||::::Y_} ,,/´ `x∧_{|ミ}. まず、基本はやっぱり手洗いの徹底。
《《{ |/′)|||/|  ̄'| |¨|::::::|l||l| ,,,/イ' 》/ 《》l}ミミ〉
`'{| / '≦|/ l _| |/|●|\lャァ//`x,/ /{|i,|| }. 爪の先から、手首、指の間、石鹸を使ってしっかり洗おう。
└'′ |'=二_ ̄l]:|l| [ll]●●|||]:〈く_ミ' / /||/ |,/
__| l]|]]| |||| \l―|/[||::`Y/(____ |刈 特に爪はこまめに切るようにする事。
___,xll||l|_三|__[_||,| ̄]| ̄| ̄ .|ll辷__{_{{_|廴, Ⅴ
└{¨TT'''||| ||| ||| |==||_l|=―||]]T ||| ||| ||下
〔_.|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| | l| ̄ | | ̄|,_,|||,_,|||,_,||| |、
.,| ||| ||| ||| ||| | ̄ ̄ ̄ ̄|:||| | ||| ||| ||| | l| 原因菌は、ノロだとかO-157とか色々あるけれども、
,|_,|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| | | | |||_|__|||,_,|||,_,||| |,|||
,{ノ_|_l|l]|_| ̄l ||| ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄l|  ̄||_| ├| | |├|く 手から口へ、というコースを防ぐだけでも大事。
\,ニ| | | | | | |||__|_,|_,| ,|| | //| | |//|┘
} | |__|lz |_| |_|_] ̄ ̄ ̄ ̄ |__||_|//_{ |// / 菌によって変える、じゃなく、どんな菌も防ぐ、くらいの勢いで。
`''|_| ̄ ̄''|_| `三三三三三/¨' ¨^ー' ̄¨'┴′
_ ,. -‐ ´` ヽ
厂 ヽ ,. - '´ ヽ 実際、家族全員無事なのに、自分だけ食中毒になったり、
_,ノ _,ゝフ. -―- 、 ヽ
( _, --ァ'´ ! (  ̄ `ヽヽ―- 、 V そう言う事が多いので、ついつい気を付ける様に。
ヽ //// , rl 、ヽ、 )ヽ ノ ノ
/ / // i l \ -ミー' ノ|__、/ ̄`ー 、_
i / /〃 l l `ゝ、二 ´ノ!l. ヽ 、 /
!',イ l l lゝ--、ヽ ヽ l l l | \ 人 あと、食べ物のそばでオナラは禁止。
/ l A‐-、ヽ ヽゝ_ ヽヽ ヽ|' .| .| l .|i.
! ヽ レ'r-、 ヽ\〉'フ行>' ヽ リ j !/ ̄ ノ ト、 正確に言うなら、食事スペース全般で禁止です。
ヽヽ 爿{ 杁\i { 枡ワ` '| ノ ノ /| '/ ノ ∧ヽ
∨|个 }ン ー'-' 彡' / ! / / リ. ヽ、 空間に大腸菌をバラ蒔く、という行為になるからです。
/! l l ' ノ// ヽ / /j |lヽ
ハ ! l ヽ ー‐ /}´/ ノ-‐'´ノノ j l l
. 八ヽ \ `l> 、,. -彡-' j < 一 ´/ ,イ l テーブル、食器、カトラリー、食材、全てが危険です。
. | ヽ ヽ' _j ,ハレ.´ く-‐__ -‐' )-‐' / ノ /
rヽ \ ├' レ' ´ ヽ く_, 人` ー '´/ノ ,/ マナーが悪いと思っても、中座してトイレなどへ行きましょう。
l `i r'/ / | L/- -=‐7 ヽ、ー‐ '´/
ヽ ヽ、_ノ/ .//r! <_ 彡イ ヽ `~ ´
ゝ、\彡 /ヽ ` 'ー‐,// l
ヽ r'´ / .|`ー‐'_ ノ、 _ j入
.
