Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
タンジェロ・ポッターと秘密の部屋
第六十二話 愛し君の文
ある日の夜、ホグワーツのだれも寄り付かない薄暗い部屋にて
_ / \
// ̄ ̄ヽ\ / ヽ\
. / / -‐:::::\|\ i }
/ / ,.::´::::::::::/::::::\ ` ー一 ノ`::.、 , -‐- 、
. / / ,/::::::::::::/::::::::/::::` ー―.::、:::::::::::\ 、゙ ゙、
. , -‐- 、/ i|:::::::::::/:::::::::::/::::::::::/:::::::::::::|:::\ ______<{ }─
、゙ ゙、 i|::::::::/:::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::|::::::::: ̄::::::i ゙、 ゙
<{ } 八::::/:::::::::::/::::::::::/::::/ヽ:::/:::::::::::::::::|:::| ゙ 、 __ 、 ゙
゙、 ゙ ':|:::::::::::::|:::::::::::i:::/ V::/::/:::::::::::::::{
゙ 、 __ 、 ゙ L::、:::::::|::::::::::::/ =-─ V::/:::::::::::/:::|ヘ、
 ̄”''←‐rf 7´ ̄ ヽ::i|\{\::::::| __ V:::::::::::/::::::|::ト\
` ,! |八 , \! ヘ弍歹/::::::::/彡ヘ|/ `
. ` ., ` ., ヽ::::\ /:::::/ノイ
. > ., _  ̄ ̄ `ミ、 ‐=≦:::::::/:::::::/
/_` ., _ ̄V ! }/ヾ};/
/〈////.}ハ > 、 ヽ V、 |
. /  ̄ /. }/ ,.ィ/ヽ }/∧ |
_ =-‐  ̄ ̄ |///| |
´ |///| /
_ -‐=  ̄ ̄ T_ フ//ノ /
´ / /. \  ̄ /
}─=-{.___ 冫-── '’
/ { ̄ /
アーヤ・クリービーはこの薄暗い部屋にこそこそと入っていく
一冊の本が置かれた、薄暗い部屋だ
/\
//\.\
//. \.\
// / \
// / \
// / \
// / \
// / /~ ̄ ̄~\ \
// / |. | \
// / | /| | \
/\\ / メ__|__/ \
/ /\.\/ / .| \
\/ /\ /~ ̄ ̄~メ、 /~ ̄| ̄~\ /~ ̄ ̄~\ \
\/ \ |. / | | | | .|. | \
\ \. |  ̄ ̄| ̄|. ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄|~又 | \
\ \ \____/. \__|__/ メ____/ /
\ \ | / /
\ \ /~ ̄| ̄メ /
\ \. |. |/ .| /
\ \ | | /
\ \ \____/ /
\ \ /
\ \ /
\ \. /
\ \/
\_/
この部屋は誰も開けない物置
生徒はおろか、教師も知らない古い部屋
/厂 ̄\ ,ノー: ,_ ,. ,
┌[-- ‐,Zニ=‐--:;゙ :ー-‐‐ミ;'゙ `、
__,ノ;'^⌒´ .: ゙:、_,_,、:':ー- ゚:, ,、
/ / ( . : : .、 . . : : :`:. ゙' '' ゛ `ヽ、
,:'´,ン゙ { \. : : : . . : . ^⌒ヽ\ \
,' ,′ / \ ⌒\___、 : : . : \ \_,ノ) ,:'゛^゙':,
゛,,′ ,| .:{ \)抃ァt、 \_,ノ : . \__/ :, ,:、_
{ ;小 ゙^i) У, 人\___/ \ \__ ゙' '^゛ ┘
{ノ(ノ丿く \___/ ̄\ \) \
′ ,:ヘノ ! _, ノ ,ノ{\^⌒ヽ\_,/ ̄\ ̄)’
)ノ/^)ヘ心、 { ) \_/゙\(\)
人(\j(\ ー‐‐く \、\_)\ノ) )
j} / __ \「\`ーy'´} ,ノ⌒⌒^^フ^(
∥///} _人___)y′,} / _,.ノ( __ ねぇ、トム
∥'"/ { ,:'⌒^7弌} { / _,ノ゙ \
〈(/ {,/ ,:'⌒ヾ{ {/_,ノ`':、´ 冫
〈ハ {′ ':.,, ,,.:└;ん'´ __,ノ ;′
《k┌i 冫^>'⌒^^ ,〈^'ー-‐宀ー-‐ァ ノ :{
《{¦| 〈y'゛ @ ゞ-rifー‐…'"/ ;{
∧): V;′ ,:′ |li| / '\ 今日も光を広めることができたの
/⊂ニ、! 、{ |il|ーt/゙ ¦ 、
/ ⊂ニ、’_};、 __ _ _込, .. ⊥L.,⌒^^ヽ、 ¦ /
' ノ'^´ ,:′ `>、_ ‐-:i′ (
′ __,,.ノ゙ ,:'゙ _,\___,/
,.., ! _,.、-t、'^^´ ,〈\;ノ,\
,'゛ :, ` ‥ァオ7^ ,ノ\ />、丶ヽ\\_ トムの言うとおりにしたら、みんな光の在り方を理解してくれたの
「 ゙̄:.,_ ,.:'ー‐‐┘ー{ { ` ,.イ( ̄しUJ ̄\\:\
\⌒>'⌒⌒^^⌒^;} @ ^¨゛ { |く\「[{h'゙~゙':,ヽ`、:.\
,.);.,ヘ、 /′ { { | { 代弌}:, ,.:': :} }: : : |
;` `:,\__,,/ , )、 { | {{ ^V( ̄\} }: : : {
^: .,_,ノ _,,ノヘ、 / {:::::. , { |ヘ}{ー:'゙ : \_广~\; : \
/: : ; : : \, {:::::::. /: { |: :}{: : : : : : : \(\}\: : .
