Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/5
__
,.。..:::::::__:::::.....、
/:, < | _|_|> 、ヽ __ 都道府県的な小咄:グンマ編 30 100円の軽井沢土産
,.:::/|>...:´:::::`::....、::¨::<V__ ≧
/::/ /::|::、:\:::::::::::::::`::...、:::\__ 長野県軽井沢
__{ヘ,/::::::∧::ゝ::::\ .,_:::::::::::/:\:::::::/
≦ |_/:::::::::{ \:\__`::<_¨〈 /:::::Τ 皇族の避暑地として有名ですね
 ̄ ̄ |::|:::::::::」斗‐` ≧=- ゃ示T`::==-
{::{::::::::::| ゃ=ミ 乂zソ |:::|ノ'
,::',:::::::::',乂zソ 、 }:::|::::,
,::ゝ:::::::\ , ┐ /:::|:::::'
,:::::`.ー‐..、r- 、 ゝ ノ /::|:::|::::::::、
,:::::::}ゝ:::::::|ヽ ', _/ |_:::!:::!::::::::::\ そしてグンマ県北軽井沢
'::::::|_ へ:::V⌒ヽ | ヽ:::'__ __\
/ ヽ∨` ‐ ノ -、 ハ ,::::' } ヽ\ 軽井沢の植民地です
′ / ̄ ヽ _, 斗/ } ',:::::',| _ }:::::>...,
ハ/ ,。 /v-、 , ‐ 、 ,:::::v \ |\:::::::::::>...,
イ // 〈 \\二コ }_〇',:::::', ヽ:::::ヽ` ,:::::::::\
______ イ:::::! / ,イ ハ \__ '、 ) へ} ,:::::::.. ` .,::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ /\ ゝニ,,< \¨ヽ\ \ }::::::::::.. \:::\ 別荘やコテージを立てる土地がないから
>―――::::::::::´::/'/ / \_/ '7 vヽ ` } | |ヽ \:::::::::::.、 \::\
:::::::::::::::::::/::::::/ ‐ / / コ==|ヽ ' .| | , !:::::::::::::\ \::ヽ 北にはみ出たら町になったレベルの
` ,_/::::::/ /7 / / / | ヽ ′|_| ヽ }:::::::::::::::::::\ ヽ::.., ト,
' // , イ:ヽ イ n ! ヽ/ ',',::::::::::::::::::::::::`:......,__',',/::} 基本的には鬼押し出しや万座へ続くドライブ道
/ // ' イ:::::::::::::} ` | .| / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::}::/
{ .// ' /::::::::::::::::::/ | .| / イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/´ くらいしかないド田舎です
.
2/5
,.。.-―-......,_
,.。 ¨,...‐....., ̄ ' <:`丶、
/< ̄':::::::::::::::::::>...., \:::\
r .,_ /::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \:::ヽ
γ / 7 ,,..::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ:::', そんな北軽井沢に
\{ ト ., ./:::/:::::::: '{:::|::::::::::::::::::|',:::',:::::,:::::∧ ∨:,
` </:::/:::::::::/ |:::|::::::::::::::::∧ゝ:ゝ:::::',::::::::, ┌‐┬‐┬┐ 久保農園という野菜直売所があります
':::::::::::::::/ム斗::::::::::: / ∨\\i}::::::::。 _____L _ ttps://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10019910/
{::::{::::::::7 i{ |:::::::::::/` .,_,::: ̄|/:::',_⊥ ┴ ― '
|::::|::::::::{卞 。,|:::::::::, ∨::::::|_:::/ゝイ:::::'
}::∧::::::| 込ソ ,::::i{ γT心、 ∨:: ! ヽ::::::::\::::'
':/}:::'::::::!, i/i/i \| 弋 ソ 7∨:' }i` ,_::\, この直売所は品質の良さ 安さ から
レ /:::::,::::|:' ' i/i/i |::ハ/, イ:i!:::::::::::::::::'
/::::::∧::!:ゝ 、 /|:|:::i::::::::::i{:::::::::::::::::::. セレブマダムが箱買いして
/:::::::/ ハ:|:::::≫ ,. イ |:|T::::::::::::i{::::::::::::::::::::.
/:::::::/ /__i|斗‐ ¨7T ´ イ::| ゝ ,_::::i{:::::::::::::::::::::. ご近所へお土産にすることも普通にあるというお店です
/:::::::/´ | / i| i| /j:::| ' > 、::::::::::::::::.
. /:::::::/ i{ ′ , | iヽ //'|:::| / / ヽ:::::::::::::.
/::::::: ′ ,' |:} , | i|/// .|:::|' , ,::::::::::::.
