Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
不沈艦。それは人の夢見た金城鉄壁。
大和、タイタニック、プリンスオブウェールズ・・・
その沈まぬ威容を、人は誇り、讃えた。
此れなるは不沈艦と謳われた馬の物語、
偉大なる父から受け継がれし黄金の精神よ!
遠き血脈を受け継ぎ、果て無き黄金の航路を征く者よ!
この素晴らしい名馬に祝福を!
‘, \
__ ......‘, \
_____ . :´: /: : : ∧ ,
. : :´: : : : : : : : : : : :〕iト ....´℃....`ヽ:∧ ′
/ : : : : : : /: :.ハ: :.i!: : : : : : :.`ヽ.、............ ′ ':,
. :´: /: : : : : :/: :/:/ : : i! : ハ:. :.:./: : ‘,:.ヽ......., ‘, ‘:,
/:,:. :.:,′: : : :./: :/´ i:.:i! : : } : /: : : :.‘,:ハ⌒ヽ´ヘ ,
.: : :./: : : :. :. :. :./:.::.′ : :Ⅳ: ::} /: : : : : : ,: : :V.ノ: :ノ':. ′
/:.:.:./: : :/: :. :. :./ |i: : , ´ ̄ }从∨:./: : : : : : :}i: : /:}\: :< \ ‘:,
.: : :., : : :/i:!:. :.:.:/ 八: :/: : : : : : : :}iイ: /:〉:.:\ー‐〈 ,
: : : i:. :./ 八 ̄:` _ /: : : : : : : : :}i : /:/: : : : : :ー/ ′
i:.: :.|: :ハ ‘: :{ 〃⌒` ./:. : : : : : : : : ;/ /!: : : : : : / .
i|: .:.从{:.:.:. _ヽ /: : : : : : : : : :/、/:.:圦` ー/ ,
. 八: :{: : : : ハ〃⌒` 、 /: :/: : : : : : : /ぅハ: : :|⌒ イ
/:. :.\ : : /:. : _ /: :イ: : :. :. :. :./ ノ ,:. :.:.| /∧ ,′
. /: : : : : : :./:. :.:} V::`ヽ / : : : : : : :/ .イ:. :. :/ Vニ',
天地を響もす黄金の不沈艦! .: : : /:.:.:./: : .从 ∨´..: i:.:. :. :. :/ .′ !: : :八. \ニ\ /
{: :.イ: : : :/: :/ 乂ノ |: : :. :./ i___八: :. :.∧ \ニ≧s。../
その馬の名は・・・ゴールドシップ! ::/ : :. :. :./ /: \ |: :. :./ .|.....ノ} : : / . ` <ニ./
. i: : : { /: : :. :.\ . .イ |:. :./ ..。s≦....,: : .′ \ ,
. : :. :. ;. ,.: : : : : : : :ヽ。s≦ハ :.:./イ.............../ /, ー‐‐
l : : / /: : /: : : : : /........ } .ノイノ}..............ハ// /
: : / /: : / : : : : : : V...`Yー....<...../........./イ/, /
. ノ:イ/:. :./: :_:_:___:く⌒V..八.............}../..,''~....///! /
/:. :./: : : Ⅳ∧ }......`ヽ..\....,''^~.......ヽ..{ {/,{ ,
/:. :./: : : /´ V:∧ ノ........ゝ=''^~.......ハ..............〉{/,{ ./
.: :.:.:/: : : : :, V:∧ {..........ノ.................................ノ :{/,{ ,
ウマ娘が覇権コンテンツとなり、ゴールドシップ産駒から初のG1が出た今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか!
ウマ娘の大ヒットもあり、何かと話題に上ることが多くなった馬ゴールドシップ!
乗るしかない!このビッグウェーブに!
トレンドのハナを切る読者投稿、「たのしいけいば」~黄金の不沈艦~前編始めます。
ゴールドシップ号は2009年三月六日、北海道は日高町にある出口牧場に産まれました。
略称は「ゴルシ」「シップ」等。
父はあの「黄金旅程」ステイゴールド。母はポイントフラッグ。母の父はメジロマックイーンです。
この、父ステイゴールド、母父メジロマックイーンと言う配合は「黄金配合」「ステマ配合」などと呼ばれ、
ゴールドシップ、ドリームジャーニー、オルフェーヴルなどの名馬を輩出しています。
/ ,,. -‐‐-ミ ヽ ヽ
//′ ..-‐`-ミ | |
. // { /:::::::::::::::::::Yミノ
| \ {::::::::::::>‐┴┴‐-ミ
. 八 \` ( )''´ ヽ ヽ
\ _,,..'7 \
. ‐=ニ二 / / | \ ',
. ____/ ′ |:l∨ | V
. \ / i | |: ∧:| ∨ | l、__|、 V|
ー―/ ノ| |: /|/ ¨Т ∨ |/ \l \ \
.  ̄ | |/ ,x==ミ \ | :| ̄| ̄
| | 《 ん::ハ __,_ | |
