Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/が電気工事士資格に挑むようです
/\___/ヽ ~幕間2:2ヶ月筆記試験の勉強をして思うこと~
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 第7回目だと思った?
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + ざんねん、もうちょっとだけ続くんじゃ(幕間が)
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ト VVVVVVVVノ\
\ \ ちょっと前回、ただの頷き役だったんで、
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 今回はいい働き見せたいッス。
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
/レVVVVVVVV イ
3月から、かれこれ2ヶ月近く / /
/ ∠
筆記試験の勉強をしてるみたいだけど、 / /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
感想を色々聞かせて欲しいっス。 | ′_ノ ― ム ヾ
从| (●) (● ) §从 ゝ
まずは… | (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
/\___/ヽ Q1:「すい~っと合格」ってホントにお薦め?
/'''''' '''''':::::::\ 実際に使ってみてどう?
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| A1:うーん。まだこのテキストの中の「必須180選」しか
\ `ニニ´ .:::::/ 過去問解いていない状況ではあるけど、
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 現時点の回答としては
| \/゙(__)\,| i | 「このテキスト一冊で完結できるとは言えないが
> ヽ. ハ | || メインに据えて間違いないテキスト」という評価かな。
問題演習からテキストに戻って、「説明が分からん!」
ということは今のところない。
.
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 一番最初、配線図記号や工具の識別などが
. |(●), 、(●)、.:| + 出てくるんだけど、いかに図表が豊富なテキストでも、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
. | u `-=ニ=- ' .::::::| + 写真が載っていなかったり、
\ `ニニ´ .u ::/ + 解説がない部品や工具があったりしたから、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 そこはウェブやらで補完しながら進めていきました。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 写真での識別問題は、
> ヽ. ハ | || テキストの写真が見るべきポイントが上手く伝わらない写真だと、
本当にポイントが掴めないから…。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ 補完って、例えば?
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
.
識別問題の補完に使ったものたち(頻度高い順)
Googleイメージ検索
猫電(ねこでん) rヘ-‐-ヘ
。 l●(、,)●)l
7日でできる!第2種電気工事士筆記試験 らくらく合格 \ l /-=-ヽ l
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4471276093 (^ ゝヽーノ/
\ <V>:::::ヽ
2021年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 筆記試験編 |::/。:::::::::|J
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4297117541 ..し J
NWwv、
_ゝヾヾヾヘ、 これら2冊のテキストもそこそこ良いってことスか?
レノレノレルハ
レルレレルレリ
.(| |)
| |
し J rヘ-‐-ヘ
l:::::::::: l
l:::::::::::: l
ん?まあ、立ち読みした限りはね。 ゝ;;;;;;;;;;_/
(::::::::::::::::)
あとは細かいところは、それぞれの相性だと思うよ。 |::::::::::::::|
ゝ::::.l:::::|
個人的には、後者のテキストは説明が丁寧すぎて `ー.|_)
クドイと思ったけど、そのくらいが良い、って人もいるだろうし。
.
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ あ、あと、もし「筆記試験 すい~っと合格」のテキストを
. |::::::::: (●), | 中古で買う場合は、付録の「重要ポイント丸暗記ノート」が
|:::::::: ,,イ_,`) 付いていることを必ず確認してね。
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 本体に載ってなくて、こちらにだけ載っている
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 写真や図記号なんかが結構多いから。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
それから、ツールボックスの過去問集を買うときは、
筆記試験のテキストと年度を合わせておいた方がいい。
過去問の解説に「筆記テキスト○○Pの内容」みたいに該当ページが
示されているからね。
. /\___/ヽ
./ _ノ '''''' \ それから、複線図は
|:::::: (一), 、(●)|
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..| 独学でやるんだったら大人しく別のテキストを用意した方が
|:::: `-,.<))/´二⊃ 絶対理解が早い。
.\... / / '‐、ニ⊃
... \ l ´ヽ〉 詳しくは次回の投稿に回すけど、2冊のテキストを用意した。
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ なぞって覚える 第二種電気工事士技能試験 複線図練習帳
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 ttps://www.amazon.co.jp/dp/4274700704
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| 電気工事士のための複線図ドリル - 第二種電気工事士技能試験対応
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4865435352/
両方ともオンデマンド版だから、通常よりAmazonの納期がかかることに注意だ。
.
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ Q2:モチベを保つ秘訣は?
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
/\
/ヽ-―.: ̄ -:!、 A2:なるべく早く問題演習に移ること。
/::::.:::. ノ (○
. l:::::.. ( ○) ,) あとはホームセンターとかで部品や工具を
. l:::::::::. ,,、ノく ,_、) 実際に見たりするのも楽しくていいと思う。
ト ::::::.. r‐=ィ
. /.:ゝ `ニ´ ホムセンに行かないまでも、住宅の電線引き込み口とか、
: l′ ― -ノ ケーブルラックとか、ライティングダクトとか、
実際に身の回りにあるものを勉強するわけだから、知識が付いてくると
それらの見え方が違ってきて、成果を実感できるよ。
:/\___/ヽ .:
..:/'''''' ''''''::::\: あとは疲れた時は素直に休むこと、かな。
:.| (゜), 、(。)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: アッハイ >ギ
:.\ ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/  ̄"''''ヽ: それから、やっぱり正解数や正答率をしっかり
集計して数値化したのは良かったね。
正直めんどくさいけど後々効いてくるよ。
これはどの資格勉強にも使えると思う。
.
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ Q3:難しかった科目は?
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ A3:電気の基礎理論、配電理論、複線図。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| 意外なことに、法令はあまり難しく感じなかった。
. | u `-=ニ=- ' .::::::| +
\ `ニニ´ .u ::/ + ちゃんと理屈が感覚的に理解できたからかな?
