スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:年金と所得税に関する義務教育で起きる格差

目次 国際的な小咄

9074 : ◆SQoLUOzpts : 2021/04/27(火) 13:26:01 ID:zAmohGV2

                       _
                   、丶` _    `  、
                    /    .//        \             こんにちは、農家のおじさんです
                /    〈〈
                /       \)          !            国民年金と所得税と扶養家族・確定申告など
                    /     .l  /      !  !
               |      ) (        ` .!.            義務教育の範囲で、ここまで認識と教育に格差があることに驚きました
                   __|   rセ7ア .⌒   rセ7ア   .|__
                /  .|       l  l         `、
             |   〈       !   .l      /   .!
                  V      / 、  ノ Y   / .|  ./          税金と年金と扶養は教育として質が変わるのは不味いと思うんですよね
.                \! /(  , ----- 、       .| /
                  _/| \ `´        \___/)  |イ          どれほど不味いことなのか、簡単に計算してみましょう
            // .!  ゝ ´  ̄ ̄ ̄ ゝ- ´   |
               / ∧ハ \  /´⌒`\   /  /
         ___/   ∧ \               / |\
        / |.|    \ \            、 ` / .!  \       読者投稿:年金と所得税に関する義務教育で起きる格差
      、丶`    ! !      \ `  ´ `   ´/ ./ .〈     \、
, 、丶`       | .V       \_____   ´  /  |.    __Y`~、





                ,  ´ ` <
                   /     '´^ヽ                最悪値の計算の為、専門学校と大学・短大で進学組が殆どだと仮定しましょう
              /r, ノ     、_リ
                 / !ン {≧ァ' ム,, ,'  __人__            前納で2年分の国民年金を払ったとすれば、それだけで節税可能だからです
       ,. ーv^ヾ 、__ノ   r‐  '_/゛"/    `Y´
      ヽ. ___ } ヽ  r,, ヾニ , } ,ィ .ィ-、
       , ´  `ーy'!. マ   `ー, '7  }__            親世代の平均 "課税所得" が、330~695万円だとしましょう
             }リ ≧== ソ.|i r/´i  ミ.、
               , て´      .}i. {  ト. __   ',           子供世代の初任給23万としても、4月入社だと課税所得は195万以下になります
              ノ 、__   ̄ `≧ー-ミ    ` }
          /   ` 、      i  /  ̄ `、ミ{-、...        所得税は20%と5%になるので、「15%の差額」になります
          .{      ヽ    l.ノ   ,'  y'  ヽ
          ヽ      レ´  ̄     /  /、.   ',
           ゛      !      /  /  \  |
                       ノ  / |    ` .lヽ
          ヽ ー -、       ´  ,  ノ __    ', |
           > .、 ` `     ., ' ,.ィ´   `i  リ    国民年金の2年分で40万円と仮定しその15%なので「1人頭6万円の節税」になります
          , ´ ).`、--ヽ     /, ´      l  {
            / .ィ >、 \ ' ,ヘ_..イ             !
         ' / ./ , `i  }  } | !     ____     }
            <  i! ー ' ノノ  ''  ̄       , <
                    ̄ ̄ ` ===='
                三ニ=     -=三 |





                          _/ム_
                         /´ {{,  ヽ                 1クラス35人の1学年8クラスで、学年が280人になります
                         ,' ≧rーi≦. i
                        /i , 厶ェヘ  ,ト                    なので、節税可能な進学組が250人としましょう
                          {.|j(.ニ-‐-こ){.k'_ _ ,...,___
                          !ー' ´丁`、_,. ハ `/ '´   `丶、
                        \ ,...⊥.._ / ノ/, ′       iヽ...     6万円 × 250人 = 1500万円
                            / ヽ ‐、 / '///           ! ',
                        ,.イ  l \   /__ i         ,'   i.    教師が40年間勤め上げると、 6億円分 の節税情報の流失になります
                       /   !| ., ' ´ ,={          /  亅
                  ,. -'ァ‐==ニ_‐-v′   ^ヘ       /    ,′
                 /  /-     ._ 〃,     ',    _,.イ    /
                    /   ハ`     ミ {/      〉   ´  i  !イ{.      あくまで最悪値の試算です
                i  ,イ`       _,,.t'      /      亅 ノ ! ',
                 ! ,厶ヘ        ヘ.     ,′      .' /  |..   大学4年でタイミングが合えば大学2年と4年の2回前納できます
                    v'  / ヽ     -_込._   {       ' ,   j
                   /  丨  \__,,.. ァ'´  { `¨¨¬     /  /  /.      大学院まで行けば3回分で、一般家庭なら18万円位差額が出せます
                  ,′ !   ',  ヘ._,. 个、___,,. }__ー‐'´   v'  /
                    {     ',   ハ  ノ    ,、,.-‐'´    )   V//
                  ∨  ,ハ.  / ,{  ヽ-‐'/      /     {/
               ,」∠ム-、く  ハ ノ_/   _,,. -‐'´   /  ノ          思ったよりも笑えない数値に成りました
                  }/,ト/:.:.:.:`77了´  -‐'_,.-‐'´   __,,.-‐'´{
                  j/,.トt_:.:.:.:.:.j:{:::{     ´     __,,∠:_ ̄`丶、
              {. / ,L⊥ニー厶!い __,,.. -―  ̄ __:.:.:.:.`丶、_ノ
              ∨,{ ,.-r‐く. ヽヽ ̄-r¬::T" ̄ ̄l:./::.: ̄¨¨`ーt