i', | 乂.ソ ^¨´ ,'| | 生産者の出口俊一氏によると
| 〉 ト 、 , / | |
| ∧ |:公。, r‐ ァ | / ポイントフラッグの産駒は身体が大きく、脚に負担が掛かる為、
|/ ∧| _'ト ` ´ .∠ |:/| 身体が小さく丈夫だったステイゴールドを配合したそうです。
. | ∧', 〈i::ト, ≧=<」ノ{_ |' :|
| _\‐くヽi:〕iト-ィi〔i/ L 」__ もっとも、そんな人間サイドの思惑など知らぬとばかりに
<¨¨  ̄ 乂'⌒ >‐‐< \_/ / 産まれて来た仔馬は大きかったのですが。
/``~、、  ̄`ー――'´ / ヽ
. / ', { ̄ ̄ Y⌒Y_ ̄ } | |
|__} 人__ノミ 」―V |
. ∧ ∨| |乂__/' | l ̄::::::\}_____',__
/ ∧ _〈l |:::::::::::::| | ', 〉:::::::::::::::>''ニ⊃,
/ ∧/ l,':::::::::::: ヽ∧ ∨::::::::::::::/ ニニヽ|
/ / / ィi〔ヽ/¨7¨¨7<|::::::::::::/ ―ヽ|
. / \/ { .'::::::/ `丶 / / ̄ヽ〉
/ / ∧ ∧ ,l::::::| ``< ̄\ {
. / ∧ `くL:斗-‐>ミ }
/ ∧ / / |``~、、 /
. / ∧ ,.ニ=-┴‐┘:::::`'ト-'′
| ∧ ィi〔::::: | |:::::::::::::::::::::|
父のステイゴールドに関してはもう説明の必要は無いでしょう。
母のポイントフラッグは伝統ある血統なのですが、近年活躍馬を送り出す事の出来ていない、悪く言えば古い血統でした。
ここで、ゴールドシップの馬主について少しお話しします。
. ____ \ \
. / / \ \ |
/ | { \,..斗┴:ミ
八 /:::::::::::::::::::::ヽ __
. | \ \ {:::::::::::::> ''´ ̄ ``~、、
、 、 ー―γ⌒ヽ/ `丶、
. \____彡〉,,__ノ \
/ r' \ -/ / `、
--==彡 / `7 | | | |
/ ' 、 ヽ\| l | | | | | |
/ | \ | | |: /| ∧ | | |
. _/ __ 八 ミ| | | 斗┼-゙ , ∧⌒| |
`¨¨¨¨ ̄ //|\ | l /|:/ |/ i / ', ∧ | ゴールドシップの馬主は小林英一氏です。
. / | |\/ | |:/ 斗=≠ミ |: / x=ミ | |
| | { | |' ヽ{ んj l |/ |::j|ノ /| | 小林氏は1931年、東京に生まれ、
. | | 八| | 乂_ソ ヒソ ゙ | 1953年、22歳の時に転勤により札幌へと移りました。
l/ `! | { | 当時は独身であり、週末のほとんどを競馬場で過ごしたそうです。
/ / :| | ′ ハ | 1954年には現在のJRA:日本中央競馬会が発足しています。
/ / | ト、 ー- ‐ イ| |
/ / __| | . /:|| 1960年には城北ベアリング興業(現サッポロプレシジョン)
. / / {:∧ | ____> .,_, ィ || ,′ 1969年には北日本精機を設立、
/ / 〉:∧ | ̄∨ /|__,ム、}_ l| / サラリーマンから、独立して経営者の道へと歩んで行きました。
. / ┌―ーく ̄>ミ∧ | 〈Γ }ノ 厂 ̄l /
/ /\ \/ `∧ トミ .」_/ヽ^7 |∧
. / / ` 、 `⌒ヽ厶 |_ { _,厶へ, / l
/ / \ | \  ̄γ⌒ヽ ',〈 |
. / / | | 人___ノ l '、|
/ / | 八 イ', V\__」___| ト
/ ̄` 、 , -‐ L 斗‐ \_ イ/ |:∧∨\ \::∨|
\ / /:::::::::::::::::::::/ i|/:∧∨:/\_」::::\
 ̄\ \,. 〈 /::::::::::::::::::::::: ヽ/:::/:∧∨:/:::::::::::::::::`、
\ } ハ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:∧∨:::::::::::::::::::: `、
ヽ_/ ∧`¨´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::',
そして、この頃に小林氏は一頭の馬に心を奪われます。
その馬の名はスイートフラッグ。
シンボリ牧場の和田共弘氏所有の牝馬であるこの馬を見た時に、
小林氏は「将来、馬主になれたら、この系統を是非持ちたい」と思ったそうです。
※シンボリ牧場・・・
千葉県成田市にある競走馬生産牧場であり馬主、シンボリルドルフやシンボリクリスエスと言った名馬を所有していた
i|: : : : : ( 〃℃......./: : : : : : : : : : : : : : : :`: .
八: : : : : :\ 乂......, : : : : : /: : : : : : :',: : : : : : : :\
\: : : : : : :ーO/: : : /: ,: : : ,: ´: : : : }!: : : : : : : : : \
ー‐‐‐‐ /: : : /: /: : :/: /: : : : イ:. :.i!:. :ハ : : : : : :.
.: : : :, : /: : :/: /: ´:/ i|:、: :',: : :i!: : : : : : :.