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ Q4:いい語呂とか覚え方とかあった?
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ A4:今投稿準備中にググったら、こんなのもあるのね。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| 第二種電気工事士の試験対策は電ゴロ(デンゴロ)
. | u `-=ニ=- ' .::::::| + ttps://denki.ftani.com
\ `ニニ´ .u ::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i でも今回は、自分でこじ付けで覚えたやつを紹介しようと思います。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
/\___/ヽ 【配線の図記号】
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ────────────── (天井)隠ぺい配線
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| + ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 露出配線
\ |,r-r-| .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) 『隠れてるから、恥ずかしくないもん!』と実線なのが天井隠ぺい配線。
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘( 『露出してるから、恥ずかしい(/ω\)』と
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、 ところどころ隠れている(破線)のが露出配線。
──── ──── ──── (床)隠ぺい配線
(天井)隠ぺい配線と露出配線の中間が(床)隠ぺい配線。
─── ─ ─── ─ ─── 地中埋設配線 or 天井ふところ配線
残った1つが、地中埋設配線 or 天井ふところ配線
残り一つなので、例外として消去法にしてしまう。
.
/\___/ヽ 【分電盤、配電盤、制御盤の記号】
/'''''' '''''':::::::\
. |(○), 、(○)、.:| + 分電盤 ⇒ 黒と白に真っ二つに分けるから 分電盤
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 配電盤 ⇒ □の中に×を、斜め矢印4つと見立て、電気を四方に配るから 配電盤
. | `トェェェイ ' .::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ OA機器用分電盤 ⇒ 分電盤の色違い。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 制御盤 ⇒ 配電盤の色違い。残り一つなので消去法として覚える。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
【誘導灯と非常灯の区別】
誘導灯の記号を、灯台の光と見立てる。
んで、誘導灯じゃない方が非常灯。
.
/\___/ヽ 【材料系のこじ付け】
/ _,.ノ '(ゞ、\
|:::::: (ー),.. ヽ ヽ | VE管は「ENKA VINYL(塩化ビニル)」の略と覚える。
|::::U ,,ノ(、_, )ヽ\\__ PF管、CD管は「PLASTIC FLEXIBLE」と「COMBINE DUCT」で、
|::: `-=ニ=(⌒_ \ コンクリートに埋めて(組み合わせ=コンバインして)使うほうがCD管。
____-‐./\ `ニニ´ し「、 \
,,-=ニ_::::::、::l ::::! \ _ /......ヽ、..,,____i_
/ ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヾY________l_ アウトレットボックスとプルボックスの区別は
i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_ 打ち抜き部が『ない』× と覚える。
l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l !:: /::::| ::::::::::::::: |
! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl l!::: l:::: | ::::::::::::::: |
/\___/ヽ
【単線の許容電流】 /_ノ ヽ、_::::::::::\
|(●), 、(●)、.:::|
太さは覚えていること前提で。 | ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|
1.6㎜⇒1と6をそれぞれ1ずつ増やし、27A。 | `-=ニ=- ' U.:::::|
2.6㎜⇒2と6をそれぞれ2ずつ増やし、48A。 \. `ニニ´ .::::::/
__,. <.ム-ー--´_,/ヽ__
間の2.0㎜は、確か10の位は増えるのに、 _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ ∧::〈ヽi :、ヽ、
1の位は減ったよな、と覚える。35A。 / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨ /;;ヽ : : : :,i
i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
/: : : : : : : : :| : : : : : :/ ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、 うーん。
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ │i| 後半かなり力技っスね。
レ!小§ (○) (○) | イ
レ § u (__人__) |ノ まあ、当人の中で記憶にひっかかりゃいいのか。
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
.
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,/\___/\ _/::__| .|______
|l \:: | | / / ヽ ::: \..|l:: | [] _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | | (--), 、(--)、 | |l::. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |:|l  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | | | ,;‐=‐ヽ .:::::|:|l:::
|l.,\\| :| | | .\ `ニニ´ .:::::/..|l::::
|l | :| | |,r'",`ー‐--‐‐―´´ヽ、|l:::: ちゃんと次回は話が進みますよ。
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: 今年も前期試験が中止になった夢を見て
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 不安な気持ちを打ち消すがごとく投稿しました。
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::: つ つ” く
.
投稿は以上です。お目汚し失礼しました。
乙ー
乙
乙でした。
試験受けたの何時だったかなぁ。なんだかんだで難しかったよなぁ。
投稿乙です
家のどこを隠蔽配線しようか悩んだ末、壁ごとリフォームしたり、その際にPF管を通しまくったりしますよね
特にLANケーブルの端子を壁につけるかどうかはPF管の太さと量で難易度が変わりすぎです
屋根裏にHUBを置くか、配電盤横に置くかなんかでもPC環境が段違いですし
|
|
≪ 読者投稿:国際的な小咄RELIEF39 言うほど寒くないし、北より東の方が寒い | HOME | あんこ時々安価で惑星のさみだれ 4章 コミュ その1 ≫
|
|
≪ 読者投稿:国際的な小咄RELIEF39 言うほど寒くないし、北より東の方が寒い | HOME | あんこ時々安価で惑星のさみだれ 4章 コミュ その1 ≫
自己採点だと60点に届いていなくて諦めていたけど、一緒に受けた他のクラスメイトは合否の通知が来ている中で自分だけ全然通知が来なくて、
結局通知が届いたのが他の人よりも1週間経ってからという嫌がらせのような状態だった。
そんな過去も最早四半世紀前、出題の難易度も当時とは変わってたりするんだろうか……