. /:::::::::, / .」:|(ヾ 、|/ イ , .|:::| / }:::::::::::::.
. /::::::::: , { ,.ゝ < ´/ { ∨{¨}ト|::i| , |:::::::::::::::,
/:::::::::K7 iレ ´`> `_ `ヽ ∨_ソ |:i{ '{ ':::::::::::::::::,
. /::::::::::j{ > ´ ⊂二 ‐-- '' ゝ |i{ ' ' ,、::::::::::::::::::, 田園調布の奥様が
/::::::::/ / ¨ ‐ ., ヽ|| { i / i::::::::::::::::::::.,
. /:::::::/, 7 ⊂二二二 'ト、i| | _,. ´ ゝ::::::::::::::::::’ 嬬恋高原キャベツ10箱くらい買って
/:::::::// / /Τ ̄ 7 ー ` |` ┬く ', \{¨¨¨ / i|ヽ:::::::::::::::::::,
.,.:::::::::'/ { / .| ゝ,イ \/ ∧ } \ { j|', 〉::::::::::::::::., 帰還後にご近所に2玉くらいずつ配って歩き
{:::::::::/ ', .∧ .| /{¨ ‐ i{ ′ 。 / \ ゝ'||┐:::::::::::::::::::::
|:::::::,′ ゝ / , | / .! |', { ∨ \ || ,:::::::::::::::::::::::i 軽井沢帰り井戸端トークをする光景は
|::::: { \ }.| / | | ゝ | / \ ',::::::::::::::::::|
|::::::: | | | | ' \ }::::::::::::::::::, よく見られるのだとか
|:::::::i ! | | | | { ヽ /:::::::::::::::::/
.
3/5
__
,,...'::, 。 --- `,:::....,
/,, ´ __ ` 、:\
. // ,。...:´::{:::::::::::::::::`......、 \:ヽ
/:, /:|::::::::::::::',:::::::::::::\::::::\ ',',
. /:/ , ':::::::|:::::::::::::::::',::::::::::::::::ヽ:::::::\:::',
,::,' /::::::::::: |:::::::::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::∨::\\__ ィ≠ミ
,:::{ ':::::::::::::∧::::::::::::::::::::|\__:::::::::∨:::::\ゝゝ ゝ 7
. r ┬‐┬ {,:::::|::::::: { ゝ斗-::::::::i{'´ \:::::::≧ト、:::,_:::\__, 斗 '
_」 ⊥ 」 」||::{::::: イ´ \::::::::::i{ \::::::}\_\Τ^^´
T , , , |::|:::',:::::::| \:::::i{ x==ミ:|:::::::::ハ¨::i{
 ̄ ¨ Τ::!::!:::::,::::::{ ,x=≠ミ \| ´ }:::/ ノ:::::i{ 割と高級リゾートでお高いイメージの軽井沢ですが
i{::::!::!,:::::ゝ:::', イ:::|´:::::::::i{
j{:::::|::|:',:::',::',` ' /::::|::::::|:::::i{ こういう比較的安い土産もありますというお話でした
j{:::::::::!:::ゝ:::',:.、 、 ノ /:::::::|::::::i!:::::i{
. j{::::::|::}::::::::\ゝ::>...,_ イ 、|:::::::|::::::i{::::::i{
j{:::::::|人:::::::::}::`..ト/ /{ ー ´ !マ !:::::::!::::::i{::::::::',
/:::::::::::::::::>イ:::::::| i{マ', //i}.|:::::::|` ,::::::::::',
. /::::::::::,, ´7 ,:::::::::! | マ', // .| |:::::::| }` 、:',
/:::::::/ / /:::::::::| | マ', .// | |:::::::| } ヾ,
.