③
\ 厶 _
`Y^Yフ´
莖 _z_ 例えオナラをしていなくても、
| |, {○}\
_r‐‐‐‐r 、 | |i 《‐‐》 | 人間の皮膚や汗、衣服、色んな場所に、
|」Q}{Q[ `ト、 | |i /¨7 \\ rァ
〕Q¢Q}\| \ 「¨] \\/ \气ヘ. 思いもよらぬ菌が居ます。
|」Q}{Q[\/\才⌒ヽ _厶爪______ -‐弍 \/ 》^V〉
-‐-、 \竺竺レ゙ \{ {コ }レ====┓ ]コ「 叶》ァァ《气 jト、
/ ̄/ \ \___\_ マ嵒嵒rァ‐≪ ̄ ̄|嵒嵒r‐y7竺竺トvヘiレ゙
rf‐‐ミ  ̄ ̄ | [冂≫≪777く⌒) 》:: |嵒嵒K / ̄ ̄//∨
1 z‐ 、__|_zァァ弋_r‐〕≧vア⌒Y>、z厶=斗‐‘ー‐‐〈 | よって、先ほど言ったような食品や食器類は、
| 嵒〉‐》ニニニムム }コ /⌒>‐行7/__/⌒7  ̄ ̄V》___」
|_呈jL」======孑i^≫≪⌒7フ丁丁〉 /__// /| }} こまめにラップで保護し、冷蔵庫へ。
_r==┓ rf´___rzr≦rzrz≦  ̄ ̄`¨´ ̄}`Y´jユz| }}
fコココ七》_rrr=======ァ__癶000(0} {0:000}‐‐┐ ,ィ‐z‐v 》、__}} 使用前と後にキチンと洗浄を徹底。
 ̄《>≫‐ァァ》》〉| |ニ}≫‐‐え(( \)x‐‐‐、 r 、`¨¨¨¨´ ̄ /:::【Oく<\_、 __
弌ニ「厶ィ¨¨”““´ ̄ ̄ミ<《( 汽7 //_/^>弋 \ 弋7‐-、 厶ィ≫‐ュ‐、 /\_、 /V》,
`¨´ \ア__/ ̄7I斗ァ‐辷Z7厶ムイVヘ( r‐<} |ト、ヽ /´ /<⌒フ
,《ア⌒7ーfア/ \ 丐フ、_i} 〉辷r‐‐┘: レ>K⌒\<≪レ゙
,,≦ r‐‐f / / 《合ト、 >、》レ゙ 厂i咒ト、¨ア>‐< \ 》イ__
fir‐┐rf孑ヲy‐ァ^7_ / rf竺i} |i| 厂7{呈彡ィ《マ_ツ7ア´___厶==ミk. 特に食器類等は、棚になおしていても、
|i|◎|孑イ厶ィ/ / ~ ∧ (/竺ト」i| j{ / | | j´|〉ィ´ 厶==ミkjj
|i|[]| fT´ / / / 》'、厶/} V] Vi |_| j、jイ r‐|´ Yイ. 知らずに、不衛生害虫が触れていたりして、
`アアT| `ー'/ / / ,ィ廴込zク | ] j{」 j j j 弘 《〉 〉 乂__乂」
{{ {{ ,ィi㌻ /\ ,ィj `¨¨ー‐ ´ ji」 j{ j j{ 《 / 》、 ’, 油断できません、はい。
__ 》‐へiア 《>、 ,仏イ jハ j{ j{ j{V<7>==ミk ハマ\ ⅰ
,, ´ >》' `T_V<´ j 》‐‐‐v゙/^V^Y`Y´ ハVマ \|
{ト、 >''´ rzzzz|⊇ル゙ 《__j 同」 { j 廴__ V 」
fニニト77》ッ'´ __/ー''" 乢厂 ̄i トミト、 |◯ト jj厶=ミレ゙
`≧=冖K77》ョ ><ij」ル /ーァ‐ァ‐L_トミレ |◯ト=ィ´{ト、 vj
≧==-‐'¨´¨´ 《O // //⌒´》、 `ートj {ト i j 特に、三角コーナーに生ごみがあったり、
/ / ̄ ̄//O ,ィ》 弌 {ト ル
/ / // /Lj `'''"´ 家の敷地内にプランターで植物育ててたりすると、
/ /式=式/ / /´
》父トミトミ / / それに触れた後で屋内に来る可能性が。
/`Vア} r公トv'´
/_/^i }/ィ<f´{
}「 `' /ハ_j
}′ /′ 屋内にアシダカグモが10匹くらい欲しい・・・。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ニ=-_ / __ ヽ 少々極端ですが、あくまでも可能性はある、というお話。
| _ ニ=ー-、 /⌒{∠=< ヽ. 〉
l //`ヽ_rー―〔二≦ュ、/ `ヽ _λ l / ハエ、ネズミ、ゴキブリ以外にも、ゴキブリを捕食した蜘蛛が、
ノ ,イ  ̄ ̄  ̄`\ _> ´ } |′
//l l \ < / ちょっと目を離したスキに、コップに触れているかも・・・?