{. : :/: : ; : : \ {:::::::::. xく: : : :{ |: :`、 ; : : : : : : : : \)'⌒ヽ}
{; :'゙. : : /: : : : : .\___{::::::::::::.,_xくノK}┐: { i、: :` \: : : : : : : : :∨ ̄「\
丿, : : :/: : : ; : : : : :` : : : : :└iLノ)モ}┐:\ 、__,) | : : : : : : : : : ,⌒「 ̄{\
く, ./. : :/ : : : ; : : : : : : : :. : :\: : .└iく,ノ人{┐: :\__,ノ: : :、: : : \:∧ノ⌒'匕ノ
)′. ;′ : : ; : : : : : : : : :. : : : \: :└匕イ冫\: : : : : : : : :\: : : / \_{弖ノ
〈 . : :! . : : { : : : : : : : : : :. : : : : :\ └i个ト√]┐: : : : : : : : :ヽ: |  ̄
\;_;_}: : : :└:t冖冖ー- 、:. : : : : : : ` └{¦{_フ⌒>、: : : : : : :_;/
└─…i┛⌒⌒⌒弌_:. :/ ̄ ̄\:└i、( / /[\/
その本にアーヤは話しかける
すると、文字が文として浮かび上がる
「喜ばしいことだ」
「しかしながら驚くべきは君の才能だ」
「凡愚なら僕の言うことをそのまま行っても成果は出せない」
「光を布教することができたのは、間違いなく君の才能なのだ」
, i' ‐-_、
/ .i.. -‐===‐ -ミ
.≠´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::\
.:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::
/ .:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ハ
,′::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::;
. i .:::::::::::::::::::::::| \:ー+:::::::::::i::|:::::::::}::::::::::::::}
,| :::::::::::i:i::::::イ| \ド|\N弋:/V:::::: i:: :i
| :::::::::::从:::::刈 ,示::云か |:::::::::|:::::人
l :::::::xヘ厶孑介 乂:ツ |:::::::::|:::::::::::Y
|/ }:/\从乂ヅ ;:; l:::::::::|:::::::::,リ
V|:::::ヘ :;:; 丶 |:::::::::l::::ノノ
|::::::ハ _,ノヽ /|:::::::,'/ えへへへへ
リ:::::i、ゝJ `ー一′/ , リV ___
i/Vノ V ≧=-u-rく / }"´ \
__,,.|ヽ}_rf´ / , そういってもらえると嬉しいな
/ ̄ / / ,ハ / / i
,゙ レヘ_/´>'´ ,′ |
i } { [::::フ / :{ } もっともっと、私は光を広めたいのです
仁_7 V:::{/ :{ },_____ ;
| ./ /::::| ∨ニニニ二7
V /::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ソ どうすればいいと思います?
{ /::::::::| / /
ダイアゴン横丁で、教科書の値段に呆然としていた時、親切な魔法使いが本をくれた
その中にたまたま入っていたのが、この本であった
光がナニを指してるかわかってるのかな?w
女装後も合わせてだろうからヘーキヘーキ(震え声)
「焦ることはないさ」
「タンジェロ・ポッターは魅力的な英雄さ」
「アーヤ、君が焦らなくてもホグワーツのみんなは、否、魔法界のみんなは理解してくれる」
, 、
//^\
_,,/^´i,´ ̄ ヽ,..、
. ,.イ::`ヘ __l__,. -´:::::`ヽ、
. /:::::::/:::::::::!:::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
. /::/::::/:::::::::l::l::::l::::l::::: !:::',:::::::∧
. ,'::,、:::::l:::::::l:::::::V::::j:::::::l:::::::',:::::::::i!
. j::l.l、l::::.|::::j::l:::://!::/!::.,'::j!i:::',::::::::',!
j!.l.!::l:::::/V-┼レ' \ ヽ、l'i:::::',::!::::::!
i!j:;:j:::!::::!f〒ミ `ニ弍,ヾ、j._:!::::::!
i::i::::i::;V1 |:゚::} ´|:。:下, |'f:i::i:::::::!