.′: :.i{: : : : :':.:/:.:イ___,,八: : :.',: :.i!:. : : : : : :. 1988年、小林英一氏は馬主資格を取得しました。
i : : : i{: i: : :i{: {ルi{~んぅ㍉\:.:',:.:i!⌒ ',:. : : ;
|:. :. :./´|: : :i{: :. 乂rツ \:x=ミ: :}!: : / この1988年は
|:. :.:人八:.:.从: :. "" (りノ'ハ:}!:i圦 19歳の武豊がスーパークリークで菊花賞を勝ち、G1初制覇。
: : : :. :.`∧ : : \:. ' "/: : ;:.i| 最年少G1勝利記録を樹立。
.: : : :. :./:.∧: :込 \ r: : .、 .: : :/:从
/: :/: : /: /:.∧: : :.〕ト ゝ‐ ' イ: ::/:, 更には「白い稲妻」タマモクロスと「芦毛の怪物」オグリキャップ、
/: :/: :r‐ 、: 人 .\:. :._ > イ: :/: ,: / 二頭の芦毛が最強の座を賭けて三度激突。
/: , ´ ̄` 、 廴<`'\:.__{77フ:.///: イ:/ 日本が空前の競馬ブームへと突入していく時代でした。
. /: / \\ー<}__、_人:.:人___.:,
/: / \\__ `>_ その渦中で小林氏は「スイートフラッグの血統を探して欲しい」と、
.:.斗--- 、 } ト {__ /ヘ __` 、ヽ 自らの所有馬を探し求めます。
/} \/ : .....>...:::´ ̄::℃ Y´ ̄::::`ヽ
/:.:/_____ ハ ヽ , く:::::::::::::::r<乂...ノ⌒ヽ:::::::/.`..、
. /: : :/ ` 、 / / /.....\:::::::::::::::::::八〉人:::::::::::ハ.......
. /:. :. :./ 〉ヘ ´ . イ...............Y:::::::::::イ.......(O)\::::::::}i、....,
: : :. :. :./ //:. :.ゝ<.叭.............八:::/:八........i }!.....ー'i:i\
: :. :. :./ ./:.:/: : : :.∧...........、................i:i:i:i:i∧... l }!........ト :i:i/〉
: .:. :./ , :. :.:/: : :. :./:∧...........〕iト......... |:i:i:i:i:i∧....(O).........\/
そうして小林英一氏は一頭の牝馬と出逢います・・・その馬の名はパストラリズム。
パストラリズムの3代母の風玲と言う馬がスイートフラッグの母にあたり、
また、スイートフラッグの4代母の星旗と言う馬は、パストラリズムの6代母でもあります。
そんな血統のパストラリズムを氏は即座に購入。
パストラリズムが98年にメジロマックイーンとの間に産んだ第五仔が、後にゴールドシップの母となるポイントフラッグでした。
長くなりましたが、要は星旗から続く伝統ある血脈を受け継ぐのがゴールドシップの母と言う事ですね。
1931年に下総御料牧場がアメリカから輸入した牝馬の内の一頭である星旗。
その系統に注ぎ込まれた名血は、どこかできっとまた花を咲かせる。
それを大物釣りに例えて、小林英一氏は斜陽になりかけた血統を辛抱強く、繋ぎ続けたのです。
さて、話をゴールドシップに戻しましょう。
栗東の須貝厩舎に預けられたゴールドシップは2011年7月9日、函館競馬場芝1800mでデビュー戦を迎えます。
レース前に須貝調教師は「乗りやすい馬だし、素質は感じます」とコメント。
一方で、助手さんは「とにかく暴れん坊で、2歳時の函館ではすぐに他馬を蹴りに行く事で有名だった」と後にコメントしています。
調教師の前では猫を被っていたのでしょうか?
,.r‐''' ''' ‐ 、
// ヽ
,。‐ ''^ ̄^丶、-H:、 _;:二、,_ }
/ :/ i :、ヾ/Y'´ _,ノノ/ヽリ
./ /_,{ j' ! 1 ○ ̄‐'" ン
/ ./r'^| i ハ-.|_ 1ー:}\`''ー''^
' ,/^,d、Vi jリ ,V{、i l=-'j 大^
{ j. {::/ V r9N トX 1ノj:、T''`ー
| { ''' i::ノ ' .7x}' { ` , ,.、 そんなこんなでデビュー戦に出走したゴールドシップは、
.,| i、 i^'ー┐ '''' :゙ /ノ i '、 _.ノ:'彡Z 後方からレースを進め、ゴール前きっちり差し切って勝利。
,ノ1 .l、ト `ー ' _,.。イ / ,:ツ''<ヘ--:、 ---‐''^7:} ,.r_'゙
.rーく ヘ |シ'T^i二´rく./ ./;シ } リ /ン'''ー┘ その後、コスモス賞で勝利、
,r 'ヘ::、 1_く:}r-、-L,__j.. ィ ン゚l;|'. ィーノノ-r--ー ''^´ 重賞の札幌2歳ステークス、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスで二着。
''^ };j_j^.j':;{ f7Y^ ̄7==ヘ,《 :、 ヽ
,.。-'^ j r!:;:;ァ'フ'7ト、_ j::;::;:;:;:;iト、.、 i, ヽ 2歳シーズンを四戦二勝の成績で終えます。
_/ { !弋└':;{_!ヾン;::;::;::;ノ;:;∥.::1V!.k ヽ
. |j i_{j ̄k;;フ r-==:'゙;:;rノ :::、j }:H1 i '!
1ハ:{ {::::.::i::^}::ヽ'ミ=‐.ィ^::::: :::::j'〉jl 1 | }
{j V:、ュノ::::.:i;/:::`´:::::ヾ::::、:://ィj l jl !