< / l |l \ ヘr< \
У | l\_ ヽ |  ̄`''ー- _
/ V 、 、 V´Ⅵ`ヽ、 、トv′| l Y\
| l ∨ .>― \ ヘ __ \ |l l V | \ コロナだってそう、友人知人家族誰が保菌してて、
Ⅵ. l ∨ `zミ、 ヾ f{⌒んミ、ヽ 小.、 l ∨ | | ー、
弋 ト、 \《. {:(_ 辷ツ》 リ レ /\. l \ _ γ⌒l l | ├、 なんの拍子で、どんな場所から感染するかに絶対は無し。
`ヾ / ̄`弋リ >ヘ γ `Y`、_人 | | 厂、
∧ { ' _ ノー´ `ーl、_丿 ( Y ; } 自分は大丈夫、と油断は禁物です。
∧ \ \ `ー ' / /.ノ _ ー(__) / /
/ \ ` r-..__,r―< | (_.._ ヽ /∧ ,:' 〈
r〈 // ヾ、_/ ̄>==-_ l|/∧. r'´)/} / イ /
{ `、 _∠_ / | __///´ ̄`Y⌒〈//>、_/>//´ // /
|、 `、 f く / ) ////=< ヘ `</rイ辷ヾ/=‐' /,イ 動物を飼ってる方は、面倒でも特に手を洗いましょう。
|ヘ、 \_、_>l `ー彡// ′ >、 \辷艾⌒乂 -=ニ/ ノ
Vヘ\ Vヘ、__ノ/// / > _ _/ ̄ / ネコやイヌは自分で毛づくろい等をする際、お尻を舐めてたり、
丶\`>―⌒〈////// / / / / ̄
>、Y ト//// {__ニ=‐' / 全身で保菌している、と言えるのですから。
, -r‐|| ノノ/// /ヾ /
/ r厂|! ,ィ ー ′ / l \ むしろ、飼ってない方のほうが、外出時に触れあった時に注意ですね。
rヘくノ//,ぃ / { / | \
| _イ/////>′ \__/ 丶
´ ∧/// / l |, 丶
( rУ / | / ヽ
.
④
,_ii、
i ゚ i 基本と言えば基本だけども、
莖
________, | | ,,,jf示 作り置きしない、食べる分だけ作る。
{{○l|○|i._ i| | ,升{{◎}}
|○|||○||||,,__,___ ,[¨] __,,,_{{ iil「=}|. これも大事ですね。
||○|○||||| |{~l~ミ¨¨'━]爪==于━'''f'━¨≦''{|| ''「''{′
《''''''''''''|,i, | ''''___|ly]辷≦fく __ __'''''' |''''''',j|
\ ̄lll' |,,,,x{∴∴}{__,,゚/¨¨\___}{∴∴}x,,,|_,___]!