. !::!:::i::!;:ト!::: ̄ 辷ソ /::;i!;:i::::::i そういうものですかね?
. !/l:::::::!:|ヽ ' u ノ:::i::::!::l::l::.|
l::j::l:::,':| \. ゚_ /:!:::::i:::::!::|::l::.',
, -!::.!::!:::::l─'ノ/-‐ヽ/::::.!_::.j!::.jリ、.!ヽ!
/-、 |j.!ノイ-イ/、| ,.二}〉/./ `゙''ー-リ、 しかしながら、光は未だに自らの価値に気が付いていませんよトム
l \ゞヽト、{. |ー| r1.}/,イ }_,ノ,イ
| ヽ \.\ゝ「⊥ 厂〃ノ / /,ハ|
| \ | ,.ベ、ヽ\/ /フ 〃 .リ トムの予想では、そろそろ光が私に接触すると思ってたのですが……
〈ヽ、 ゙/ \/ /,.イノ‐‐'' ´/
| / /_/'´ / /
「……確かに、それは奇妙なことだね」
, .へ
/ /^ \
,,/^´´ i,´  ̄ ヽ,._
, rf..'´:::`ー'.,__ l__, . -´`:'::::::\
,∠::::::::::/:::::::::::::::::::::::\::::、::::、:::::::\
X:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::i::::|:::::::::::::::::::::\
,_'::::/:::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::\:::::::::::\
i!:::::::::::::::::::::::i:::::::│:::::::.:/::/:::::::.::::::::::::::::::i:::::::::∨;
/:::::':::::│:::::::|:::::::│::::..:/::/::|::::::|:::::::::::i::::│:::::::::∨
//::::i::::::::|: |_:/L /斗'′..:/ .::|`:7ト:∧_:|:::::|:::::::.:i::::'. 不安で仕方がないのです
//::::::i::::::::|/|/ :|:/| /|:.//.::::/| / j:/ Ⅵ:::::|:::::i..:l:::::|
〃::::/::::;;| ル伝竿ミ乂:....::::::斗テ弐竿ミ|::::.:::::::i..:l:::::|ソヽ
,/;::/::i::::::::爪 iし)::i | '::::::/ iし):::i | 爪/:::::::i:::|:::リ ヽヽ あの神々しい光の価値を皆が理解せずに
〆ソヘ:::::::::::!';:::..│込 (リ ∨ 込_(ソ '::/::::::::::::/∨; ヽヽ
/´`ヽ ノ:::::::::::ハ:::::八\\\\\\\\\ /:/ :::::::::::/:::∧', ヽヽ
'、.r,_ノ |:::l!:::::::|八:::::::i\ /ィ::: ハ:::::/:::レ'´}! /´`ヽ
ソf |./|:::::::Vトハ从\ r:v~~┐ 人/心:/::从八リ '、.r,_ノ もし何かあれば……そう思うと、不安になるのです
ヾ' ソ彡ヾ`,从ノ\{丶、‘ー─一′ イ}/|/ル,::リ入ルリl!` ノj
.x<⌒「l≧=ーヘ }> .._,. ,<}⌒)ー¬ー-、У
:{ \ \_ { | ∧
.、 `. ヽ/⌒\/ / }
「ふむ、ならばスネイプ先生を頼ってみるのはどうだろうか?」
「彼も君と同じく、タンジェロ・ポッターに惹かれるものだったはず」
「彼に協力してもらうのを僕は提案するよ」
理解されないほうがタンジェロのためなんだよなぁ…
/ ̄ `ヽ
├┼< jレ- 、
,ィ升⌒ :::::::::::::: 丶、 __
/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ `ヽ
/:::::::/:::/:::/:{ :::::: i ::ヽ:::::::: i .i}
l:::::::/:::/:jム:ハ:::!::リ ::_:i::::::::ハ リ
|:::::/rくl i:x=.ミ)ルハx=k!::: ::::::::∨
|/::{ 从!以リ 以! :::i:::{ ::::::\
/)::: 人 ハ"" 、__' イ ::iルハ ::i!::::〉 ……うん、それはいい考えかもしれません
(メ) ル:(\:):ル: i> - <:リ:::ハ .ノハルヘ _
Y ノ )__r┴へ / └ァ'⌒ヽ. ( li /´ :::::: ::: :ヌ
} 厂 | _/介ト、 / ∨:リ\ / ´ ::: ::: __メ´
_ _ノ /´\ .j く / ! \\{ 〉::::::::::ヽ } :::: ヌ´ そうだ、どうせならオークレーも巻き込みましょう
≦三三\\ :::::::\ く /l| _〉 「| ./:: :::: :::::::::\ノ ::メ
\::::::::::::: \\::::::: \o { /〉⌒ヽ/: ::: ::::::::::::::: :::´:。`ヽ
\:::::〈\へ、:: x< !./ 勹⌒V __ フ⌒ ::: :: :彡' :::: :: :::}
 ̄\ \ Y_≦ __ ̄ __/ヘJ / ⌒Y ::: :: :: :::::::::::メメ⌒ヽj
\ _ _________ /⌒\}\/⌒7::: ::::ノ 彼の忠義は、私の光に対する感性とは違いますが
ー <\ _// \ ` ー─<乍
/⌒ `文Z :: メ \ |
/ } \ ! もしかしたら彼の在り方を肯定してくれる人がそのうち光を理解してくれるはず!