4/5
,,...::¨¨:::....、
/:::/ 二二 ' 、,
/::://:::::::::::::::::\i と、余談になりますが
{ゝ'/::::::|:::::{:::::\:::::', _
γ  ̄7 {:::::::::∧::::\::::::\:ゝ_/ この北6km程度の畑の奥の非舗装なあぜ道の先に
`¨¨7:::i{:::::::/⌒、:::ゝ\::::≧=-
/::::::i{:ゝ:{x≠ミ ̄ x=ミ/ かくれの湯(900円)という秘湯がありまして
γ==i{:::{ゞ __'_ /⌒ヽ ttps://kakurenoyu.com/
{ ,。 ‐i{:::i{/iiiiiiiiiiiiヽ{iiiiiiiiiiiiiヾ┐
|/ ' ゜¨ゝ|iiiiiiiiiiiiiiiiiii',iiiii斗-‐≠ ¨ヽ
ハ └≠ '' ¨^ | | } 源泉かけ流しの炭酸温泉
/}ii, | | ノヽ
,.::jiiii, | }´ / 人工炭酸温泉やジェットバスと違い泡がぶくぶく出るわけではありませんが
,.:::jiii∧ , /{
,.:::::|iii{ ゝ , / i{ しばらく浸かると体中に泡がつく珍しいタイプの温泉です
{::::::|¨ ゝ 〉 ′ / i{
|::::::|//∧/ / \
|::::::|// / / ヽ
|::::/V / /∧ ', 露天風呂から徒歩1歩で
{::/ V ////∧,,-┐¨¨T ,
. 从 ゝ イ /////iiiiiiiiiiiii/iiiiiii/ 〉 カブトムシすらとれそうな森林で蛾も飛んできます
\ / |/////iiiiiiiiiiiii/iiiiiii/ /
` ー一 ´ .|////iiiiiiiiiiiii/iiii/ゝ= ´ 文字通りの秘湯ですね
|
|
|
|x‐llニll二llニllーx
|:´/::::l:::::::::::::: ̄\
|:/::::::,l:::::::::\:::::\\
|i::::::/ l:::::::l::、::\:::::\>
|i:::/ l:::::::l::l\:::\__::\‐<
|l/-― !::::::l::l―\|l:::::l ̄ 〕 店側が農作業の片手間でやってるレベルの熱意なので
| |:::::::::| \Ν|::::::::|i三l>-<
| |:::::::::| |::::::::|il::::l それほど綺麗ではありませんしロッカーも鍵がなかったりアレですが
| `ー ´ `ー ´l:l::::l
| j:∨! そういうずさんさも含めて秘湯を楽しむという観点ではお勧めですね
ト.、 ― , <:::::l::l
|::::l;`t -‐ r <__:::l:::::l::l
|::::l l /////_ll:::::l::l
{ミヽ .l/ ./ ///´.,!l:::::!::l シャワーとかドライヤーとかの設備は今一つでしたが改装後はどうでしょうね?
|! ヽ, ./ ////ノl:::::l:::l
|ヽ.,/〃 ̄ ̄ / :l:::::lV
.
5/5
オマケ
___
...:::::::::::::::::::::::::::::::`'' 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. 北上様だよー
{:::::: |:::::|:::::::::::::::: |:::::::::|::::::::::|:::::::::::
Y Y Y Y {:::::: |:::::|:::::: |::::::/|:::::::::|::::|::: | :::::::::| 前回てきとーこいたらコメント殺到したよ
(\ | | | | {::::::/\|:::`''|ー/-|:::::::::|:斗-:| :| :::::|
\\| | { { ∨:{ /:::::::抖芋ミ  ̄ 托ミx八_| ごめんなさい
. 〉 厂} /:::∨:::::/ Vノ ヒソん:::::|
{ _,ノ / {:::::/::::::/ u , |::::::: |
. ノ /ニ〉:i:::::::/j\ _ 八::::::\
___,>゙ /: :.|ニ|::::|::::::|く YYY ┤ イ \::::;;} 149152さん 149191さん
/ニ>'´ / : : : :|ニ|:::::\;| |||| |ニ\ `|:::\ >トラジャはインドネシアのコーヒー
l / xi[ : : : : : | /:::::く|:::\_<へ Vニ/ .|:::::::ノ
/ xi[ニハ:. :. :. :.|.|::::::::::|__彡 : : Λ \ |/: \  ̄ これは完全に私の思い込みだった
イ}二二} : : : :|人:∨/ : : : :/-Λ } |: : : : Λ
/ ノニ/ : : : : |i:i:|::::::::\/二/込. ∨: : : : } というかインドネシアって有名ブランド多いね
. __,...イニ/ { : : : : :|i:i:i\:::>::|ニニィi:i/: :| ', ∨_:_:_:|
 ̄ ̄ { : : : : :.\:i:i:|:::::::::\i:i:/: : :|_:_', ∨ニニヽ
. { : : :\ : /{i:乂:::::>:::|/: : : :{ニニ', \ニニ| トラジャセレベスは甘みが強いらしいけど
. { : : : : ∨i:iVΛ`¨|:::::\ : :{ニニニ, V |
} : : : :/i:i:i:i/:i:i:\乂::::::}x ―┐ | lニ| 焙煎時間も関係するのかな?