,,ィ扞l三llY''||¨~ ̄T'扞,,__\.[]./__,彡「 ̄ ̄l ||,|/,ll|]l]llミx、_. 暑い季節に調理は大変だから、
f'斗|_____||{==升{――_,,,x云::/_∨::l_ |l''――'l|l{>]]l|____|||くミj
ー''l| :|l''く 'マ'''''''[ l,l,ill|_=|(∵)|=l◎l='' ll''''''','′r'''l| ||''''┘ 数日分まとめて調理して、
[| || { ,.,_,,,]少{]|/二二\||l},ll]|,,_,,{ イ l| :||
 ̄ ̄,'く抖y三三_ ̄匚ミ匚「三气' ̄三[弐{]l''xx, ̄ ̄ 小分けにして食べたい気持ちも分かります。
,r,{{ l}||{ '○00¨|| __ __ ||¨00○'i}||{( ,},ii,, ┌‐
,,,,r==xxュ {{ミミxx{}|xi__'''''''''''''¨''''''''''''''''''''''¨'''''''''''''''',,i斗辷''''',{{ il━x圦、
,rn{◎{{トxx]lく,__`_=「||,r-干T,lll|___ __ _____|T |l|llミxi{'{''fく,'´_,]}{{辷/l=\
ィ冖',{| ! _,゚ _,|刈|]|ミllxi},┐/ |┴|||※l|' ̄ ̄'|l※||=┴{ 《 il辷荻=三彡 j辷≦''... とはいえ、例え冷蔵庫に入れてても、
゙-斗{辷_‐rミ||,,i,,|l|''''゚》} {|,{_ = , ̄_/_¨lll,,l,rr=_,,l-―|〈二 | i }| {| {{ '「「'']|ll\,_,,/
`f¨¨l荻}}||, jr''| ||||¨]]|lト ̄::,厂'''ll|◎|ll'' ̄∨,::::,,Ⅵ辷]|||| トxi ,[{{' ̄|_|{,, 必ずしも安全、とは言えません。
゚==|||,,,抖-‐'′ ,{{|{_,{{}' /ヘ 〉  ̄~ ∨人 Ⅵ_ll]|||_ | └--ミミ、〔刈}
,''/´::::::::::::::ij{{|''マ{}| :{〉 { } /} 'マ;¨'l[||||::::::::::::::::::`ヾ'lr'′. 真冬でも漬物は発酵するんですから。
,//::::::::○::::::: j}}| / / ,} 《 V, ∨ 'l》||:::::::::○::::::::{{
_{.{::::::::::::[]::::::::,,{||=_,/ / ,}′ ‘、∨ ゚,,斗[》:::::::::[]::::::::::::}i
j{i》゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,仏ll_/_, / }′ {ヽ∨ 'Ⅵl込|,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;厶}
{|::::::::::::::ィ,i{{{=l]|| / / ,,,'′ \ }\ ||]苧||\::::::::::::::::|}.. コロナ禍の飲食店を助ける為に、
{|::::::::,,,-‐{,{{}炒ミミ〈_ ,{,} }′}=キ{炒|||ト-,_::::::::::|}
'|,r,≦,,,,,j,'''´ | ,,斗゙,,,′ ヾ {ミミ_ ミ\,,,,fnミx__j|. 持ち帰りを有効活用、というのもアリかもですが、
_,,j{{_x ̄,{|_く,ノ゙´ Ⅵ |{ `\_>┘  ̄_廴_
{{_,{ミ''}'彡ミミii ,,,j-‐} 《iiニx irf三[`l|{炒刈{l 足が速い食材等には気を付けましょう。
,,,,,,升辷彡,'ミ__,,l,,,', }¨'′ `'''{` _l ,x刈kx,,,]=ミx,,
¨¨ `'~¨¨¨''′ `'宀''''''′ '`~''
/ _  ̄ニ=‐-._/\-=ニ _ニ=‐⌒ヽ ヽ
〈 〈_二=-_ / 弋、´ ___丿 人
_入 〃´ ̄ ̄フ厂 ̄7 ヽ ̄ヾ ̄ ̄`ミ、 ー--r
\ {{. ,〃 / ぃ }} / 持ち帰りに限らず、冷食やインスタント、
\ /=≠彡7 l 、 弋≠彡く /
/ /(// / ,l | l l `、ヾ/)<`ヽ 缶詰の様な、保存がきくものを常備するのも良いでしょう。
./ / У ./ \ /lハ | ト、/ `、 \ ヽ l
/ / / イ \ | | _! /、 :l ヽ \. Y^!