/ ∧ \ ノ
く / ∧ ( ̄\
∧ ///∧ ).///\
. //∧ ///// } /⌒ ー < //////\
「それはいいね、別の方向からのアプローチ」
「マグルの世界ではマーケティング戦略などでよく行われている」
「アーヤは頭がいい、柔軟性がある」
_,.へ、
,.// !ヽ\
,.ィ:71ヽ!‐-- -‐ ll__
,_rf´:::::::`ー'.,__l__,. -´ :::::`ヽ、
/´`ヽ´::::::::::::::::::/::::::::::::,:::::::,:::ミ'i/´`ヽ
,'、.r,_ノゞ:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::/::::::::'、.r,_ノミヽ
/::.,':::::::::::::/:::::::/::::::::/;/:::::::::/::::::、:::::::ヽ /´`ヽ
/´`ヽ:.,::i:::::::!::::::斗-/!:{::::::::::/i:::::::::ヽ:::::::',、'、.r,_ノ
'、.r,_ノ:,:{:l:::::::i::::::// i/.i::::::/ ト、:/:::::}:::::}::::ト∥
/ i::i;:ハi::::lii::::;iィ竓守` { i:::/__j:::∧:::/:::ノi::::i `ъ
/´`ヽ::i仆::ハi:l::::::}i込;タ }/,芳ハ リ:/i :/l::|::} /´`ヽ
'、_,,_ノ',{从:i}!:ii::;::j!  ̄ 〈タノ ,イ::::i/::::L|;j! '、.,.,_ノ
´゙ ヽ´ ヾλ:リ!、 、 _ ' ,/;::::{:ト、::::::::リ ´゙ ふふふ
,,_Y ノ}ヽ、 _.......-‐<:i:::;∧{ ヽ;;/
/{''",ィ' ヽ_/ i. `ァ、_ j/ ソ
j! { ヘ 云 i / ヽ トムに褒めてもらうと悪い気はしません
λ } ヘノH'`ヽj' ? {
ノ `j r'}::|::{ハ ='= ゙、 \
弋 i |:::{;;;}彡i } 〉 でも、違いますよ
\{ {:::{ }:::::} / /
〈人 ij:::ハ:::', ..:;{-ヽ、
`「ゞ、::‐'´ ¨ i!`´  ̄ iハr' 私がこうして考えを思いつくのはあなたとの対話のおかげ
i ゙i ● ;i 弋
i V i ∧ `ヽ、
ノ ∨ ● ソ彡^ヽ `ヽ、
/ }7-=イ={:}=-=彡イ \ `ヽ、 そう、これなくして私の思いは皆に届かなかったのですから
/ _/! ● ヽ `ヽ、
ノ {!.:/ {:} )゙ト、 ヽ
/ /弋{ ● ノ 人 \ 人
j! l/::气\弋_ゞ_、_弋_ゞ、_:j斗'"x彡"∧ j 〉
j _、 }:::::::::::~'i~-、二、_r-~rーァ~''":::::::::::::::`ミ〈 {ー-〈
ヾ/´ノ i:::::::::::::::::|:::::::i::::::l:::::::::::::l::/::::i::::::::::::::::::ー--‐ゝ)::::::::}
/::::{_ノi:::::::::::::i:::|:::::::i::::::l:::::::::::::/:::::::i::::::::i::}::::::::::::::::::::/::::::::::i、
j!::::::{::::i:::::::::::::i::::::::::::i::::::l::::::::::/:::::::::l:::::::::ii!:::::::::}:::::::::::::ノ:::::::i∧
j!:::::::::::::゙、::::::::::゙、::::::::i::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::i!:::::::::/:::::/::::::::::i::∧
!:::::::::::::::::゙、:::::::::゙;::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/::::〈''"~|`ー、〉∧
//~廴~、!::::::::::゙;::::::::j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::/:::::::弋_::i::::::::〈(_:i
〈(::::::::::::{:::r":::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::/::::::::::::::::::::i::::/:::::i:::::::{__)}:::::::::::::::ゝ}
}::::::::::と:::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::/:::::::::::::::::::::i:::::::::::::i::::ノ_r~''"⌒`''''"
ヽ、,,~┴-::、i::::::::::::::::::::::!::/:::::::::::::::::::::j:::::::::::::jf''"
「確かに、魔法族やマグルの世界において、対話というのは重要だね」
「対話とは自分の奥底にある英知を引き出し、思考を鋭敏にする」
「君の地頭の良さが、僕とも対話によって引き出されたんだろう」
, .へ
/ /^ \
,,/^´´ i,´  ̄ ヽ,
,.::''"´´::`ー'.,__ l__, . -´`:':`:..、
/::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ\
/:::::::::::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::;ハ::::ヽ
/:::::::/:::/::::::/:::::::/:::::/|::::::/:::::|:::::::|::::}::::::i!
