スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:ダディクールが電気工事士資格に挑むようです(8) ~筆記試験過去問集に突入~

目次 国際的な小咄

8637 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:22:14 ID:uYNPd2Po




  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/が電気工事士資格に挑むようです(8)
                            ~筆記試験過去問集に突入~
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +           さあ、いよいよ筆記試験まで残り30日。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +            過去問集での演習に突入だ。
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、             ちなみに筆記のテキストとは姉妹本だよ。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |             すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!
    >   ヽ. ハ  |   ||             第2種電気工事士 筆記過去問2020
                             ttps://www.amazon.co.jp/dp/4907394713/

                             表紙のパワーローダーがエイリアンVSプレデターを思い出させてテンションUP!
                             (普通に「エイリアン2」と言わない奴)

.





8638 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:23:27 ID:uYNPd2Po




    /\___/ヽ         もちろん無闇に解き始めるのではなく、しっかりと作戦を立てよう。
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(○),   、(○)、.:| +     直近の10年(19期)から、重複などがあるので全580題が収録。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `トェェェイ '  .::::::| +      実際の試験形式での収録ではないけれど、そこは筆記のテキストに
   \  `ニニ´  .:::::/     +  令和元年の問題が本試験形式で収録されているので、それを仕上げにする。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       ちなみに580題あるが、各科目とも必須問題(頻出問題)が最初の方、
    |  \/゙(__)\,|  i |      出題頻度の低い問題は後の方、とまとまっているため、
    >   ヽ. ハ  |   ||      最初は必須問題だけ演習していくのが効率的だ。



                      ちなみに2020年版だと、こういう内訳になっている。
.  /\___/ヽ
./  _ノ   '''''' \          (1)写真鑑別  145問 (必須:74問、その他71問)
|:::::: (一),  、(●)|             (2)図記号    70問  (必須:39問、その他31問)
|::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|             (3)電気機器   44問  (必須:32問、その他12問)
|::::    `-,.<))/´二⊃           (4)配線設計   36問  (必須:21問、その他15問)
.\...  / /  '‐、ニ⊃            (5)電気工事   60問  (必須:40問、その他20問)
... \  l    ´ヽ〉            (6)配線図     32問  (必須:20問、その他12問)
''"::l:::::::/    __人〉             (7)検査      39問  (必須:22問、その他17問)
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_           (8)法令      27問  (必須:20問、その他7問)
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、        (9)理論       74問  (必須:45問、その他29問)
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!      (10)複線図    53問  (必須:10問、その他43問)
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
                      トータル    580問  (必須:323問、その他257問)

.


8640 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:24:24 ID:uYNPd2Po




                /\___/ヽ
              /  _,.ノ   '(ゞ、\        しんどいけど、1日60問くらい進めて、
           |:::::: (ー),..  ヽ ヽ |        のべ5日間で1回回してみよう。
           |::::U   ,,ノ(、_, )ヽ\\__
           |:::     `-=ニ=(⌒_   \     複線図の演習も進めながらだから、
       ____-‐./\    `ニニ´ し「、    \    無理はしないでキツイときは休みを入れる。
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! \   _ /......ヽ、..,,____i_
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヾY________l_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_   さて、必須180問で演習した成果、どうなるか…
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |



          /\____/ヽ
        /   _ノ´   ヽ、\      (筆記試験まで残り24日)
.        |::::: . (─),  、(●)|
.        |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|      ひとサイクル回したものがこちらになります。
.        |:::::::   `-=ニ=-_   |
        \     `ニニ_/__゙ヽ_        (1)写真鑑別: 68/74 (正答率:91%)
         \....    (〈_r- ヽ ヽ、       (2)図記号:   38/39 (正答率:97%)
        √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |        (3)電気機器: 32/30 (正答率:93%)
        /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、     (4)配線設計: 14/21 (正答率:66%)
     / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,    (5)電気工事: 36/40 (正答率:90%)
      ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|    (6)配線図:   17/20 (正答率:85%)
      i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|    (7)検査:    19/22 (正答率:86%)
     i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|     (8)法令:   18/20 (正答率:90%)
     i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|    (9)理論:   8/45  (正答率:17%)
     ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|    (10)複線図: 6/10  (正答率:60%)

                            トータル: 254/323 (正答率:78%)

.


8641 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:27:06 ID:uYNPd2Po




              /\_____/ヽ
            /   _,.ノ   ヽ、_\
         |::::::  (○),  、(○)|          うーん。こうしてみると対策の打ちどころがよく分かるな。
         |:::::U.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
         |::::     `-=ニ=-_____|_         (4)配線設計、
            \     `ニ_/ ___\ヽ_        (6)配線図、
             \__,   '-/____ ヽ  |       (7)検査、この辺は補強が必要だな。
            _,/( ヽ、  __'-〈 、 ヽ  |
   _, 、 -― ''" :l : :.\  ヽ,、.゙,/ヽノ}   ト、
  /. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{   〈j)、     ※十分正答できているように思えますが、
 丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,     見開きページごとに答え合わせをしているので、解き方を思い出せてしまい
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧    類題が続くと実際の理解度より正答率が高いのです。
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : 丿: : : : : : : : : : :.\: :V:./-∧: : : : : : : : v   あと(10)複線図は数をこなすしかないな。
                                半分技能試験の勉強を先取りしてると割り切って…。



                 /\___/ヽ
                /_ノ  ヽ、_::::::::::\
                   |(●),   、(●)、.:::|   このまま最初から2周目を回すより、
               |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|
                   |  `-=ニ=- ' U.:::::|   一度理解があいまいな分野を固めた方がいいな。
                \.  `ニニ´  .::::::/
             __,. <.ム-ー--´_,/ヽ__
        _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
       / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
      丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
      i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨   /;;ヽ : : : :,i
        i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
     /: : : : : : : : :| : : : : : :/   ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ

.