{ l / // :| / Ⅵ 「ハ| ヽ :! 〉 |l |! |
∧| { f' l l|/rz=ミ\ |z==ミ:、 | ハ 八|l∧
/ Ⅵ |. | l.《 、ノ::l}` ヽ ノ 、ノ::l} 》 Ⅳ }/ / ヽ 特に、カレーのような食品は、
∧ l ! `ト、 !` ゞ='' ∨ ゞ='' V_ノ〈 _ノ 丶
/ ヽ \ト |、 从 ´ ̄  ̄` / v´ } 二日目が美味しいと科学的に立証されていても、
/ \__入. | \ ヽ ′ / ∧ ∧
| |ヾ  ̄ } f´ ̄ヽ .イ __ノ l. / `、 日を跨ぐと危ない料理、という立証もされていますので。
∧ / |≧:.、 ヽ __ノ ,.:≦:〈´ ̄ l / }
/ \ .r―- _ rf´ ̄)=-_ .=_-_=一⌒ヾ::ヽ、___, ヘ ̄ ∧
/ `''r‐┤ l `'<⌒ヾー((´ ̄`ヾ, .〉ー{. l丶 / ヽ
/! .∧ l └-、 _ソ _≫≠ツ 、_ ...Y |ヾミ__/ }
/ ! \ ト、\ ー‐く ー-  ̄/,//////´ \ ニ=-__ ,イ´ \ ノ とはいえ、食べなければ免疫機能が低下し、
〈. |、  ̄ .ヽ\ ̄つ´ _//////// ニ之_ \ /ヽ
ヽ| ` ー-.(二ニ二_z=≦///////// ヽ. ´ ノノ いざ食中毒になった時に重症化、というのはよろしくありませんので、
> / / V'//////////// } r彡´
ヽ / 〉、 . ̄ ー==ニ二ィ_______ ____ノ {__,..=-, バランスの良い食事を心がけていきましょう。
/ ( ー―=<_ 入__> <__」 ,r_っ. ̄ ̄ ̄_) ,〃
/ :| 〈  ̄ ̄`</>、_,</>´ ̄ l ー=ニ二_ ′
.>‐=ニ___λ `|///|´ :| r=彡´
/ ヽ____ |! :|///| / :{_,..=-,
/ r===彡’ ヽ. |///| / ゙ ̄ <´
/ \_, } |///| l
.
⑤
_, (o)ニ=|Oi\
.iooi\ |i iニi;\\__ 長くなりましたが、まぁ纏めるなら
|00|\\ |i . \\i\\_]
\~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i. 「自身を清潔に」「食器類を清潔に」「食材の管理を徹底」
。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
/ ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄ あたりが基本でしょう。
i__,〈{] _ {三三} ;:|___/::::::〉
{ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
'`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─' ,/i/i. 何時どこから、どんな理由で食中毒になるかは分かりませんが、
///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
__,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 . 自分自身で注意して、防げる部分は確実に有ります。
.∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'... コロナとのダブルパンチですが、頑張っていきましょう。
∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ .|/ヽノハ/:::: '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ
,。。, ,、
>''~ ∨ ,,.。*'" ∨
' >''~ ' 食中毒は防ぐことも大事ですが、
>。,,,,_/ ,、/ }
/ ` " '' ‐==≦二ゞ''~~''< }7 初期症状を見逃さない事も大事です。