′::::〈∨::::::::i::::::/|-:/‐ト::/|::::::j:::::::|:::,ハ::::::|
i!:::::/!:::::|::::::::::|:i:/_L厶八i:::|::::/:::从|/|:::|:::!|
i::::/イ:::::|::::::i::i爪 ん:::仆乂;;/::/⌒iVi/;|:::::i
',ー亠=壬:::N. 弋)/ソ //ィチ心 八:.,′
,i'::::ゝ、 〈_,,ノ:::| `ー 弋)ソY:;fー‐ァ
/:::::::|ハ:::::;/:::八u //////ー {/|//
/::;/V/:::`::'::!:ヘ ,、_ i:;/ そこまでべた褒めされると
::::/ /::::::!:::::!:::::\ {/  ̄`7 八
i/ /:::::::::::::::i:::::::::::i 、::::::_ノ イ
ヘイ::::::i::::::i:::::::::::| 丶、 .イ:::::| こっぱずかしいですよトム
|::::::ii::::::|::::rーリ ` ァ‐:介:::i::i::::|
-リ::::八:八r' `丶、 ∧:/_:|::::i;:i乂
/ // \ハ >く }、_ |:./|八
{{二二\ \__,乂/|∠__} `''<_
/ \\\ 《_,从_》 i`}
{ 丶\}.冫 弋| |厂´ \ i |ヽ
; \∨ 兀 \∨/ ∧
i{\. ⌒∨\ V / .}
魔法界に昔からの知り合いがいなかったアーヤは、この奇妙な本にはまってしまった
彼女の奥底の願い、自分の渇望である光に対する自己犠牲を皆に理解してもらいたい
本の文章を執筆しているであろう「トム」は、そんな彼女の要望に事細かに答えてくれた
「僕は事実を言っているだけさ、アーヤ」
「君の手によって、タンジェロ・ポッターは真に人々の希望となり英雄として完成するだろう」
「ねぇ、アーヤ。君ならできる、君ならタンジェロ・ポッターを世界に名だたる英雄にできるんだ」
_,.へ
/.! ヽヽ
// ! ヽ \
_,..:::::::::iヽ‐-十―- ‐::l::::::::::...ヽ
,.- ':.:.:.:.:.:::ヽi,__|__i/:.:.:..:.:.::.:.:`ヽ
/::/.: :|::.\::::. \ ヽ;:::::\;;:\
/.::::::::/::/.: :|::.\::::. \ ヽ;:::::\::\
/.::::::::/::/.::/ :|:::..\::::. \ ヽ;:::::\::\
/..:..::::://::/ /::/ .::| | ..:::|ヽ::. ヽ:::. ヾ::ヽ::::::.ヽ:..ヽ
/::/ :::/ /::/ /::/ ..:::| :.:.| |::::| :|ヽ:.. ヽ::. ',:い:::::::..ヽ:.ヾ:、
//::/ ::/ /::/ .:|:::| :::::| | ::::| |::::|:::|.|..|:. ヽ:. l::::||::::::::...ヾミ、ヽ
//::/.::/ :i /.::/ .::l::::| .:::::|::! | :::| |::::川::|..|::. ! ::::|:::||:::::::|:::i:.ヽ::::|`
//::/ .::| ::|.| ::;′::|:::|l:. ::::|::| | ::l::|::/||::| |..| :l.l ! :::|川:l:::::|:::ト、.`:::|
//::/ .::::| ::|.| .:| :::|:::||:::. ::::|::| | :l:::|/!:||::| |:.|: l.l..... ::: |川:l:::::||::|::|ヽ:::!
//|/! .:::::| ::|.| .:| :::|:.:| !::::.:::||:| |::j../::| ||::| |::|:..小i: ::: |::rヘ:::::||:::!::|ヽ::!