8642 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:29:25 ID:uYNPd2Po




    /\___/ヽ         【歪な成長】
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +     正しい回答は選べるけど、本質をしっかり理解できていないものたち。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +      ・接地抵抗と絶縁抵抗?
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、          ・短絡(ショート)とは?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



    __/ヽ_∠L_        【接地抵抗と絶縁抵抗】
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |      【接地抵抗】は感電したときの危険性を下げるため、
  |::::::::      ,,イ_,`)      大地に電流が流れる経路を作る(接地)ことで
.   |:::::::::      ノ.-=ラ      万一感電したときに人体に流れる電流を少なくするためのもの。
   \:::::::      `フ        電流は並列する経路があれば、【抵抗の小さいほうにより多くの電流が流れる】ので
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、     【接地抵抗】は【抵抗値】が【小さい】ほうが【より良好な接地】である。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||     いっぽう【絶縁抵抗】は電路相互間、あるいは電路と大地の間での【電流の流れにくさ】のこと。
                    【絶縁抵抗値】が【大きい】ほうが本来電流が流れてほしいところ【以外】に電流が流れづらいということなので
                    【より良好な絶縁】ということになる。

.


8643 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:32:42 ID:uYNPd2Po




    /\___/ヽ         【短絡(ショート)とは?】
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +     【電位差がある2点】が【ごく小さい抵抗】で結ばれること。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +      【ごく小さい抵抗】の例としては、電線だったり、その他の金属だったり。
   \  `ニニ´ .u ::/     +  はたまたシャーペンの芯だったり。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       オームの法則 電流(I)=電圧(V)÷抵抗(R)から、
    |  \/゙(__)\,|  i |       【抵抗がごく小さい】と【流れる電流】は【極めて大きく】なるので
    >   ヽ. ハ  |   ||      短絡(ショート)は危険。

                      並列回路の片方が短絡だった場合、【電流は抵抗の小さな方により多く流れる】ので、
                      もう片方の抵抗はないものとして考えていい。


    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\        …何を当たり前のことを言っているのかって?
.   |::(●),ン < 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |  r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::|        試験対策の勉強だけをいきなりやると、
   \   `ー'´  .::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、        かなり後々までこういう基礎的な、本質的なことの理解が
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        付いてこない、ということが言いたかったんです。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||       ベテランパーティに寄生して無理やりレベリングしたニュービーみたいな。

.


8644 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:36:48 ID:uYNPd2Po

投下してて気づいたけど、>>8641 と >>8642 の間に脈絡がないなぁ…しまった。
1周目の結果をもとに弱点を補強するのは今後の課題です。>>8642が弱点を補強しようと勉強している描写、というわけではないです。



    __/ヽ_∠L_     ~次回予告~
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |   過去問の演習を進めるダディのもとに、ようやく筆記試験の受験票が!
  |:::::::: u    ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ   届く! 届く…!! …よな? マジで。
   \:::::::      `フ
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i                           一抹の不安を抱えつつ
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||                           次回へ つ つ” く

.


8645 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:38:51 ID:uYNPd2Po

投稿は以上です。

いやー、ホームセンターの電設部品コーナー行くとテンション上がるわー。
受かったらあそこのスイッチをこれに替えて…とか想像が膨らみます。


8646 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 21:39:08 ID:fG8aXctU

投稿乙でした

【歪な成長】と言うよりも【曖昧な理解部分2つ】な感じのサブタイトルですかね?


8648 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:42:44 ID:uYNPd2Po

>>8646
やっぱりそういう風に見えますよねぇ。構成の推敲が足りなかった。
工業高校とかでちゃんと勉強した人や、理系の素養のある人は当たり前のこととして理解している知識が、文系畑の素人が試験対策だけしているとすっ飛んでいるよ、ということが言いたかったんや…


8649 : 雅虎 ◆u6y9ZKjy5A : 2021/05/09(日) 21:45:12 ID:XlnOUS22

乙でした。
私も現場で歪な学び方してるから時々理論が理解に追いつかないときがあるんだよなー。
それでは私もお休みなさいです。


8650 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 21:47:49 ID:ZvaPgdR2

>>8645
住んでる場所次第だがホームセンターの部材は概ね高めなのでちゃんと電材屋に行った方がいい


8652 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 21:51:38 ID:uYNPd2Po

>>8650
個人が家の電気設備DIYしたいからって売ってもらえるんでしょうか?