ヾ. V:くヾ、::/::::.::::j::::.:::::iノニン..j / j .' l. }
`'ー1、'‐ニ''_j'ー'^ノ'/::ィ^l/ // }/
{ `'ー/- ̄´-/V゙ ./ ノ'゚
ゴールドシップは2歳時の四戦全てで出遅れたり出負けしていますが、
抜群のスタートどころか、スタートを普通に決めて、先行好位で競馬をする事など生涯でほとんど無いのでご安心ください。
3歳になったゴールドシップは共同通信杯から始動。
鞍上はここから暫く主戦騎手を務める内田博幸騎手に代わります。
レースでは珍しく普通のスタートを決めると、内田騎手が押しまくって3.4番手辺りで先行し、
直線残り100m程で逃げ粘るディープブリランテを捕まえ、重賞初制覇を果たしました。
/{ 八 _| _厶=┴
| \_Y:::::::::::レ'´ `丶、
人 人:::/ \
\_(⌒/ `、 `、
__ / `/l `、 `、
. 、___,,>'' ) `、 :| | ||\ `、 r _
. \ {`、\| |: | ,| || \ `、 | |: / 〉〉
` ――‐=彡イ `、 :| | /|: /:| |//⌒ \ \ l| / //
/l`、\| |: / :|/ | ' / |  ̄ l_ / // /)
} l ヽ | |//⌒' | / x= , | / / 〉 (//
. /‐┤ へ| | __ ∨ 、、、| | ' /、 /
/ \l 人^| | 〃⌒ , 从| { } |
/ | `| | ヽヽヽ イ | | ノ / スタート出て先行すれば楽勝ね
/ /l ∧ :ト .,_ <ノ/' | / ,| イヽ
/ // / ∧ |―┐ ≧ト-へ/ |: / /:| /::/ これからもそんな感じで頼むわ
/ .′ ____∧ :|: :.八  ̄ ̄/: :|―|/ -‐=ァ |斗:::::::::::/ (届かぬ想い)
/__/__|>、\ ∧|=ニニ二二二〉 ( //-ミ |:::::::::::::::′
. / /^ヽ \ \ヽ \___|――=ァノ__〈〈 \ |:::::::__|
′ | } |::| ,斗-=ミ ∠ {_\ ヽ _ | ̄ ,′
. 人 ノ / ||______〈 ( (:::::::) ├ / / \ /:l /|
. ≧=- < /‐- 、 \ └――‐}_彡个┬く___} / / /:/`{ | |
/ / \ //:::::::::::::::::::::l i|V \Y=ー-- / /::::/ 八 |
. / / / }//::::::::::::::::::: \:| i|:∨ /:::、 ヽ ⊥_/ /
/ / //::l ::::::::::::::::::::::::::::∨i| \/:::::::::. ≧=‐‐----
. / / / /::、:::l ::::::::::::::::::::::::::::::∨', |:::::::::::::::::
/ / / |:::\ ::::::::::::::::::::::::::::::: l::::l |::::::::::::::: }
. / // / :|:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::| ∧::::::::::::人
/ / / / |:::::::::::>::::::::::::::::::::::::/::::://:::__:::: イ
. // / / ∧:::::::::::::::::::>:::::::::_/::/イ::/
この勝利で開業四年目の須貝厩舎に初の重賞制覇をもたらすと、
クラシック戦線の一冠目を獲得すべく、ゴールドシップはG1皐月賞へ向かいます。
内田博幸騎手参考画像
2012年4月15日第72回皐月賞(G1) 中山競馬場 芝2000m 稍重
一番人気にはミルコ・デムーロの駆るグランデッツァが推され、ゴールドシップは四番人気でした。
その日の中山競馬場はコースの内側が、前日の雨の影響もあって荒れていた為、全馬内側を空けてレースを進めます。
ゴールドシップはいつも通り出遅れ、最後尾から追走して行きました。
,.-,、__
,.ィ7lス{_,ィフト,、 `ヽ、
__ ,〈(ュ}lハ. `ミbJニ7__/ヽ ____________
_ / \x≠='"ヾー'jヽ__ノ-─r '  ̄`丶、 __________
_ ヾゲ´ `ヽ. `ヾトィヽ「|「三| ト、 ________
_____ Y、 丶 ヽ{'´|」Lニ」 , ,ノ /^ヾミヽ、 ______
い. |l l厂 ̄j{′ __/ `ヾミ三≧=‐
i蕊i蕊i蕊i蕊 __> `ー‐ ' |l」レ-'7ヘ { i蕊i蕊i蕊ix xi蕊i蕊i蕊i
i埜i埜i埜i埜、/r‐一'フ'´ノ´ j ,ハ 〉 ,xi埜i埜i埜i埜i埜i埜i埜i埜i埜i
、 , 、 , 、 , 、 , | | 、 // 、 、 //´/ 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、
,`、',`、',`、',`、 ヽヽ ヽニニ<ヲ'/f,ィ´ ,‘ ,`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`
,`、',`、',`、',`、', ヽ] , ´ ̄ ヒノ ,' ,`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、'
,`、',`、',`、',`、',`、', ’ ,`、',`、',`、', 、'‘ ,`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、
',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',
3コーナーでも他馬が荒れた内側を嫌って外側を周る中、
最後方から進出を開始したゴールドシップは、内側に進路を取ったかと思うと、
荒れた馬場を苦にもせず、足下を耕しながら一気に内側をショートカット、直線に入る時には3番手へ浮上。
そのまま直線で先頭に立つと、猛然と追い込んでくる二番人気ワールドエースを退け、
「最も速い馬が勝つ」と言われる皐月の栄冠を勝ち取りました。
このレースは、ウマ娘アニメ一期オープニングの、ゴルシが走るシーンのモデルになっていると思われます。
この勝利により、須貝調教師は騎手時代を通じて初めてのG1タイトルを獲得。
生産者の出口牧場と馬主の小林英一氏に取っても、初めてのG1タイトルをもたらしました。
,。‐'^ ,r ` ヾ、:::::Y / }
/ ./゙ ヾj-、 .ノ .7
/ / i / `く~ ノ _,ィ 、
,:' ,r7 ./ .l ,l ヽ-‐'^.ニン^_,.ノ }
./ , / , '゙ j /.| !./゚| l ヽヘ: . ノ
/ i ,レ/''''^{メ l .リ_,..j,_ .N ' 1 _,.ァ'´
' i {/'j,/ 1 }' '、'ト:、 V!^<二..,__,.