/ >=ミヽi{ ヽ:i{: : : : : : : :.ヽ \
∧ , ': : : : :}:/{ ∧\_: : : : : : ノ、 〉ヽ
_/.\ /: : : : :.:/:! .∧:i:i:i:ニ==ニ:i:i:i∨ \
/ィ >' / /ヽ i{: : : : /:i:{ i .∧~ヽ‐ 、=、__ノ\_ ', ヽ~∨
>>''"~~\_/_/__,,Y}、__/:i:iノ}! ∨ ∧ヽ ヽ,∨ ∧`ヽ , '} i 発熱、吐き下し、めまい、諸症状がありますが、
./イ' /, ' / /´ ヾ:i:i:i>-'! |∨ヽ、 \〉、}、__}i, ∨ i}\} ! iノィ
//__ノ,イ ./ , ' , ' >''~\/ .{∨i、(ヽ, `ヽ, } ん示)h、} 从Yヽ, .| i } }h、 __ 一部は風邪や熱中症などとも似通っていたりするので、
// /〈 / / ,イ /__// ∥ i .Νィ示、''< }/ 匁辷リ / /ノ !/ ',リ ノ/.,' .}フ丿
{从{ {.i i i ノー-/7/´{ ム i ∧{杙乂カ 、' ` ̄´7,イ/ /i i!、ノ./ ./'イ 食中毒かも? という選択肢も持っておきましょう。
乂/~ヽ__! ,。イ /// /i /∧ \.ヽ, ‐ '´ // / .i i 7 / ノ/ゝ==i
{ {丶,イ /,' ./, ノ /ヽ〉}、 〕iト--< _ ァ , / /ノ} ,' , ' 〉≠≠フ´ イ
{ { ./ ./ .i ,'/ / i i ', { {!∨ノ! , i)h、,_ ` __/' //ノ!/i/ , '~}-=≦~ノノ7}
∧∨./! i ! i, ∥ .! r',i..i! j{ i:.:.、', !}:.:.:.∧≧ァ〈~∨-イ/ノ// /, ' /~}≦イ ´ノ
{ {.\ 、{ Ⅵ、 j{ \、丿∨i j{ i、:.∧ .リ、:.:{r'´}^~~ヽ弋.イ /('ノノ /ノイ≦>''~ また、すぐに市販品の薬を飲んでしまうと、
∧∨:.)h、、ヾ,)h、i!ヽ/ヾ! Ⅵ.Ⅵ\:.}!ノィi〔ノ i>'~ ./ /》-‐`∨//) }!
\ヽ= }! `~~i{从'∧ 乂 ヾ,.∨:} ヽ<´ // イ /' /ヽ }イ ' / 初期症状を見逃す可能性も有ります。
`~~´ /弋 ∨.ヽ- \ \yi { { .∧ 7/ ´ /イ /ノ. /゚/=- v
{ {!ヽ\、-\‐==≦~ 、乂ノ=≦乂 イ '´ // ./ニニニニイ 出来るなら、早い段階で診察を受けましょう。
∧∨_)_}\\ヽYノ / 7∥ア~~~`>''~イ ヽ /==彡'
弋≦~~`‐=>i{ ./_ .7∥ア ゝ''´ノ` ', 、 \》'
`´ ノ<〔__}:∧7∥ア ノ ̄7``~、、__ノ >
λ:.:.:.:.:.:{:.:.:.\>''´:.:.:.:.:/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
てニ==!ヽ:.:.:.i:.:.:.>''フ!: :~''<:.:.:.:./ さて、それでは今回はこのあたりで。
}!: ://!、_}:.:.i:.:.}__,,/: :.i',: : : : :`フ
/:, 'イ:ノ`《:.:,':.:/:./': : : i ,: : : :/ お相手は ガンヘッド&マリア こと
>''~~~.〉: : : : 〕=}!:.!:.:.}/: : : : : i ,__.ノ >=、
/ }: : : : λ:ヾ=, ': : : : : : ∧_ノ、 >''~ .\ 謎の病人X@ガンヘッドカッコイイヤッター でした。
_ / ,、丿: : : : :}!: :,イ: : : : : : : : /´ ∨ィi〔 ヽ
>''~ \' __ノ:.∨___: :》イ ‐->、: : : / ∨ ∨
/  ̄ ̄ {~~}:.:.:.:.:.:.:.)==≦/~Y}: :/ , ,
/ __v.リ:.:.:.:.:.:./:.〔{ミi{ .ノノ,イ i i、_ }
{ <' ~爪〉==、i{=ミ〉 .ゝ≦、}ノ ヽ ` " '' ‐- 。 ,,_ ./
{ `~´∧ ソ \≧イ `` ~''<
..∧ ∧ { /~~´ \
.