. /¨¨¨¨{:i:i:i/ |i:i:i:i:/: :  ̄|::::::::::ノ 八 |/
/ : : : : :Λ:i{ : ∨i:i|: : |: : :\/ `ー \_ノ
. 〈_ : : : : :Λ| : } \{ : :|: : : : : : : } ミディアムローストあたりの
/ ̄: : : : : :/ : : :/ニ〉: : : :{ ̄ : : :-く
. /: : : : : : : :/ : : :/ニ/: : : : :{ : : : : : : :| 焙煎で飲んだ覚えがあるんで
乂: : : : :/ : : : :{ニ| : : :\{ : : : : : : :|
Λ: : : : : : : : : : : {ニ| : : : : :乂 : : : : :ノ 次飲む時は焙煎時間変えてもらうつもりだよ
. /ニ∨ : : : : : : :../ニΛ : : : : : : : : : : :Λ
/ニ二∨ : : : : /ニニニΛ : : : : : : : : : : :Λ
_,,. -=:::::::キ::=‐ 、
,.ィ  ̄ ̄/ ̄/``丶.::::\
//____/___/_ \:::\
/ ̄ヽ//:::::::::::::::::::::::::::/::``丶./ \:::}、 コーヒーは焙煎器で炒った豆が使用されます
\_/ }/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\/∨{
{ /::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\/ /ヽ/ ̄ ̄\ 10秒焙煎時間が延びると味と名称が
. /二-_ //:::::::::::::::::::::::::::::/` 、::::::::::::::::::::::::',{ { r─ │
/二二二二-_ /::{/::::/::::\ '"´ ゙:,:::_::::::::::::::}ヾ jl\__/ 変化するとすら言われていますね
二二二二二二二-_ /:::::{:::/::::/ ´ V::::::::::::::::,::::::乂ハ
二二二二二二二二 厶::::::V:/__ _ Ⅴ::::::::::/:::::::::::::::::',
二二二二二二二二二7::::/}´}´:::::::::::`ヽ -=-、\:::/:::::::::::::::::::::|
二二二>-‐‐-<二二{/,イ/`ト、::::::::::::::}=={:::::::::::::::::ヽ_>┐:::::::::::::::|
ニニ//Vム ̄ ヽ`寸/ /} {7´}:.、ー一'":. 、:::::::::::ノ´イ ノ::::::::::::/::|
二 / / Vム ', l/ { ./ {:::::.、  ̄ /, . :´::::::::::::::/}ノ ライトロースト
二,' />-‐=≠⌒>!′ ',/ ,: / \ `こ゚´ . .イ:}:::::/}/:::::ハ/___
二/  ̄/7ーテ┤ ノ // / 个: .,_ <: : /∨ 厶イ ̄\二ニ∧ シナモンロースト
/\ L! / _,,.</ / /! : : : : : :/ /∨ 〈 (__) |二二∧_____
' \ {-‐<´ / ,/ /| ,/ / \ \ ,.イ二>"´二二二二 ミディアムロースト ← 炒ってもらった豆
} __. \_/ト/ ,/ / V>'/ / /⌒ヾ二>"´二二二二二二
〉〉 / /__,/ /|>''"´ ./ / / ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\ ハイロースト
、 L!/ /Y乂/ / _/ / /7 '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
>.,,____}> } } /,:' (乂)./ / { '/ .| | シティロースト ← UCCの標準
/__/\ (`Y) _,,.イ⌒) / /{ Vヽ ‘, | |
\__/(`Y)_,,.イ)⌒)ー' ./ ∧ \', Ⅴ⌒>.,,___| | フルシティロースト ← 炭火焼コーヒーでよくある
Υイ⌒)ー'{ | | | \ \ ‘,:\二二 / ̄
/ーく ' | | \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}二/ / フレンチロースト
/ ∨ ' | | 乂_\_____/〉/ ̄ ̄/
/ ∨>-i | | V⌒"'ーく {――――‐- イタリアンロースト
{ハハj/ヽ∨二| | | /L{ ヽ\ {┌―┐ r‐ 、
.
大前駅前の旅館(宿泊客のみ)とかくれの湯は炭酸温泉 草津は硫黄泉 その周辺はナトリウム泉と
バリエーションはそこそこあるのですがカラン回りがしっかりしてるのが草津くらいで
設備がすごい系の自慢はしずらいのですよねぇこの辺
榛名さんでした
乙でした
関係ない話だけど、草津と軽井沢を結ぶバスは乗ってみたいなと思ってる
軽井沢って群馬にあったんだ?と思って調べたら
軽井沢から森1つ抜けた先に群馬県長野町北軽井沢ってのがあるのね
|
|
≪ タンジェロ・ポッターと秘密の部屋 第百五十話 さぁ、フランスへ! | HOME | 読者投稿:炉心に入店? ≫
|
|