゚ :{ | ´ '、 .j V| ヽ. V ̄`¨^"´
.! { | ,r===x、 '. | 、_,_ `゙ ヽ 1
i スヘ //// ヽj '^''ヾ=x /\ i
.l j^トミ、 ' ///// ./ノ \ l、 小林英一氏は、自らの初のG1タイトル獲得となった
. | l、 ! ‐'^'´j .}'ヾ このレースを観戦しながら、不思議なほど冷静だったと言います。
.{ !| 1 rー-- -:、 、_ノ ./
l lj lヘ、. ヽ _ ,.ノ ./. ∥ /} 「血と言うのは必ず花開くのだな、来るべき時が来たな」
j、 | / </>、 _ノjハ∥ ./ j! そう言う感覚だったと語っています。
.ハ :V^:'::‐Vfj,ヽ _,.。‐'フ//Zィ' / .'
r;::べ^'、 1_ ... 〈:レ/71` ´ /7^/ゾ / ィ^''''7::┐
1::>:;.:ヽ.k } 入....ヾk/i{ ̄`777/jZイ /./ /:::/
./ ヽ:::ヾN く.... ....`ヾx<///シ:ノ ./r' /::::/ ヽ
/ ヽ;:ヽ. \..r<.....`ヾニ:/ /゙ 〈 ::/ .}
小林英一氏が競馬を始めて約60年。馬主となりパストラリズムを所有してから約25年。
星旗が輸入されたのと小林英一氏が生まれたのは、奇しくも同じ1931年。それから考えれば約80年。
繋ぎ続けた血統は、遂にゴールドシップと言う名馬を生み出し、大輪の花を咲かせたのでした。
皐月賞レース動画&パトロールビデオ
ttps://m.youtube.com/watch?v=iZK6sGSFZmY
ttps://m.youtube.com/watch?v=FCo5PD_7PSo
2012年5月27日 第79回東京優駿(日本ダービー) 東京 芝2400m 良
「最も運のある馬が勝つ」とも言われる、クラシック二冠目にして最大のレース、日本ダービーにゴールドシップは出陣します。
一番人気は皐月賞で敗れるも、外からの追い込みで強さを示した、福永祐一&ワールドエース。
ゴールドシップはそれに次ぐ二番人気に推されました。
/: : : : :.~"''*、
/: ⌒ヾ: : : : }: : }
|: : : : :.γニニム:.ノ
乂: _:jI斗号号':.-ミ、
__,/: : : : : : : : : : : :.:\
\----‐=≦:./:./:.:/: :./: : : : :}: : : : :.:ヽ
\: : : : : :./:./: :;′/.|: : : :.从: }: :、: :.ム
`''<:.:;′: : :|:/\Ⅳ: : }/从、;.\:.}
|: :|: :/,ィ斧x ∨:| シ芹ミx \\ 割と普通にスタートした後、ガシガシと押して行く内田騎手の努力も虚しく、
|: :|/! ` .Vソ `´ Vソ ' 、|: : |⌒ 後方からの競馬となるゴールドシップ。
|: :{/ {:. Y: |
ハ: :{ o ゚ 、___,. ○ .从|! しかし、この日の高速馬場では前の方にいなければ届きません。
/: |:个o。. ´ー ` ,.:': :.八
/: :r.|: {---≧=‐、_ァ‐=≦-!: /7:.‘, 上がり3ハロン、最速タイの脚で追い込むも、前が止まらず五着。
/: : /∨| }、ノ ふうふ ノ .|/ハ: :.‘,
/: : :.| `t、 r--ミ_,....,r―‐ァ // |: : :.}
/: : :.:_| . |:!__,} .(駄)_ }、.}.} , |-ァ: } ※上がり3ハロン・・・レースで最後の3ハロン。日本競馬では1ハロンは200m
/: : : : | \_::}ニニゝィ ハ ミニニ≧::_/.|: :|
/: : : : : }_ ./ニニニニ__/:|.圦_ノニニニハ_./: :.|
.|: : : : : : |⌒{ニニニニニニニ| |ニニニニニニニ} .|: :.|
.|: : : : : : | .从ニニニニニ||ニニニニニニ从..|: : |
.|: : : : : :.:| 分ニニニ㌢||㍉ニニニノ |: : |
.|:.: : : : : :| }ニニニニ||ニニニニニ} . |: : |
|: : : : : : | |ニニニニニ||ニニニニニ| . |: : |
第79代ダービー馬となったのは、ゴールドシップが二度降していたディープブリランテ。
このダービーで、ゴールドシップは後々まで言われる弱点を露呈します。
それは高速馬場への適性の無さ(速いタイムでの決着が苦手とも言える)と、
そのズブさ(エンジンが掛かるのが遅い)です。
ダービー後、夏は避暑の為に北海道へ移動して過ごし、秋はG2神戸新聞杯から始動。
サクッと完勝し、クラシック最後の一冠である菊花賞へと向かいます。
ttps://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/course/