※参考文献
子どもの年金保険料を支払う親は確定申告が必要?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d042df58ca877da521727915d4255bca75d89fa



以上です


9076 : 尋常な名無しさん : 2021/04/27(火) 13:30:41 ID:hHTYVhy2

乙です
こういう話を見ると、ひろゆきが義務教育で古文・漢文を必修から外して
法律や税金の知識を必修にして詰め込めと主張するのも分かる気はする


9080 : 尋常な名無しさん : 2021/04/27(火) 13:37:18 ID:AXBvEBDg

投下乙
別に節税とかしなくてもいいんで、子供が税金を払うって行為の経験をさせた方がいいんじゃない派


9088 : 尋常な名無しさん : 2021/04/27(火) 13:55:36 ID:PNoMmTTM

節税、は国や自治体からしたらしないでくれた方が望ましいしなぁ。


関連記事
[ 2021/04/30 16:31 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(9)
147283 :日常の名無しさん:2021/04/30(金) 21:05:46 ID:-[ ]
そもそも節税なんてのができること自体、不公平感のある話な気がする
147301 :名無しの住民:2021/04/30(金) 23:55:43 ID:-[ ]
誰かが言っていたが、納税は国民の義務だが、節税もまた国民の義務であると…そうしないと官僚組織というのは無駄な税金を使おうとするのは洋の東西を問わない模様。
147348 :日常の名無しさん:2021/05/01(土) 12:21:56 ID:-[ ]
税務課にいたとき「年間で医療費10万円以上かかったんだけど、お金戻るんですか?」
と電話での問い合わせがよく来てたな。
まず、健康保険の高額医療費と区別がついていないのも多かったし、税の申告の事でも
話を聞いたら、結構な割合で非課税世帯で「非課税なら税金から戻る分はありません」って
答えると不満そうな人が多かったわ。
147357 :日常の名無しさん:2021/05/01(土) 14:36:48 ID:-[ ]
>>義務教育で古文・漢文を必修から外して
法律や税金の知識を必修にして詰め込めと主張する
間違ってはいない。だが、古文・漢文という教養があると、古文書関連に触れるようになり、古文書を読める可能性がでてくる(民間の古文研究家がいるのも、その一環ともいえる。定年退職してこれをやってみるって人が一定数いるから馬鹿にできない。なお、俳句等の延長線も含まれている模様)
なので、両方とも教えるのがベストなんだよな…
受験勉強でしか使わない部分を少なくして、実用的な教育を中学、高校でもできるようにしてほしいもんだというが、受験勉強でしか使わない部分も意外と使えるものが多めではある…
使える範囲が狭い等難しいのはわかるけどね。(道徳の授業をへらして、アレな感じになった米国という悪い見本もあるから本当に難しい
147363 :日常の名無しさん:2021/05/01(土) 16:21:56 ID:-[ ]
知識がないばかりに国民が国に多く支払ってるのを止めるのが節税だからね
国としては教育に組み込めと言われても苦笑いでしょ
147396 :日常の名無しさん:2021/05/02(日) 10:58:00 ID:-[ ]
法律は立派な現代文だろ
古文漢文じゃなく現代文の中に含めりゃあいい
昔エイズが社会問題になったときは
うちの学校じゃあ生物、政経、家庭科、音楽、保健体育の各枠で
それぞれの切り口で数コマずつエイズ特別授業を行い啓蒙に努めたぞ
法律とか利子利率とか契約とかソシャゲの排出確率とか
一コマでも特別授業受けてればずいぶん違うはずだぞ
147418 :日常の名無しさん:2021/05/02(日) 21:56:18 ID:-[ ]
義務といいながら納税のやり方すら教えないのは何なのか。
国税庁のHPですら案内が載ってない。
147461 :日常の名無しさん:2021/05/03(月) 10:52:27 ID:-[ ]
教えた人が今までいないからだろ
役所は前例主義だから政治が命令しない限り
新規に何かするのは期待できないぞ

「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」によると
作者が現役時代の警察では必須技能のはずの
犯人似顔絵作成のマニュアルがなかったんだそうだし
(似顔絵作成講習はあるのに、である)
147584 :日常の名無しさん:2021/05/05(水) 12:29:47 ID:-[ ]
>法律や税金の知識を必修にして詰め込め

中学校の時にならった法律なんぞ、社会人になったら変わる可能性の方が高い。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中