// || !:::::/l ::|:||.:| :::|__|__!_||::||::l:|:j/ハ!__|」⊥斗||ヾ ::: ,ィ1Y}:::||:: !::::::| できますかね……
l/ !::::/ | ::|:|:l:|:. :::|ィ≠ミヽ:|!|| X:::| 丁´ィ'下:::テz_|. .:: :〔ノ/:::::|リi::!:::::|
! |::/ !:. :|:|:l:ト! !iノjr1` | 〃 ヽ! ヾで辷ノu|:..::..::レ'::||::::|:|:::|::::|
|/, ┴!::ト|:::lヾミ..! ヾ=' ..:::::::::::::... ^ ̄´ |::::.:∧::::ト!:::l:::|::|::|  ̄`ヽ
〃 |:| ヽ;::ヽ!! //// , ///// ,'|:::://::::::|ヽ|ヽ::|:::| ヽ
/ !! ヽ;ヽヽ、 ` u u/} |::/:::::::/::::|::::|/::::| \ 私に、できますかね?
〈 ─‐ 、 ヽ::、`丶、_ `"^⌒ / / //_:::/:::::│/::/::/ / 〉
/ \ |ヾ:、 _`ヽ、__,. '´ ///|| :::_/::::|::/:::/ / ∧
| \ | /\ 「トュ| /〃 |\〉|^/::/::/ _/ / }
| \ | / \ \|ト 、 /// | ヽ / / /
| ヽレ′ \ \\,,__// / / ヽ / / / /
ヽ \ \ ` ヽ、`く 〉/ / V / /
ヽ \〉} 人⌒へ / V /
i \ ∨ /:::::∨::::::|/ | /
|\ ヽヽ /::::::::::|::::::::| | /
| 〉 ヽ| /::::::::::::|:::::::::| | /
\ | ん::::::::::::|::::::::::| | /
{ | `ーイ~、J / /
「できるよ、僕が保証する」
,.ィi:、
,ィ "/ 丶`ヽ、,
i"、, / __`、. ィ"!
.."! l' ! ,!:...、
..:.:´:.:ヾ、_L__,,,,,-‐:.:.':":.:.:.:`:...、
,.イ .,.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:`ヽ、
,.ィ'''´:./:.:.:.:.:.:.''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.`マ:.:.:.、:.:.:.:.:.:`',
/://::::/::.:/::.:.:/:/;:.:.:./j:.:.:.i:,:.:.:!:.....:!i:.:.:ii::.:.:.:.:.:.;.;.:!:iヾi,
///:.;:.:..:/::.:./::.;.:,':/::;.:.:.;'!:i:.:.::i:.!::.i:i:.:.:.:ii::;;:!:!:.:i:.:.:.:.:.:.!i:.:.:.i:',
/://:.::.:..:./::.:/::.:.:/:/;:.:.:./j:.:.i::.:.:..:!:!:::!i:.:.:...ii::;;.:!:iヾ:.:.:.:.:.:.i:i.:.:.:.i',
. /://:.::.:..:./::.:/::.:.:/:/;:.:.:./j:.:.:.i:,:.:.:.:.:!:!:::!i:.:.:.:ii::;.;.:!:iヾ:.:.:.:.:.:.i:i::..:.:.i',
. ///:.;:.:....:/::.:./::.;.:,':/::;.:.:.;'!:i:.:.:i:.;.:.:.:.:i:.!::.i:i:.:::.:ii::;.;.:!:.!:.:i:.:.:..:.:.:.!i:.:.:.:.i:',
///:.;:':...:./:.:..:,':::.;.:i.:;'j;斗-=、!:.:.i:.;.:.:.:.:!:!::j'斗‐=ト、;i!:.}:.:.i!:.:.:.:.:.:.i:i:.:.:.:!:i
. //:/:;;':.:..:/;.:.:...:!:::,:.i!';´:!!:.:iハ:゙;:.:!:.;.:.:.:j:il::,i; !::.::j'ii:.:リ`ヾ:.:.li:.:.:.:.:.:.i:.!:i:.:.i:.i
/イ:/:;':':.:.:,':.;.:.:.:...!:::,:.!!:i i,!:.:! !:.!!:.!:.:.:i'!リj:/ jj:.:/ノ!;/,リ' i:.:.:ii:.:.:.:.:!:j:.!:i:,:.:!:.i
/' ,':/,;.:;'.:.:.:!:.;.:.:.:.i..!:::,:i从 '从i '!| ゙、:.:.il/ l/' jj:/ ノ/ / リi:.リ:.:.:.:.!:.':i:.i:.;.:i:.:!
. /' i:,':;'::;':.:.::i:.:,:::.i:.:.!.!:::;{ ! ! '!-‐リ ヾ:j,' !' ノ'-‐- ′ /,':,':.:.:.:.j:.,:.i:.i:.:,:.!:j
. /′ i:.j:';::;':..::.ii:.:,:::i:i:.:.i.i::::i ,z=≠=ミ、 ヾ ,′ ,z≠≡ミ、' //:':.:.:,:,:.;:,':.i:.:;.,':.′
/ .i:.i !:::;...::.リi:.:;::.i::i:.:.i゙、::゙、´ ` , `//:.,':.:.;:,':.,:,:.,:.::;.,',′ うん、じゃあ私頑張ります!