これが菊花賞が行われる京都競馬場のコース図です。
向正面で上り坂になり、3コーナーから坂を下っていくレイアウトになっていますね。
坂を下る所で勢いがつきますが、加速に時間がかかる馬にとってはありがたいですね。
逆に坂を登る前に仕掛けるのは、消耗して最後の脚とスタミナを無くしてしまう可能性が高い為、タブーとされています。
// / \\ ∠__
´ / | | | `、 /
/ / | | | | ゙,¨´
′. |: | | | |i \ '_ ',
{\| |: | | | |i \ \ |/}
{\| |-‐……‐- | ‐……‐- \ |/}
|\| |: / :|: /_ \ |/ _\ \ \|/|
| | |/x''云㍉ \ | x''云㍉_ `゙' ..,,_
| | |《 {-勿}. \| {-勿} 》|゙''‐---‐''゙⌒
| | | \V゚ツ V゚ツ/ | | |
│ l l , , , , , , , , , , l l │ アニメのウマ娘でもゴールドシップが
l l l l l l :|l
l :l l'、 _ /l l |: l 「京都の上り坂で仕掛けるのはやめろ~」
l l l \ 'ー'′ / l l | l
. /^i_l_________l l_〈ニ-..._ _...-ニ〉_l l____L,_l そう言っていましたね。
_/| |\/\ l .l_|\| `''─''´ |/|_l. l /// .l
、´ |│ |/\/\ l >._`i''‐----‐''i´_.< l ///\ l
. / `, │| | ∧\/\ \ l/^> --- <^\l / /// `、 l
l\\ ', │Τ/ / .//// ┌\l<, >l/┐ ∨∧ l l
l \)_ノノ ./ .////_」 ............ \‐--‐/ ............ L,__∨∧ l l
l / /////// 〉 ........... ⌒(⌒)⌒ ........... 〈 /////∧∧ l_ l
l / ⌒777777| ............ /ΤΤ\ ............ |77777^i/ /\l__) l
京都競馬場は最後、ゴール前に坂が無い為、前に行った馬が止まらずにそのままゴールしてしまう事も多いです。
そうなるとエンジンの掛かるのが遅く、後ろからの競馬がデフォのゴールドシップには厳しいかもしれませんね。
2012年10月21日 第73回菊花賞(G1) 京都競馬場 芝3000m 良
菊花賞ではダービーを獲ったディープブリランテが屈腱炎を発症し回避(そのまま引退)
他のダービー入着馬も、二着のフェノーメノは天皇賞(秋)を選択、三着トーセンホマレボシも屈腱炎で引退、
四着のワールドエースも球節炎→屈腱炎と発症して回避、ダービー上位が軒並み居なくなると言う事態に。
ライバルが全て居なくなったゴールドシップは単勝1.4倍の圧倒的一番人気に推されました。
ゲートが開くとゴールドシップはスタートを決め、内田騎手が押して行くも、ゴルシは無視。最後方からの競馬となります。
そして向正面、坂の上りに入ると、ゴールドシップはタブーを犯し、無謀とも言える京都の上り坂での進出を開始します。
: : :.:;′: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : : : : :.∨: : : : : :.\
: : : |\: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :λ: : : : : : : : : : : :\; : : :.:.:.:∨: : : : : : :.:\
: : : |: : \:/: : : : : : : : : : : : : :./: : /!: : : : : : : : : : : :| \: : : :.:∨: : : : : : : : :\
: : : |: : :.:.;′: : : : : : : : : : : : : : :.:/ \; : : : : : : : :.:∧ jI斗-、:.:.∨: : : : : : : : : :\
: : : 圦: : |: : : : : : : : : : :/: : :;′/ \: : : : : : :.:.∧´ \: :\、:_:_ : : : : : : : \
: : /: : \|: : : : : : : : : :;′: :.|:.:/_,.。 *''" \: : : : :.:.:∧ ,,.ィf三アヽ\: :~"''~、、_
: :ハ: : : : :|: : : : : : : : : :|: : :/:!/ \: : : : : :V´二 }′/: : : : :|
::|: :.\: : |: : : : : : : : : :|: :/ |! \: : :/ 〃:::}! ' ;′: : : : :!