終劇
__
j´:\.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
, .ィ|:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:./:|:.:ハ:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,.斗rf'.:.:.{:.:|.:{厶:.」 :.:.:.' ,.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ワタシ、イシャノタマゴナンデス
/.:.:.ィ竺三三>ニ」:.:.:.:.:.`_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ 今日のED担当
. /.:.:./}l三三>ヘニニ〕:.:|.:.:.:.:`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. '.:.:.:/7:.:リィ´从  ̄`∨|__ト_:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,
'.:./ {//.:.:./ィf心 }:l.:.{⌒ヽ:.:}!.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.: ´, (出典 悠久幻想曲 ディアーナ・レイニー)
. レ′ /.:/.:以 爪j i{斗ャ心:.|!:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.,:.:.:.:.:.: ′
. '.:イ:.i:} vソ__ _ リ )仍ハ:.|!:.:.:.:.:.:.:.:|:.:j{ :.:.:.:.:.:.:.'_
レ }/.:{ ゝ-'⌒( `Vt r'ソイl.:.:.:i .:. :.|:.:jト、:.: |ヽ .:丶
. |.:.ハ r‐‐ ` ¨´ `^゛ ハ:.:.:| .:. :.|:.:j}.:.',.:.l \} ED BGM
. |/ }\ 、.:::: } イノ:}:.:|.: .:. l:./}ヽi:.:|
}/l心こ 。s≦´ {.:l.:从: ! .:.:. / }/
. イ二二>≠_ノ / ̄ ̄`〉:.: /__ SPRIGGAN スプリガン 主題歌 「Jing Ling」S?�Bju
/二二二二〆 _, _/ /}/ 二}ト、 ttps://www.youtube.com/watch?v=QZGdEt6cS-k
. {ニニ彡'⌒){ ´ ̄ /__,/ 二二二二∧
. ∨/ニノ≠ミ七 ニニニニニニ二二二二二∧
, ィ゙ニニイ ヽニニ爻 二二二二二二二二二二∧
_ィ"ニニニ/:::::: }二二爻ニニニニニニニニニ二二∧
ィ´ニニニニ/:::::::::: , 二二 爻ニニニニニニニ二二二二∧ スプリガンの投稿もしようかな?
ニニニ二 /{:::::::::::: /二二二爻 ̄`ヽ二二二二二二二イ ̄\
ニニ=〆 ゝ :::: /ニニニニ爻 \ / `ヽ \
ヽ 二/ \ i  ̄{二二二二 爻 o/ / \ \
}/ } | 夊ニニニニソ / / \ \ おしまい
. } | }「 ̄ ̄ / / \
. 「 ̄〕 , {j,___/ ,′ \
/{ ,/ j /| /{ \
. /从,/ / ! / \ \
/ 〔//〉、_/ ィ"j{ \ \
. / }`V〈__〉/// { \
, ′ j!  ̄ ̄ ̄ ̄} \
.
以上になります。
有難う御座いました。
皆で食中毒にも気を付けていきましょうー。
乙ー
乙でしたー
これから暑くなる季節だし食中毒は怖い
どうもどうも。
最近TVでコロナ云々ばかり。
例年なら食中毒対策がもっと多いのに、という事で、あえての注意喚起投稿でした。
このスレだと釈迦に説法かもしれませんが、油断大敵ということで一つ。
あ、答え言って無かった。
ライバル視してた投稿者さんは「アンドウ ◆3/NAmfexGI」氏です。
丁度同じくらいの時期から投降を始めて、投稿数も同じくらい。
それでいて、イッチーズはじめ、多くの人の評価も高いという、高い目標として背中を追ってました。
乙です
食中毒は怖いですよね
何か、今年4月くらいにウチの地方でノロウイルス流行ってたなぁ
コロナは比較的抑えられてる地域で住民も消毒手洗いマスクちゃんとしてたのに何でまた
ノロってアルコール効かないから使う消毒液によっては全く予防できてない可能性があるぞ
|
|
≪ 読者投稿:反論ではないけど、自分から見たまとめと意見 | HOME | 読者投稿:カルト集団に騙された件 ≫
|
|
ソースはこれでええんかな? ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1121900/
衣類(下着、ズボン等)を着用した状態でのオナラによる細菌の飛散・感染拡大は衣類がフィルターとなりまず起こりえないとありました。
裸の状態、例えば用を足す際、湯舟、或いはその後の衣類等での間接接触による感染拡大は否定しません。
食事に関わる範囲全体でオナラは禁止というほど神経質になる必要はないと思われます。(全裸で過ごしてる方は除く)
無論、臭いは不快ですし、気分的に避けることは賛同致します。
謎の病人X様が纏められているように、食中毒対策には「自身を清潔に」「食器類を清潔に」「食材の管理を徹底」が大事だと思います。