,′ ,':.!j:::;':.:./.:.i:.:;:.:.!:i:.:.!:.ヾ:、、/// ′ /// //':./:.:,:/::,/:,':.::;//
;:.i j:::;.::/.:/ !.:;:.:.'i、!:.!:ヾ'、'、 ' '/'//:.;.::/::/:/:.:.:/イ
/′!:.:./:/ i.:;:.:.}_}.;:.!;.:;ヾ、ヽ、 ,/ //::;:.:/::/:/:.,イ'/;′ そろそろ戻らないと、ダヴィンチが心配するので帰りますね!
/ ,':./:./ /´ i.;:::.i,i;∧!!:.;.::;ヽ 、,_ _ノ /'/':;.:/::://:./// j′
. ′ // !;' / .!:;:j !' ゙i':i:.;.::;.i:i,ヽ、  ̄ イ;':;./:::/','/>.,、'′
. /′!! i j:;:!'、ヽ i:.:}:.;.:;.i:i ヽ iヽ、 . イ'//;/':::/' /'/ ≫'' ‐ 、
/ ! .i i:,! ヽ.j:.:i!::;.;.:l:! Λ ゙. > . < /イ'//::::/;'/'/ / ,. ‐ ヽ おやすみなさいトム
! ! jl j:.;'.!::;..:;':l! Λ /´イ/;::.:/!:! /: / / ハ
「うん、お休みアーヤ」
アーヤはスネイプと会う日、すなわち合法的に夜寮から外に出られる時間を利用して本と会話していた
誰にも気が付かれない、彼女の楽しみにしている逢瀬であった
_ >. ヽ
| l ヽl ヽヽ_
ノ ヾ三ニl. /l, Yヽ∨
l ヽ..._ / ノ /l >ノ jヘj i
_l ,.ニ'、 / /´ il'´ ,._ il'´ .ノ/ l
ヽ ,.r'シ'''´ヾ、 /ヽ l i! ____,. -''/|\'‐ _ i! ,..' ノl /l ,.,
. `Y:シ ヽl ヽ、.,_ ヽ i!,.-</く / l. \ .7、ー-、. i! ,. ' /l ,イ7 .l ././
`ヽ ヽ ,..、..ヽ//ー./ /`‐-=i!=-‐' ヾ ヽ`ヽヽ .i! ,.' / .l _,r==ミ、 レ ./
ヽ ヽ ニ¨l>=.ノ_,-'''"ヽ/ .| ヽ ノ ヽヽヽ jj ,.' / j_,..-'''´ ヾ) ./
. ヽ ∨ ≧=二 シシ=,`‐、.,_ | ,. -‐<ニ、ヽ ヽ'ーノノ/ー‐=-、_ _ノ´ -=ニ二 ./( ` ヽ、
. ヽ __j_j'' /__/ j // /≧ァァ7l ヽヽヽ `ヽヽミ ミ ≧シ' / _,,.ノ ー -,= _,..''''´ ̄ ̄
ヽ i' .l.リl / // /' / //./ .l ヾ ヽヽ i!ヽヽミー-=シ' 二i> 、リ/ ; ,' /'´
,r-ミ=..__lノ八. l /ノ/ ,.' / ./ / イ / リ l li ヽヽlヽヽヽ、 ー彡''./ ,..ニ..、.; シ'' ´ 急がないと……
´ .)レヘ. シノ∨ ,イl / / ,イ//./l / /,i! l lヽ ヽ ヽ、 ヽー---ァ''´ ./ ./
//::::ヽ,.二フ∨( l .ァフ7ァァ/,i! i!l /ハ‐ ァ;- lヾ リ) l `ヽ 〉i´ //1、
( ./::::_,.=',ニ三八 l l lN九iヽ l .!l :/./r=∨l、i!リ ノ )ノl ヽ l ヽ ヽ=./''___、ヽ`ーァ:'ヽ、
_八/:::::::::::>二ノノl l/ ヽl.弋z シ ヾ ´弋z::シ l/lr'イヽヾl Y,.===ッ'''´:::::)':::::'´:::::::::::::ヽ
/ /::::'::;:::::::i!ハ ノ.八ヽ ヾ,`¨ ´ ` ´ /// j) ヽハ l ,.':ヽl::::::::::;:'::::::::::::::::::::::)
レ:::::::::::::::::':::,i!:::::〉,,.'l >_))) )、. _'__ _ノシ,/ノ ∨l (`ヽヽ/::::::::::::::::::;':::::::::::;:::::::::l´(
. i!::::':::;::::::::::::::::',::::::::',.i ! ∨l (_ ヽ.、 l'´ `j ,-ン'ノlノ/jノlノハヽ /)::::::::::::::::;::'::::;:::':;':::::::::::l ヽ
. lヽ、::::::'::;:::::::::::::',::::::::',` ヽミヽ ``ー-‐´'´ . ノシl/( .l .l. )リ,..'.'´::::::::::::::;'::::::::::;';:':::;::::::::'ヽ r´
l ノ :':;::::'::;:::::::::::',:::::: ', "'''-.._=ー 三 _,.-'''ノ `ー ソl::::::::::::;:::::':;:'::::::::;:':;':;::':::::::::::::ヽl
Y:::::::::'::;::::'::,::::::::',:::::::l', `ヽlzzzz<´ ./ .l;::::::::'::::::;:':::::::,:::':::,':::::::::::::::::::::;:i!