|: :!:.:\|: :.|: : : : : : :|:/ ,.ィf三ミx \; :{{::::/ ′: : : : : |
..|: : |: : : :|: : :|: : : : : : :|′ ,.ィf㌢,.ニ、 ` `彡 |: : : : : : :.:|
..|: : |: : : :|: : :|: : : : : : :| <:i:f´ !:::::::}! {: : : : : :.:.:.|
;′:.|: : : :∨:.:!: : : : :.:.:.| ⌒ヽ. .乂:::ソ ′: : : : : : |
: : : |: : : : ∨:.!: : : : : :.:| 彡::ァ ヽ /: : : : : : : : |
: : :/: : : : : ∨: : : : : :.:.|、 }::〉 ハ: : : : : :.:.:.:|
: :/: : : : : :.:.:∨: : : :.:.:.:| \ ´ ∨: : : : : : |
:/: : : /: : : : ∧: : : : : :| \ イ ,ィi∨: : : : : |
: : : :/: : : :.:/:_:∨: : : :.|⌒ヽ ::::::....... ∠つ / } /:i/...∨: : : :/ そうか、タブーは人が作るものに過ぎない・・・のか
: : :/: : : 〃「 .∨: : :.| { \. ≧s。. / __ノ マム |: : : /
: :/ : : 〃 乂 .∨: :.| 人 ぃ 、 /⌒ ̄ / ) .マム .|:.:.:/
皐月を制した地上戦艦、菊の季節に再び進撃。
3コーナーの坂の頂点で先頭集団に取り付き、直線に入る時には先頭に立ったゴールドシップ。
「・・・ついて来れるか」と言わんばかりに後続に背中を見せ続け、そのまま他馬を寄せ付けず。
長距離レースの菊花賞を、大外を回るロスの多い競馬で、舌をペロペロと出しながら走って完勝
「最も強い馬が勝つ」と言われるクラシック最後の一冠を、常識を粉砕する強さで勝ち取ったのです。
二冠馬となったゴールドシップ。
放牧に出され、休養し、年末のグランプリ有馬記念へと狙いを定めます。
2012年12月23日 第57回有馬記念(G1) 中山競馬場芝2500m 良
前年三冠馬オルフェーヴル、ゴルシと同世代の三冠牝馬でジャパンカップ覇者ジェンティルドンナ。
この二頭が回避した事により、ゴールドシップはこの大一番で一番人気に推されました。
ゲートが開くと二番人気ルーラーシップが、フェラーリのエンブレムの如き姿勢で大出遅れ。
_.-ト ア|, ヽ
/ニニニニニニ', ヽ
_,, ''""~⌒⌒ "''' ‐- _
ア / ヽ
/ ′ / : ゝ
/ / / ; ヽ
/ / ; ¦ 、
. l / : /l / ゙ .、
| l ヽ / l / | ', .l
| l ,人/冖' l / 、 く( l ', l\
| l /,===ミ,,ヽV ヽ /, ヽ .| . ', レ`
. .l | {「 rf心 ヤ \乃==x | ', l
l l ヽ 弋,:::ノ ´イ;心. ミ, ヽ \ ' l 「グランプリの舞台で立ち上がって大出遅れとかw」
l l ⊂ ̄`` ,辷,ノ メ '/ 、_ l \ l
ハ l //// ,、 ' ⊃ / / 丶 ゴールドシップもそう笑っていたかもしれませんね。
. . / l 人 弋ゝ-、‐ ツ .//// / . /
/ 丶 N "'''- _ 人 ヽ ノ / / しかし、ゴールドシップも仲良く出遅れ、
/ ハ l _,-イ/ヽ㌧` 、/ー ‐ '"// / ホームストレッチから1コーナーに入る頃には
/ / . 丶 / / ヽ,/x,,_ ~ / / l| 10馬身出遅れたルーラーシップにも抜かれ、最後尾からの競馬に
/ / / [ [ / ◯ _ヽ / ' ',
| / ./ ヽゝ_ ,, / / /| ヽ l ',
l /| ./ /ニニニニニL_,./ l,__/| .l .l
. 、 / l ./ /ニニニニニニニニ| |ニl l l |
v 、 ./ ヽ ヘニニニニニニニニニ| |ニ' | | .|
v _,.v-' ヾ.‐,,_ニニニニニニ| |ニニヽ ヽ / /
そして第3コーナーで進出を開始するゴールドシップ。
ですが大外を回るロスもあってか、直線に入った時には菊花賞の時とは違い、まだ11番手程。
前を行くアーネストリーやルルーシュが沈み、内を突いて伸びるエイシンフラッシュにオーシャンブルー。
更には大外から追い込むルーラーシップ!
しかし、黄金の不沈艦は師走の中山で三度の進撃、全ての馬を突き放し、グランプリ有馬記念を制しました。
レースとルーラーシップの見事な出遅れをご覧下さい
ttps://m.youtube.com/watch?v=y-RcnYDPARw
こうして3歳クラシックシーズンを終えたゴールドシップ。
年度代表馬の座こそ、牝馬三冠とジャパンカップを勝利したジェンティルドンナに奪われますが、
最優秀3歳牡馬に満票で選出されました。
__/二ニニヽ } ; |
( jニニニニニ} / } j
_,. -‐=冖宀‐-=ニ,(___)ー' ノ ;
, :'´ `: . \ __彡'′
/⌒¨^ \ `'<⌒ニ=-‐'′
/ / \ \ ``7=‐---‐ァ
/ / \ }、 _,,'´
.' / / ] | ヽ / }ー=ニ¨_
. . ,′ | ] | | ` , / ∧___彡'⌒
; /| /⌒| ト, |冖ト マ / |
| |/ j/ И |∧ |\ ト 、 レ 」 ところで、ゴールドシップと言う馬の名を
| |/x灯气ミ人 | ∧/ ヽ| | 、 | |_ 聞いた事がある方は
| |, ri::j゚} \| ____ | \| / }
| |ハ 弋V -‐==ミ | ! ,′〈 「変な馬」だと言う印象を持っている方も
| ト{ :':':' , ':':':':' r'┐|∨ /,∧ 居られるのではないでしょうか?