8653 : 雅虎 ◆u6y9ZKjy5A : 2021/05/09(日) 21:55:23 ID:XlnOUS22

>>8652
寝る前に元電気工事士から一言。電材屋は個人でも商品を売ってくれますよ。
問題は場所を探すに苦労する事ですけどw伝手が無いと普通に見つかる店じゃないからなぁ。
インターネットなどで最寄りの店を探してみてHPがあるようなら覗いてみるといいかもです。
それでは本当にお休みなさいw


8661 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:15:33 ID:ZvaPgdR2

>>8652
卸売り専門や会員登録、事業者の証明を要求するところじゃなくて箱入りじゃない単価が書いてある
小売店に行くなら大丈夫
もちろん値段設定は店次第だから「何をお探しですか?」へ素直に答えてはいけない


8659 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/05/09(日) 22:11:15 ID:uYNPd2Po

>>8653
ありがとうございます。最寄りの電材屋さんは卸専門みたいでした。
プロショップってのもあるけど、これはホームセンターの仲間という認識かな。
もう少しじっくり調べてみます。


8664 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:20:23 ID:fG8aXctU

>>8659
探せばデザインまで拘れるので、安いから良いって訳ではないですよ
使いやすくてデザインが良いものが取り扱っているかは別問題です

大和ハウスの系列であるロイヤルホームセンターの実店舗だと、品揃えが良くて安価なのですが
デザインは「集合住宅」の限界を越えられなかったりします
内装に合わせたお洒落カバーや、実用性に関しては別問題です

子供が勝手に引っこ抜けなくさせるベビーガードコンセントカバーなんてのもありますしね


8669 : 雅虎 ◆u6y9ZKjy5A : 2021/05/09(日) 22:21:56 ID:XlnOUS22

>>8659
すいません気になって寝れないのでもう一言だけアドバイスをw
それならそちらに支店があるかはわかりませんがモノタロウを利用する手もありますよ。
各種専門の資材や道具を取扱うショップで電材も扱ってます。多分電材屋とそう変わらない値段かと。
最悪ネット通販も利用できますので選択肢の一つにどうぞ。



8654 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 21:55:26 ID:fG8aXctU

>>8647
おやすみなさいませ

>>8648
オームの法則 電流(I)=電圧(V)÷抵抗(R) を更に深く理解するには、
電力(P)=電流(I)×電圧(V)となるので
電力(P)=電圧(V)×電圧(V)÷抵抗(R)

コンセントなど電源電圧Vが一定(100Vor200V)なら、抵抗Rが小さくなればなるほど消費電力が跳ね上がります
ジュールの法則で、消費電力は熱になります
電源特性で変わるところですが、電気工事なら固定値ですのでイメージしやすくなるかもしれません


8656 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:00:26 ID:XL7xuxx2

おつでした。
ショートの説明で
「世の中には『抵抗のある物体』しか無い(※)ので、『電気が通るもの』って要するに『抵抗がごく小さいもの』って事だけど、
 単純に『抵抗』の字面だけ見ると、極小さくても通りづらいものって思われそうだなー」
なんて思ったりしました。
(※確か「限りなく抵抗が0に近い」ものはあったと思うけど、0とかマイナスは無い……よね? あったらごめん)


8657 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:03:25 ID:PrudVzhg

>>8656
転移温度以下の超伝導体は抵抗0とみなしていいと思う


8658 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:10:26 ID:XL7xuxx2

>>8657
そこら辺も考慮しての「限りなく抵抗が0に近い」のつもりだったけど、マジで0なんですかね?
超伝導体とかは全然しらんので分からんです……


8660 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:12:17 ID:oacpXgWw

電気伝導率(単位:ジーメンス)という単位もあるから……。定義は電気抵抗の逆数
電気系の勉強しているとIACSみたいなマイナー単位にぶつかってびっくりする


8662 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`) : 2021/05/09(日) 22:17:22 ID:PrudVzhg

>>8658
実験的には0とみなして問題ない

ラフな解説だけど解説動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=eRqj3pH-Cnc


関連記事
[ 2021/05/11 18:52 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9405 それはそう (03/24)
  • 国際的な小咄 9404 噛みつけば勝ちやすい分野、勝ちにくい分野 (03/24)
  • 国際的な小咄 9403 家畜育成論から考える、世界がコオロギを研究する理由 (03/24)
  • 国際的な小咄 9402 コオロギに関する現状 (03/24)
  • 国際的な小咄 9401 米国では (03/24)
  • 国際的な小咄 9400 テロには比較的強い (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 10 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 9 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 8 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 小ネタ 『もしもあの時、北上していたら』 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その3 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その2 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その1 (03/24)
  • 読者投稿:1レスネタ  日米世帯収入比較 ~ 渾沌の排ガス規制、ユーロ7 (03/23)
  • 読者投稿:小ネタ 3Dプリント臓器 (03/23)
  • 読者投稿:市政報告会に行って来ました (03/23)
  • 読者投稿:昆虫食 (03/23)
  • 読者投稿:無印良品のコオロギせんべい (03/23)
  • 読者投稿大会:法律 (03/23)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中