ヽ:::::::::::':;';::::':::::;:';::::::l.', ノ:l:::l:::::) ,. ' l:::;::::::'::::::::;::::',':::::,':::::::::::::::::;::':::l、
l ヽ::::::::::'::;::::';:::::::::::l ヽ ノ::ノ::::lノ:::l / j::::::::::;::::::':::::,':::::,':::::::::::;:::',':::::::l }
i!,.ヽ :':;:::::';:::::';:::';::::', ` ´<:::ノ:::::i!:::i!::ヽ _ノ /:::::'::::::':::::::;:'::;::';'::::::::;::'::::;':;:::':/ ./
<ヽ l::::::':::;::'::;';:::::';::::ヽ ミミニ=`ヽ、.,l:::::l>'´ __/ .ノ :::::::::::::::::;:'::'::;:'::::::::'::::::;:::'::::/ノ
ノヽノ:::::::::::::':;::';:::::';':::;::::ヽ、. `ミ、  ̄ / > __,.-':::::::::::::;:::::::':::::::;::':::::::::::::;;'':::::::/ /
lヽl::::::::::::::::::':::l、:::::';:::::::'::::`'- .._ 二.‐'''´::::'::;::::::::::::::::::::::'::::::;::';:':::::::::::;:':;'::::::::/ j
`ーl:::;::::'::::::::':;:::::';:::';::'::;::::::;:::::':: 三:: ̄:;::::::::::;::::::::'::;::::':::;::::::::::::::::::';::'::::::::::::;::'::;'::::::::::/ ノ
ヽ::>ー -、:::::':;:::':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::'::;:::::':::;:::::::::'::::;:::':::::::;::::':::::::;:::::::'::;:::'::::::::;::: ノ /
〈>、.::'::ー:::'''´::::::::::::::::;:::;:::::::':::;::::';::::::::::::::'::::::;::::::::::::::::::::::;::':::::;::::'::::::l ヽ、
`l-=二ニ==二=、,ミ、::'::;;;:::'::::; ';::::::::::::;::::':::::;;:::::::''::'::::::;::::'::::::::::ノー'
', j.,'`ヾi、.,_::::::::::::::::::::::::::::,.=''¨''' - ... -'¨´ ̄
', l,' ヾ≦三ニ=ニニ彡'´
', l,' ,.'
', l, ,.'
',. i! ,.'
', l ,.'
', l ,.' lヽ
ヽ、.,_, -', /l ノ l
ヽ ノ ノ l
`ー‐┬'‐'´ |
l、 .j
`ー-‐‐'
アーヤは部屋から去る
そして、はらりと本が開き文字が現れた
「がんばれアーヤ、彼を僕に相応しい英雄にするんだ」
To Be Continued→
一応想定していたルートではほんの持ち主は
80%→ダヴィンチ
10%→ボーボボ
7%→アルトリア
3%→アーヤ
という感じでプロットを組んでました
一番想定しなかった奴が本を持つことになりました
では、また明日
ダヴィンチが持ったら、本を解剖しません?
乙
トムに女装見せて拗らせるルートはないのか
乙
なおその英雄が女装性癖爆弾する模様
ちなみに各没ルートの流れ
ダヴィンチ×トム→急に輝きだした姉に対する劣等感から解剖しようとしても解剖できなかった本に心を開くダヴィンチちゃん
ボーボボ×トム→ ト ム 発 狂
アルトリア×トム→アルトリア病むルート
尚、トムがタンジェロ堕ちしてたらアルトリアルートに進む予定でした
ではまた!
乙
トム発狂が見たかった!
乙
アーヤが日記所有者だと一番ラスボス感あるな
乙です
ホグワーツは今タンジェロに汚染されかかってるから
そうか、この時点のトムだと、まだ文字でしか世界を認識できないのか……。
そら汚染される余地がほとんど無いな。
乙
トム発狂が一割もあるのは笑う
|
|
≪ タンジェロ・ポッターと秘密の部屋 第六十三話 ミスコン代表を選ぼう! | HOME | タンジェロ・ポッターと秘密の部屋 第六十一話 マルフォイ家の集い ≫
|
|
≪ タンジェロ・ポッターと秘密の部屋 第六十三話 ミスコン代表を選ぼう! | HOME | タンジェロ・ポッターと秘密の部屋 第六十一話 マルフォイ家の集い ≫