'. j圦 _ |r=ミ/ /7=‐┐
∧ ] \ ∨ | <⌒\ `'{//¨」',
/ ∧ | 「 > ノ イ〈⌒¨`丶、 }/⌒ヽ ',
,′ ∧| {Y \__,. -=ニ_,ノ /ーク ,′ ∨ ',
. / ∨〉 j/ /入___厂 .′.' / . ′
′ //r=- ,,⌒Z / \( ̄{ .′ '. \
┌=ァ' 〈〈_]ニニニニ=-⌒Z,,____/ ∧ ム } \
. |V' }ー|ニニニニニニ/⌒Yニニニ二] ハ /ニ 〉_,, -=ニニ二二7 \
j/〉、 / ]二二二ニ{ ノニニニニニレ∧/ニンヘニニニニニニニ二/ \
いくつかのエピソードや写真などを交え、実際にはどうだったかをサッと見ていきましょう。
まず、飼い葉と呼ばれる食事ですが、自分で水に浸けてふやかしてから食べていたと言うエピソードが有ります。
更に通常、馬はニンジンやリンゴなど甘みのある食べ物が好きなのですが、ゴールドシップはリンゴを好みませんでした。
リンゴはそのままでは食べず、カットすると何とか口にしたとの事。
因みに父親のステイゴールドは決してリンゴを食べなかったそうです。
他にも他馬をとにかく威嚇しに行ったり、ゴルシに並走された馬がビビってヨレたりと色々なエピソードが有ります。
こんな性格だと牧場で浮いたりしてしまうのではないでしょうか。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2493164.jpg
牧場でふわっと浮いて飛び蹴りの練習をしたり、クラウチングスタートの練習をしてみたり、走ってみたりしていますね
: : : : :\: : : : : : : : : :.∨
: : : :.:/ \: : : : : : : : :}
: : : : | _}_:_:_:_: : : :/ ___
: : : :∧ ./三三:ム__/..: : : : : : : : : : : : ~"''*、
: : : : :.:Ⅵ三三㌢´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: : : : : :圦三㌢: : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : ヽ
\; : : :{⌒У: :./: : : : : : :.|: :.|!: : : : : ム\: : : : : :.‘,
--‐=≦:ゝ′:.;′: : |: : : : |!: :|\: : : : :ム,.. -、:.\:.:.:.
: : : : : : ;′: :.:|: : : : |: : : :/,L --:.:':, : : : } \: :\ヽ
: : : : : : |: : \|: : : : |: : :.「 \!.\:.\: : | シ芹ミ T≧=‐
: : : : : : |\: : |: : : : |: : :.| ,.zzzx \}\} .んハ 〉 |: : :.!
一=彡!: :.:\!: : : :.圦: :|〃.んハ 乂:ソ |: :.: !
′: \|: : : : | `;| ` .V:ソ 、 .ヽ: :.|
/: : : :.:.∧: : : ‘, ‘,:|
./: : : :.:./:.∧: : : ‘, 。 从
/: : : :.:./: : :.∧: : : ‘, ○ イ:.:| 何やってんだこいつ・・・
. /: : : : :/: : : : :.∧: :.:.:‘, )ノ^ イ: : :.|
/: : : :.:/: : : : : /: :.\:.:.:‘, o. 。o个|: : :/ やはり少し変な馬ではあるのかもしれない
: : : :.:/: : : :.:.:/: : : :/ \:‘, ̄ 7 ‐=≦ |: :/
: :.:/: : : : :./: : : :/ ̄ ̄\}ー┴---ァ |:/
/: : : : : : : : : :.:/ _,,.. -‐ '' "/ ´
: : : : : : : : : : :.:/ >''" Y::/
: : : : : : : : : :.:/ / |/
: : : : : : : : :.:/| .| |
: : : : : : :.:/. |. | |
: : : : : / .| .| |
と言った所で前編は終了させて頂きます
後編では古馬になった不沈艦ゴールドシップはどのような活躍を見せるのか!?
まだ後編は一コマも出来ていないので、もう暫くお待ち下さい!
ウマ娘にもゴールドシップは登場しています。
ウマ娘のゴルシとアクア様は、何となく気が合うのではないかと思っております。
??「ウマが合うのかもしれないな、ウマだけに。ふふっ・・・」
本日は以上になります、お付き合い頂きありがとうございます。
板が重い、重くない?
この三枚おもしろいけど、毛色が真っ白だから現役引退後の写真だと思う
現役のころは首から下は灰色に白い斑点が浮いているという色合いの芦毛だった記憶がある
>>3999
その通りです、レース時の写真と見比べて頂ければ分かり易い!
ネタ画像は時系列無視となっております、説明不足でした!
切り取り方の問題だとは思うけどゴルシの写真一々面白いのずるいわ…w
乙でした
ゴルシは舌を出すというのは相手を馬鹿にした行為だと理解している節がある
乙でした
ゴルシはなぁ……ウマ娘でレース見てても「何でこいつしんがりに居たのが最終コーナーで先頭集団にしれっと紛れ込んでるの?」だからなぁw
>>3990
投稿乙です。
|
≪ 読者投稿:イヌサフランとサフラン | HOME | 読者投稿:自由に紅茶を楽しもう10 (紅茶党は歯が命!編) ≫
|
|
そして、怒涛の追い上げをされた際の絶望感は異常。